モバイルデータ通信すべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

モバイルデータ通信 のクチコミ掲示板

(65992件)
RSS

このページのスレッド一覧(全11495スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「モバイルデータ通信」のクチコミ掲示板に
モバイルデータ通信を新規書き込みモバイルデータ通信をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

再起動するとプロファイル情報が消える

2024/08/21 20:42(1年以上前)


データ通信端末 > HUAWEI > Speed Wi-Fi NEXT W05 [ブラック×ライム]

クチコミ投稿数:3件

次の現象についてご存じの方がいらっしゃいましたらご教示いただければ幸いです。
楽天アンリミット使用のためファームウェアをダウングレードして使っていました。
11.450.07.31.824
今回、mineoのソフトバンク回線契約したためそちらのSIMをいれてAPN設定して普通に使えたのですが、本体を再起動するとmineoのプロファイルが消えています。
システム設定も再起動すると初期値に戻ってしまします。
今まで使っていた楽天のプロファイルは残っており、mineoが消えている状態です。
パソコン接続しシステム設定からオールリセットを行っても同じ状態です。
SIMが原因とは考えられませんが、一応楽天SIMを入れてAPN設定しても同様です。
ファームウェアのアップデートを行ってみても更新失敗となり、アップデートもできない状態です。
これは何が原因でしょうか。解決方法はないでしょうか。

書込番号:25860035 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3件

2024/12/10 15:11(9ヶ月以上前)

同じく楽天モバイルでダウングレードして使用してますが全く同じ症状が出ています。少しバッテリーが膨らんでるのもあり基板を圧迫しているのが原因で部品が不具合か故障してしまっているのだと考えてます。少し戦ってみますがダメそうなら分解してみようかな。

書込番号:25993889 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


MISOKATAUさん
クチコミ投稿数:365件Goodアンサー獲得:12件

2024/12/10 19:22(9ヶ月以上前)

W04で同じ症状が出ています。どうも以前に設定したプロファイルは保持されるが、新規に保存したプロファイルは再起動で消えるようです。
W04の寿命かと思いましたがW05でも同じ症状があるとなるとHUAWEIのモバイルルーターに共通する症状かもしれませんね。
貴重な情報ありがとうございます。

書込番号:25994144 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


亜都夢さん
銀メダル クチコミ投稿数:2625件Goodアンサー獲得:486件 Speed Wi-Fi NEXT W05 [ブラック×ライム]のオーナーSpeed Wi-Fi NEXT W05 [ブラック×ライム]の満足度3

2024/12/10 20:26(9ヶ月以上前)

>アヤポン11さん

手元のW05(楽天回線固定済、現在未使用)で確認してみましたが、再起動や電源OFF/ONでも追加APNは消えませんでした。
但し、SIM未挿入状態での確認です。

もしかするとダウングレードまたはバンド固定時に利用したツールの仕様によって状態が違うのかもしれません。

>ファームウェアのアップデートを行ってみても更新失敗となり、アップデートもできない状態です。

既にオンラインアップデートできないバージョンみたいです。
https://www.uqwimax.jp/information/201901222.html

どこかでファームウェアを探してダウングレード時と同じ様にローカルで更新するしか無いと思います。
少し探してみましたが見つかりませんね。

ところで、W05でソフトバンク回線だと使えるエリアが狭くないですか?
仮にファームウェアがアップデートできてもバンド1が使えるようになるだけなので、大差がない気もします。

書込番号:25994232

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信3

お気に入りに追加

標準

電波環境が変化、4G通信不具合

2024/08/19 22:17(1年以上前)


データ通信端末 > シャープ > home 5G HR01 [ダークグレー]

最近、周辺の電波環境が変わった様子です
今までは、4G固定で使っていましたが
急に通信速度と、電波レベルの低下発生
ママよっと、4G5G AUTOにした所安定して
5G接続されるようになりました、当然
アップロードは遅いのですが、
ダウンロード速度は、今のところ
安定して100mbps辺りを維持しています
近所で工事なんてやって居なかったと
思うのですが、今まで掴んでいた4G局が
転用5Gにでもなったのかなあと、、想像
でも本機のバンド見ると、表示は、4Gって
書いてあるのでファームアップも無しで
転用された4G用バンドを掴むとちゃんと
5Gって表示もして動くのかなぁって
謎ですが、まぁ動いてるから良いや
、、他にも最近環境変化に遭った方
居られますか?

