モバイルデータ通信すべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

モバイルデータ通信 のクチコミ掲示板

(65966件)
RSS

このページのスレッド一覧(全459スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「モバイルデータ通信」のクチコミ掲示板に
モバイルデータ通信を新規書き込みモバイルデータ通信をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

データ通信端末 > NEC > Aterm MR04LN PA-MR04LN [ブラック]

クチコミ投稿数:1件

楽天unlimitのSIMを挿して二か月ほどは問題なく使えていたのですが、突然インターネット接続ができなくなりました。

詳細です↓

スマホを使っていたところ急に読み込みが出来なくなったので、Wi-Fi設定を見たら「インターネットなしで接続」となっていました。MR04lnのLTE表示は点いたままでしたが、スマホのWi-Fiマークには「!」がついていたので、どちらも再起動してみたのですが、変わりませんでした。
そこでMR04lnを初期化して再度APN設定をしたところ、インターネットが使えるようになりました。しかし時間が経つと同じ症状が出て、そのたびに初期化→再接続というのを繰り返しながら使用していました。
ですが、ある時から初期化をするとアンテナマークの左上に✖がつくようになり、再接続が出来なくなりました。

ところが時間が経つとMR04lnのアンテナにLTEが再度表示されていたので、スマホをWi-Fi接続すると一瞬だけ繋がるのですが、すぐに「インターネット接続がありません」となり、上に書いたことを繰り返すことになりました。

LTE表示の点いているときに国際ローミングを試したところ、44011も44053も選択することができたのですが、やはりインターネット接続は出来ませんでした。

SIMを別のスマホに挿したところ問題なく使えたので、問題はMR04ln側にあるようです。
本体の故障のように思えるので、そうであれば諦めたいと思うのですが、まだ他に試せることはあるでしょうか?また、同じような症状が出た方はいますでしょうか?

書込番号:23691721

ナイスクチコミ!2


返信する
みょぱさん
クチコミ投稿数:2件

2020/12/05 19:09(1年以上前)

同じ現象です。
1月程前から初期化メッセージは出ていましたが、一応使えていました。
一昨日から接続出来なくなり、再起動をしても1日復旧しませんでした。
コメントを見て初期化を行ったところしばらく(半日程)繋がっていましたが、先程また不安定になりました。

書込番号:23831218 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信3

お気に入りに追加

標準

オススメしないBroad Wimaxの対応

2020/11/18 19:34(1年以上前)


UQ WiMAX モバイルデータ通信

スレ主 mayo222さん
クチコミ投稿数:1件

速度が全く出ない(0〜100kbps以下)ので問い合わせ所の対応。
時間帯、データ量(3日10GB以内)問題なく、常に速度が遅すぎると問い合わせた結果。
以下、対応回答

速度が遅いんですが!?
>> 時間帯、データ量で速度は変わる → 常に遅い、クレームの回答になっていない

御社の回線の速度を把握していないのか?!
>>UQモバイルの回線を使っているだけなので遅いのは自分達のせいではない。

どうしたら速度が上がるか!?PC の設定などで改善しないのか!?
>>当社には技術者はいない(技術は委託)ので技術的なサポートは一切できない。
 だから我慢するか解約してくれて構わない。

ギガ放題を契約しているのに常に速度規制並の速度しか出ないのは契約違反ではないか!?
>>契約書に速度の保証はしない、と書いてあるので自分達は悪くない。
 それが不満で解約するなら解約金を払ってもらう

エリア判定で確認して契約したが、繋がらないものを繋がるといって販売したのは詐欺行為ではないか!?
>>繋がらないエリアでもUQが繋がると表記されているなら自分達は悪くない。
>>エリア判定に文句があるならUQには自分で問い合わせろ。

UQの情報を元に販売しているのなら、UQに改善を求めてください。
>>当社はそのような事はしていない。

虚偽の情報、一方的に契約者に不利な契約自体が無効。解約金を払いたくない。
>>解約金を払いたくないなら別回線を紹介してやる
>>解約金は契約書に基づいて請求する

更に、寺田心のモノマネの話し方をするオペレーター。
人を馬鹿にしたような話し方、内容に精神的苦痛を覚える。
このオペレーターにあたった人は直ぐに切る事を勧めます。

常に”当社は悪くない”という上記のような酷い対応だったので、
解約金を払ってでもこれ以上関わりたくなく直ぐに解約しました。
繋がるエリアなら問題ないでしょうが(そもそも問い合わせる事もないでしょうし)、
このような他人事の対応をする会社、という事を皆さんと共有したいと思います。

書込番号:23795723

ナイスクチコミ!10


返信する
BLUELANDさん
クチコミ投稿数:2816件Goodアンサー獲得:322件

2020/11/18 19:45(1年以上前)

>速度が全く出ない(0〜100kbps以下)ので問い合わせ所の対応。

Softbank Airより遅いところがあるとは思いませんでした。

書込番号:23795742

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2379件Goodアンサー獲得:435件

2020/11/18 19:54(1年以上前)

契約前に試してくださいよ案内されています
https://www.uqwimax.jp/wimax/beginner/trywimax/

現在so-netで契約しています
旧wimaxに時代に契約しました
近くに基地局が出来たため現時点のスピードには満足しています
UQモバイルの回線であるについては、そのとおりです
111.3Mbps(ダウンロード)
13.3Mbps(アップロード)

アンテナがMAXで立っていますか
Wi-Fiを2.4GHzから5GHzにして変わりますか

書込番号:23795763

ナイスクチコミ!1


亜都夢さん
殿堂入り クチコミ投稿数:2623件Goodアンサー獲得:486件

2020/11/19 14:03(1年以上前)

>mayo222さん

サポートに関しては心証の問題もあるので何とも言えません。
でも、契約自体は合意されたのですよね。(たぶん類似サービスでも速度に関して保証するケースは無いと思う)

回線はUQなのでBroad Wimax自体がどうにか出来るものじゃ無いのは確かだと思います。
基地局と利用場所の間の障害物の有無や利用場所の高さにも影響を受けます。

UQに限った話じゃ無いですが、無線通信のエリア情報は理論値である事(注意書きに記載がある)が殆どです。
WiMAXは試用も可能だし、それでも心配なら初期契約解除制度があります。(当然Broad Wimaxにも)
記載の内容だと利用されなかった(できなかった?)みたいですけど。

私もSo-netですが、残念ながらカナヲ’17さん程の速度は出ませんが、そんなものだと思っています。
アンテナ表示は機器にも依存するかもしれませんが、一定以上の電波強度があればMAXというだけだと思います。
ただ、ご利用エリアでMAXに近い場所を探すのは正解だと思います。

書込番号:23797125

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ8

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 本体再起動とルータWiMAX間の切断が頻出

2020/11/06 18:34(1年以上前)


データ通信端末 > NEC > Speed Wi-Fi NEXT WX06 [ライムグリーン]

スレ主 JKQさん
クチコミ投稿数:19件 Speed Wi-Fi NEXT WX06 [ライムグリーン]のオーナーSpeed Wi-Fi NEXT WX06 [ライムグリーン]の満足度1

本機を新たに契約し使用したところ、題名の現象が起こっています。
契約更新月で乗り換え前のプロバイダの環境(W05と旧SIM)が使用できる状態ですので
新旧のSIM入れ替えで旧ルータを使用しルータWiMAX間の切断が起こらないことは確認済み(SIMが原因ではない)
本機の状態はファームウェア最新、Wi-Fi暗号化強化OFF、2.4GHz固定
SSID名やパスワード以外は初期値から変更していません。
また端末の初期化も試しましたが改善しないです。
特にPCとの接続が悪く、断続的な通信を繰り返した後に本機が再起動しています。(5〜10分くらいで発生)
auショップでログを見せ、接続が安定していない事を確認してもらい
現在は交換手配済み
発売から数ヶ月経っていますが、同じ現象が出た方はいらっしゃいますか?
あと3日間の累積通信料が再起動でリセットされるんですが、仕様なんですかね?

書込番号:23771594

ナイスクチコミ!4


返信する
スレ主 JKQさん
クチコミ投稿数:19件 Speed Wi-Fi NEXT WX06 [ライムグリーン]のオーナーSpeed Wi-Fi NEXT WX06 [ライムグリーン]の満足度1

2020/11/17 18:56(1年以上前)

交換後も発生するので本体のバグか品質不足です。
どうもpcでvpnを使用すると接続切れからの再起動が顕著というより確定で発生します。
同環境はw05では使用できているので本機自体に問題があることは間違いありません。
pc以外ではAndroid単体でも同じ現象は出ますが稀です。
ただ複数機接続し並行で通信行うと切断が頻繁に起こります。
BIGLOBEで契約していますが、同機器の交換は出来ても機種の変更は出来ないとの事でしたので
本機を候補にしている方は使用環境に注意したほうが良いです。

書込番号:23793808

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ8

返信1

お気に入りに追加

標準

ドコモ、ソフトバンク系のSIMではNG?

2020/10/29 13:13(1年以上前)


データ通信端末 > NEC > WiMAX HOME 01 [ホワイト]

クチコミ投稿数:1件

HOME01が一台手に入ったので、ドコモ系とソフトバンク系の格安SIMを入れ、APN設定してみましたがアンテナが立つことはありませんでした。
ハイスピードエリアプラスのスイッチが問題なのかなと考え、ハイスピードエリアプラスもONにしてみましたが、やはりアンテナ立たず。
band1を掴んでくれると思い購入してみましたが、残念ながらアテが外れてしまいました。
今度はAU系、Wimax等で試してみたいと思います。

書込番号:23755172

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:2273件Goodアンサー獲得:12件

2020/11/11 18:10(1年以上前)

>さびとんさん
そもそも仕様諸元にau 4G LTEの文字しか
ありません。

他社電波が使える場合は、
基本的にバンド情報があるはずです。

きちんと読みましょう。

書込番号:23781793 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ12

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 もう二度と触ることは無いでしょう

2020/11/03 20:59(1年以上前)


データ通信端末 > ソフトバンク > Airターミナル 3

クチコミ投稿数:1件

家庭内パワーバランスの都合、2018年にD社→S社に携帯キャリア乗り換え時にAirに変更させられました。
元々、光に乗り換え予定だったがS社の対応が悪すぎて、スポンサー様がぶち切れてS社Airにしてしまいました。
結果は
 いい時で10Mbps、通常で数Mbps、昼間は1Mbps以下を連発
と散々の結果。また、最大速度は他の方と異なるのか深夜〜早朝にかけての結果だったので、仕事で使用する場合は早起きが必修でした。また、武漢ウィルスで在宅勤務の話が出ていた時期も、このルーターのために在宅勤務を断る結果になりました。
(定常的に通信速度をMonitorして、どの時間帯が使える時間帯なのか調べていたが、結論としては”どの時間帯も使えない”と判断しています)

このたび、S社光に乗り換え再挑戦するので退役してもらいます。キャンペーンがあり¥2万がもどってくるので、それを当てて残金支払いを終わらせる予定ですが、非常に損した気分です。
店舗にて再利用できると聞いていて、裏取りで調べていましたが、格安SIM等での運用ができないのであれば、クズ以下の存在。

本来であれば、S社と手を切りたいが我が家のスポンサー様がその気にならないので、最悪の環境から悪い環境で耐えるしかない。それでも、最悪よりかマシだと思うしかない?

少しでも同じ不幸な目に合う人が出ないように投稿しました。

書込番号:23766216

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2020/11/03 22:30(1年以上前)

Softbank Airが使う電波の周波数帯は、
通常のケータイ/スマホとは全く別物で、
はっきり言って、エリアは狭いです。
実店舗なら、契約する前に、ピンポイントで電波状況を確認しないと、
後悔します。私の自宅周辺は、電波が届かない状態が 4年も放置されています。

同じような機器なら、auの Speed WiFi HOME の方が、断然使い勝手が良いです。
プラチナバンド 800MHzも掴みますし、
料金プランにもよりますが、auの音声回線が 4つあれば、
月額料金は、プラマイ 0になります。
L02だと、2.4GHzで 20台、5GHz帯で 20台、有線で 2台、
計42台のデバイスが使えます。

書込番号:23766468

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1279件Goodアンサー獲得:91件

2020/11/04 02:19(1年以上前)

>家庭内パワーバランスの都合、2018年にD社→S社に携帯キャリア乗り換え時にAirに変更させられました。

強制的に契約されたのならまだしも、契約したのはスレ主(家庭を代表して)ですよね?

書込番号:23766797 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:112件Goodアンサー獲得:8件

2020/11/04 09:59(1年以上前)

>謎の通行人fromさん
ヤフオク等でHOME L02を4000〜6000円で購入して、マイネオ運用が時間問わず快適でしたよ。オプション無しでハイスピードエリアモード(でしたっけ)も使えますし。
追加は10GB500円程度でヤフオク、メルカリで買えますし。

書込番号:23767126 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ18

返信2

お気に入りに追加

標準

おススメしません

2020/10/26 12:59(1年以上前)


データ通信端末 > NEC > Speed Wi-Fi NEXT WX05 [ソニックレッド]

クチコミ投稿数:1件

短期間の転居が予定されていたので、自宅用として使用しましたが、少なくとも自宅用としてはおススメしません。

まず、通信速度が出ません。私は契約時の説明では、問題なく使えるエリアと説明されましたが、自宅で使ってみたら全然速度は出ませんでした。しかも後から問い合わせたら、実は通信環境が不安定なエリアだったとか?

あと、通信が繋がっても接続中にプツプツと通信が途切れて、快適な使用環境とはとても言えませんでした。

UQモバイルは正直おススメしません。私は今回で懲りたので、今後は通信環境への投資はケチらず、二度とUQとは契約しないと思います。
商品名の文字通り、持ち運び用のルーターとしてなら、まあありかもしれません。

書込番号:23749252

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:2273件Goodアンサー獲得:12件

2020/10/27 14:57(1年以上前)

>デイル.クーパーさん
そもそも、なぜTry期間を使わないのか不明。
2週間無料使用出来るのに?

本契約後から、文句言っても意味無し。
地域や土地柄に寄り電波状況は全て変わる。

書込番号:23751300 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:2379件Goodアンサー獲得:435件

2020/10/28 23:36(1年以上前)

UQ WIMAX 2+でダウンロード97.6Mbps、アップロード19.0Mbpsで快適に利用出来ています

私はおすすめします

WiMAX 2+は2.5GHz帯=Band41という周波数帯を使用しています。従来のLTEでは2GHz帯や800MHz帯が利用されていましたが、WiMAX 2+は高周波数となっているため、より高速な通信が可能となりました。

電波の直進性が強いため近くに基地局が無いとつながりが悪くなります
そにため「trywimax」で試して確認するよう促しています

https://www.uqwimax.jp/wimax/beginner/trywimax/?utm_source=google&utm_medium=cpc&utm_campaign=uqw_usual_all_whole_xxx_ipa_DSA_xxx_dd&utm_content=200904new_DSA-2&gclid=Cj0KCQjwreT8BRDTARIsAJLI0KJJdeiu_476MPa4eEdQ2OkbykRMSifU1pDwBVzeYqovn4pFbV94YUwaAvVREALw_wcB&gclsrc=aw.ds



書込番号:23754392

ナイスクチコミ!5



最初前の6件次の6件最後

「モバイルデータ通信」のクチコミ掲示板に
モバイルデータ通信を新規書き込みモバイルデータ通信をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(モバイルデータ通信)