靴・シューズすべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

靴・シューズ のクチコミ掲示板

(855件)
RSS

このページのスレッド一覧(全108スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「靴・シューズ」のクチコミ掲示板に
靴・シューズを新規書き込み靴・シューズをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

このシューズって。

2020/01/14 21:25(1年以上前)


テニスシューズ > アシックス > オムニテレイン I-dual TLL702

クチコミ投稿数:55件

このシューズって何年もモデルチェンジ(マイナーチェンジはあるとは思いますが。)せずにずっとラインナップされている気がするが、そんないいいんですかね?自身も10年以上前に使用しましたが、可もなく不可もなくって感じでしたが。

書込番号:23168559

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

ビジネスシューズ・革靴

スレ主 neko_linceさん
クチコミ投稿数:23件

先日サイズUK7のサイドゴアブーツを購入したのですがサイズが自分の足にピッタリで履き心地抜群でした。
なので普通の短靴も同じブランドで揃えたいのですが、同じブランドで同じサイズUK7で同じラストの物を購入すればピッタリ履けるのでしょうか?

書込番号:22953784

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6016件Goodアンサー獲得:451件

2019/12/25 18:00(1年以上前)

>neko_linceさん

こんにちは。
ラストって木型のことですよね。

もちろん、同じブランドで同じサイズで同じラストならぴったり履けますよ(^^)/

書込番号:23128540

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

サイズ展開について。

2019/06/08 04:00(1年以上前)


テニスシューズ > ウィルソン > ラッシュ プロ 3.0 AC WRS325530

クチコミ投稿数:1件

レディースの25.0が履き心地良かったのでもう一足購入したいのですが、黒が欲しいのでメンズ用を購入しようかと考えています。
25.0pはありますか?
又、レディースの25.0とメンズの25.0で違いなどはあったりしますか?
単純に色の違いだけなら購入しようかと思います。

書込番号:22720454 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ35

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

アメリカ製と中国製の違い

2019/06/03 15:22(1年以上前)


メンズスニーカー > ニューバランス > M996

クチコミ投稿数:102件

M996はアメリカ製と中国製があるのですが2つの違いについて教えてください。

書込番号:22710643

ナイスクチコミ!9


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2019/06/03 15:34(1年以上前)

>キョンパパさんさん こんにちは

靴底の厚さが同じでも、中国製はすぐにすり減って、靴下が直接地面へ接してる感覚になります。

書込番号:22710662

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2741件Goodアンサー獲得:864件

2019/06/03 16:17(1年以上前)

>キョンパパさんさん
こんにちは。
996シリーズで、アメリカ製のM996とアジア製のMRL996の違いということでよろしいでしょうか。

まず、当たり前の話ですが、生産国の違い、価格の違いですね。
アメリカ製のM996はハンドメイド、アジア製のMRL996は大量生産です。
細かい点ですが、ベロ(シュータン)の部分にM996は「MADE IN U.S.A」と書かれていて、「NB」のロゴの「N」の部分のラインの切れ込みの本数も違います。

次に、ソールの仕様が異なります。

アジア製のMRL996は、レブライト(RL)を採用、
アメリカ製のM996は、エンキャップとシーキャップとを組み合わせており、MRL996と比較すると性能が良いソールを採用しています。

ソールが違うので履き心地も違います。
レブライトは軽さが持ち味なので、MRL996はM996より軽いです。
エンキャップとシーキャップを組み合わせたM996は、MRL996よりクッション性が優れていると感じます。
てことで大雑把に言ってしまうと、軽さならアジア製のMRL996、クッション性ならアメリカ製のM996という感じでしょうか。
と言っても、M996も普通に軽いし、MRL996でも十分履き心地は良いと思いますよ。

実は、両者を並べてよく見比べてみると、シルエットが微妙に違ったりもします。

MRL996が採用するレブライトも耐久性に優れているとされています。
一般的なスニーカーと比較して「すぐにすり減る」ということはないと思います。
里いもさんはここでもいい加減なこと言っているようでとても残念です。
里いもさんのコメントは、ニューバランスや996シリーズのことを何も知らないことが明白で、単に「中国製」というキーワードから来る偏見を述べているだけですね。

書込番号:22710709

Goodアンサーナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:102件

2019/06/03 17:44(1年以上前)

>里いもさん
>DELTA PLUSさん
ありがとうございます。
じつは妻の996が中国製なのですが履いているうちにソールがつぶれたような感じで靴底が薄く感じて最初はよかったのだけど今は履いていて疲れるというので質問させてもらいました。
里いもさんがそこが削れるといった感じみたいになったそうです。
正確にはDELTA PLUSさんが言ったソールの違いによるものだったのですね。
今後は966を買うならアメリカ製にしようと思います。ありがとうございました。

書込番号:22710836

ナイスクチコミ!5


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2019/06/03 19:47(1年以上前)

>キョンパパさんさん

やはりそうだったのですね。

書込番号:22711075

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

ビジネスシューズ・革靴 > チャーチ > バーウッド 2S

スレ主 Caverlyさん
クチコミ投稿数:4件

初めまして。
ビジネス、遊びに両方使える革靴と思い、このチャーチのバーウッドを考えています。
タイトル通り、レザーソールとダイナイトソールが有るようですが、それぞれのメリットとデメリットをできれば詳しく教えていただけたらと思います。
私が調べた中では、レザーは雨の日以外でも床の状態次第では滑りやすい。
特にエスカレーターで滑って事故の原因になる。
等、レザーソールに関してはデメリットばかりが出てきますが、そりでは何故未だに高級靴と言われている物にレザーソールが多いのでしょうか ?
よろしければご教示下さい。

書込番号:22709348

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:1件

2019/11/18 07:29(1年以上前)

メリットは返りがよいことです。
デメリットに挙げられる滑りやすさについては、外をほとんど歩かない人や、歩いてもカーペットの上だけの人には無関係です。
W高級靴Wにレザーソールが用いられる理由です。

書込番号:23054268 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

101Wとの違い

2019/05/06 17:38(1年以上前)


ウォーキングシューズ > リーガルコーポレーション > リーガルウォーカー 101W

スレ主 gou_1973さん
クチコミ投稿数:313件

何が違うんだろう...

書込番号:22649644 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 gou_1973さん
クチコミ投稿数:313件

2019/05/06 17:42(1年以上前)

101W AHとでした。すみません

書込番号:22649658 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「靴・シューズ」のクチコミ掲示板に
靴・シューズを新規書き込み靴・シューズをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(靴・シューズ)