書込番号:25857534 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
亜都夢さん
銀メダル クチコミ投稿数:2625件Goodアンサー獲得:486件 home 5G HR01 [ダークグレー]のオーナーhome 5G HR01 [ダークグレー]の満足度4

2024/09/02 16:41(1年以上前)

>一誠σ(^◇^)ぷららっちさん

我が家は5Gエリア外(マップで)のはずですが、LED表示を信じるなら稀に5Gを検出するようになりました。
以前は周辺に5Gエリアは無かったので念の為の4G固定でしたが、現在は固定は必須になってしまいました。

改めてエリアマップを見ていて気づいたことがあります。

以前は近隣に存在した4Gの3.5GHzエリア(速度1Gbps以上)が存在しなくなりました。
代わりに5Gエリアになっているのですが、転用(3.5GHzを含む)ではなく瞬速5G(4.5GHz、3.7GHz)となっています。

推測ですが、マンション屋上等の基地局設備は簡単には増設できないので、5G用(周波数が近い3.7GHz)に変更しているのだと思います。
今まで4Gの3.5GHzを利用していた人は速度低下等々が発生しているはずです。

書込番号:25875692

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1560件

2024/09/02 22:29(1年以上前)

>亜都夢さん
こんばんわ、、
最近4Gが安定してきたので、又
4G固定に戻しました、マップって
信用できるのかなぁって、一応
瞬速5Gエリアのど真ん中ですねぇ
自分ところ、ダウンロード速度は
ともかく、此方からの操作が、、
不安定すぎ、アンテナレベルは
4G5Gどっちもフルなんですけどねぇ、、
radikoの再生ボタン反応しないとか
まぁ、お安くそこそこ安定して
使える(戻ったので)のでまぁ
良いかって感じですねぇ、、

書込番号:25876115 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


亜都夢さん
銀メダル クチコミ投稿数:2625件Goodアンサー獲得:486件 home 5G HR01 [ダークグレー]のオーナーhome 5G HR01 [ダークグレー]の満足度4

2024/09/03 00:11(1年以上前)

>一誠σ(^◇^)ぷららっちさん

瞬速5Gエリア内とは羨ましいです。
ただマップは建物の影響は考慮されているようには見えないので、室内設置のホームルータだと実態は大きく乖離するのだと思います。

アンテナレベルですが、必ずしも速度とは比例しないと思います。
もしプラチナバンド(4Gの場合)を受信していてもMAXになる可能性もあるし、5GはNSA方式なのでアンカーバンド(4G)の受信レベルを表示しているのかもしれません。

そして、仕様上でも上り速度は遅いですが、私の環境ではHR01は特に遅いです。
実運用でも画面クリックしてワンテンポ遅れることがあります。

ちなみに、HR02だと上り速度は改善しますが、下りは悪化しました。
ルータの設置はほぼピンポイントの位置がベストなのですが、そこは冷房のない部屋です。
安定性という意味ではHR02の方が良いのかもしれませんが、発熱が大きすぎて夏前にHR01に戻しました。

HR01だと待機時(無通信)の消費電力は0W(たぶん四捨五入)ですがHR02は10W程度なので、これ(消費電力)が発熱の原因だと思います。

書込番号:25876208

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

格安SIMカード

クチコミ投稿数:6件

もともと、タブレットでデータ通信のみでリンクスメイトを利用していました。
自分の利用範囲の中では、速度も安定していて気に入ったので、
思い切って、スマホもこちらに乗り換えようと思いまして、楽天モバイルからMNP

これが大失敗でした。

eSIMで申し込んで手続き完了し、プロファイルを読み込みましたが、どうも、うまくいかず。
サポートに連絡したところ、Dual SIMにしていることが原因(可能性あり)とのこと。


仕方ないので、eSIM再発行をして(なんとここで550円かかります)。開通しようとしたところうまくいかず。
結局、何度やってもうまくいかない状況が続き、チャットではなく、電話でオペレーターに連絡して、いろいろ試したところ。うまくいかず。


再度 eSIMを再発行して(550円かけて)、設定してください。とのこと。
やり取りをまとめると、端末や通信が完璧であることが前提でのサービスなので、費用はかかりますとのことです。
私は、QRコードが間違ってるんだと思うけど、まあそこは証明できません)

1回やっているし、次もうまくいく保証もなく。また費用かけて。なんて、今後のことを考えるとやめることにしました。まあ損切ですね。
無駄なお金になりましたが勉強代ということで。

(なお、当方はeSIMの乗り換えは何度もやっていて初めてのことで、私の技術の問題ではないと自信あります。さらに、調べたところ、
過去、使っていたところはeSIMの再設定は料金無料のところだったので気が付かなかったのも私の敗因かと)

今後、リンクスメイトを使われる予定の方注意してください。


その他、
・電話サポートは丁寧でよかったです。
・チャットサポートは、ネイティブの日本人ではないのかもしれませんが、一つの返事に2分から3分かかり、質問に対して定型文を返してきたりとかなり時間かかりました。

ご参考になれば。

なお、私は本日契約、本日解約、今から別のところ探して契約します。





書込番号:25851662

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ6

返信0

お気に入りに追加

標準

通信速度が遅い

2024/08/15 06:00(1年以上前)


データ通信端末 > 楽天モバイル > Rakuten WiFi Pocket 2C [ホワイト]

クチコミ投稿数:2件

この器機は、電波状況が悪く、通信速度が遅いし、バッテリーの保ちも悪く、すごく発熱します。残念です。

楽天SIM自体、建物や天気など周囲の環境で通信速度が遅くなったり途切れたりします。私の環境では大きな不満は無いのですが、このポケットWi-Fiの器機自体がダメっぽいです。

屋内の同じ場所、接続端末は同じ物で通信速度計測を行いましたが、このポケットWi-Fiでは通信速度が5M程度しか出ないのに対して、据え置き型のPIX-RT100では30Mとか出ていました。

他社のポケットWi-Fiを持っていないので比べられないのが残念ですが、楽天のSIMに問題は無くても、このポケットWi-Fiは大いに問題有りと感じています。

書込番号:25850930

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

データ通信端末 > ピクセラ > PIX-RT100

クチコミ投稿数:2件

据え置き型とポケット型とを比較するのは良くないかもしれませんが、同じ環境で通信速度計測をしたら、楽天のポケットWi-Fiは5前後しか速度が出ないのに対して、TR100は35前後出ていました。

書込番号:25850922

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:561件Goodアンサー獲得:54件

2024/08/17 16:59(1年以上前)

楽天のモバイルルーターは全て性能が低いので遅いです。
PIX-RT100も5Gに非対応なので性能は低いです。
楽天のSIMを利用するならWiMAXの5G対応ルーターを利用すると速いですよ。

書込番号:25854256

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 モバイルルーター機器選び

2024/08/14 15:35(1年以上前)


データ通信端末 > 富士ソフト > +F FS050W FS050WMB1

スレ主 トラ木さん
クチコミ投稿数:495件

【使いたい環境や用途】
今回家族で海外にいったときに自分のiPhoneをデザリングして使いましたが画面ロックになるたびに切断するし、繋げるのもいちいちオンオフなど必要だったり、複数人で使うには現実的でなかった。iPhone15proですがバッテリーも全く持たない。

【重視するポイント】
海外でも海外SIMを入れて家族全員が容易に繋げられるもの。やはり5Gまで対応してたりSIMフリーならOKというSIMが使えるもの。

【予算】
問いません。

【比較している製品型番やサービス】
詳しくないです。

【質問内容、その他コメント】
日本国内外で自由に使えるものを探してます。
極端にいえば、国内でも自分のiPhoneのソフトバンクSIMを必要に応じて入れ替えてモバイルルーターとして使えたりすると助かります。おすすめのモバイルルーターや何かアドバイスなどあればお願いします。今はすぐには使うつもりでもなく情報収集中なので例えばこれからこういう素晴らしいのが出るよとかあればそちらもお願いします。

よろしくお願いします。

書込番号:25850232 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8629件Goodアンサー獲得:1595件

2024/08/14 20:41(1年以上前)

こんにちは。

予算を問わない、機能性能はあれば有るだけいい、だと、何の歯止めもないゆえ、これ一択ってなお勧めを得るのは難しいかと。。。というのはともかく。

SIMフリーで4G/3G対応で無難に使えて小型で安くてハズレでも割りきれるもの、だったら、NECのMP02LNなんてお勧めですけどね。

但し小型軽量ゆえに内蔵バッテリーのもちがイマイチかも?なのが、強いていえばの難点かもしれません。
#私も使ってますが、小ささ軽さとの天秤で割りきっています。

●MP02LN
https://s.kakaku.com/item/K0001195412/
https://s.kakaku.com/item/K0001346414/

ちなみに。
IIJmioで新品機体にバッテリー予備1個付いて、回線契約無しの単品売り¥3980税込・送料込みです。

https://www.iijmio.jp/device/nec/mp02ln_sa.html

ご検討を。

書込番号:25850632 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 トラ木さん
クチコミ投稿数:495件

2024/08/15 17:10(1年以上前)

早速ありがとうございます。

予算は全く度外視で大丈夫です。
良いものが欲しいです。
バッテリーは満タンなら20Hくらいは持つものが良いです。

できれば5G対応モデルが良いです。
よろしくお願いします。

書込番号:25851701 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2024/08/27 13:57(1年以上前)

僕はGlocalMeのNumen Airを使ってますが快適です。
値段が少し高いのがネックですがdocomoのギガ放題プランSIMを入れて使っています。
海外で使うなら物理SIMからクラウドSIMに切り替えて世界中で使えそうです。
アマゾンでは在庫切れですが9月中旬頃には再販するとサポートから聞きました。
https://www.glocalme.com/jp/product/numen-air/

書込番号:25867157

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8629件Goodアンサー獲得:1595件

2024/08/28 13:01(1年以上前)

>トラ木さん

この手のモバイルルーターでSIMフリー且つ5G対応の現行製品は2機種しかないです。
これFS050WかNECのAterm MR51FN。

●モバイルルーター 端末一覧(モバイルルーターでSIMフリー且つ5G対応) - 価格.com
https://kakaku.com/mobile_data/ranking/?md_devicetype=1&md_lineservice=6157&md_wirelesstype=3

どっちにせよバッテリー運用20hは無理なので、諦めてモバイルバッテリーの携行で補いましょう。

ほかのお望みな事項はいずれも、今時の「モバイルルーターでSIMフリー且つ5G対応なもの」なら大同小異に叶うので、気にしなくてよいです。

ご検討を。

書込番号:25868363 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:561件Goodアンサー獲得:54件

2024/09/17 22:51(1年以上前)

現状ではM6 Pro AXE3600 Nighthawkがミリ波とWi-Fi6E対応で最強と思われます、価格も約17万円と最強ですが。

書込番号:25894747

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「モバイルデータ通信」のクチコミ掲示板に
モバイルデータ通信を新規書き込みモバイルデータ通信をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(モバイルデータ通信)