このページのスレッド一覧(全4027スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 11 | 3 | 2021年9月6日 13:23 | |
| 6 | 4 | 2021年9月6日 13:05 | |
| 7 | 3 | 2021年9月3日 12:13 | |
| 16 | 5 | 2021年9月19日 12:52 | |
| 7 | 14 | 2021年9月13日 12:49 | |
| 4 | 3 | 2021年9月8日 18:41 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
データ通信端末 > シャープ > home 5G HR01 [ダークグレー]
2DKのマンションに住んでいます。
寝室でdocomo iPhone12でスピードテストをすると300Mbps出ます。 隣の部屋ですと40Mbpsなのですが、この場合寝室に機器を設置するとして、隣の部屋では速度はどうなりますでしょうか?
書込番号:24325091 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
室内はwifiなので広い部屋だったり分厚い壁でもない限り速度は変わりませんよ。ルータは電波が良い場所に設置してください。
書込番号:24325156 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>IbaHirokiさん
設置場所はマンションで隣の部屋で測定しました。
※部屋と部屋の間には、押し入れとクローゼットがあります。
計測結果:
1. Home 5g 真横:下り240M、上り40M
2. 隣の部屋 : 下り184M、上り33M
モバイル回線は4G+ で、計測はGalaxy S20 、WiFi6接続しています。
参考になれば幸いです。
書込番号:24325356
![]()
2点
解決炭ではありますが、本体のWIFIを利用しているのであれば、接続が2.4GHzか5GHzかで測定方法(例えばGoogleのspeedtest等)によってはだいぶ測定結果が変わってきます。(2.4GHzだと30mbps 5GHzだと300mbps等)
そしてこの端末(私の端末だけかも)の場合5GHzの範囲が結構狭いです。部屋の移動により2.4GHzで接続したため想定結果が遅くなった可能性もあります。
書込番号:24327393
2点
データ通信端末 > シャープ > home 5G HR01 [ダークグレー]
現在、会社のワンフロア(3階)でゲスト用の新たな回線を契約しようと思っています。
当機種を用いて、LANポートから有線でハブや無線LANルーターなどを用いてネットワークを構築する事は可能でしょうか?
同時接続は10台前後になる見込みです。
有線(光)を契約するのが一番良いとは思っていますが、既存のネットワークは別フロア(1階)から引き込んでいます。
ハブの難易度の高い設定や、安定したゲストポートを独立させる自信がないので、それならホームルーターで新たな
ネットワークを構築した方がずっと楽そうなので質問させて頂きました。
よろしくお願いいたします。
2点
なんか会社みたいですね!確かにできないことはないですが、ホームルーターですよ。
書込番号:24317540 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ゲスト向けなら、それで問題ないでしょう。
書込番号:24317542 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ドコモの電波が入ることと、通信速度は事前にドコモ契約のスマホ等で確認しておいてください。
書込番号:24317544 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
実際にLANポートからHUBに接続してNASやTVチューナー3分岐していますが、本体の無線経由からのアクセスも含めて問題無く動作しています。ただ公式スペックとしては同時接続台数が65台(Wi-Fi:64台/有線LAN:1台)となっているため、想定外の使い方にはなっているかもしれません。
書込番号:24327375
![]()
3点
データ通信端末 > シャープ > home 5G HR01 [ダークグレー]
私と妻でスマホ、テレビでプライムビデオ等で動画視聴など同時に3、4台接続しているときの通信速度は結構遅くなりますでしょうか?
同じような環境でやられている方の使用感をお聞きしたいです。よろしくお願いします。
書込番号:24316783 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
5Gエリアで自宅にも5Gの電波が入るのであれば快適に使えると思います。4Gでも通信環境が良ければ問題ありません。結局は通信環境に依存します。通信速度に関して、快適に視聴するためには1人20Mbpsとして4人で80Mbpsの下り(ダウンロード)の帯域が必要になると思います。ドコモ回線のスマートフォンをお持ちであればspeedtestアプリやウェブサイトで通信速度を確認できます。
書込番号:24317002 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
使うデータ量でちゃうんやないかな?
軽いデータなら問題無いんけど重いデータ複数で使えば遅くなるでー!
HDでみんな見とれば遅くなるなるやろーな?
書込番号:24317628 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
4G接続でもバンド42などを掴んでいればYouTubeの4K動画3本同時再生くらいはいけます。
書込番号:24321518
![]()
3点
データ通信端末 > シャープ > home 5G HR01 [ダークグレー]
私は、ドコモで携帯電話の回線契約はしていませんが、home 5Gを使用しています。
今後のために月々の料金やデータ使用量をMy docomoで確認したいのですが、ドコモの携帯がない場合はMy docomoで契約内容等を確認するにはどうしたら良いでしょうか?
書込番号:24315740 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
ドコモでこの端末のみを契約している場合は簡単です。この端末に紐付けされているdアカウントを、ログインの際に使用します。(他にも端末がある場合は代表回線のアカウントから確認できます)
契約の際にdアカウントを作成しませんでしたか?
同じ書類にパスワードも記載されていると思います。
もしわからなければショップで教えてもらえます。
ちなみにこの端末にも携帯同様にsimカードが入っており、そのsimカードに電波番号が割り当てられています。問い合わせの際は聞かれるかもしれないので契約書面をご確認くださいませ。
書込番号:24316041 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
home 5G用のアカウントは後から書面で送ってくるとオンラインショップのオペレーターから説明を受けました。
今日、本体が届き開通手続き終了したのですが、ポイント15000点もらうにはhome 5G用のアカウントを別に作る必要があるのかチャットで尋ねたら、別途郵送で送るとの事でした。
書込番号:24316547
![]()
8点
>ワーイ!!さん
ありがとうございます。
そういうことなんですね。
私もオンラインショップで購入しました。
ドコモに電話しても繋がらないので困っていました。
書込番号:24317065 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
オンラインショップでドコモ既存回線より申し込み。ショップで受け取り設定にしてショップで開通して貰い、回線の電話番号を発行して貰いました。5G 回線の電話番号を既存ドコモアカウントに紐付けようとしたが、ショートメールが受けとれず認証出来ず。ホームルーターのアカウントは、書類で送付されるのでしょうか?ショップでポイント共有化をして貰いました。
書込番号:24331333 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
書類で届きました。アカウントログイン出来ました。
書込番号:24350785 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
データ通信端末 > シャープ > home 5G HR01 [ダークグレー]
現在はCATVの光回線で宅外からテレビやレコーダーやSTBを家の外から見ていますが、
この機種でも可能でしょうか。
現在はD-ONUからNECのWIFIルーターのNWG1800HP3で接続しています。
お試しサービスとかあれば、試せますが。
3点
電波状況にもよります。4Gエリアだと、上り(自宅から外出先でスマホに情報送る)の速度が出ないため厳しいかもしれません。ドコモ回線のスマホがあればspeedtestで確認してみてください。上り(upload)の速度が30くらいあれば快適だと思います。
書込番号:24315258 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
0点
お試しサービスはありませんが、電波状況が著しく悪い場合はキャンセルできます
書込番号:24315260 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>てらだたくみさん
どうもありがとうございます。
先程スピードテストで測りました。本日の結果は下り40Mで上り8Mでした。
下りは最大でも25Mでした。
この機種はupnpnに対応しているのですかね。取説を見た限りupnpの設定もなく、
パナソニックに確認したところupnpが有効になっていなければ、どこでもディーガやメディアアクセス
で推奨環境では無いと言われましたので。
若干ですが後出しになってしまいました。
書込番号:24315338
2点
このルーターにその設定項目はありません。利用できるかどうかはドコモに問い合わせてみないとわかりません。簡単に調べましたが、モバイルルーターでは通常利用できないようになっているようです。また通信速度から考えて残念ながら使えないと思います。
書込番号:24316978 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>てらだたくみさん
どうもありがとうございます。
やはり難しいかもしれませんね。
一応シャープにも確認中ですが、回答待ちです。
書込番号:24317316
0点
>nato43さん
はじめまして
もうだいぶ日がたってしまっているのでもしかしたらもう解決されているかもしれませんが…
自分はPanasonicのレコーダーを使っているのですが、home5Gにレコーダーをハブを通して有線接続した上でどこでもDIGAのアプリを通して宅内、宅外でのリモート視聴両方できました
home5Gの速度は下り200M前後、上り10−25Mぐらい出る環境ですのでリモート視聴で最高画質(3.5M)で視聴しても特に止まることなく使えています
参考になればと思います
書込番号:24324779
![]()
0点
>hachineさん
返信ありがとうございます。
実は、まだ解決していません。ドコモとシャープに確認中で、ドコモでは使えないであろうと
言われました。一方シャープからは連絡が無いためです。望みはありそうですね。
