ASUSすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ASUS のクチコミ掲示板

(2635件)
RSS

このページのスレッド一覧(全340スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ASUS」のクチコミ掲示板に
ASUSを新規書き込みASUSをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ29

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

売却時にしなければいけない事について

2018/06/15 22:03(1年以上前)


デスクトップパソコン > ASUS > K20CE K20CE-N3050

以前PCが故障したため取り合えずこの機種を購入したのですが使い勝手の悪さに嫌気がさし、結局使わずにタンスの肥やしになっている状態です。
自作PCでしたらHDDを外しコモスクリアーすればヤフオク等で売れると思うのですが、この機種のようにメーカー製の場合はどの様な手順を踏んでから売却すれば良いのかアドバイスいただけましたら助かります。
宜しくお願い致します。

書込番号:21898446

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1074件

2018/06/15 22:11(1年以上前)

自作もメーカー製も同じ。

最低限HDD外せばいい。

で、「HDDはありません」で出品すればよい。

書込番号:21898477

ナイスクチコミ!3


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33201件Goodアンサー獲得:9218件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2018/06/15 23:32(1年以上前)

画像のDVDドライブの裏にHDDがあります。
DVDドライブを取り外せば、HDDを取り外す事が出来ます。

書込番号:21898674

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11240件Goodアンサー獲得:1909件

2018/06/15 23:44(1年以上前)

ネットワークに接続しないで以下を行ってください。
1.リカバリを行い、ローカルアカウントでサインイン。
2.コマンドプロンプトを起動して、下記コマンドを実行。
 >cipher /w:c:
3.リカバリを行い、初期設定入力せずにシャットダウンする。

これで、HDDを取り外さずにオークションに出品できます。
落札者がPCの電源を入れると、初期設定入力から始まります。

書込番号:21898694

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:441件

2018/06/16 00:09(1年以上前)

皆様早速のアドバイスありがとうございます。

けーるきーるさん、kokonoe_hさんありがとうございます。

可能でしたら現在のメールなどの個人設定を消去(初期化)して購入時の状態にして売却出来たら少しで値が付くかな?と思っています。
が大した情報でもありませんが、個人情報の流出が不安なのでやっぱりHDDを外すのが一番手っ取り早いとも思います。
自作の場合ですとクリーンインストールしてしまうのですがメーカー製の場合再インストールは可能なのでしょうか?
ドライバーなどはどーすれば良いのか・・・わからない事が多くて行動に二の足を踏んでしまいます。

猫猫にゃーごさん

アドバイスありがとうございます。
恐らく教えて頂きました方法が私の希望の方法なのかな?
教えて頂いた事を実行した経験がありませんので少々不安ですが・・・。

希望の状態は個人情報などの流出を防いだ状態で購入時の状態で売却出来たら良いのですが・・・。

因みに購入時よりOSはWin10 home 64bitが入っているのですがリカバリーディスクやプロダクトキー等の付属は一切ありません。
プロダクトキーは解析ソフトを使い調べてはあります。

>3.リカバリを行い、初期設定入力せずにシャットダウンする。
この場合のリカバリとはクリーンインストールのことでしょうか?

書込番号:21898739

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2018/06/16 00:27(1年以上前)

まあ
HDDはありません
サポートしません
って書けばわかる人が買うんじゃないですか

デジタル認証はかった人が別のHDDつけて素のwin10いれたら認証されると思いますが
ドライバもたいてい標準ドライバで動きますので

書込番号:21898772

ナイスクチコミ!2


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33201件Goodアンサー獲得:9218件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2018/06/16 00:31(1年以上前)

仕様を見る限りですが、マイクロソフトから下記のISOをダウンロードしてUSBメモリからWindows10をインストールすれば、リカバリが無くてもほとんどかすべてのドライバが自動的に入るでしょう(再インストール)。

Windows 10 のディスク イメージ (ISO ファイル) のダウンロード
https://www.microsoft.com/ja-jp/software-download/windows10

書込番号:21898780

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2018/06/16 01:25(1年以上前)

