ASUSすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ASUS のクチコミ掲示板

(2622件)
RSS

このページのスレッド一覧(全339スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ASUS」のクチコミ掲示板に
ASUSを新規書き込みASUSをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

プロダクトキー

2015/09/09 08:15(1年以上前)


デスクトップパソコン > ASUS > All-in-One PC ET2323INT ET2323INT-55

スレ主 J_JRAさん
クチコミ投稿数:11件

windowsのプロダクトキーはどこに表記されてますか、win7は本体に貼ってあったのでがこの機種にはありません。

書込番号:19123996

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2015/09/09 08:22(1年以上前)

知りたい場合プロダクトキーを調べるソフトとかを使うしかないです

win8の機種は一切貼ってないです

書込番号:19124011

ナイスクチコミ!1


スレ主 J_JRAさん
クチコミ投稿数:11件

2015/09/09 10:19(1年以上前)

ありがとうございます、ソフトを探してみます。

書込番号:19124220

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5677件Goodアンサー獲得:942件

2015/09/09 10:24(1年以上前)

WIN10にアップグレードするときは「あとから...」で入力省略。

書込番号:19124230

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:11件

2015/09/09 20:45(1年以上前)

インストール済みのWindows OSのプロダクトキーを調べる
http://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/0907/10/news112.html

書込番号:19125596

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

外付けHDは使えますか?

2015/09/08 14:22(1年以上前)


デスクトップパソコン > ASUS > Chromebox CHROMEBOX-M130U

スレ主 tsujiballさん
クチコミ投稿数:108件

3Tの外付けHDをUSBでつないだのですが認識してないようです。
そもそも使えないのでしょうか?
中身はデジカメで撮影した写真(JPG)や動画(AVI)のみです。
HDは「BUFFALO USB3.0 3TB HD-LC3.0U3/N」というものです。

本体そのものは快適にサクサクと動いております。

書込番号:19121799

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11468件Goodアンサー獲得:3058件

2015/09/08 15:21(1年以上前)

Chromebox CHROMEBOX-M130Uの製品ページやChrome OSの説明でも外付けHDDは使用できるとはなっています。
フォーマットもNTFSにも対応しているということにはなっているようです。

もしかしたら2TB以上のHDDだからですかね?

書込番号:19121909

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 tsujiballさん
クチコミ投稿数:108件

2015/09/08 15:24(1年以上前)

早速ありがとうございました!
恥ずかしい話ですが、電源の問題でした・・・
現在は問題なく使用できております。
すいませんでした!
3Tバイトのハードディスクも余裕でさくさく使用できます。

書込番号:19121914

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

グラボ

2015/08/28 21:37(1年以上前)


デスクトップパソコン > ASUS > M70AD M70AD-I54460

このパソコンに付いてるグラボのメモリのタイプってDDR3かGDD5のどちらですか?

書込番号:19090936 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2015/08/28 21:53(1年以上前)

いろいろ検索しても出て来なかったです。
電源が200Wですので、おそらくGDDR5版(49W)かと思います。

PCはすでにお持ちのようなので、GPU-Zで調べてみてはいかがでしょうか?

GPU-Z
https://www.techpowerup.com/gpuz/

書込番号:19090987

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件 M70AD M70AD-I54460の満足度3

2015/08/28 23:22(1年以上前)

返信ありがとうございました。確認してみたところDDR3でした!!

書込番号:19091253 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2015/08/28 23:25(1年以上前)

DDR3でしたか。残念ですね。

書込番号:19091262

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

グラボ

2015/08/28 13:06(1年以上前)


デスクトップパソコン > ASUS > M70AD M70AD-I54460

このパソコンに付いているグラボですが、他のパソコンに取り替えて使うことができますか?

