
このページのスレッド一覧(全1375スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 3 | 2013年10月30日 02:37 |
![]() |
3 | 1 | 2011年12月22日 17:50 |
![]() |
1 | 1 | 2011年12月12日 20:44 |
![]() |
8 | 0 | 2011年12月9日 01:03 |
![]() |
0 | 2 | 2011年12月10日 18:35 |
![]() |
3 | 0 | 2011年12月8日 08:59 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


データ通信端末 > au > Wi-Fi WALKER DATA08W
いま一時的に、docomoのFOMA回線(BF-01B)、emobile(D25HW)、au(DATA08W)の3台持ちという環境なので、それぞれの電波感度の感想を書きます。利用地域は福岡県内全域。
docomoの環境は速度は遅いのですが、当然ながらエリアは最も広く、また電波状況がかなり悪い場所でも、低速ながら接続可能です。
emobileの環境は速度はライトユーザーには十分すぎるのですが、山間部では圏外になることが多いです。でも、低速ながらも圏外ぎりぎりまで接続は可能。
そして1週間前から使い始めたauの環境は、瞬間速度はトップクラスだし、エリアもdocomoに迫るくらい広いのですが、繁華街のビルの1階の喫茶店の奥の席などで、3GもWiMAXも圏外になることがありました。しかも他の2つのように、だんだん速度が落ちて圏外になるのではなく、バタッと切れる形。
三社三様いろいろあるんですねえ。auさんにはDATA08Wの性能を生かせるように、もうちょっと電波環境をがんばってほしいです。
3点

自己レス。福岡市の中心部で、DATA08Wの電波調査をしてみました。比較は emobile と docomo。au の 3G電波の弱さが際だつ結果になりました。 高層階や地下は別として、駅前のマクドナルドの1Fで通じなかった(1)のは、ほんとに驚き。いちおう修理依頼もしてみようかな。docomoって、しぶいといなぁ、地下3Fでも通じました(3)。
キャリア名 : ping , DL , UL
(1) 12/23 12:18 http://m.google.co.jp/u/m/ArBWnu
福岡県福岡市中央区天神2丁目9−208 1階
au(3G) : 不通
au(WiMAX) : 不通
em : 172ms , 563kbps ,133kbps
dc: 162ms , 1108kbps , 126kbps
(2) 12/23 13:10 http://m.google.co.jp/u/m/zByxcd
福岡県福岡市中央区天神1丁目7−11 14階屋上
au(CDMA 1X) : 962ms , 53kbps , 165kbps
au(WiMAX) : 146ms , 1579kbps , 1558kbps
em : 96ms , 911kbps , 1047kbps
dc : 1120ms , 364kbps , 73kbps
(3) 12/23 13:38 http://m.google.co.jp/u/m/dNjJFH
福岡県福岡市中央区天神1丁目7−11 地下3階
au(3G) : 不通
au(WiMAX) : 不通
em : 圏外
dc : 194ms , 1390kbps , 126kbps
(4) 12/23 14:23 http://m.google.co.jp/u/m/A3uxXt
福岡県福岡市中央区今泉1丁目23−4 2階
au(3G): 不通
au(WiMAX): 不通
em : 110ms , 5411kbps, 2594kbps
dc : 182ms , 3061kbps, 981kbps
- - - - - - - - - -
au = au DATA08W (ver.01.02.00) 3G or WiMAX接続
em = emobile D25HW WLC3GCJU (ver.706.11.174.38.110sp18) WCDMA1700 or 2100 接続
dc = docomo DWR-PG (ver.1.71) 3G/HSPA接続
計測ソフト:SpeedTest Test (ver 2.0.8) / Server: Iizuka
疎通確認:Ping & DNS (ver.1.7.10)
計測環境: Android (ver 2.2) on NEC LT-NA7
書込番号:13930959 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

12/23(金)に修理に出して、メーカーで基盤の予防交換・ショップで再設定してもらって、1/2(月)受け取り。以下、検証結果。数値は ping値 , ダウンロード値 , アップロード値。
ショップは認めてないけれど、DATA08Wには初期不良があります。おかしいと思ったら、ショップの検証機と比較してみて、明らかに遅かったりつながらない場合は、ショップがなんと言おうと修理に出した方がいいです。
端末 = au DATA08W (ver.01.02.00) 3G or WiMAX接続
計測ソフト:SpeedTest Test (ver 2.0.8) / Server: Iizuka
疎通確認:Ping & DNS (ver.1.7.10)
計測環境: Android (ver 2.2) on NEC LT-NA7
----------
(1) 1/2 12:42 http://m.google.co.jp/u/m/dNODd0
福岡県福岡市中央区天神2丁目9−202 1階
■修理前
au(3G) : 不通
au(WiMAX) : 不通(アンテナ3本・ネット不通)
- - - - -
●修理後
au(3G) : 147ms , 706kbps , 462kbps
au(WiMAX) : 圏外
(2) 1/2 13:05 http://m.google.co.jp/u/m/AOguoR
福岡県福岡市中央区天神1丁目7−11 14階屋上
■修理前
au(CDMA 1X) : 962ms , 53kbps , 165kbps
au(WiMAX) : 146ms , 1579kbps , 1558kbps
- - - - -
●修理後
au(3G) : 164ms , 809kbps , 380kbps
au(WiMAX) : 149ms , 4482kbps , 1919kbps
(3) 12/23 13:38 http://m.google.co.jp/u/m/dNjJFH
福岡県福岡市中央区天神1丁目7−11 地下3階
■修理前
au(3G) : 不通(アンテナ3本・ネット不通)
au(WiMAX) : 不通(アンテナ3本・ネット不通)
- - - - -
●修理後
au(3G) : 123ms , 1023kbps , 335kbps
au(WiMAX) : 不通(アンテナ表示なし)
書込番号:13970143 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

auショップに押しかけて「故障していないか検証機と比較してみせてくれ」と言った所、
ショップにdata08wそのものが無いとの話。
機械に繋げて「不具合無し」って突っ返されました。
また、隣の部屋の人もdata08wを利用していて、明らかに故障したのに対して
「もう在庫が無い」という対応をされたようです。
で、新しい機種にしてもらったとか…
とにかくauは「公式な情報ではない」という理由でこちらの言い分を全然聞きません。
data08wに関しては、在庫が無いという事自体が法的に許されない話ですが、
こうする事でdata08wの不具合を隠蔽しようとしているとしか思えません。
…というこの書き込みすら「公式情報ではない」として、本気で聞いて貰えないって話なんですけどね。
私のdata08wの性能は(2)に近い印象です。
サイトによっては2Mapsダウンロードで出るかどうか、そんなレベルです。
今の個人的事情から固定回線を持てない身としては、心底腹立たしい状況です。
書込番号:16772177 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



データ通信端末 > ネットワークコンサルティング > Mobile Cube IMW-C910W
18日にWebでhi-hoに申し込んで22日に端末が届きました。
発送遅延はないようです。
書込番号:13927336
2点



http://mb.softbank.jp/mb/service/home_antenna_ft/
ソフトバンクのCMでお父さんアンテナを宣伝していたので
サイトを覗いてみましたがどうやら007Zはダメな模様。
実家での電波状況がかんばしくなかったので
色々見ていたらWiMaxのWi-Fiをご利用の方が
100均ショップ出売っているボウルとコップ立てでパラボラ風アンテナを
作成しているのを見つけたので試しに作って実家で使用してみました。
http://minkara.carview.co.jp/userid/17200/blog/23100687/
時間が無くて詳しい数値を調べていないのですが
前はアンテナがあっても繋がらなかったりしていた受信状態は
3G表示もすぐに出て繋がるようになったので改善はしました。
さすがにモバイルとしてボウルをもって歩けませんが
210円しかかからないので屋内で今一の時には
試してみてはいかがでしょうか?
1点

無線通信機器に検査や認可を得ていないアンテナを勝手につないで電波の発信をすると電波法違反で結構な罰金とかあった気がするのですが。だから取説にもサポートしないと明記されているわけで。
書込番号:13884106 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



データ通信端末 > シンセイコーポレーション > URoad-8000 [ホワイト]
Uroad8000を持ち歩く時のキズ防止にと思い
ダイソーさんで100円のメッシュソフトケースを購入しました。
通気性を考慮して選んだものですがメッシュ越しに
作動情況の表示ランプが視認できるという予想外の利点もあり
なかなかに便利です。
8点



データ通信端末 > ワイモバイル > Pocket WiFi GP02
皆様、GP02の最速バトルに参加しませんか!
条件 ハードウエア IPHONE又はIpodtouch
測定アプリ SPEED TEST
※ 東京都渋谷区にて測定
F1やKカーが混在している条件で、ましてやサーキットもバラバラでラップタイムを比較しても意味無いですからね
ъ(゚Д゚)グッジョブ!!
0点

79年戦士さん
驚きのスピードです!
条件が良いとここまで出るんですね。
今、考えるとD25HWも7.2M機ながら、よく頑張っていたもんです。
調子がいいと4-5M出てましたから、あの小ささであれだけ出るのであれば、G4エリア意外では実用的かもしれません。
この記録を超すのは難しいなー(+o+)
書込番号:13874669
0点



データ通信端末 > au > Wi-Fi WALKER DATA08W
昨日 0円 購入
取り説よんでたら、GPS 機能搭載でゲソ!!!
使い用によっては、iPad WifiやiPod を 3G同等(通話以外)かそれ以上が可能な予感
だれかアプリをつくってくれなイカ!!!!!
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(モバイルデータ通信)