
このページのスレッド一覧(全128スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2021年10月25日 22:55 |
![]() |
0 | 0 | 2021年10月25日 22:27 |
![]() |
0 | 0 | 2021年10月16日 16:19 |
![]() |
0 | 0 | 2021年9月24日 19:55 |
![]() |
2 | 1 | 2021年6月14日 06:21 |
![]() |
5 | 2 | 2021年5月9日 20:47 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


トレッキングシューズ・登山靴 > モンベル > テナヤブーツ 1129321
お値段が割とお高いですが、登山用途の靴だけあり、頑丈で水を履いた状態で掛けても中にしみこみません。
履くときも2つあるダイヤルを回すだけで締め込んでいくので、履くのも早くでき、普通の靴と変わらないです。
普段から履いていますが、少し重いくらいがデメリットです。すぐ慣れると思いますが。
メンテナンスもしっかりしていてmont-bellのお店に持ち込みするとかかとの部分を交換したりしてもらえます。
但し、耐久性の問題で1回限りと伺ってます。
この靴に慣れてくると他の靴を履こうとあまり思わなくなってしまうそんな靴です。
0点



キッズスニーカー > アディダス > アディダスファイト RC キッズ
手術をした後にリハビリ用に
靴底や側面が柔らかいスニーカーを探していて、子供用が靴底が柔らかいということで購入しました。
履きやすい!着脱が楽で、クッションも柔らかくて、とてもよかったです。
0点



レディーススニーカー > ニューバランス > CM996 レディース
サイズ・カラー限定(23センチ・赤色)だったため、とてもお安く買うことができました。
クッション性に優れていて、長時間歩いても疲れないのには驚きました。
(ファッション性にひかれて〇〇バースも履いていますが、雲泥の差です。)
お出かけする機会が減ったのは残念ですが、流行に左右されないので、長く愛用していきたいです。
0点



メンズスニーカー > プーマ > スタイル ライダー プレーオン
通常(26.5cm)の1cm上の27.5cmを購入し、丁度良いサイズ感でした。どちらかといえばやや扁平足なのですが、幅広過ぎず幅狭でもないのでよかったです。ブルータイプを購入しましたが写真では派手かなと感じましたがそこまででもなく落ち着いたブルーでした。
書込番号:24360491 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ランニングシューズはここ数年間、NIKEのズームペガサスばがり使っていて、およそ半年で買い換えます。
他のシューズでは靴擦れを起こしたり足が痛くなったりしますが、ペガサスは不思議と全くトラブルがありません。
トレッキングはサロモンのX ULTRA3 GORE-TEXを使っていましたが、ナイキを試してみようとペガサストレイルを購入。
昨日、近くの山を15キロほど歩いてきました。
最高です!
一番懸念していたグリップですが、バッチリ滑りません。
小川渡りが何カ所もありましたが、滑りそうな場所でもかなり踏ん張れます。まだ新しいからかもしれませんが、X ULTRAよりも安心感はかなり高いと感じました。
そして軽くてクッションが良い!さすがペガサスです。普通に走れます。
アウトソールの幅がトレッキングシューズに比べると広めなので、岩に引っかかってつまずく率が若干上がりますが、それさえ気をつければ接地感は安定していて疲れません。
また、ゴアテックス仕様なので防水面でも安心です。
昨日のウォークでは何度も水につかったし、ぬかるみのルートもありましたが足が濡れることは皆無でした。
なお、ヒール部分に伸縮性のある生地が使われていて砂利などが中に侵入しにくいだろうと想像していましたが、こちらは完全に裏切られました。結構入ってきます。(^^;
想像ですが、靴底の素材に柔らかいゴムが使われているため、ちょうどハイグリップタイヤのように小石を跳ね上げてしまうのかもしれません。
半日のハイキング中に5回ほど中の砂を出さざるを得ませんでした。ここだけが残念ですが、グリップとトレードオフなら仕方がありません。
2点

昨日、山を歩くつもりで出発したところ、思いのほか強い雨が...(T_T)
山は断念し、いつものランニングコースをこのシューズで走ってみました。
トレイルランニングシューズですので、ランニングにも十分使えます。
ただ、いつものズームペガサス37と比較すると、
1.ソールの反発力が頼りなくペースは若干落ちる。
2.わずかながら重量増による疲労感。
3.通気性が低いので暑い。
でした。
とくに3の暑いは、これからの季節致命的です。やはりランニングにはランニングシューズが適していますね。(^^ゞ
書込番号:24187483
0点



ランニングシューズ > アシックス > ゲル カヤノ 27 1011A767
ゲルカヤノの次期モデル「28」が発売されるようです。
https://www.roadrunnersports.com/rrs/products/39789/mens-asics-gelkayano-28/
写真から分かる27との違いとしては、
・ゲルが前方にまで伸びている。
・アッパーのメッシュの穴が大きくなっている。
・かかとの大きなプラスチック製カップがなくなっている。
・ソールのSPACE TRUSSTIC が小さくなっている。
・ミッドソールの FLYTEFOAM Propel が FF Blast に変わっている。
です。
3点

訂正します。
「TRUSSTICが小さくなっている。」と書きましたが、位置が上方に移動して一部隠れているので小さく見えただけでした。(たぶん)
TRUSSTICの両端がミッドソールの左右から見えています。
GELが前方に伸びたのかと思ったけど、TRUSSTICの一部がGELのように見えていただけでした。
TRUSSTICが上方に移動するという事は、足裏に近くなるわけで、それだけ安定性が増すという事かもしれません。
書込番号:24117053
1点

https://www.youtube.com/watch?v=3KJ2xfZS63M
ゲルカヤノ28のレビュー動画が上がっていました。
でもスペイン語なので何を言ってるか分かりません(^^;
27より軽量化されているような気がします。
書込番号:24127786
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(靴・シューズ)