- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デスクトップパソコン > ASUS > EeeBox PC EB1501P EB1501P-B0057
この商品を購入し、付属のTotalMediaTheatre3でブルーレイを再生しようとしたら
エラーも何も出ないまま再生されず。
ソフト自体がブルーレイ再生に対応していませんでした。
※ネットでダウンロードしたBDの再生ソフト(体験版)だと再生されたため、
ソフトウェアが原因であることは断定できます。
ASUSのサポートに電話したところ、さんざん待たされた上で
「ソフトは試供品のため、BDは再生できない」と言われてしまいました。
BDが再生できると考えて購入したため、何とも腑に落ちないのですが、
そんなもんなんですかねぇ??
1点
BDもタイトルによっては特定の再生ソフトと互換性が無い場合もあるので、複数のディスクを試さないと断定はできません。
仮に本当にソフトがBD非対応仕様だったとしても一応製品の説明に矛盾するところはありませんが、
かなり汚い宣伝方法だということはサポートに強く言っておいた方がいいですよ。
書込番号:13813615
1点
おかしいですね
TotalMediaTheatre3で無難にBD再生できますが・・・
TeamViewerというソフトのある設定が干渉してBD再生をじゃましたことありましたが、稀有なケースだと思いますが。
BDディスクによっては再生できないものもあるんですか。
初めて聞くケースです
書込番号:13834305
1点
ご返答ありがとうございます。
どうやら本当にソフトウェアが対応していないようなんです。
ArcsoftのBlu-rayが再生できるか確認するツールを使用すると、
「プレーヤーをアップグレードしてください」と出ます。
ちなみにアップデートしようとしても「最新です」と言われるだけ。
今日気づいたのですが、マニュアルには
「Blu-rayの再生は特定モデルのみです」と書いてありますね。
明らかにこのモデルがその「特定モデル」に当たると思うのですが。。
とすると、サポートに「初めから対応してないですよ」と言われたのがウソになります。
なんだかものすごく腹が立ってきたぞ。
またサポートに突撃するしかないですね。。
もうこのモデル嫌になったので、できれば返品したい。。
書込番号:13949226
1点
Amazonでは当初と同じく三月兎での販売取扱があるようです。
中国語版XPが入っているくらいだから、日本で取り扱っていること自体がかなり珍しい商品です。
おそらく三月兎が取り寄せているものではないかと思うので、価格.comに登録が無いのも無理はないでしょう。
書込番号:13933337
![]()
0点
デスクトップパソコン > ASUS > EeeBox PC EB1501P EB1501P-B0057
はじめまして。誰か知っている方がいたら教えてください!
友人から譲り受けたのですが。
ACアダプタの配線が明らかに切れてしまって……
メーカーで購入できないだろうし。
代用できるACアダプタ、誰かご存知ないでしょうか?
あれば通販で買いたいのですが。
1点
自分で断線箇所を見つけて繋げないですか?
書込番号:13841002
1点
不器用なもので(汗
素人修理では漏電火災も怖いですし。
新品が欲しいんです。
書込番号:13841037
1点
ACアダプタの出力、極性の書き出しを願います。
例 34w OUTPUT 12V 3A 外−5mm中+2mm
これはEeePC900用ですがw
もし同じならサンワサプライ、エレコム等から互換アダプタあります。
追伸 コンセント側のメガネ部分の接触不良の可能性も有りますので
書込番号:13841053
3点
老婆心ながら注意。
確認しないで買わないでね、電圧違うとPC壊れるから・・
電流は少し大きいくらいなら問題無し、少ないと壊れますがw
書込番号:13841245
![]()
1点
デスクトップパソコン > ASUS > EeeBox PC EB1501P EB1501P-B0057
省電力が魅力で買ってみました。ネットとDVD鑑賞くらいしかしませんから今のところ性能に不自由は感じてないです。
ところでマウスなんですが、backspace機能がある5ボタン以上のマウスに交換したいのですが、付属のレシーバと互換性のあるマウスってあるんでしょうか?無線キーボードは遠隔で本体の起動ができて便利なんでそのまま使いたいんです。もう一個レシーバをつけて別のマウスをつなげる手も考えましたがいまいちな気がして・・。何か情報ありましたらお願いします。
1点
>backspace機能がある5ボタン以上のマウスに交換したいのですが、
ロジクールのマウスですと、setpointのキーストロークの割当でBackspaceを割り当てることが可能です。
>付属のレシーバと互換性のあるマウスってあるんでしょうか?
ありません。
書込番号:13879101
2点
早速の回答ありがとうございます。
ASUSの製品情報を見てもマウスは無いようだし、別に所有してる青歯マウス使うしかないですね。
書込番号:13882262
1点
デスクトップパソコン > ASUS > All-in-One PC ET2011AUKB
お世話になります。
こちらの機種をWindowsXPでご使用されている方はいらっしゃいなませんでしょか。
現在使用していますビジネスソフト(ポイントカードシステム顧客管理)がXP対応の為、OS入替が必要です。
XPについては製品版がありますので、ドライバー等が対応していれば可能では...と推測してます。
以上、よろしくお願い致します。
0点
残念ながらXPのドライバは提供されていないようです。
Anytime UpdateでProfessionalにアップデートしてXP Modeを使用するか、
XPをお持ちなのでVirtual PC上にXPをインストールするしかないようです。
詳細は下記を参照ください。
http://www.microsoft.com/japan/windows/virtual-pc/default.aspx
書込番号:13473170
![]()
1点
足りないドライバはネットで探すなら、可能でしょうね。
XP/7 のデュアルブートは、どうでしょうか?
注意事項も有るので、ネット検索で!
書込番号:13473328
0点
デスクトップパソコン > ASUS > EeeBox PC EB1501P EB1501P-B0057
デジタル出力のパススルーについての質問ではお世話になりました。
その後、本機を購入してそこそこ快適に使っております。
が、動画の再生について質問です。
動画の再生において、フルスクリーンにすると最初の数秒程度再生後に1〜2秒程度ブラックアウトし、その後は通常再生されます。
またフルスクリーンから通常ウィンドウへ戻したときにも通常画面が数秒表示された後に、ブラックアウトが、1〜2秒程度発生します(その後元に戻ります)。
このブラックアウトを無くす設定などはあるのでしょうか?
この現象はTotalMediaCenterの動画再生や、Windows Media Playerでも確認できます。
また個人的に導入しているXBMCというフリーソフトでも起きています。
IONの特性(?)なんでしょうか?
IONドライバのバージョンは280.26です。
わかる方がいましたらお教えください。
1点
ドライバも同じバージョンですが、こちらではそのような問題は発生しませんが。。。
ブルーレイディスク、WMVのファイルから再生、ともに最大化、ウインドウ化しても特に問題ないですよ。
参考のためにお返事します
書込番号:13375242
![]()
3点
ryu@hkさんのところでは発生しないのですね。
ということは私の環境依存か、ハード側の不具合か・・・かもしれません。
とりあえずサポートにメールしていますので、回答を待ちたいと思います。
リカバリしてみてもよいのですが、時間がとれないのとMicrosoftアップデートや他のソフト導入を全部やりなおしなので躊躇してます(^^;
書込番号:13375492
1点
リカバリしても駄目でした。
モニターはREGZA 37Z2を使用しているのですが、別の液晶モニタにつないで見ました。
するとブラックアウトは起きませんでした。
そこでREGZA側の設定で回避できるのではないかと思い、色々変えてみた(どこをどう変えたかはわからなくなってしまった・・・)ところ、ブラックアウトしなくなりました。
憶測ですが、どうやらREGZA側でおまかせのモードにしていると、適時最適な画質へ変換するような動作をしている模様です。
このとき画像の切替が起きて、ブラックアウトしているような気がします。
お騒がせしました。
書込番号:13375797
2点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)