>>3.リカバリを行い、初期設定入力せずにシャットダウンする。
>この場合のリカバリとはクリーンインストールのことでしょうか?
普通にHDD内リカバリのことですね。
HDD外さずに、完動品として出品するなら、リカバリで初期出荷状態にすれば大丈夫だろうと。

書込番号:21898864

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11240件Goodアンサー獲得:1909件

2018/06/16 08:34(1年以上前)

・ASUS K20CE Series user's manual for Japan
http://dlcdnet.asus.com/pub/ASUS/Desktop/K20CE/J10876_K20CE_A20CE_F20CE_Win10_WEB_only.pdf
P.28 「システムリカバリーをする」の「すべて削除する」が、今回の「リカバリ」の意味です。
何度でもできますので、納得が行くまで試してください。

尚、Windows 10のインストールメディアを用意してクリーンインストールする場合に
プロダクトキーの入力は求められません。(DPK採用機のため。)
あと、「コモスクリアー」(CMOSクリア:シーモスクリア)は必要ありません。
CMOSクリア後の処置を誤ると、最悪Windowsのライセンスを失うことも。

書込番号:21899251

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:441件

2018/06/16 10:47(1年以上前)

こるでりあさん

最近私もヤフオクでPC中古パーツなどを買い自分で組み立てるのにはまっていまして、よく3ノーで出品されていますから今回自分の出品の際にもと思いましたが買い手がいないかもと思い、可能な限り手間は掛かっても出荷状態に出来ないかな?と思っています。
何せ使用時間約24時間以内だと思いますのでジャンクで出品するには少々惜しいかなです。

kokonoe_hさん

メーカー製でもこれして大丈夫元に戻せるかな?の不安がありましたが、数々のアドバイスでメーカー製でも問題なさそうなので安心しました。
わざわざわざわざURLまではっていただきありがとうございます。

パーシモン1wさん

ありがとうございました、安心しました。

猫猫にゃーごさん

丁寧に教えて下さり、ありがとうございます。
URLまではっていただき重ねてありがとうございます。
この説明書購入時に商品に入れといて欲しいです。
説明書の類が一切なくWin10のDVDもPROキーもリカバリーディスクも一切入っていないのでやっぱり値段なりかなと思っています。

今回メーカー製のPCだと言う事に少しナーバスになりすぎたかなと思っています。
返信下さりました全員にGOODアンサーつけれなくて申し訳ございませんでした。

先程半年ぶりに押し入れから出して見ました。
デザインは気に入っているのですが、他の書き込み通り動作が遅すぎて耐えられません。
そのおかげで自作にチャレンジしだしヤフオクで中古パーツを買い組み立て、立ち上げで四苦八苦してるうちに自作にはまり現在に至っています。
それまでは量販店で店員のなすがままでしたが、金欠のため取り合えず購入したのがこの機種で結局3日でストレスで押し入れに直行です(笑

長々と長文失礼しました。
ついでに一つお聞きしたいのですが今回この機種の売買を考えたのは動作が遅いが原因ですが、メモリは増やせないは過去スレにありましたが、HDDをSSDに交換したらサクサク動作する様になりました的なスレがこのサイトを含めググってみましたが見つかりませんでした。
HHDからSSDに換装した場合効果的にはよくなるのでしょうか?

書込番号:21899566

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1074件

2018/06/16 11:04(1年以上前)

SSD化の効果で一番わかりやすいのは、PC起動時の速さですね。

あとは、個人的には、一部ソフトの起動が早くなったように感じます。

https://www.omg-ox.org/entry/ssd
こんなサイトなど、HDDからSSDに交換したらどうなった的な記事はいくつもありますので、ググってみてください。

書込番号:21899606

Goodアンサーナイスクチコミ!2


jm1omhさん
クチコミ投稿数:7319件Goodアンサー獲得:955件 flickr 

2018/06/16 11:06(1年以上前)


>HHDからSSDに換装した場合効果的にはよくなるのでしょうか?

所詮遅いCPU N3050ですので、無駄な投資はやめた方がよろしいかと。

書込番号:21899614

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:441件

2018/06/16 11:49(1年以上前)

けーるきーるさん

早速のご返信ありがとうございます。
手持ちのPCは中身は第三世代で古いのですが当方の使用環境はゲームなどはやらない為現在は不自由なく使用できています。
勿論システムはSSDに換装しました。
換装前に比べると想像以上に早くなり感動しました。
この機種のCPUの性能が悪いのでそこまでは期待していませんが少しでもがどこまでか実験的にでも試したくはなります。

jm1omhさん

現在余っているSSDが120Gですが1個ありますので投資は動力だけです(笑

先程蓋を開け中身を見てみましたがスカスカで拡張も糞もないです(笑
ある意味さっぱりしていて気持ちいいぐらいです(笑
kokonoe_hさんに教えて頂いたドライブを確認し外し方を模索していますが、4か所のネジの内2個のネジ山がつぶれています?
何故?
本日初めて蓋を開けたのに・・・?

これ頑張ってSSDに換装しても空いてるスペースにホルダーを両面テープで張り付けるしか場所が無く、マザーに空いているSATA差し込みが無い!
データー用は外付けしか無理なのか?
ボケ防止に持って来いの考えられるPCです(笑

書込番号:21899703

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:441件

2018/06/16 12:00(1年以上前)

画像UPしました。

書込番号:21899727

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

メーカーHPに載っていない

2018/05/20 15:44(1年以上前)


デスクトップパソコン > ASUS > Vivo AiO V221ICUK V221ICUK-BA193T

スレ主 kobuyaroさん
クチコミ投稿数:2件

こちらの製品は何かの限定モデルかコラボモデルなのでしょうか?

書込番号:21838779

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2018/05/20 16:21(1年以上前)

メーカーHPにありますが
https://www.asus.com/All-in-One-PCs/Vivo-AiO-V221IC/

書込番号:21838849

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29878件Goodアンサー獲得:4581件

2018/05/20 16:29(1年以上前)

ASUS shopで販売されていた製品です。
https://www.google.com/search?q=%22V221ICUK-BA193T%22+site%3Aasus.co.jp&oq=%22V221ICUK-BA193T%22+site%3Aasus.co.jp
海外モデルのV221ICUKからグラボを取り除き、OS・キーボードを交換した製品のようです。

書込番号:21838866

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 kobuyaroさん
クチコミ投稿数:2件

2018/06/02 10:23(1年以上前)

お二人ともすぐに回答頂きありがとうございました!それなのに回答が大変遅くなりもうしわけありませんでした。

>パーシモン1wさん
言葉足らずで申し訳ありません。ご紹介のサイトは確認していたのですが、日本版のサイトに載っていなかったため、正規品では無いのかな?と疑っていました。

>ありりん00615さん
詳しい情報ありがとうございました!Goodアンサーに選ばせていただきました。
結局ASUSのサポートに問い合わせたところ、「日本版HPには載せていないが日本正規品で保証も付く」との回答を得ましたので購入しました。

書込番号:21867925

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ17

返信8

お気に入りに追加

標準

メモリ増設の仕方

2018/04/26 21:35(1年以上前)


デスクトップパソコン > ASUS > Vivo AiO V221ICUK V221ICUK-BA193T

スレ主 devi666さん
クチコミ投稿数:80件

サポート対象外だそうですが,どなたかこの機種のメモリ増設方法を
ご存知の方いましたら教えてください。
私は,裏蓋の外し方さえわかりません。(泣)

書込番号:21780327

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2018/04/26 21:45(1年以上前)

構造は近いかと。

メモリー増設
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0001010425/SortID=21369910/

書込番号:21780360

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:60756件Goodアンサー獲得:16213件

2018/04/26 21:52(1年以上前)

分解は下記のYouTubeを参考にして下さい。
>How to upgrade hard drive to SSD or change faulty HDD for Asus AIO all in one computer
https://www.youtube.com/watch?v=vmhZ0ytpruw

書込番号:21780384

ナイスクチコミ!3


スレ主 devi666さん
クチコミ投稿数:80件

2018/04/26 22:15(1年以上前)

ありがとうございます。
でも,この機種は,どこを探しても蓋を取るネジが見当たらないのです。
蓋は取れないのかなあ??

