ASUSすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ASUS のクチコミ掲示板

(2622件)
RSS

このページのスレッド一覧(全339スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ASUS」のクチコミ掲示板に
ASUSを新規書き込みASUSをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

これ欲しい!!

2010/01/23 23:20(1年以上前)


デスクトップパソコン > ASUS > EeeBox PC EB1501

クチコミ投稿数:4件

昨年の末に海外でこの製品の情報を知り、日本での発売はいつかいつかと待ってました。
ASUSついに出しますね。ハードディスクはもっと高いの積んでくれると嬉しかったけど。。。DVDついてるなら、データ移せるからまあ良しですね。
日本では、リモコンもついてるのかな??
http://www.asus.co.jp/news_show.aspx?id=17011

書込番号:10829536

ナイスクチコミ!0


返信する
空555さん
クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:3件

2010/01/25 08:06(1年以上前)

おはようございますm(_ _)m


昨日、日曜日に近くのソフマップに現物あるかなって見に行ってきましたが…
まだ届いてなくて(笑)

この機種はリモコンは付いてるそうですよ。

月末には確実に現物確認出来るってスタッフが言うてました。

書込番号:10836036

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2010/01/25 20:25(1年以上前)

空555さん

ソフマップまでご足労頂き、ありがとうございました。
発売は、確かに今月末のようですね。

リモコン付。
なお更、この商品を見るのが楽しみになってきました〜。

書込番号:10838497

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5363件Goodアンサー獲得:752件

2010/01/31 00:09(1年以上前)

昨日、PC DEPOT鴻巣店で実物を見てきました。
キーボードのタッチが結構いい感じです。

残念なのは、ただ商品を単体で展示しているだけで、電源が入っていませんでした。
エクスペリエンスインデックスが知りたかったのに…orz

書込番号:10863779

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:7件

2010/02/10 14:41(1年以上前)

AspireRevoR3610-A44買ったけど、こいつのほうが高級感があるし光学スロットインドライブがついていて魅力的ですね。
R3610のエクスペリエンスインデックは
プロセッサ:3,3
メモリ:4,5
グラフィック:4,3
ゲームグラフィック:5,1
HDD:5,3
です。CPUよりGPUが頭でっかちという印象を受けますが、HD映像の再生にはこれくらいのグラフィック性能が必要ということです。メモリはノートPC用だと若干遅いようですね。HDDは私のR3610は160GBと記録密度が低く、5400rpmなので遅いです。というわけでCPUがワーストです。しかし、シングルコアCeleronよりはスコアが高いですよ。

書込番号:10917260

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5363件Goodアンサー獲得:752件

2010/02/17 21:06(1年以上前)

本日のPC Watchにレビューが出ました。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/nishikawa/20100217_349383.html

書込番号:10956961

Goodアンサーナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 PC専用のモニタ以外を使用したい

2010/02/06 23:50(1年以上前)


デスクトップパソコン > ASUS > EeeBox PC EB1501

クチコミ投稿数:3件

購入を考えていますが、接続モニタに液晶テレビのHDMIでの接続で考えています。
まず接続が可能かどうか、と接続できるならばどのくらいのスペックのテレビがいいのかを教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:10898375

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2010/02/06 23:57(1年以上前)

 アレッシーさん、こんにちは。

 HDMI端子のある、フルHDのテレビならいいのではと思います。

書込番号:10898430

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:634件Goodアンサー獲得:197件

2010/02/07 00:11(1年以上前)

この製品の、CPU、GUIを見る限りカーディナルさんの仰るとおり、HDMI端子のある、フルHDの
ディスプレイで、必要十分だと思います。

書込番号:10898544

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2010/02/07 00:23(1年以上前)

 ちょっとだけ追加します。
 個人的には、(予算と部屋の大きさの範囲内で)出来るだけ大きなサイズがいいかなと。
 候補を絞られたら、テレビの方のクチコミでPCとのHDMIでの接続状況を確認されるといいでしょう。

書込番号:10898605

Goodアンサーナイスクチコミ!1


Caps Lockさん
クチコミ投稿数:27件 EeeBox PC EB1501のオーナーEeeBox PC EB1501の満足度5

2010/02/07 04:39(1年以上前)

EB1501--AVアンプ--52インチのブラビア
とHDMIでつないでいます。

視力が良くないので、1.5メートル位のところから
今入力しています。

将来、今のテレビ台に乗るぎりぎりの60インチのアクオスに
買い換えたいと思っています。

あんまり変わらないかなw

書込番号:10899268

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2010/02/07 07:50(1年以上前)

みなさんありがとうございます。
そしたらテレビのほうでも確認してみます。

書込番号:10899523

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

1366*768の解像度について

2008/12/31 00:47(1年以上前)


デスクトップパソコン > ASUS > Eee Box B202-BLK

このPCを買って自宅のTVにつないだのですが
1366*768ドットの解像度で表示ができません。いろいろググってみたのですが
解決策が見当たりませんでした。
(購入したヨドバシの店員の話では自動で判別し、選択肢が出てくるということ
でしたが、選択肢に1366*768がありませんでした><)

以前どこかのサイトで液晶テレビに1366*768の解像度で出力してるという
書き込みを見たのですが、やり方については書き込まれていませんでした。

グラフィックのプロパティでは1280*768の解像度以上は選択肢になく
選択もできません。
ちなみにTVは1366*768に対応しており(というか最大解像度です)、
Express Gateでも1366*768は選択できました。
また、950のドライバも最新にしましたが駄目でした。

色々やって見ましたが策が尽きてしまいましたので
どなたかこのやり方なら、またはこれならできます。などのやり方が
あれば紹介してください。
また、実際に購入して1366*768の解像度で使用している方、やり方を
ご教授ください。
よろしくお願いします。

書込番号:8863927

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:685件Goodアンサー獲得:70件

2009/01/04 03:43(1年以上前)

「画面のプロパティ>詳細設定>モニタ>モニタの設定」で「このモニタでは表示できないモードを隠す」のチェックを外したら画面のプロパティで選択可能な解像度が増えませんか? 外していたらスミマセン。

書込番号:8882373

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:104件

2009/01/05 15:38(1年以上前)

platon@DJIBさん、アドバイスありがとうございます。
おっしゃる通りチェックはずして確認もしましたが
やはり1366*768の選択肢は出てきませんでした。

16インチセットで売っているモデルではちゃんと選択できて
ましたから、(選択)できるはずなんですけどね〜
950GMAドライバを最新にしても駄目。
何かほかに方法がないか探して見ます。

他にも何か思い当たる方があれば教えてください。

書込番号:8889332

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:3件

2009/01/08 23:38(1年以上前)

私のEeeBoxは1360*768で表示しています。

モニタとの接続方法を変更するとかの方法はどうでしょう。

書込番号:8906205

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:104件

2009/01/10 16:22(1年以上前)

世界八位の剣豪さん、ありがとうございます。
アップしていただいた画像を見ると1360*768になってますね
当方のTVはドットバイドットには非対応なのでひょっとしたら
そのあたりの仕様が関係してるのかもしれません。

縦のラインが768ドットなのでそっちの仕様に対してしか認識しないのかも
知れませんね。
こればかりはインテルのドライバがドットバイドット非対応機種でも
使えるような仕様にならないと駄目なのかも。

ソフトでどうにかなるなら、そうしたいのですが
色々探してもないんですよね〜
もし、そのようなソフトがあるようでしたら
教えてほしいです。よろしくお願いします

書込番号:8913747

ナイスクチコミ!0


SORASIDOさん
クチコミ投稿数:10件

2010/02/02 22:00(1年以上前)

亀レスですが、参考までに書き込んでおきます。

私も最近、32インチ液晶TV(日立WOOO L32-WP03)を購入し、スレ主さんとまったく同じ状況になりました。(HDMI-DVI変換ケーブルで接続しても、解像度選択肢に1366x768が出てこない。)

DTD Calculator's なるインテル純正のツール及びMonitor Asset Managerなるツールを活用することで、任意の解像度が追加できるようです。

下記URLに解説してくれているサイトがあります。
http://mogstyle.net/2008/03/vga.html
また、「カスタム解像度」で検索すれば他にも参考になるサイトがあろうかと思います。

おそらくeeeBoxだけでなく、インテルの同系のオンボードビデオでも同様でしょう。

ご参考まで。

書込番号:10878276

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ネットスーパーの利用

2009/11/26 15:32(1年以上前)


デスクトップパソコン > ASUS > Eee Top 1602 ETP1602-WT

クチコミ投稿数:15件

怪我で指が不自由な祖父母にも使える簡単なPCということで商品をプレゼントしようと思います。

そこで質問なのですが、これに入っているタッチパネル対応ブラウザ「Opera」について、
祖父母が利用する「ネットスーパー」、
https://www.iy-net.jp/の利用ができるか知りたいです。

