暮らし・生活すべて クチコミ掲示板

 > 暮らし・生活 > クチコミ掲示板

暮らし・生活 のクチコミ掲示板

(304件)
RSS

このページのスレッド一覧(全5スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「暮らし・生活」のクチコミ掲示板に
暮らし・生活を新規書き込み暮らし・生活をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他雑談速報議論
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

冠婚葬祭って誰が決めたの?

2024/11/29 21:42(9ヶ月以上前)


葬儀・葬式

クチコミ投稿数:1件

冠婚葬祭なんて誰が決めた?俺はスーツや礼服全て捨てた。身内や友人とか関わりの深い奴らの冠婚葬祭には絶対出ない。俺は生涯私服しか着ない。法律で定められてる事以外は絶対しない。スーツ着て働いてる奴ら馬鹿じゃねー?

書込番号:25979172 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ5

返信0

お気に入りに追加

標準

しっかり見積もりを取るべき何十万も変わる、

2024/11/13 11:19(9ヶ月以上前)


葬儀・葬式

クチコミ投稿数:1件

身内が亡くなると合わせる傾向があります。
葬儀社が全てでは無いが、明らかに足元をみてくるケースもあります。
病院などから斎場に搬送してもらう時慌ててしまいかなりの高額を請求されます。
私は、3箇所から同じ内容だ同じ希望で見積り依頼をいて対応致しました。
何と・・・一番高い所から比べると半額以下でした。
何十万も差が出るので注意が必要です。
注意点 見積り及び金額を確認。積み上げ方式で金額を上げてくる所もある。見積り枚数が多い所。
会員になってもらうとパックで安くなる,。安い様に見せて実は高い。
結論 しっかり見積りをとる。 何十万も差が出るので注意必要です、
弱みに漬け込も業者も有ります。

書込番号:25959490 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ50

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 最低最悪の葬儀屋

2023/09/01 20:03(1年以上前)


葬儀・葬式

スレ主 mofukoroさん
クチコミ投稿数:1件

きちんと調べず、コマーシャルで見聞きしていたので依頼しました。この小さなお葬式は、住まいの近所の委託葬儀屋に丸投げして、中抜きしている会社でした。まず、病院へのご遺体のお迎えも三時間またされ、ストレッチャーで自宅の二階に上げるのもモタモタして家族総出で持ち上げる始末。
ま、それだけなら不慣れなスタッフかな?で済みますが、最悪だったのは、「自宅で保管するとご遺体の損傷がある。葬儀屋の安置所なら管理できる」とのことで、安置所に置くことに同意して、追加料金を払ってお願いしました。火葬場が空いてない(これもウソだった。火葬場に確認したらガラガラで空いていた)とのことで火葬まで1週間またされたあげく、火葬日前日に「ご遺体が損傷してきたので、お着替えさせるなら、9万円払え」との電話。お前らが遺体を管理するからといって、連れていって、遺体を腐らせるとは何事だ!!と主人が激怒。それでも、「お金を払ってくれないと、、、」とごにょごにょ言い訳をする担当者。キチンとキレイにして預けた時と同じ状態にして火葬場に連れてこい!金なんて払うか!と大揉め。
葬儀に慣れてる人なんて、そんなにいない、悲しみにくれてる遺族をつかまえて、金、金、金!
みなさん、本当にこの会社の手配は注意です。安かろう、悪かろうでした。

書込番号:25405005 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!43


返信する
クチコミ投稿数:1717件Goodアンサー獲得:124件

2023/09/01 20:53(1年以上前)

家族葬だったのでしょうか、総額いくらでしたか
自分も最近、家族葬をして95万円ぐらい掛かりました

それにお寺さんに、15万円+7日法用で17万円です
家族葬なら、そんなに高い値段だと、ないと
思いますが

普通にたくさんの人を呼んでの葬式なら
150〜200万円以上掛かると思います
10年前に、普通の葬式をしたので
あと親戚とかのホテル代金、食事代金
タクシー代金、新幹線代金とか30人分ぐらいは
払いました

書込番号:25405086 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ14

返信0

お気に入りに追加

標準

葬儀・葬式

スレ主 yuyutekiさん
クチコミ投稿数:3件

簡単ではありますが参考になればと思い投稿します。

1.事前相談をして、実際のホールや従業員の対応を見る

これは基本的な事ですが、ネットの情報と実際の印象がまるで違うという事は良くある話です。時間を作り、地元の葬儀社を複数回って事前相談をしてみると、後悔無く葬儀が出来る確率が上がります。設備のキレイさや従業員の言葉遣いや所作等を評価をして、自分にあった葬儀社の見当をつけておくと、いざという時迷わないです。


2.事前相談をする時は必ず見積もりをもらってくる

事前相談にいく前に、送る対象の方をイメージしながら、大体で良いので葬儀の人数の規模や形式、お返し物や料理の金額の目安等(例:10人程度の家族葬、30人程度の1日葬 3000円の返礼品に3000円程度の料理 など)を決めておきましょう。事前相談の時にその希望を伝えた上でおおよその見積もりをもらう事は非常に効果的です。なぜなら事前相談の時に出した見積もりは、葬儀社の方にもデータとして残り、もちろん葬儀社にお世話になる際には、その見積もりがあればそこの金額から大きい変動がある事は稀だからです。手元にしっかりと情報を残し、金額を明確にしておく事で、後付けの上乗せ等は最小限で済みます。逆に見積もりを出せないと断るような対応であれば、避けた方が懸命です。ですが、今どきの葬儀社で事前見積もりを出さない葬儀社はほぼ無いと思います。


3.ネットの情報よりも口コミの方が信頼度は高い

いまは情報端末が進化して、ネット上の情報でかなりの事が分かる時代になりました。ですが葬儀業界というのは他の業界に対してその部分がかなり遅れている傾向があります。ネットにはほとんど情報がなくても、地元の方が良く利用する葬儀社は沢山あります。実際の経験で評価を聞く事が出来る口コミは信頼度が高いと思うので、相談できる環境があれば、親戚や地域の方に聞いてみるのも有効な手段です。


4.葬儀の紹介業者を仲介する場合は、デメリットを念頭に置いておく

ネットの紹介サイトから依頼をしたら、実際の対応業者が劣悪でがっかりしたという話が良くあります。紹介業者は入り口としての役割が非常に重要なので、依頼を相談された場合には懇切丁寧でストレスの無い対応が「基本」です。ですから評判はいい事の方が圧倒的です。ですが実際の葬儀においての責任は、紹介業者にはほぼありません。ですから、紹介、施行まで事が進めば紹介業者はお役御免、後は葬儀社から一定のバックをもらえば利益になるという仕組みです。当然業者内でランキング的な物を作って厳しく葬儀社の品質を管理している所もありますが、全ての紹介業者が徹底しているとは言えないのが現状です。また、自社施行ですべてを完結でき、利益がしっかりと上がる程度に依頼がある実力の葬儀社は、紹介業者には加盟していない事の方が多いです。その事実をしっかりと頭に置いた上で、紹介業者は上手く利用するべきかと思います。


以上簡単ではありますが、葬儀社を選ぶ時のポイントになります。大切な方を送るというのはその方にしてあげられる最後の事になります。皆様がなるべく悔いの無い葬儀が出来ることを願っています。

書込番号:22077776

ナイスクチコミ!14




ナイスクチコミ28

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 広島県セルモ玉泉院は最悪

2018/01/18 14:25(1年以上前)


葬儀・葬式

クチコミ投稿数:1件

広島県のセルモ玉泉院だけは絶対に利用してはいけません。
営業マンは売上をあげることしか考えておらず、その宗派に必要のないものなどもセットにして売り付けてきたり、かなり強引な営業をかけてきます。
その営業マンを焚き付けている上の人間が、営業マンの成績が悪いと恫喝したり、暴力をふるうこともあるそうです。
なので、営業マンの売り込みはかなり強引なものになります。
絶対に利用してはいけません。
親族の気持ちなどまったく考えていない酷い会社です。

書込番号:21520616 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


返信する
クチコミ投稿数:4件

2019/03/02 17:29(1年以上前)

わたしも嫌な思いしました。

http://www.ne.jp/asahi/home-page/web/

書込番号:22504104

ナイスクチコミ!8



最初前の6件次の6件最後

「暮らし・生活」のクチコミ掲示板に
暮らし・生活を新規書き込み暮らし・生活をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(暮らし・生活)