書込番号:19089915 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40418件Goodアンサー獲得:5687件

2015/08/28 13:17(1年以上前)

そのPCに付いているビデオカードを取り外すことは可能ですし。規格の範囲内で汎用性があると言えますが。
他のPCに取り付けられるかは、その「他のPC」によります。

書込番号:19089941

ナイスクチコミ!2


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2015/08/28 13:42(1年以上前)

標準でGeForce GT740が挿さってますが、取り外して他のPCで使用する事は可能です。

また、このPCは電源容量がたった200Wしかないので、性能が劣る消費電力が少ないビデオカードにしか交換が出来ないかもしれません(高性能なビデオカードに交換は出来ません)。

書込番号:19089987

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件 M70AD M70AD-I54460の満足度3

2015/08/28 21:37(1年以上前)

ありがとうございました!

書込番号:19090937 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

ログインパスワードの省略

2015/08/19 14:26(1年以上前)


デスクトップパソコン > ASUS > Chromebox CHROMEBOX-M130U

クチコミ投稿数:1827件

こちらの製品を購入しましてクチコミどおりの起動の速さに驚いています。
しかし、せっかく起動は速いのにログインパスワードを入力しなければいけませんので、Win PCより面倒です。
起動時のログインパスワードが省略ができれば大変に便利になるのですが、パスワード入力を省略する方法は
ないのでしょうか。

書込番号:19064757

ナイスクチコミ!4


返信する
Audrey2さん
クチコミ投稿数:1804件Goodアンサー獲得:183件

2015/08/20 00:38(1年以上前)

知らないです、と言うか無理でしょう。
Googleは二重パスワードを推奨しているくらいですから。

私は FIDO U2F Security KeyというUSBメモリ型の
物理キーを使用しています。
日本Amazonでも販売が始まっています。

書込番号:19066504

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1827件

2015/08/20 02:42(1年以上前)

>FIDO U2F Security KeyというUSBメモリ型の
>物理キーを使用しています。

Amazonの製品紹介ページを見ましたが、よくわかりません。
こちらははじめて知りましたけれど、具体的にはどのようなものなのでしょうか。
ログインパスワードを入力しなくても、このキーにタッチすればよいのでしょうか。

書込番号:19066667

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1827件

2015/08/20 08:08(1年以上前)

そのあともFIDO U2F Security Keyでいろいろとググってみたのですが、いまいちわかりません。
2段階認証でパスワードの入力が必要ないようなことが書いてあるようなのですが。
これは起動時のログインパスワードをキーボードで入力しなくても、このFIDO U2F Security Keyという
ものを接続して、タッチすればよろしいということなのでしょうか。
それとも起動時のログインパスワードはキーボード入力しなければならないけれど、あとの2段階目の
アカウントのパスワードだけは、このFIDO U2F Security Keyというものをタッチすれば、2段階目だけ
キーボード入力をしなくてもよいということなのでしょうか。
手順がよくわからないのです。
また、FIDO U2F Security Keyは、特にセキュリティの必要のない環境で使っている場合は、常時接続に
したままにしておいてもよいのでしょうか。
すみませんがおわかりになりましたら教えてください。

書込番号:19066890

ナイスクチコミ!0


Audrey2さん
クチコミ投稿数:1804件Goodアンサー獲得:183件

2015/08/20 12:44(1年以上前)

すみません、説明不足でした。
紹介しました”物理キー”ではパスワード無しにはなりません。
2段認証の最後のキーの代用です。

書込番号:19067452

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1827件

2015/08/20 13:04(1年以上前)

>Audrey2さん

教えていただきありがとうございました。

巷では指紋認証とかパスワードによらないログイン方法が普及してきていますが、
このChromeboxではまだキーボードを使ってパスワードを打鍵して入力するしかないのですね。

このChromeboxはニュースとかいつも見ている決まった2〜3のサイトを見るためしか使いません
ので、初めにそのサイトを登録するときにキーボードは使いますけれど、普段はキーボードは
必要ないのです。
キーボードを使わないでログインできる方法は何かないものでしょうか。
パスワードを英数混在の長文にしてしまいましたので起動するたびにキーボード入力するのが
とても大変です。
たとえばパスワードを数字のみに変更できればテンキーだけの小さなテンキーボードで操作できて
場所も少なくて便利かと思いますが、いまからパスワードを数字のみの組み合わせに変更すること
は可能なのでしょうか。
なお、ゲストで使用するようにすればパスワード入力をしなくてもよいのですが、これですとサイトの
登録ができませんので、結局はキーボードを使わなくてはいけなくて何とか普段はキーボードを
使わない方法がないものか思案中です。

書込番号:19067505

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1827件

2015/08/21 17:23(1年以上前)

結局は起動時のログインパスワード省略は仕様上不可能ということでしたので、
ワイヤレステンキーボード(パッド付き)を購入しました(パスワードも変更)
付属のキーボードとマウスは別のPCでワイヤレス化ができましたから
無駄にはなりませんでした。
キーボードがなくても私の使用環境では十分ですし、ごろ寝状態でも使えて
とても便利です。
ログインパスワードは省略できませんでしたけれど、小さなワイヤレスパッド
がとても快適ですから、問題が別の方法で良い解決になりましたので満足です。

書込番号:19070710

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

標準

デスクトップパソコン > ASUS > K31AN K31AN-J2900

クチコミ投稿数:2件

ASUSのHPではPCI Express x16 スロット×1(空きスロット×0)となっており、注意書きに増設はサポート外と書いてあります。
そこで質問なのですが物理的に増設が不可能なのかサポート対象外であるために空きスロット0と表示されているのか判断がつきません。
この機種をお持ちの方で増設されてる方いらっしゃいましたら教えていただきたいです。

書込番号:19059010

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2218件Goodアンサー獲得:398件

2015/08/17 09:05(1年以上前)

この機種を所有しているわけではありませんが、
Amazonの商品写真やレビューから既に無線LANカードが装着されているようです。
http://www.amazon.co.jp/dp/B00TGYMHTS

無線LANカードを取ってグラボを付けるにしても、
この機種は、CPUが非力で3Dゲーム等には向きません。

Intel Pentium J2900 @ 2.41GHz 2046
Intel Celeron G1820 @ 2.70GHz 2852 << デスクトップ向けCeleron
http://www.cpubenchmark.net/compare.php?cmp[]=2129&cmp[]=2173
http://jenelds.blog.fc2.com/blog-entry-19.html

書込番号:19059058

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1319件Goodアンサー獲得:300件

2015/08/17 18:19(1年以上前)

ネットとブラゲーには十二分な性能。安価で省電力・静音。3万円台で買ったのなら良いものを選んだね。

仕様から考えると最大消費電力が60W未満だから、気休め程度のビデオカードしか乗らないし、今時のゲームは難しい。
(ただ、ケースそのものは普通のミニタワーだから、このケースをベースに新しく組み上げることはできそう。)

ギリギリGeforceGT520 RadeonHD6450 みたいな非力なGPUは乗せられそうだけど、買っても意味なさそう。

スロット自体、形状こそx16レーンだけど、J2900の帯域的に精々x4レーンの可能性が。

書込番号:19060050

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2874件Goodアンサー獲得:210件

2015/08/17 19:30(1年以上前)

>物理的に増設が不可能なのか
無線LANカードが刺してあるため、それを抜けば可能です。

但し、
付属電源が出力19V3.42AのACアダプタです。
内部に電源はなく、余計なコネクタもありません。
CPUやボード能力云々の前に、電力のご注意を。

書込番号:19060221

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2015/08/18 08:31(1年以上前)

皆様ご回答ありがとうございます。
有線LANポートはあるみたい(インターフェースの欄に無いから使用できるのかちょっと不安ですが)なので無線LANカードを外せばカードの増設自体はできそうですね。
手持ちに余ってるgf650無印があったので増設できたらと思ったのですがこちらは電力的に無理そうですね・・
ご回答頂いた皆様大変参考になりました。

書込番号:19061568

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2874件Goodアンサー獲得:210件

2015/08/18 09:30(1年以上前)

LANポートはあります。

ただHDDアクセスランプやACアダプタの抜け止めが無いとか、
細かい所がいつものASUS仕様です。

書込番号:19061677

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ASUS」のクチコミ掲示板に
ASUSを新規書き込みASUSをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング