
このページのスレッド一覧(全16スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 2 | 2025年8月27日 07:09 |
![]() |
21 | 2 | 2025年8月18日 18:21 |
![]() |
8 | 3 | 2025年3月7日 10:37 |
![]() |
9 | 3 | 2024年4月1日 11:01 |
![]() |
9 | 3 | 2024年2月10日 17:13 |
![]() |
9 | 12 | 2023年1月16日 12:44 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


やっぱり相手の顔が見えない(自分の顔も見られない)と誰でも強気になるんでしょうね。
言い方が冷たくて『はあ・・』と気のない返事だった。
これがトヨタファイナンスのオペレーターか。
書込番号:26266579 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

お困りのことだと思います
しかし担当者でも、そしてオペレータなら尚更のこと規則通りに督促して、入金が無ければ次の手順に進むのだと思います
オペレータに入金を猶予する権限はないでしょう
その対応は仕方の無いことの様には思います
このままでは拙いならば、法律家に助けを求めるしか無さそうです。借金の返済の猶予を交渉するのと同じだろうから
交渉相手はオペレータではなく、借金の返済を猶予する権限のある部署、人でしょう。連絡する相手から既に分かりませんが、法律家であれば知っていると思います
正規の料金で弁護士や司法書士等には頼めないだろうから、自治体や地域等の無料相談窓口を探されてみて
無料相談ではちょっと…そうなことはあるとしても
書込番号:26266870 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

滞納した後からグダグダ言ってもね。
どんな理由だろうと滞納は滞納w
世の中甘くない。
書込番号:26274146 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



現在病気で休職中、傷病手当金を受給しています。
ところがある日1ヶ月分の申請書が提出漏れになっていると会社から電話があり、急いで病院に提出したがローン支払日に振り込みが間に合わず2ヶ月分滞納になってしまいました。
このことをもう何度も説明したが、最終的に理解されずもう車の返却の手続きを進めていると一方的に言われました。
こちらは傷病手当金を受け取らないと生活出来ない上に払う意思がない訳じゃない、払うにも払えない状況なのに傷病手当金が入金になるまで待つことはできないとの一点張りでした。
この対応酷すぎると思います。
こんな状況なのにあんまりです。
もう少し理解してくれてもいいじゃないですか!
傷病手当金が入らなければ生活もローンの支払いも出来なくてどうしようもなくて困っているんですよ!
あまりにも融通がきかないですね。
オペレーターの態度も冷たいしそれでお客さんと対応しているんですか?
今後2度と利用したくないと思いました。
書込番号:26266572 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

滞納になった個人的な理由なんて考慮なんてしませんよ。
そもそも傷病手当金が遅れた原因をつくったのはご自身ですよね。
相手側もこんな人を二度と相手にしたくないと思っているでしょうね。
書込番号:26266696 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

いずれにしても相談するなら休職の前には申告説明して延納交渉した方がいいですね。
滞納してから言い訳のように理由を告白すると不誠実になりますよ。
書込番号:26266743
8点



クレジットカード > TOYOTA TS CUBIC CARD レギュラー
ヤリスを購入した際に、支払いが楽で特典も色々あると説明を受けて入りました。
220万の支払いで3000+2500(期間限定ポイント)付きました。
全く使い道がないです。
販売店で使うなら、書類を記入して手続きしないといけないし、商品交換は期間限定ポイントは使用不可‥。
トヨタの卑しさを象徴しているかの様な内容です。
ポイント使用は諦めて解約します。
書込番号:26100730 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ちづる子さん
このカードのポイントはスマホアプリ「TOYOTA Wallet」にチャージすれば1ポイント=0.5円相当で使えます。
(1,000ポイント以上1,000ポイント単位)
https://tscubic.com/point-plus/use/return/
とりあえず、そちらに移行してから解約されては?
書込番号:26100942
2点

返信ありがとうございます。
TOYOTA Walletをダウンロードしてみましたが、連携?(ポイント交換)できなかったです‥。
220万の支払いでポイント3000p付与率は非常に低いのにポイント交換で(1p=0.5円)更に半分になるですね‥。
がずポイントの商品も微妙ですし‥
わざとこんなに煩雑で使いにくい仕様にしているですかね‥? かすポイントですね。
書込番号:26101038 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ちづる子さん
そうですか。
下記サイトの方法でダメなら、どうしようもありません。
https://tscubic.com/point-plus/use/return/toyotawallet-charge/
TOYOTA Walletですが、昨年度まで利用時に1%還元があったので、ポイ活界隈では有名でした。
今では、オワコンです。
https://setusoku.com/creditcard/363878/
https://hannou-style.co.jp/blog/2024/03/16/toyota-wallet-rewards-reduction-2024/
書込番号:26101042
1点



日頃ENEOSユーザーであれば還元率もよく使いやすい。アプリもありカードレスで使えるのもGOOD。なのに、いざトラブルがありロードサービスを呼ぼうと思ったらカードの現物がいる。出先のトラブルなら取りに行くのはほぼ不可能。カードレスにするためのアプリではないのか。無駄すぎる。
書込番号:25681580 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

信用は現物に限るんでしょうね。苦情はエネオスへどうぞだな。
必要なカードぐらい持ってればいいだけの話、デジモノは信用できんという団塊の世代の老人のたわごとです。
JAFカード、クレジットカード、マイナンバーカードに診察券は常時携帯してる、あと現金も、昔はテレホンカードも。
書込番号:25681612
2点

無料のロードサービスを受けるんだから、サービス提供者の要求に従うしか無いでしょうね。
サービスが無料で付帯するから良いってもんでもありません。
クレジットカードなので、運転免許証と一緒にしておくのも考え物です。
自身で工夫し管理しておくしか無いでしょう。
書込番号:25682688
3点



クレジットカード > TOYOTA TS CUBIC CARD レギュラー
このカードの口コミを見ていたらトヨタの新車購入時には特別枠で車の金額の決済上限なくクレカ払いが出来ると書いてましたが、本当に500万以上も決済出来るのでしょうか?
ホームページを見ると、個々によって違うみたいですがいくらぐらいまでクレカ払い出来るのでしょうか?
書込番号:25130776 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

先ずは、その人の利用枠次第。
販売会社の考え方も違う。
カードの手数料は車両の値引きと同じだから、その分車両の値引き上限が下がる事も考えられる。
書込番号:25130881
0点

トヨタのカード一括で支払うより
トヨタのカードでトヨタウォレットチャージをid&QUICPayにて目一杯支払い
残額をクレカで払うのが1番特する
書込番号:25617201 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



クレジットカード > TOYOTA TS CUBIC CARD レギュラー
ヨタディーラーにて新車購入時、このカードを併せて作成しました。
残価設定による月々ローン支払いの為、使ってバックは毎月ポイントをキャッシュバック出来てお得ですよとの話からクレジットカードの申し込みをした経緯があります。
1ポイント=1.5円として月々の支払いにあてる事が出来る(使ってバック)のでメリットがあると思っているのですが、年会費がかかる点を加味してもお得といえるのでしょうか?
他の口コミで軒並み評価が低い為、月々の支払いのあるトヨタユーザーとしては持つメリットがあるのかどうなのか気になり、質問させていただきました。
他のクレジットカードでも遜色ないのであれば、解約も検討したいと思います。
よろしくお願い致します。
書込番号:25096337 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>のいさとさん
自動車ローンがあるうちは持っていていいと思います。
ロードサービスも付いていますし(任意保険にも付いていたら被りますが)。
年会費1375円ですが、年275000円使えば、ローン返済に充てたら適用されるプラス0.5%分で回収できますので、年会費無料の還元率1.0%のクレカと遜色ありません。
また、より積極的に、TOYOTA walletと組み合わせで高還元を狙うこともできます。
https://harmony.ts3card.com/general/lifestyle/20220125-03/
書込番号:25096387 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>のいさとさん
評価の低いレビューを見てみました。
ポイントの有効期限が2年なのに、交換できる最小単位が5000というのがネックのようです。
(一部、1000ポイントで交換できるものもあるようですが)
しかし、使ってバックは1ポイント単位で、毎月充当できるので関係ありません。
ローンが終わってしまったら、解約してもいいでしょう。
書込番号:25096992
0点

>mini*2さん
2件のご回答、ありがとうございます。
使ってバックのメリットについて、改めて理解出来ました。ちなみに27万5千円という数字は、どの様に算出された金額でしょうか。無知ですいません。
年間の利用額がそれ以下だと、年会費無料のクレジットカードを使った方がいいという事ですか?
質問ばかりで申し訳ございませんが、ご教示いただけると幸いです。
よろしくお願い致します。
書込番号:25097717 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>のいさとさん
私も父がやはりトヨタ車の残価設定分割払い、をしていて、いつの間にかこのカードを持たされていた(!)のですが、分割払いの場合、このカードでないと設定できない、のではなかったですっけ?要は分割払いは、トヨタファイナンスが一括肩代わりするので、トヨタファイナンスに対する支払いになりますが、その時に分割にする場合は、このカードで分割払いを設定する、のような・・・もちろん、トヨタファイナンスに直接残債を分割して払う事も可能ですが、どうせやるなら、間にカードを入れた方が、(使うのに不自由だけど)ポイントもたまるし・・・みたいに理解してました。なので、例えば残価で引き取ってもらって、ローン終了、の時が、このカードの潮時、という理解です。(ポイントの使い勝手の言い、例えば楽天カードのようなカードがほかにあるので。)違っていたらすみません。・・・
書込番号:25097728
0点

>のいさとさん
1375/0.005=275000 です。
例えば、このカードで月2.5万円使うと250ポイント貯まり、ローン返済に充当すれば375円分に。
これを12ヶ月すると年4500円相当(1.5%還元)。
年会費無料、還元率1%のカードを年30万円使ってもらえる3000円分のポイントより、年会費1375円を払っても得になります。
残価設定でも月々のローン返済額は万円オーダーだと思いますので、月2.5万円以上使えばそれだけメリットが増えます。
もっとお得なのは、前にも書きましたが、このカードでTOYOTA walletにチャージし、それで払うこと。
ローン返済の1.5%還元に加え、TOYOTA walletの還元率1%が加わります。
書込番号:25097949 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

オイル交換や整備代が安くなり助かります。
クルマを他メーカーに乗り換えるまでは持って正解です。
TS3カードをダイハツで作らされたがオイル交換はカー用品店の半額になる
書込番号:25098698 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

メンテナンスパックに入るよりそれぞれの使い方でコスパよく整備代をかけるにはディーラーの整備とカードで良いと思う。
ユーザー車検で良い人達はこのカードは必要無い
書込番号:25098711 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>筋トレ好きさん
ディーラーに整備を任せる場合はそうでしょうね。
スレ主さんは残価設定なのでそうするかな?
うちは普通に買ったので、車検はオートバックス、オイルも純正ではなくモービルのを入れています。
書込番号:25098789 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

なるほど失礼しました。
乗り捨て前提なら選択が色々ですね。
オートバックスの車検は代車が有料だがダイハツは車検も修理も代車無料。
オートバックスのオイル会員は工賃が無料なだけ。
私はディーラーのTS3カードをディーラーだけで使う事にしています。
書込番号:25098881 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>mini*2さん
返事が遅くなり、申し訳ございません。
詳しく教えていただきありがとうございます。
月25000円以上は使うと思いますので、使ってバックにあてる為にも引き続き、このクレジットカードを利用したいと思います。
疑問が解決しました。ありがとうございました!
書込番号:25099717 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>上大崎権之助さん
返事が遅くなり申し訳ございません。
ご回答ありがとうございました。
残価の支払いが終わるまでは、ご指摘の通り使い続けたいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:25099720 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>筋トレ好きさん
ご回答ありがとうございます。
いろいろ選択肢があるのですね。勉強になります。
私はメンテナンスパックに入っております。
ご指摘いただいた通り、今の車を乗っている間は使い続けたいと思います。
書込番号:25099727 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(クレジットカード)