このページのスレッド一覧(全11509スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 4 | 2 | 2025年10月23日 12:58 | |
| 8 | 1 | 2025年10月4日 18:10 | |
| 2 | 2 | 2025年9月30日 16:57 | |
| 0 | 0 | 2025年9月23日 06:46 | |
| 4 | 4 | 2025年9月25日 05:37 | |
| 1 | 4 | 2025年10月28日 10:46 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
データ通信端末 > CPSpeed > Speed Wi-Fi DOCK 5G 01 [ブラック]
ありがとうございました。
こんな設定が。。。webからのみ変更可能で認知してませんでした。
バッテリー減少現象無くなりました。
書込番号:26322937
0点
データ通信端末 > CPSpeed > Speed Wi-Fi DOCK 5G 01 [ブラック]
先日BiglobeからBroadへ乗り換えと同時に機種変更しましたが、少し使ってると物凄い発熱…皆さんのもこんなもんでしょうか?
アプデしても変わらだし、バッテリー持ちまで悪いです。
Galaxy SCR01の出来が良かったので、使い勝手の悪さ含めて最新モデルがこの有様で驚愕してます。
5点
>少し使ってると物凄い発熱
気温が26℃ぐらいであればものすごく熱いということはないです
カバンの中などに入れていれば発熱は気にならないのではないでしょうか
自宅で常用しているためDockにさして常時充電で今年の夏を過ごしましたが現時点は特に問題ないです
外に持ち出したことがありますがバッテリーも持ちはモバイルルーターとしてはごく普通ではないでしょうか
ことしの夏は暑かったためこの端末をさわれば熱いですが
ライブ中は電源を切るという使い方では特に不具合は出ていません
書込番号:26307583
3点
データ通信端末 > シャープ > home 5G HR02 [ダークグレー]
セキュリティチェーンを繋ぐための穴ってありますか?
また、セキュリティチェーンを繋ぐ穴があるとして、サイズ(規格)が分かれば教えていただきたいです。
取説や仕様はHPで確認しましたが見つけることが出来ませんでした。
情報をお持ちの方よろしくお願いします。
0点
>sait_hirさん
02は使っていませんが取扱説明書に
「セキュリティスロット」の表記で載ってます。
https://www.docomo.ne.jp/binary/pdf/support/manual/HR02_J_kantan_setup.pdf
サイズは一般的なワイヤータイプなら使えるのでは?
書込番号:26304122 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
データ通信端末 > NEC > Aterm MR04LN PA-MR04LN [ブラック]
プリペイドSIMを2枚入れて使っています。
シムの切り替えの時にいちいち端末をバッグから取り出さないといけないのが面倒なのですが、アプリあるいはクイック設定から変更することはできないのでしょうか。
もし方法をご存知でしたらどなたかご教示ください。
よろしくお願いします。
書込番号:26297644 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
データ通信端末 > NEC > Aterm MP02LN PA-MP02LN-SW [メタリックシルバー]
最初に買って設定したときの経緯で
電池のモード設定した記憶がありまして
限界80%までしかいかない設定と100%まで行く設定があったと記憶してます。
こちら80%モードに切り替え直したいと思うのですが方法教えていただけないでしょうか?
説明書見てもわからずです
よろしくお願いします
書込番号:26295654 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>hanahana12さん
ブラウザからクイック設定Webにアクセスし、確か「電源設定」あたりに項目があったと思います。
https://www.aterm.jp/function/mp02ln/guide/quickweb.html
書込番号:26295675
1点
>hanahana12さん
こんにちは。ユーザーです。
「ロングライフ充電」って機能ですね。
上記 ダンニャバードさん お示し のオンラインマニュアルで、上部の検索窓に「ロングライフ充電」って入れて検索しましょう。
●Aterm(エーターム)(R) マニュアル|検索結果
https://search.aterm.jp/?kw=%E3%83%AD%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%95%E5%85%85%E9%9B%BB&ie=u&temp=ma&model=mp02ln
書込番号:26295756 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>ダンニャバードさん
ありがとうございます
今夜試してみます
>みーくん5963さん
追加のコメントありがとうございます
今夜試してみます
お二方
試してできたらまたコメントしていただきます
書込番号:26297633 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>みーくん5963さん
>ダンニャバードさん
無事に解決できました
ありがとうございました!
書込番号:26299508 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
データ通信端末 > 富士ソフト > +F FS050W FS050WMB1
今現在この症状が出ている方が多いのですが、原因はIPv6通信に問題ありそうなんです。
このIPタイプを変更すれば見れるという書き込みがありましたが FS050WでIPタイプの変更はできるのでしょうか?
あまり詳しくない者なのですが、
IPタイプをIPv4&IPv6→IPv4に変えることはできますか?
また、もし変えた場合何か問題ありますか?
ちなみに再起動やらアンインストールなど殆どの対処方法は試してみましたがダメでした。
よろしくお願いします。
0点
取扱説明書の50頁、63頁と65頁にIPv4とIPv6の設定値の確認と設定の記述があります
契約する回線がIPv4を選べるのであれば、IPv4に設定を変更して試されたら結果で分かると思います
設定を変えた場合に問題はあるかどうか
回線速度やセキュリティ等は変わるけれど、利用するサービスやアプリケーション等の個々の事情に依るでしょう
書込番号:26292746 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
すみません、
楽天eSIMを利用してますが、Googleネストが繋がりません。
同様の症状かどうかはわかりませんが、6から4に変更してみたいです。
説明書見てもよく理解できませんでしたので、ご教示いただければ幸いです。
書込番号:26325717 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
すみません。問題はAmazon側でしたので数日後に復活しました。変更方法は分からないです。よろしくお願いします。
書込番号:26326636
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(モバイルデータ通信)