このページのスレッド一覧(全1377スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 18 | 1 | 2022年12月10日 01:05 | |
| 14 | 0 | 2022年11月16日 06:03 | |
| 6 | 1 | 2022年10月26日 00:31 | |
| 22 | 3 | 2022年10月24日 09:15 | |
| 7 | 3 | 2022年10月17日 22:09 | |
| 7 | 4 | 2022年9月30日 13:38 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
データ通信端末 > NEC > Speed Wi-Fi HOME 5G L12 [ホワイト]
中を取り出すためトルクスネジ(T10)3本をはずし分解する。内部に黒のプラスチックのヒートシンクがくっついているので強めに取り外すと表面に一部剥がし忘れの薄い透明のシールがある。ヒー卜シンクと熱伝導シートを直接密着させる為、そのシールをていねいにはがし取り外してから元の様にくっつけて戻すと放熱が改善され極端に遅くなる事が少なくなるかも。ホームセンターにトルクスネジ用のドライバー?があるので買いました、でも今はまだ冬
書込番号:25046170 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
>Speed Wi-Fi HOME 5G L12さん
資格(認可された)者以外が通信機器の分解を行うと技適が無効になるはずです。
単に廃棄するためなら良いと思いますが、技適の無い通信機器の利用は電波法違反になると思います。
従って分解後の利用を推奨するような投稿は規約違反だと思います。
念のためサポートに確認して問題があるなら削除依頼された方が良いと思います。
書込番号:25046367
11点
データ通信端末 > NEC > Speed Wi-Fi HOME 5G L12 [ホワイト]
ファームウェアを更新したら、Ethernet接続が安定するようになりました。使用環境としては5GはNSA範囲内ですが、4GとWiMAXで通信してます。この件でキャリアと散々やりとりしてましたが一段落した感じです。
書込番号:25011815 スマートフォンサイトからの書き込み
14点
データ通信端末 > HUAWEI > Speed Wi-Fi NEXT W03 [オレンジ]
楽天回線で、開通できました。(開通済みになりました)
その後の通信もできました。(auローミング)
APNは、rakuten.jpを設定しました。
ファームウェアは、最新(ダウングレード前)のver. 11.420.09,10,824
これでもできるのですね。
band 3(楽天回線)は通信しませんが、auの18?で通信するのでしょう。
6点
今晩は、夜分遅く失礼致します。
現在も楽天simでこちらのルーターを利用されていますか?
私も同じルーターを保管しています。解約後にsimフリー機として利用出来るとの記載を見て、契約してました。
貧乏性で、初代のWiMAX機種も箱ごと保管していますが、流石に利用価値は無いですね〜?(笑)
先月、楽天simだけ契約して、以前のau契約のXPERIA
Z1 SOV36にさして通信出来ました。KYOCERA の
KYV47簡単スマホは、Androidバージョンもsov36よりも新しいのに、接続出来ませんでした。
いくつか利用不可能なアプリもありますが、サブ機として自宅電話として持っていたいので、千円位で持てれば良いかと、2台持ちのUQモバイルの簡単スマホをMNPして、ダメモトで楽天sim契約にして良かったです。
この前にau通信網がしばらく利用出来なかった事を考慮して、auもUQも2台持っても割引も無くなってましたから
トラブルがあった時に、違うキャリア回線もあったほうが安心しますよね。
auのsov36もワンセグ・フルセグTVが見れるので、置いてました。 デザリングして、ルーターで持っても良いですが、バッテリー消耗させたく無いので予備スマホとして置とくのもいいかなぁと。
自宅でWiMAXルーターのSpeedwifi W06を2年目で来年3年契約終了になりますが、こちらはクレドール無しなので、W03クレドール有りで楽天simで運用出来ればいいかなぁと思って、お尋ねしました。
宜しくお願いいたします。
書込番号:24980954 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
データ通信端末 > シャープ > home 5G HR01 [ダークグレー]
WAN側か無線LAN側か分かりませんがアンテナ数が増え「MU-MIMO」や「OFDMA」に対応。
そして更に「EasyMesh」に対応と個人的には、やりたかったことがシンプルでスッキリな構成で実現できそうになる予感。
発売は来年2月以降らしいです。
15点
HR01使ってますが02も本体無料キヤンペーンが有ればいいなと思います難しいかな。
書込番号:24955627
3点
ドコモ公式サイトに情報がのっていました
https://www.docomo.ne.jp/home_5g/hr02/?icid=CRP_HOM_to_CRP_HOM_hr02
書込番号:24975993
3点
データ通信端末 > シャープ > home 5G HR01 [ダークグレー]
大井町のヤマダ電機で購入、
端末は今月中無料です、
使用料金は、月々割適用で
3年間\1100引きに成ります、
まだ部屋のLANを、整理して
いないので、起動は明日以降です。
書込番号:24966077 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
接続状況です10月16日14時
あろうことか( 。゚Д゚。)LEDオール青
望外の結果です、電波5G、強度 強
速度
本体のwifi使用で5G帯に4台
ぶら下げて、その内の1台で測定
アプリはRBBスピードテスト使用
DL 80M UP 58M ping 45ms
夕方以降の混雑時間に再度測定して
見たいと思います。
現状で自分の使い勝手上不便なき為
設定は、購入時のままです。
書込番号:24967299 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
確認ミスしました、
LEDが斜め視認では、
青く見えたのですが
正面からは、ρ(тωт`) 緑でした、
って言うことで、設定は4G固定
此に変更しました。
書込番号:24967409 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
設定確認中、間違えて4g5gオート
設定にしてしまったら、何故か
安定して、5gに繋がっています
雨の影響っす?かね。
書込番号:24969405 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
回線契約なし(SIMフリー)モバイルデータ通信
今度の職場にネット環境がありませんので、個人でモバイル通信を契約しようかと思っています(テザリングは考えていません)。各社のプランを検討していますが、どの程度のギガ数が必要なのかがわかりません。休憩時間などでのネット閲覧やpdfファイル等のDLが主で、動画やゲームにはほとんど使いません。よろしくお願いします。
1点
スマホはお使いですか?そのスマホでどれくらいの容量消費してるかわかりませんか?
ネット閲覧は動画を含みますか?
私はスマホで漫画アプリを使うのですが、無料で見るためには動画広告を見ないといけないことが多いです。そのおかげもあり1か月に10GB近く使うことがあります。
モバイルルーター利用としても、使う機器がスマホなのか、タブレットなのか、ノートPCなのかでもデータ容量の差は出ると思いますよ。
私の場合は、節約法として出来るだけ無料のフリーWiFiを使ったり、車内であればナビに搭載しているWifiルーターに接続してます。このナビの回線契約は車内限定ではありますが、接続端末数無制限で、容量も無制限で、使用料は1500円/月です。
休憩を車内でするなら、お勧めです。
https://docomo-icc.com/
書込番号:24945427
1点
>KIMONOSTEREOさん
ありがとうございます。
スマホでネット閲覧をすることはほとんどなく、メールが中心です。職場ではノートパソコンを使用する予定です。
書込番号:24945627
1点
スマホでテザリング契約したほうが安価じゃないですかね?
スマホとノートPC繋いで使えばいいでしょう。
それで1日試してみたらおのずと使用量がわかるんじゃないですかね?
書込番号:24945636
3点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
-
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス
(モバイルデータ通信)