ただ最大の問題は月間の料金です。現在はCATVで100Mの光回線です。
STB2台と有料チャンネルで16000円を毎月払っていますが、これがいくら減額出来るかですね。
なお光回線の料金は月額5000円程度です。
あと自分はPCとテレビとSTBとレコーダーとNAS2台を接続予定ですが、接続出来ますかね。
取説や仕様を見ると有線1台と無線64台となっていますが。
書込番号:24324810
0点
>nato43さん
メーカーさんからの返信になかなか時間がかかっているんですね…
接続のことですけど、無線の64台は正確には2.4Ghzで32台、5Ghzで32台という感じっぽいです
接続設定の接続台数の設定の最大値がそれぞれ32台でした
有線LANは1個しかありませんが、某掲示板でスイッチングハブも問題なく使えたという情報があったので自分もNETGEARのものを使って5台接続していますが全て動作しています
ただ公式には動作保証の対象外みたいです
書込番号:24324832
![]()
1点
>hachineさん
返信ありがとうございます。
接続には問題なさそうですね。ただ動作保証外ですが。まあ想定した接続は有線でPCとNAS2台です。
一方無線はテレビとレコーダーとSTBです。
以前パナソニックに確認したのですが、Upnpが有効でないと、どこでもディーガでは推奨環境では
無いと言われました。この機種ではUpnpは有効ですか。
ドコモのスピードは下りが4から10Mでたまに25Mです。一応CATVの光回線は下りが90Mです。
まあ最大はコストなんですが。
書込番号:24324882
0点
>hachineさん
>てらだたくみさん
皆様返信ありがとうございます。
本日シャープより連絡があり、やはりUPnpの機能及び設定はありませんので
使えないと言われました。LANハブは相性があるためやはり動作保証外との事でした。
ただLANハブで複数の機械を接続しても無線は別扱いなので、無線接続機器の数は変わりません
との事でした。
書込番号:24333952
1点
Panasonicのレコーダーを使っているのですが、10年前に購入した機種のためか、お部屋ジャンプリンクはhome 5Gのみの環境では使えませんでした。結局今まで使っていた無線ルーターをローカルルータモードにしてhome 5Gに有線LANで接続し、wifiは元々の無線ルーターの方で使うようにしました。Panasonicのwifi接続ポータブルテレビも使っているのですが、なぜかhome 5Gの方では時々ワイヤレスモニターでの表示が止まったりしていたので、home 5Gのルーターとしての性能は少し弱いのかなというのが自分の印象です。それから、管理画面での設定ももうちょっと使いやすくしてほしいところです。例えばDHCPで固定IPを設定するのに設定値のコピー貼り付けができず、複数のアドレスを続けて登録しようと思っても一つ登録するたびにログアウトするため続けて登録ができません。このあたりファームウェアアップデートで改善されるといいのですが。
書込番号:24339660
0点
>jim23さん
返信ありがとうございます。
自分のところは未だに4Gなので、スピード的に問題もありますので、導入はしませんが、情報
ありがとうございます。
書込番号:24339674
0点
今のところ5Gエリアに入っていますが、都心部より離れているため4GLTEの方が安定していて、設定で4Gに固定して運用しています。速い時で7〜80Mbps程度で、今までADSLで5Mbps程度でしたので非常に快適です。ご参考まで。
書込番号:24339798
0点
>jim23さん
返信ありがとうございます。ご意見は参考にさせていただきます。
書込番号:24339825
0点
データ通信端末 > HUAWEI > Speed Wi-Fi HOME L01s [ホワイト]
これに楽天アンリミットのSIMを入れて使いたい!と思いましたが、APNを入れてみましたが何をやってもどうしても使う事ができませんでした。
理由がわかる方がいらっしゃったらぜひ教えて頂きたいです。
よろしくおねがいします。
書込番号:24313193 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>東京ネコスさん
L01sはバンド3(楽天回線)には未対応なので、楽天回線のみのエリアだと使えないですよ。
パートナー回線提供エリアならAPNが正しい前提で、ハイスピードプラスエリアモードにすれば一応使えるはずですが。
書込番号:24313590
![]()
1点
>東京ネコスさん
対応バンド
バンド1
バンド18
バンド41
バンド42
楽天はバンド3のみなので不可になります。
パートナーエリアでしたら18が使えるはずですが、使う事が出来ないと言う事なので楽天エリアになるかと思います。
あきらめてらバンド3に対応したモデルを買い直してください。
書込番号:24313833 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
0点
>α7RWさん
>亜都夢さん
返信が大変遅くなり失礼しました。
ありがとうございます。
使えない理由が分かって良かったです。
別のものを買います。
書込番号:24331230
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(モバイルデータ通信)