普段自分はIEを使用しているのでOperaについてよくわかりません、
ネットスーパー側の公式では推奨ブラウザには入っていないのですが、
実際にやってみたことのある方がいましたら教えていただけないでしょうか、

よろしくお願いします。

書込番号:10535940

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3310件Goodアンサー獲得:572件

2009/11/27 15:57(1年以上前)

Opera USBでの確認結果

Firefox 3.5.5での確認結果

SeaMonkey 2.0 USBでの確認結果

自宅がイトーヨーカドーの配達可能地域にないので ID取れないために、ブラウザのみで実験してみました。ブラウザは以下のものを使っています。

 ・Opera 10.01 Windows USB版(International→日本語ロケール変更)
 ・Firefox 3.5.5 Windows版
 ・SeaMonkey 2.0 USB版(Geckoエンジンは Firefoxとほぼ同等)

画像を添付しましたが、ブラウザ上の判断では Operaだと『正しく動作しない可能性があります』という判断のようです。SeaMonkeyでは Operaと同じでも、Firefoxでは問題ない、ということですので、場合によっては Firefoxを追加することになるかと思います。
レンダリングエンジンがほぼ同等の SeaMonkey 2.0がはねられているということは、おそらく「動作確認したブラウザのみでの動作保証」とみるのが適切かと思います。

書込番号:10540903

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2009/11/28 01:43(1年以上前)

返信ありがとうございます。

ブラウザソフトとしてFirefoxを入れれば問題は無さそうですね、
ただ、タッチパネルでの操作はFirefoxでも可能なのでしょうか?
Operaでの使用でしかタッチパネルが使用できないのかと思っていたのですが、、

祖父母は若干指が不自由なで、
マウスの代わりにタッチパネルが使用できれば便利だと思ったもので^^;

書込番号:10543995

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2009/12/02 16:41(1年以上前)

この機種に付属※のOperaで特化しているタッチ操作のアシスト機能としては
「画面上の任意の空白箇所をタッチしての全方位フリースクロール」
があります。(※IEも付属しています)

ですがIE等の他のブラウザ利用時でも
・サイト内のリンクやボタン等のクリック
・スライドバーを使用しての画面スクロール
は画面タッチで操作できますのでサイトの閲覧自体に問題はありません。

Operaを規定のブラウザに設定しておいて、
特定のサイトだけIEでデスクトップ上にショートカットを作成しておく事で
ブラウザを使い分けるのも有効かもしれません。

書込番号:10567029

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 製品レポートお願いします。

2009/11/28 14:25(1年以上前)


デスクトップパソコン > ASUS > EeeTop PC ET2002T

クチコミ投稿数:18件

この機種を購入された方へ、使用感、特徴等お教えください。

書込番号:10545896

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ハードディスク

2009/09/06 06:58(1年以上前)


デスクトップパソコン > ASUS > Eee Box B202 19型液晶セットモデル (Eee Box B202-BLK + VK191T)

このPCに搭載のハードディスクはデスクトップ用ですか?
それともノートパソコン用のハードディスクでしょうか?
HDDの交換は可能でしょうか?

書込番号:10107972

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1444件Goodアンサー獲得:204件

2009/09/06 07:29(1年以上前)

たぶん2.5インチでしょ
>約80GB(Serial ATA接続、5,400rpm)

このスペックで3.5インチはありえんし、仮にあったとしても調達コストのほうが高くつくかと。
それと筐体のサイズからしても、3.5インチは無理がある。

書込番号:10108044

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5176件Goodアンサー獲得:343件

2009/09/06 11:27(1年以上前)

http://eeepc.asus.com/jp/product5.htm

仕様が出ていますが、分かりますか?

書込番号:10108772

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:105件

2009/09/06 12:42(1年以上前)

>きらきらアフロさん
なんとなく2.5インチタイプかと思っていおりました。(^_^;)

>きらきらアフロさん
スペック表は確認しておりましたが、詳細なリストのリンク先を教えて戴きまして有難う御座います。
非常に助かります。

書込番号:10109066

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:105件

2009/09/06 12:54(1年以上前)

この機種で、実際にハードディスク換装された方はいらっしゃいますか?
2.5インチタイプなら、つい最近1TBの商品がウエスタンデジタルより発売されましたが、換装は可能でしょうか?
保証が長期間あるのは、存じ上げております。
換装可能であれば、とても魅力的な商品だと思っております。(^_^;)

書込番号:10109122

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ASUS」のクチコミ掲示板に
ASUSを新規書き込みASUSをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング