ASUSすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ASUS のクチコミ掲示板

(2622件)
RSS

このページのスレッド一覧(全339スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ASUS」のクチコミ掲示板に
ASUSを新規書き込みASUSをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

グラボを交換したい

2015/03/19 20:59(1年以上前)


デスクトップパソコン > ASUS > M11BB M11BB-JP004S

スレ主 luckyfoolさん
クチコミ投稿数:2件

こんにちは。

題名の通りグラボを交換したいです。

オンラインゲームの「TERA」等がサクサク動く程度のものがいいのですが、どれがいいのでしょうか・・・
別なところで質問したところ、電源も変えなければまともなものは使えないと回答いただきましたが、
電源の交換は難しいようで、なかなか自信がありません。

あと、このPCの詳しいスペックを調べたところ、グラフィック機能のところに「APU内臓」とありました。
それはオンボードとはまた違うということなのでしょうか?

そもそも交換なのか、ただ取り付けるだけでいいのかも曖昧です。
どなたかご教授ください。

ちなみに、↓調べて出てきたこのPCのスペックです
http://www.asus-event.com/pdf/asusjp_spec_dt_m11bb_jp004s.pdf

書込番号:18595711

ナイスクチコミ!1


返信する
kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2015/03/19 21:43(1年以上前)

TERA推奨PC
http://www.g-tune.jp/gaming/TERA/
http://www.pc-koubou.jp/pc/tera.php
http://www.dospara.co.jp/5gamepc/

GeForce GTX 960  \25,163〜
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000736717_K0000736713_K0000736711_K0000736716_K0000736708

本当は↑のGeForce GTX 960が推奨ですが、電源が300Wしかないので無理です。
GeForce GTX 960に劣りますが、300W電源でも大丈夫なRadeoon R7 250XEあたりでもいかがでしょうか?

玄人志向
RD-R7-250XE-LE1GB/D5/1ST [PCIExp 1GB]
GPUに「Radeoon R7 250XE」搭載のビデオカード
http://kakaku.com/item/K0000685741/
\8,618

書込番号:18595894

ナイスクチコミ!1


Toshi1967さん
クチコミ投稿数:1626件Goodアンサー獲得:291件

2015/03/20 07:02(1年以上前)

グラフィクボードの推奨環境がAMDがHD3870でGeForceが9800GTです電源が300Wなので私ならGeForceの750Tiかな。

書込番号:18596831 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 luckyfoolさん
クチコミ投稿数:2件

2015/03/21 19:21(1年以上前)

お二方、回答ありがとうございます。

挙げていただいたものを、レビュー等をみて検討します。

書込番号:18601646

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

教えて下さい!テレビに映らないです。

2015/03/12 21:57(1年以上前)


デスクトップパソコン > ASUS > M70AD M70AD-I54460

クチコミ投稿数:4件

HDMIケーブルでSONYブラビアKDL-40W600Bに接続したのですが真っ暗で何も映りません。

パソコンの初期設定をしなければテレビに出力出来ないのでしょうか?

ちなみに同じケーブルで他のパソコンでは、ちゃんと映ります。

書込番号:18571696 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2015/03/12 22:00(1年以上前)

ブラビアの方で HDMI(1) HDMI(2) HDMI(3) HDMI(4) とあるかと思います。
PCからブラビアに出力した時に、ブラビア側のHDMIの表示先をリモコンで切り替えましたか?

書込番号:18571709

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2015/03/12 22:04(1年以上前)

切り換えました。
テレビ側では接続されている表示は出ているのですが真っ暗で何も映らないんです。

書込番号:18571734 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2015/03/12 22:21(1年以上前)

解像度は1920x1080であってますか?

ブラビアの電源をオン → PCの電源をオン → PCで画面の解像度の設定
とかどうでしょうか?

書込番号:18571813

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2015/03/12 23:10(1年以上前)

やはり設定しないと映らないんでしょうか。

画面が映らないので設定できないんですが…

他のモニターを用意するしかないようですね。

書込番号:18572098 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2015/03/19 10:15(1年以上前)

グラボではなくマザーボード上の端子からケーブル繋いでませんか?
通常グラボ搭載機はマザーボードの映像出力使えないですよ

書込番号:18594206 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2015/03/20 04:12(1年以上前)

この機種のHDMI端子は1つだけです。

別のモニターを買ってHDMI以外の端子につなぎ、設定でどうにかなるかと試しましたがダメでした。

HDMI端子の初期不良だったようです。

書込番号:18596699 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

お勧めのキーボードあります?

2015/02/11 17:54(1年以上前)


デスクトップパソコン > ASUS > Chromebox CHROMEBOX-M130U

スレ主 gyokaijinさん
クチコミ投稿数:1382件 Chromebox CHROMEBOX-M130Uの満足度4

適当なキーボードが見当たらない。有線でも無線でもいいので、Chromeboxにちょうどいいキーボード教えてください。テンキーついてないコンパクトなのがいいです。アイソレーションの方がタイピングしやすいな。

書込番号:18464849

ナイスクチコミ!0


返信する
Nyan子さん
クチコミ投稿数:1件

2015/03/18 22:11(1年以上前)

「BSKBU10WH」っていうバッファローの薄型キーボードがテンキーレスのアイソレーションで使いやすいですよ〜。
デザインもちょっとMacっぽい感じでオススメです。
純正からの移行でも違和感ないです。

書込番号:18592980

ナイスクチコミ!0


Audrey2さん
クチコミ投稿数:1806件Goodアンサー獲得:184件

2015/03/22 20:43(1年以上前)

変わったキー配列ですね

書込番号:18605536

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ18

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

増設等は

2015/02/09 14:27(1年以上前)


デスクトップパソコン > ASUS > VivoMini UN42 UN42-M024Y

スレ主 gigigi2さん
クチコミ投稿数:20件

こちらの製品はメモリの増設(差替)やSSDの交換は
出来るのでしょうか

VivoPCのレビューで2GBなのが残念、というのがあり
「あれ、差替できないのかな」と思ったもので・・

書込番号:18456993

ナイスクチコミ!2


返信する
JZS145さん
クチコミ投稿数:6592件Goodアンサー獲得:1465件

2015/02/09 14:34(1年以上前)

参考にどうぞ:メーカー仕様書・・・・pdfファイルですが。
http://www.asus-event.com/pdf/asusjp_spec_dt_VivoMini_UN42.pdf

書込番号:18457013

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 gigigi2さん
クチコミ投稿数:20件

2015/02/09 15:52(1年以上前)

おお、サンクスです。交換は自己責任で出来るんですね
SSDの形状がmSATAなのに注意かな

購入に向けて検討します

書込番号:18457182

ナイスクチコミ!3


Noa-Zさん
クチコミ投稿数:9件

2015/02/09 20:54(1年以上前)

ベアボーンモデルのメモリ取り付けガイドもありますので、ご参考になれば。
http://dlcdnet.asus.com/pub/ASUS/Desktop/VivoMini/UN42/j9955_vivomini_un_series_memory_dvd_only.pdf

書込番号:18458069

ナイスクチコミ!2


スレ主 gigigi2さん
クチコミ投稿数:20件

2015/02/12 01:24(1年以上前)

Noa-Zさん、ご丁寧にありがとうございます
なにやらちょっとしたコツもあるようですね

今、本機のほかにZOTAC/ECS/マウスコンピューター の小型機の
間で検討していますが、軽い3Dゲームなどもやりたいので
AMDもラインナップに揃えてるZOTAC ZBOX CA320あたりが良さそうかなぁ
と考えています またZOTACは2.5インチSSDが使えそうなので流用できる
ところが財布に優しそう(^^;)

書込番号:18466758

ナイスクチコミ!2


Noa-Zさん
クチコミ投稿数:9件

2015/02/12 19:50(1年以上前)

3Dゲームもやるとなると、もしかしたらIntel系の方がいいかもしれません。
参考までにCPU内蔵グラフィックスのベンチデータを。
http://www.notebookcheck.net/Intel-HD-Graphics-Haswell.93341.0.html
http://www.notebookcheck.net/AMD-Radeon-HD-8250.92241.0.html

SSD換装前提であれば、ベアボーン系のモデルの方が不要なパーツが出ないのでお財布にも優しいかも?
代表的な機種は下記でしょうか。
ZOTAC ZBOX-CI320NANO-J http://kakaku.com/item/K0000683547/
ASUS VivoPC VM62N http://kakaku.com/item/K0000697397/
ASUS VivoPC VM42 http://kakaku.com/item/K0000705537/

VivoPCの方は付属のマウンタ利用でSSDが2台入れられるみたいです。
http://www.asus-event.com/pdf/asusjp_brochure_VivoPC_VM62_42_barebone.pdf

ご参考になれば幸いです。

書込番号:18468928

ナイスクチコミ!1


スレ主 gigigi2さん
クチコミ投稿数:20件

2015/03/01 20:49(1年以上前)

またまたアドバイスありがとうございます。

結果報告ですが、結局ZBOXを買ってしまいました。Amazonでタイムセールがあり
たった1700円ですが見慣れた価格から安くなってましたのでつい・・

アドバイスを参考にCeleron N2930搭載モデルを選びました。オンライン3Dゲームを
やってみましたが難なくプレイできました。
エンコード(avi→mp4)は20分アニメで、普段使いのi3で15分のところ、28分ほど
かかりました。総じてCPU速度は満足いくものでした。

ベアボーンに手が出なかったのはwindows8がほしかったので。次からはベアボーンが
買えるかな・・リカバリーCDがZBOX以外でも使えたらですが(^^;)

書込番号:18532660

ナイスクチコミ!1


GPOさん
クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:1件

2015/04/22 22:31(1年以上前)

こんばんは。
購入して1週間になりますが、気付いた点を書きたいと思います。
個人的な意見ですが、拡張性以前かと思います。

初期状態でユーザーが使用できる領域はたった19GBしかありません。
(削除できないリカバリー領域がこんなにもあるとは思いませんでした)

最初のWindows updateで更新プログラムが90個。
インストール中ですがぐいぐい容量がなくなっていきます。
インストール途中ですが既に残り8GBを切っています。どっちが悪いのか(^^;
(インストールしたアプリはSDカードにfirefoxとavastの2つだけです)

元々限定的な使い方を考えていましたので、個人的にはこんなものかと思っています。
速度的にはまあ満足しています。


書込番号:18708987

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ8

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

外部スピーカーの接続

2015/02/01 09:09(1年以上前)


デスクトップパソコン > ASUS > VivoPC VM62 VM62-G011R

スレ主 sivimiさん
クチコミ投稿数:3件

このPCを購入して使用していますが、売りとしている内臓スピーカーが物足りず、外部スピーカーを接続したいと思っています。
スピーカー用のアナログ出力があれば手持ちのスピーカーを使いたいのですが、このPCは光デジタル端子か、ヘッドフォン用の出力しかありません。
外部スピーカーを接続されている方がありましたら、どの様にお使いかご教示ください。

書込番号:18427891

ナイスクチコミ!1


返信する
沼さんさん
クチコミ投稿数:27988件Goodアンサー獲得:2467件

2015/02/01 09:28(1年以上前)

月並みですが,ヘッドホン /オーディオ出力を使用するか,
光デジタルですが,ヘッドホン端子にアンプ内蔵SPを接続でしょう。

「内臓」誤変換に ご注意を・・・

書込番号:18427956

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2015/02/01 10:02(1年以上前)

Olasonic オラソニックTW-S7B [PCスピーカー USBパワードプレミアムサウンド 10W+10W SUPER AUDIO FOR MAC&PC
のようなUSBスピーカーが簡単です。

書込番号:18428059

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2015/02/01 10:06(1年以上前)

オラクルUSBスピーカーは、
http://www.olasonic.jp/usbspeaker/tws7w.html
でした。
接続方式の違う色々なモデルが容易されています。

書込番号:18428080

ナイスクチコミ!1


スレ主 sivimiさん
クチコミ投稿数:3件

2015/02/01 12:33(1年以上前)

>沼さんさん
やはり私の状況だとヘッドフォン端子につっ込んでしまうのが投資が少なくて、無難な解決策ですかね。
ありがとうございます。

>ガラスの目さん
USB接続のスピーカーも簡単さではいい選択ですね。
Olasonicは、デジタル入力を持った手頃なスピーカーを探すと必ず出てきます。
ありがとうございます。

書込番号:18428529

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:2件

2015/09/16 22:12(1年以上前)

>sivimiさん

USB DACを購入してアンプに繋ぎ、スピーカーから鳴らすという方法があります。現在はUSBから直接アンプに繋ぐことができるアンプも出ております。

http://kakaku.com/item/K0000799488/

ちょっとお金がかかりますが、音質は驚くものになります。

書込番号:19146309

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

動画処理能力は?

2015/01/27 20:01(1年以上前)


デスクトップパソコン > ASUS > VivoMini UN42 UN42-M024Y

クチコミ投稿数:67件

購入を検討していますので、
アドバイスお願いいたします

私も家族も、主な目的は、ネット閲覧、YOUTUBE、メール、程度の
PCライトユーザーなのですが

私だけが時々 DVD動画、静止画、の焼き付け、コピー(違法ではありません)
をしますので、この機種に、
外付BDドライブ/外付HDD の追加を予定しています


本機Spec
Celeron Dual-Core 2957U
1.4GHz
2コア
2GBメモリ
Intel HD Graphics


これでは役不足でしょうか?
ちょっと もたつく程度 なら気にしません
アドバイスおねがいします。

書込番号:18412806

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:788件Goodアンサー獲得:143件

2015/01/27 20:06(1年以上前)

役不足じゃなくて力不足の間違いだと思いますが、
その程度の用途であれば、問題ありません。
動画を編集するなら話は別ですが、単に焼くだけなら十分です。

書込番号:18412823

Goodアンサーナイスクチコミ!2


LVEledeviさん
クチコミ投稿数:7449件Goodアンサー獲得:2383件

2015/01/27 20:31(1年以上前)

こんばんは

>私だけが時々 DVD動画、静止画、の焼き付け、コピー(違法ではありません)
をしますので、この機種に、
外付BDドライブ/外付HDD の追加を予定しています

>本機Spec
Celeron Dual-Core 2957U
1.4GHz
2コア
2GBメモリ
Intel HD Graphics

これでは役不足でしょうか?


すでに出ていますが、上記の用途ならまったく問題ないですよ。

書込番号:18412892

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:67件

2015/01/27 21:19(1年以上前)

朱雀不知火さん、LVEledeviさん

ご回答ありがとうございます、

安心しました、購入いたします、



書込番号:18413073

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:1件

2015/04/11 07:17(1年以上前)

パソコン好きのおじさんです

書込番号:18669524 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:1件

2015/04/11 07:20(1年以上前)

ごめんなさい途中で投稿されてしまいました。ご要望の用途なら、2万円代の激安でもメモリー増設で快適に出来るとおもいます。

書込番号:18669527 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ASUS」のクチコミ掲示板に
ASUSを新規書き込みASUSをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング