靴・シューズすべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

靴・シューズ のクチコミ掲示板

(855件)
RSS

このページのスレッド一覧(全128スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「靴・シューズ」のクチコミ掲示板に
靴・シューズを新規書き込み靴・シューズをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

レディースレインシューズ・レインブーツ・長靴

クチコミ投稿数:1件

有名なHUNTERのレインブーツ、シューズ

色んなレインブーツを見てきた感想

HUNTERのレインブーツの総合評価は★4
★5にしたいわけですが、−1したわけは
ケアをきちんとしないと臭うからです
(もちろん全般的にどのレインブーツも匂いはありますが)

天然ゴム特有の匂いです
そこだけです、靴好きな方にとっては
逆に愛着がわいて★5になると思います
私的には★5です

あとは、とにかく防水はしっかりしている
そしてファッショナブルでお洒落
美しいフォルム、つぎはきがなく、上品です

大人の女性、男性向きのレインブーツだと思います
イギリスの王室御用達といわれるのも、うなずけます

レインブーツにしては価格はそれなりにしますが
長く大切に愛用し、雨や梅雨の時期なども
足元をお洒落にしたいのなら、HUNTERはとてもいいと
思います

大切に愛用し、お洒落な人向けの大人なレインブーツ
HUNTERだと思います。

実際のケアの仕方や写真など紹介しているので
参考にしたい方は、御覧ください↓
http://ameblo.jp/guitar358/entry-12039790618.html

書込番号:18880153

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信1

お気に入りに追加

標準

ヌバック製の登山靴のお手入れ

2014/10/05 04:16(1年以上前)


トレッキングシューズ・登山靴 > シリオ > P.F.630

クチコミ投稿数:1件

典型的な日本人の横広の足型をした私が行き着いたのが、Sirio、Lowaの二社でした。

履き比べた結果、SIRIO26.5に対し、Lowa27.5ということもあり、フィット感、登山二日目の足のむくみを考慮して、シリオに決めました。

半年使用した感想ですが、以前使用していた他のメーカーより、靴を履くこと、歩くこと、全てにおいて楽になりました。

ただ、お手入れについて悩みました。
メーカー推奨のスプレーは、量販店、ネットにおいてもみつからないため、他社製品を検討することにしました。

さて?どの方法が正しいのでしょうか?
1 メーカー
スプレーのみ使用し、クリームの使用は、絶対にやめてください。
2 コロニル
スプレーを使用してください。場合によっては、レザーワックスを使用ください。
3 オイルヌバック
クリームを塗り、皮に栄養を与え長くお使いください。

1は、売主であり保証に関しても5年をめどに買い替えを勧め、ヌバック生地本来の使い方を勧めている。

2は、自社で販売するLowa含め、スプレーの使用と、今年より発売された、ナノクリーム、レザーワックスを勧める。ヌバックの良さを損なわない方法もあるし、艶のある仕上がりもある。

3は、皮には栄養を与えないと長持ちしないでひび割れるので、クリームによる加工のみを勧める。

この三社の考えをまとめると、スプレーが純正使用。ヌバックの生地が何のために登山靴に採用されているか、登山靴の消費期限を定めた使い方。が、1と2。3が改造メーカー。

車の改造と同じで、RV車をローダウンして、クロカンできないけどかっこいいと乗る人もいれば、本質的な使い方を進めるメーカーといった違いでしょうか。

結局私は、1と2の中間で折り合うことにしました。ヌバック生地の特性を生かした皮の表面積を皮を削って増やしたヌバックの防水性をスプレーにより維持し、ベロにはレザーワックスで耐久性をだす。

結局メーカーの意に反して長く使っても、保証はないし、ピカピカ綺麗にしたところで山に行けば汚れ、金具が外れて裸足で帰るわけにもいきません。
短時間普段の街歩きに使えば、ピカピカにして履けば無駄がない。命の危険がある山に、そのお金を惜しむなら行かないほうが良い。

あくまで自己責任。それが山のルールなら、
メーカーの意に反してまでヌバック生地を選ばず、オイルレザーの靴を、買えばよろしいかと。

書込番号:18015227 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:1973件Goodアンサー獲得:190件

2015/06/07 22:47(1年以上前)

私はシリオの靴をもう10年ほどになるでしょうか。
私も6シリーズを2足持っています。
両方すでにかなり使い込んでいます。

お手入れですが、ヌバックと普通の革と持っていますが、ヌバックはスプレータイプで何年間か過ごしてきましたが、古くなってくると表面が白く乾燥しがちになりましたので、栄養剤の入った革のクリームをつけました。しばらくはつるつるしていましたが、水洗いで泥汚れを落とし、スプレーのみの手入れで何度か使っていましたら、あまりつるつるしていなくて、なんとなくよくなってきたように思えます。メーカーがヌバックにはスプレーのみを使用するとするのは、やはりヌバックとしての見た目も考慮して書いてあるのだと思います。

私の購入店では、時々栄養剤の入ったのをつけ、普段は防水メインのクリームをつけないと革がヨレヨレになると言われたので、そのまま実行しています。また、ヌバックの靴も飽きたらクリームをつけると感じが変わるし、長持ちするので良いと言われていました。

冬は冬用の靴ですので、本当に簡単な山以外はスリーシーズンはこれでやり過ごしています。本当に簡単な山は、ニューバランスなどライトトレッキングシューズを使っています。

私は靴に関してもあまり知識はありませんが、そんな私でも丁寧に手入れすると本当に長持ちしますね。
ただ、2年に1回は靴底を張り替え、その際ゴアの浸水テストをしてもらって、浸水しているところは補修してもらっています。私の場合、2件ほどでどこか浸水してきますし、靴底も減ってくるのでもう5回は靴底を変えています。店によっては靴底の張替えは何回までとか言いますが、そうでもないみたいで、もしダメそうなら張り替えずに戻してくださいとシリオに頼んでいますが、今のところ張り替えられて戻ってきています。

使い方なのかもしれませんが、シリオなら古い靴でもそれが原因で金具が外れることはありませんでした。ただし、岩などとの接触で、紐を止める部分の金具が折れたことはありましたが、修理でシリオに出したら数千円で直ってきました。

書込番号:18849924

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

お店で履いて

2014/11/19 07:03(1年以上前)


トレッキングシューズ・登山靴 > スポルティバ > 11J トランゴ キューブ GTX

クチコミ投稿数:1545件

靴も選択肢としてお店で履いてみました。
デザインは、生地の上に半透明のプラスチック?の様な材質で部分的に覆われています。
生地の色も含めてデザインは好みが別れると思います。
さて、実際に履いてみると、この靴は横幅が狭く、私にはとてもキツかったので購入には至りませんでした。
足幅が狭い人向きです。

書込番号:18182634 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

GFUBoa 踵のダイヤル いいですよ

2008/12/11 16:14(1年以上前)


ゴルフシューズ

スレ主 one2oneさん
クチコミ投稿数:4257件

フットジョイのGFUBoaです。
靴紐で締めるのではなくカカトに付いたダイヤルを回すと
靴紐の代わりのコードが絞まります。
ギッ、ギッ、と音をたてて軽く回すと足全体が絞まって行きます。
紐では甲だけが絞まりますがこれは足全体が均一に絞まって行きます。
今までにない不思議な締まり感です。

不思議と均一にしまります。
全体で締めるので締め付け感が少ないです。

購入時に細いコードが切れないか聞いたのですが
メーカーには切れたという報告がないそうです。

脱ぐ時はカカトのダイヤルを引きだします。
一発で素早く脱げます。
足の甲の部分を広げる動作がいりません。
とても楽です。

ソフトスパイクです。
土踏まずの出っ張りは少ないです。
欠点を挙げるなら
締めても足が痛くないのでどこまで締めていいのか最初は戸惑います。
やはり締め過ぎると後で足が痛くなります。
ホールド感よりゆったり感を優先しているように思います。
靴底はしっかりとした作りです。
スパイクレスのような底全体が曲がる感じはないです。

ダイヤルが少し飛び出しているので
パンツの裾に引っかかるのでは心配しましたが気にならなかったです。
ワイフも同じタイプを購入しましたが気に入って使っています。
脱ぐのが楽でいいと喜んでいます。

オープン価格です。
私は26000円+ポイント10%で購入しました。
探せばもう少し安い所があるかもしれません。



書込番号:8767398

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:71件

2008/12/13 19:16(1年以上前)

one2oneさん、こんばんは。

書き込みを拝見しBoaを購入しようかと思いましたがサイズはどうでしょうか?
現在旧?GFUを使用していますがフットジョイはかなりサイズの表記が小さめだと
感じています。普段25.5の物を履いています(メーカーによりまちまちでしょうが)が
GFUですと私は24.5でも大きく感じてしまいます。

試着できない状況ですのでもしよろしければone2oneさんが感じられた範囲で結構ですので
同社の他銘柄や他社製品との比較などお教えいただければ、と思います。

よろしくお願いいたします。

書込番号:8778161

ナイスクチコミ!1


スレ主 one2oneさん
クチコミ投稿数:4257件

2008/12/14 00:42(1年以上前)

ガンタンクMkUさん 

>フットジョイはかなりサイズの表記が小さめだと感じています。
>普段25.5の物を履いています(メーカーによりまちまちでしょうが)が
>GFUですと私は24.5でも大きく感じてしまいます。

私は普段26cm又は26.5cmなんですが
買ったのは26.5cmでした。
私の足は甲が高いのでいつも選ぶのび苦労します。

このシューズは幅がゆったりしているのでガンタンクMkUさんは
小さい表示でもよかったのでしょうか。
指先にはゆとりがあります。

でも靴は試着してから買わないと危険ですよ。
大きさが合っていてもどこかに許せない遊びがあったり
どこかが当たると痛くなったりしますよ。
ゴルフシューズでは厚手のソックスを履くので少し大きめがいいですよね。

書込番号:8780070

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:71件

2008/12/15 19:41(1年以上前)

one2oneさん、こんばんは。

確かに試着しないと危険ですよね。
ただうちの近所にはフットジョイの品揃えの多いところがあまりなく
前回購入したGFUもたまたま通りかかった市外のゴルフショップで試着し
最終的にネットで購入しました。その試着したものもGFUではありませんでした。

当時も本当はドライプレミアが欲しかったのですが(これも試着できず)
妥当な金額のショップではサイズがどこを探してもなく断念した次第です。

one2oneさんのお話と私のケースを較べてもこれだけ結果に違いがあるのですね。
怖くなってきたのでBoaを試着できる機会があるまで我慢したほうがよさそうですね。

書込番号:8788934

ナイスクチコミ!0


スレ主 one2oneさん
クチコミ投稿数:4257件

2008/12/15 21:48(1年以上前)

ガンタンクMkUさん 

GFUBoaは履きやすくグリップ力もよく
おしゃれなゴルフシューズだと思います。
間違いなくオススメできるシューズです。

でも人に合う合わないはあります。
高い品物なので万一合わなければ勿体無いです。
確かめられる機会を待つことが賢明だと思います。

その内もっと安くなったりして
いい時が来るかもしれませんよ。

書込番号:8789652

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:71件

2008/12/16 02:37(1年以上前)

one2oneさん、お返事ありがとうございます。

GFUでも24.5なので安易にBoaでも同じサイズをネット購入してしまいそうでした。
また私だけでなく皆さんが小さいサイズなんだろう、とも思っていました。

実際にはカスタムのインソールを入れるので許容範囲なのかもしれませんが
仰られる様にもう少し安くなるのを期待しつつ試着できるまで我慢します。

ありがとうございました。

書込番号:8791370

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:1件

2014/11/13 14:44(1年以上前)

新しいモデルは買えなかったので、
XPS-1 Boaをネットで購入して今日初ランドしてきました。
履き心地としては、内面が少し硬いような気分でした、
土踏まずは無いのと同じ感覚です。
サイズは2Eを購入したのですが、やはり横幅が広かったです。
次からは少し厚めの靴下ですね。
細めの方はサイズに注意された方がいいです。
靴紐の代わりのコードが絞まりはよかったですが、
締めすぎると足首まで締められる感じです。
使っていたら良くなるかもしれません。
グリン上ではスパイクの爪跡が残ります。
当たり外れの事かも知れませんが、
右側の靴が歩くたびのポコポコと皮がはがれるような音
(接着面が着いていない音)がして不快感を感じました。
静かな芝の上では音が高く聞こえますからなおさらです、
打つ時には音はしませんが、
購入して初ランド、テーションが下がりました。

書込番号:18163324

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

かっこいい

2014/10/09 19:36(1年以上前)


トレッキングシューズ・登山靴 > ローバー > メリーナ ゴアテックス

スレ主 ryutaro33さん
クチコミ投稿数:11件

日本人の足型に合う靴を探すのは、至難の技でした。

あらゆるメーカーの靴を13足位履き比べ、残った2社が、ローバーと、シリオの2つでした。22.5の足なので、23.5を選びました。靴下は、アルパイン用の厚手です。

普段ヒールや、パンプスといった外反母趾まっしぐらの靴を履いている妻は、きついのが当たり前だったようで、どれが正解なのかわからずに、なんども履き比べていました。

日本人の足型に合うこの二社でも、ローバーのがしっくりきたようで、羽子板みたいな形をした私の足には、シリオかな?と、笑って答えが見つかりました。

オイルヌバック製靴なので、コロニルの、レザーワックスや、防水スプレーで最初の処理を施しました。

登山靴とは思えない仕上がりになり、ピカピカで羨ましいです。

長時間歩くなら、見た目がかっこいい靴よりも、歩きやすい靴が良いと、本人も気づいたようです。

おすすめです!

書込番号:18032765 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

合う合わないはシッカリと!

2014/03/18 16:10(1年以上前)


ウォーキングシューズ > アシックス > ペダラ WPV554

クチコミ投稿数:2件

2Eサイズと、少し狭めな形です。シューフィッターさんに選んでもらったところ、私にはピッタシでした。

1万円超の靴に関しては、買って合わなかったらこれほど悲惨なものはないと思います。
自分にとっては最高の商品で、全色揃えて、毎日履いています。
しかし、例え自分に合ったからといって、他の人には全く合わない事も多々あるので、靴に関してはクチコミ?はどうかと思いますが…。

取りあえず、良い商品でした。

書込番号:17317270

ナイスクチコミ!4


返信する
Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2014/05/30 15:09(1年以上前)

こんにちは。

> 合う合わないはシッカリと!

靴選びの大事な要素ですね。

書込番号:17573588

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6935件Goodアンサー獲得:536件

2014/08/13 12:04(1年以上前)

靴選びを間違えると、腰痛や膝や足首などの関節痛を引き起こしかねませんからねぇ。
長時間の歩行に適した適度な重量も考えないといけない。


ビスポークとまではいかないけど、自身の足がどのタイプなのか知るだけでも靴選びは楽しくなるでしょう。

アナタハドノタイプカナ('A`)っhttp://omoroid.blog103.fc2.com/blog-entry-599.html

書込番号:17830326

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「靴・シューズ」のクチコミ掲示板に
靴・シューズを新規書き込み靴・シューズをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(靴・シューズ)