モバイルデータ通信すべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

モバイルデータ通信 のクチコミ掲示板

(65971件)
RSS

このページのスレッド一覧(全7685スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「モバイルデータ通信」のクチコミ掲示板に
モバイルデータ通信を新規書き込みモバイルデータ通信をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ33

返信15

お気に入りに追加

標準

データ通信端末 > シャープ > home 5G HR01 [ダークグレー]

クチコミ投稿数:26件

HR-01にソフトバンクメリハリ無制限のSIMのみを契約した場合、APN設定をすることで使用できるでしょうか?
限定的な使い方ではあるのですがソフトバンクairは考えていません。
無制限のソフトバンク回線+ホームルーターで考えています。
有識者の方いらっしゃいましたらご教授下さい。

書込番号:25578945

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:3件 home 5G HR01 [ダークグレー]のオーナーhome 5G HR01 [ダークグレー]の満足度2

2024/01/10 20:03(1年以上前)

BAND3が対応してるので接続できる可能性はある。
ただし「メリハリ無制限は2023年10月2日(月)をもちまして、受付を終了いたしました。」だそうですよ。

書込番号:25579378

ナイスクチコミ!3


α7RWさん
クチコミ投稿数:3433件Goodアンサー獲得:1049件

2024/01/10 20:28(1年以上前)

>ももあ346さん
APN設定すれば使えますよ。
無制限では使えません。
テザリング扱いになるので30Gで速度制限かかります。
過去実際にソフトバンク無線プランをモバイルルーターで試して見たらルーター扱いになってました。

無制限で使えるのは、ドコモ、楽天だけです。

書込番号:25579417 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:26件

2024/01/11 13:56(1年以上前)

>クリーシィさん
ありがとうございます。メリハリ無制限は現在内容を一部変更して継続しているみたいですよ。

>α7RWさん
いつも経験に基づいた情報ありがとうございます。
ドコモのSIMとは違いルーター扱いでテザリングになるんですね…
やはり音声+データ1本のドコモ、楽天と違い、データ専用SIMをスマホ以外の製品に採用しているau、ソフトバンクは同じようにはいかないのですね。

私は屋外で防犯カメラをルーターと有線接続させ24時間監視できる用途で探しております。
屋外という都合上スマホのテザリング、ポケットWi-Fiでは熱エラーで停止したりバッテリーの膨張が発生しているので
比較的安定して使用できた実績のあるHR−01で使用を考えておりました。
同様の使用用途で数か所ドコモのSIMで使用しているのですが、通信料が大体50〜70GBぐらいと50Gプランでは超過してしまう
可能性が非常に高いと考えています。

ドコモの通信が安定しない場所でソフトバンクもしくはauは安定していることもよくあるのでどうにか代案を探しているところです。
無制限のプランは最近なかなか見当たらないですね…
レンタルWi-Fiの通信もよくわからないMVNOで実際に電波がはいるのかわかりませんし…

と私個人の諸事情を勝手に書かせて頂きました。
もしお時間があり、思いつく何かあればご教授いただければ幸いです。

書込番号:25580182

ナイスクチコミ!2


α7RWさん
クチコミ投稿数:3433件Goodアンサー獲得:1049件

2024/01/11 15:03(1年以上前)

>ももあ346さん
通信速度が速く無くても大丈夫でしたら、mineoが良いかと思います。
https://mineo.jp/lp-base/?cid=sea_gkt_XXXbr_SP_A08_s0301&gad_source=1&gclid=Cj0KCQiAnfmsBhDfARIsAM7MKi09KE-fmEoqUzLhF6ILA5D5uHjYokioidPeLPhMPHbHZWQ17ukX-TMaAkP2EALw_wcB
用途に合わせたマイそくプランにすれば良いかと思います。
3Mbpsあれば防犯カメラのルーターとして問題無く使えます。
3キャリア選べ、変更も可能です。

書込番号:25580236 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:26件

2024/01/11 16:22(1年以上前)

>α7RWさん
早速のお返事ありがとうございます。
マイネオはずっと思うところはあったのですが、最大3Mbpsがカメラのアップロードに対応する速度なのかがわからず
躊躇していた状態でした。
どちらにしても値段も安いですし試してみればよかったですね。
早速マイネオのソフトバンクプランを試してみたいと思います。

毎度毎度ご教授頂きありがとうございます。

書込番号:25580294

ナイスクチコミ!2


mini*2さん
クチコミ投稿数:9057件Goodアンサー獲得:356件

2024/01/11 16:58(1年以上前)

>ももあ346さん

メリハリ無制限より楽天回線の方が安いと思いますが、ご自宅での楽天電波の入り具合は悪いんですか?

書込番号:25580320

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件

2024/01/11 17:13(1年以上前)

>mini*2さん
α7さんの返信内容を見てもらいたいのですが用途が通常の使用ではありません。
自宅での固定回線としてではなく、屋外で転々としてHR-01を使用します。
各社の無制限プランを使用しHR-01がバンド帯を含めて対応できるのかを確認していました。

おっしゃる通りで楽天の方が安いですね。
今はドコモ、楽天が使用できることは確認済みです。
ありがとうございます。

書込番号:25580328

ナイスクチコミ!1


mini*2さん
クチコミ投稿数:9057件Goodアンサー獲得:356件

2024/01/11 17:32(1年以上前)

>ももあ346さん

モバイルルーターみたいに、外で一つのsimで複数台繋げたいんですね。
分かりました。
電源が必要ですけど、それは大丈夫ということで。

書込番号:25580343 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2024/01/11 17:40(1年以上前)

>mini*2さん
ごめんなさい書き方が悪く伝わりにくかったですね。
実施したいことはHR-01を有線接続で1体1で防犯カメラと接続するだけです。
ただこのセットが1か所ではなく市を跨いだり山間部など各所に設置します。
その為ドコモ、楽天だけでは通信が行き届かない箇所がある為、複数のキャリアの無制限プランでHR-01をで使用できたらと考えています。現状無制限プランはauにはないですが…

HR-01を使用する理由としてはモバイルルーターよりは熱に強くバッテリーが入っていない点です。
という感じでしょうか

書込番号:25580353

ナイスクチコミ!2


usamnさん
クチコミ投稿数:106件 home 5G HR01 [ダークグレー]のオーナーhome 5G HR01 [ダークグレー]の満足度5

2024/02/14 11:35(1年以上前)

ソフトバンクも使えるけど、高くつく
安く上げるなら楽天かワイモバイルの無制限
APNを変えてそのまま使用できます、デザリンク無料なので。

ワイモバイル無制限化はヤフオクで5円10円ぐらいのクーポンとか60個を一気に買えば翌月無制限
ebookjapanで5〜10円の特価本とかも

書込番号:25622035

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:26件

2024/02/14 15:57(1年以上前)

>usamnさん
ワイモバイルでの無制限について詳しく教えてもらえないでしょうか?
ヤフオクでのクーポンの下りが調べてみたのですがわからないのでお願いします。

書込番号:25622323

ナイスクチコミ!2


usamnさん
クチコミ投稿数:106件 home 5G HR01 [ダークグレー]のオーナーhome 5G HR01 [ダークグレー]の満足度5

2024/02/15 03:34(1年以上前)

Home 5gを本契約するまでは本体だけ入手してワイモバイルSIMで使ってました
https://www.ymobile.jp/service/ymobile/packetmileage/
パケットマイレージなので労力は必要、貯める時yahooでは時折SMS認証もあるのでスマホに入れ替えも

https://www.npesanblog.com/?p=11577


書込番号:25622963

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:26件

2024/02/15 08:34(1年以上前)

>usamnさん
なるほど、内容は良いですがかなりの手間がかかりますね…
数台使用する場合もあるので私には合わない方法でした。

ですが全く想定していなかったアプローチで非常に勉強になりました、ありがとうございます。

書込番号:25623103

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:560件Goodアンサー獲得:54件

2024/02/15 16:32(1年以上前)

HR01の対応バンドはソフトバンクのプラチナバンドに非対応なのでソフトバンクのSIMで運用した場合に、電波の掴みが悪くなる事は理解されていますか?
HR01とドコモのSIMで電波が悪い時の為に、電波の改善が目的でHR01にソフトバンクのSIMを挿しても更に悪化する可能性が高いと思われます。
ソフトバンクのSIMで運用するならソフトバンクのプラチナバンドのバンド8に対応したルーターを選択しましょう。
SIM契約はデータ通信のみならソフトバンク回線の再販型のデータ専用SIMがオススメです、月100GBのプランを選択すると良いでしょう。

自分が把握しているソフトバンクのプラチナバンドに対応したSIMフリーのホームルーター
PIX-RT100
WN-CS300FR
Deco X50-5G

バッテリーレスで動作が可能なSIMフリーのモバイルルーター
+F FS040W FS040WMB1
+F FS050W FS050WMB1

書込番号:25623621

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:26件

2024/02/22 17:05(1年以上前)

>亜空間の申し子さん
返信が遅くなりました。
バンドの件につきましては理解しております。
おっしゃる通りその他のホームルーターを使用することが望ましいことはわかっていましたが
Softbankを使用できるホームルーターはAirしか頭にありませんでした。
よくよく考えるとSIMフリーのホームルーターを別で使用すればよかったんですね。

ありがとうございます、再販型のデータSIMというものがわかりませんが調べてみます。
SIMフリー端末機器の一覧参考にさせていただきます。

書込番号:25632554

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ8

返信5

お気に入りに追加

標準

バッテリー単独で充電したいのですか

2024/02/20 23:44(1年以上前)


データ通信端末 > NEC > Aterm MP02LN PA-MP02LN-CW [シャンパンゴールド]

スレ主 3dom2さん
クチコミ投稿数:37件

MP02LNのリチュウムイオン電池単独で充電したいと思います。調べてみたらロアジャパンにそれらしき充電器がありそうですが、ベストの物がわかりません。どなたか、推薦していただけますか?

書込番号:25630514

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:8612件Goodアンサー獲得:1592件

2024/02/21 10:47(1年以上前)

>3dom2さん

こんにちは。ユーザーです。

>MP02LNのリチュウムイオン電池単独で充電したいと思います。
>ベストの物がわかりません。どなたか、推薦していただけますか?

残念ながら、これ用のバッテリー(メーカー型番GXE-001122)を単独に且つ安全確実に充電できる手段=専用充電器で市販されているものは無さそうです。

現実解は、
「もう1台余分にMP02LNあるいはMP01LN本体を中古?で安く買い、電源オフのままACアダプタに繋いで『充電器代わり』に使う」
・・・ってくらいでしょう。


ご参考。

>調べてみたらロアジャパンにそれらしき充電器がありそうですが

ROWAが出している充電器って仰るのが実際どんなものなのか特定できていませんが(特定品番の互換バッテリーとのセット売りのみ?単品販売はして無い?)、
たぶんそれって、いわゆる「リチウムイオンバッテリー用の汎用充電器」でしょう。特定メーカー・型番のバッテリーにジャストフィットするように作られたもの=いわゆる「特定品番用の互換充電器」ではなくて。

それって、
ユーザーが充電したい手持ちのリチウムイオンバッテリーに対して「物理的な現物合わせ」できる構造=当該現物の電極位置や外形サイズに合うように、充電器自身の電極部分やバッテリーの周囲を保持する部分をユーザーが適宜調整して使うように出来ています。

よって、その「汎用」ゆえのデメリットや注意点↓が幾つかあることを理解して(対処して)使うぶんには、アリっちゃアリです。
#ユーザーが調整できる=特定のモノ用に固定されてない作り故の、あくまでも可能性としてながら。

・取扱いの間違い:ユーザーがうっかりプラス極マイナス極の位置を取り違えてしまう(かも)。
・不安定さ:専用設計されたもののようなジャストフィットは期待できない、使うにつれ?使う都度?再調整が必要で手間が掛かる(かも)。
・耐久性:可動式に作ったものは固定式なものほどの強度や耐久性はないのが常。モノが何であれながら。

上記を踏まえてもなお有用・ご入り用と思われるなら止めはしません。突撃あるのみです(笑)。

ご検討を。

書込番号:25630885 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 3dom2さん
クチコミ投稿数:37件

2024/02/21 11:03(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。ロワジャパンの充電器はこのようなものです。使えそうですか?

https://www.rowa.co.jp/products/al1-003988-001-c-set2

書込番号:25630902

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8612件Goodアンサー獲得:1592件

2024/02/21 11:50(1年以上前)

>3dom2さん

https://www.rowa.co.jp/products/al1-003988-001-c-set2
>使えそうですか?

使えなくはないとは思いますよ。たぶん。

ロワ自身、そのセット内の充電器がMP02LNのバッテリーGXE-001122に使えるかどうかには一切言及しておらず(大小様々な電池に対応、としか言ってない)、
もし使えなくても返品は出来ないであろう、
ってことさえご自身が飲めるなら、試してみたらいいでしょう。

でもMP02LNに使えもしない互換バッテリー(NEC型番AL1-003988に互換)とのセット売りって、なんかムダな気がしますけどね。。。

そのROWAの充電器みたくにバッテリーの型番問わず使えるタイプだったら、ROWA以外にも出しているメーカー/販売元はあるので、他も探してみたらどうでしょうか?
キーワード「リチウムイオン バッテリーパック 汎用 充電器」辺りで検索してみては如何かと。


ってか、この手の充電器に¥2600も掛けるなら、MP02LN/MP01LNの完動中古品を買ったほうが安上がりかもな?気がしないでもないですよ。

例えばメルカリで売られているMP01LNだとこんな感じ↓、完動品で千円台から出ています。
https://jp.mercari.com/search?keyword=aterm%20mp01ln&order=asc&sort=price&status=on_sale

ご検討を。

書込番号:25630945 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8612件Goodアンサー獲得:1592件

2024/02/21 18:33(1年以上前)

ケンコー・トキナー U-#017MBC 商品説明抜粋

>3dom2さん

>ベストの物がわかりません。どなたか、推薦していただけますか?

上で色々申しちゃいましたが、お題に近い回答を。。。

仕様とか商品取説とか見る限り、無難に使えそうな気がするのはこの辺↓かと。
当方買った/使ったことはないですし、同社の適合確認リストにNEC製品番の記載はないので何ともながら。
#そもそもケンコー・トキナーってカメラ用品メインの国内メーカーゆえにカメラ用のバッテリーに照準を絞ってて、モバイル通信機器のバッテリーまで網羅しようって気は毛頭無さげです。

●ENERG マルチバッテリーチャージャー+USB| ケンコー・トキナー
型番:U-#017MBC
JANコード:4961607867754
https://www.kenko-tokina.co.jp/pc/battery/mbc/4961607867754.html

実勢で¥3000くらいです。

よかったらご検討を。

書込番号:25631378 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 3dom2さん
クチコミ投稿数:37件

2024/02/21 21:45(1年以上前)

ご提案ありがとうございます。旧モデルで通電可能なオークション品を購入してみます。

書込番号:25631673

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ19

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 固定回線化について

2024/01/28 10:17(1年以上前)


データ通信端末 > 楽天モバイル > Rakuten WiFi Pocket 2C [ホワイト]

クチコミ投稿数:4件

【使いたい環境や用途】
Rakuten WiFi Pocket 2Cを使用して2階建ての家の中で固定回線化を計画しています。つきましては、WiFiルータをasus RT-AX3000 V2にて固定回線化は可能でしょうか?また固定回線化されている方でおすすめのルータがありましたらご教示ください。
ネットで固定回線化ができることを知りましたが、使用できるルータがわかりませんので詳しい方のご教示お願いします。。
【重視するポイント】
RUNケーブル3本の接続およびスマホ2台でのWiFi接続の使用を考えています。
なおゲームの使用はなくユーチューブの視聴くらいです。
【予算】
1万程度(WiFiルータ)
【比較している製品型番やサービス】

【質問内容、その他コメント】

書込番号:25600664 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
相坂さん
クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:2件 Rakuten WiFi Pocket 2C [ホワイト]のオーナーRakuten WiFi Pocket 2C [ホワイト]の満足度4

2024/02/06 13:36(1年以上前)

こんにちは
私はASUS のルーターを持っていないのでUSB テザリングがきちんと動くか検証できたわけではないのですが、こちらの方の記事を見るにおそらくUSBテザリング機能を使った方法では接続できないと思います。

https://kakuyasu-sim.jp/rakuten-un-limit-home-router
例えば、Rakuten Hand、Hand 5G、WiFi Pocke5 2B/2CだとASUSのUSBテザリングが機能せずに方法Bが使えません。iPhoneでのUSBテザリングも無理です。

そうなるとこの構成ではリピーター機能を使った接続方法になると思いますが、リピーター機能しか使わないのであれば、特に理由のない限りはこの機種ですともったいなく感じてしまいます

リピーター機能単体でもう少し安いものにするか、この方のおすすめされているようなPocket WiFi 以外の機種を入手されるのが良いかもしれません

おすすめの機材と言うと少し離れてしまうんですが、自分はこの記事のような感じであり合わせのものを組み合わせた構成にしています
うまくいかない場合も出るらしいので、注意というかやってみるしかないという部分はあるかもしれません
https://note.com/calm_swan595/n/ne6a138460653?sub_rt=share_b&d=stb2E-XPjKwM

書込番号:25612110 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2024/02/15 20:33(1年以上前)

相坂さんご回答ありがとうございます。
実はご回答確認前に一か八かでRT-AX3000を購入しusbテザリングを試してみました。結果なんと接続できました。またルータが新しいためか家のすみずみまでWiFiを拾っています。家が狭いせい?とりあえず固定回線化は成功し、最大の目的であったWiFiポケットを使用して車内WiFiが使え満足しています。

書込番号:25623913 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


相坂さん
クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:2件 Rakuten WiFi Pocket 2C [ホワイト]のオーナーRakuten WiFi Pocket 2C [ホワイト]の満足度4

2024/02/16 16:48(1年以上前)

>きらりん1号さん
おお! それは良かったです。
RT-AX3000を所持していない癖に適当なことを書いてしまい申し訳ありません。
……ということは、iPhoneのUSBテザリングも行けるということかな?

とりあえず、自分もしばらくは4Gしか入らなそうですので同じような環境だと思います。
次は5G対応の製品が出ると信じて待ちましょう。

書込番号:25624976

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

データ通信端末 > HUAWEI > Speed Wi-Fi NEXT W05 [ブラック×ライム]

クチコミ投稿数:152件

この機種は、1代目が劣化したので2代目です。

2代目に変えてから、
通信モード設定を、「ハイスピード」モードに設定しているにもかかわらず、勝手に「ハイスピードプラスエリア」モードに変わるようになり、困っています。

そのため、いつの間にか「ハイスピードプラスエリア」モードの使用上限7gb〔←WIMAXのプランの一つです〕を消費してしまっており、「ハイスピード」モードでは通信できないエリアに行った時、いざ「ハイスピードプラスエリア」モードで通信しようとしても出来なくて不便です。

1代目はこういう現象は起こりませんでした。

通信モードが、勝手に、「ハイスピード」モード→「ハイスピードプラスエリア」モードに変わらないようにするには、どう設定したらよいでしょうか?

どうぞよろしくお願い致します。

書込番号:25477758 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
亜都夢さん
銀メダル クチコミ投稿数:2623件Goodアンサー獲得:486件 Speed Wi-Fi NEXT W05 [ブラック×ライム]のオーナーSpeed Wi-Fi NEXT W05 [ブラック×ライム]の満足度3

2023/10/26 13:06(1年以上前)

>dragondragondragonさん

状況がよくわからないので確認です。
WiMAXの4Gプランは既に新規契約できないと思うので、本体のみ中古で入手して、それが異常って意味でしょうか?

そうであるなら、入手した個体に問題があるだけだと思います。
もし、故障だとしたら修理は高額なので諦めるしか無いと思います。

以下は可能性として…

W05は特定のファームウェアバージョンまではバンド固定ができます。(標準機能ではなく裏技的に)
正確には覚えてませんが、裏技を施された個体はモード切替が正常に行えない状態になったと思います。
中古販売するにあたってはバンド設定は戻している(WiMAXが利用可に)とは思いますが、それだけでは元には戻りません。

従って、手に入れた個体が対策済みだとしたら、まずは正常な状態に戻す必要があります。

単純に初期化で戻れば良いですが、駄目なら正常なファームウェアに置換すれば良いはずです。
方法は検索すれば見つかると思いますので、頑張ってください。

書込番号:25479008

Goodアンサーナイスクチコミ!1


zr46mmmさん
クチコミ投稿数:1445件Goodアンサー獲得:262件

2023/10/26 16:53(1年以上前)

勝手に「ハイスピードプラスエリア」モードに変わるは分かりませんが
ハイスピードプラスエリアモードからハイスピードに戻し忘れということはないのでしょうか

RESETしてみてはどうでしょうか
本体底の右側にRESETがあります

バンド固定などに改造した製品はフソフトウェアバージョンが11.450.07.34.824など最新でないです
端末の設定でアップデートするとフソフトウェアバージョンが更新されバンド固定は無効になります

ハイスピードプラスエリアモードに切り替わらないに制限ができます
オンにすると端末の操作でモードの切り替えが出来なくなります
ハイスピードプラスエリアモードの使用予定があるときは事前にSpeed Wi-Fi NEXT設定ツールでオフにする必要があります
普段はSpeed Wi-Fi NEXT設定ツールで規制をオンにします
Speed Wi-Fi NEXT設定ツールにログイン→サブメニューからWANを選択→ハイスピードプラスエリアモード規制→オン

書込番号:25479264

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:152件

2024/02/15 20:44(1年以上前)

>zr46mmmさん
>亜都夢さん

御丁寧で親身になってくださる御返信を、誠にありがとうございました。
お蔭様でこのような不具合が起こる原因が理解でき、大変救われました。
料金的にも助かりまして心から感謝申し上げます。
お二人とも懇切にご回答くださり、窮状からすくい出して下さいましたので、good answerを付けさせて戴きました。
本当にありがとうございました。

書込番号:25623926 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信5

お気に入りに追加

標準

データ通信端末 > シャープ > home 5G HR02 [ダークグレー]

スレ主 @@しーさん
クチコミ投稿数:9件

あまり詳しくなく、今後どうするか検討しているので、もしわかれば教えてください。

今までHR01を使用していましたが、有線接続で別のルーターを繋げてそのルーターにスマホやテレビを繋いでいました。
その方が速度が最大1.2Gbpsではなくなると聞いていました。


HR02は単体でも最大4.2Gbpsなので、このまま直接こちらに接続してもいいのかな?と思っていますが、安定性はどうなんだろう、と考えています。

HR01の頃は、スマホなどを別のルーターに繋いでいれば途切れにくかったですが、直接繋ぐと途切れやすかったです。
ただルーターは接続台数が10台くらいだったので、厳選して繋いでいて、HR01だけに繋いでいるアレクサなどの機器は時々切れてしまっていました。

HR02もHR01も接続台数の多さが魅力なので、安定するならルーターは撤去してもいいと思いますが、安定しないなら、今まで通りスマホとテレビはルーターかませた方がいいのかな?と考えています。

初歩的な質問で申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

書込番号:25620807 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:15826件Goodアンサー獲得:1029件 よこchin 

2024/02/13 11:52(1年以上前)

>@@しーさん

私も先日HR01を知人宅に設置頼まれて作業して来ましたが
やはり従来使っていたWi-Fiルータをブリッジ接続しておきました。

しかし電波の輻輳具合など個々に違うので別設置のWi-Fiルータが邪魔なら
HR02単体で使ってみてから判断しても遅く無いと思います。

別の知人はSoftBankからHR02に
一昨日乗り換えて単体使用でfast.comで600Mbps出ると言って喜んでいます。

書込番号:25620819 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:334件Goodアンサー獲得:55件

2024/02/13 17:01(1年以上前)

>>>このまま直接こちらに接続してもいいのかな?と思っていますが、

私だったら、まずは、HR02のみを入れ替えて様子を見ます。
そして、一つずつ、不具合が起きないか確認しながら、
変更していきますね!

一度に全てをやり直してしまうと、問題が発生した時に
問題の特定が出来なくなる可能性が有りますから!

そして、元に戻すのも大変ですからね!

上手く行くと良いですね!

書込番号:25621172

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1560件Goodアンサー獲得:55件

2024/02/13 22:05(1年以上前)

>@@しーさん
こんばんは
HR01のLAN端子にルータ
繋ぐと(ブリッヂでも)
本体のWiFi5Gが使え無く
なりますが、本体はWiFi
OFFですか?

書込番号:25621547 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


usamnさん
クチコミ投稿数:106件

2024/02/14 11:39(1年以上前)

自分のとこでは複数台接続で接続が切れるのは5Gで頻発する
何故か4Gでは全然起こらない

5Gの品質の問題では?

書込番号:25622043

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2024/02/15 20:10(1年以上前)

ウチの環境だとHR02にWiFiルーター(WG2600HP3)追加が1番良いみたい。HR02直接接続ではyoutubeで動画の引っ掛かりが気になってたのが追加WiFiルーター経由の方は引っ掛かりが殆どなくなったから。
WiFiルーターはWANじゃなくLANポートに繋いでるけど両方ともWiFiが普通に使えるし、互いでネット切り替えして見比べて状況確認もした情報。
WiFi無しの時代からルーターのLANポートは最低限にしか使わず、基本はHUBを追加してルーターの処理能力の足を引っ張らないようにしろって言われて育ったおっさん情報でした。

書込番号:25623877 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ10

返信6

お気に入りに追加

標準

iphone12proで繋げると

2024/01/19 17:45(1年以上前)


データ通信端末 > 富士ソフト > +F FS050W FS050WMB1

スレ主 goatstrayさん
クチコミ投稿数:49件

1日に数時間たつとパスワードがリセット?されて繋がらなくなります。
またパスワードが入れ直して繋げても数時間するとまたパスワードがリセットされて繋がらない繰り返します。
これはルーター側の問題?それともiphone側の問題なのでしょうか?。
Androidで繋げるとパスワードがリセットされることはありません。

書込番号:25589665 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
α7RWさん
クチコミ投稿数:3433件Goodアンサー獲得:1049件 +F FS050W FS050WMB1のオーナー+F FS050W FS050WMB1の満足度4

2024/01/19 18:46(1年以上前)

>goatstrayさん
QRコードを読込してもリセットされますか?
アップル製品はiPhone15Pro Max ipad Pro ipad mini使っていますがリセットされません。
そもそも、QRコードの読取りでしか接続していないのでパスワードの設定していません。

書込番号:25589731 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 goatstrayさん
クチコミ投稿数:49件

2024/01/19 20:43(1年以上前)

QRコードで接続してもリセットされますね。

書込番号:25589883 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


α7RWさん
クチコミ投稿数:3433件Goodアンサー獲得:1049件 +F FS050W FS050WMB1のオーナー+F FS050W FS050WMB1の満足度4

2024/01/20 07:28(1年以上前)

>goatstrayさん
QRコードからでもダメなんですね。
設定→Wi-Fi→1度ネットワークを削除して、再度QRコードを読取る位ですね?

書込番号:25590257 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 goatstrayさん
クチコミ投稿数:49件

2024/01/20 12:40(1年以上前)

一度ルーターをオールリセットしてみたのですが改善が無いですね(泣)。
どうしたものか。
あまり当てにならないけどサポートにメールしてみました。

書込番号:25590594 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 goatstrayさん
クチコミ投稿数:49件

2024/01/22 18:53(1年以上前)

サポートからの返信ありました。
他のルーターでは切れることはないですが、この端末だけで切れるのであれば一度周波数変更して見てくださいとのことで5Gで繋げると切れることはなくなりました。
これって2.4Gでの接続に何か問題ありってことですよね?。

書込番号:25593659 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:560件Goodアンサー獲得:54件

2024/02/15 17:05(1年以上前)

屋外用の5GHz(W56)を使用してた場合に電波干渉によりDFS機能が動作してチャンネル変更されて切断されたのでは?
iPhoneのWi-Fi設定の自動接続をオンにすれば再接続されると思いますが。

書込番号:25623643

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「モバイルデータ通信」のクチコミ掲示板に
モバイルデータ通信を新規書き込みモバイルデータ通信をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(モバイルデータ通信)