書込番号:21780463

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:60756件Goodアンサー獲得:16213件

2018/04/26 22:26(1年以上前)

下記過去スレ参照。

>自己レスです。
>4つのネジは、光学ドライブのベゼルを外したら、その下にありました。
>本体カバーを固定しているツメは、かなり固い箇所があり躊躇していましたが、思い切って開けました。
>旧もりまろさんのSSD換装の実績を知り、本機を購入いたしました。ありがとうございました。

>書込番号:19849500
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000860432/SortID=19800423/

書込番号:21780503

ナイスクチコミ!3


スレ主 devi666さん
クチコミ投稿数:80件

2018/04/26 22:35(1年以上前)

ありがとうございます。
この機種は光学ドライブがないのです。
裏蓋は、開けられないのかなあ??

書込番号:21780530 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:60756件Goodアンサー獲得:16213件

2018/04/26 22:46(1年以上前)

24インチのVivo AiO V241ICですが、下記サイトの写真はどうでしょうか。
http://review.kakaku.com/review/K0001010425/ReviewCD=1092266/ImageID=386519/

書込番号:21780567

ナイスクチコミ!2


スレ主 devi666さん
クチコミ投稿数:80件

2018/04/27 04:20(1年以上前)

キハ65さんありがとうございます。
でも、この機種は裏や側面や底を探しても、ネジが1つもないんです。
どうやって、裏蓋を外すのかさっぱり分かりません!!

書込番号:21780999 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:60756件Goodアンサー獲得:16213件

2018/04/27 08:57(1年以上前)

ネジ隠しのプラスチックカバーを外す。
>hdd交換
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000829081/SortID=19490752/

これ以上質問されても、回答しません。

書込番号:21781279

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ24

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

通信速度について

2016/02/16 12:31(1年以上前)


デスクトップパソコン > ASUS > K20CE K20CE-N3050

先日購入しました。

PCとはそんなに関係ないことなのかもしれませんが、
IE10でヤフーとか色々なページになかなか移行してくれない。
時間がかかるのはなぜなのかな。
宅内に他に3台のPCがあるがこのPCだけ遅い。
ルーターとの接続環境も他のPCと変わらないはずなのに。
PCのスペックも大いに関係があるのでしょうか?

ちなみに他のPCはすべてDELL製で7〜10万円程度のデスクトップやウルトラブック(Win7と8)です。

書込番号:19595629

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:13957件Goodアンサー獲得:2928件

2016/02/16 12:55(1年以上前)

>PCのスペックも大いに関係があるのでしょうか?

CPUの性能やメモリー量、常駐ソフトなどが影響します。

書込番号:19595696

Goodアンサーナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:60756件Goodアンサー獲得:16213件

2016/02/16 13:23(1年以上前)

ブラウザをChrimeに変えてはどうでしょうか。

書込番号:19595764

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:11468件Goodアンサー獲得:3060件

2016/02/16 14:06(1年以上前)

買ったばっかりなら、裏でWindowsUpdateなどが通信していて遅いのでは?
結構無駄にCPUやメモリを消費しますから。
しばらく電源を入れたままで放置してアップデートなどが終われば他のPCと変わらなくなるかと思いますけど。

書込番号:19595875

Goodアンサーナイスクチコミ!2


キハ65さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:60756件Goodアンサー獲得:16213件

2016/02/16 14:16(1年以上前)

>>IE10でヤフーとか色々なページになかなか移行してくれない。

ChromeをChrimeと書き間違えましたが、IEのバージョンは11ですよね。

書込番号:19595894

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:9件

2016/02/29 09:30(1年以上前)

ありがとうございます。
当初より通信速度は少し改善されましたが、やはり気になる程度です。
次回購入時はメモリやCPUを重視したいと思います。

参考までに記載ですが、
今回のPCはASUSでCPUはCeleronN3050 1.60GHz
他はDELLで@Core i5 1.5GHzやACore i5 2.53GHz。
メモリは全て4.0GBで、
ASUSと@はDDR3L PC3L-12800、AはDDR3-SDRAMのようです。
メモリの仕様が良く分かってませんが。。。

書込番号:19642414

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1353件Goodアンサー獲得:22件

2018/04/10 09:06(1年以上前)

内臓lan端子が旧型 ローモデルなのでは?
内臓を買うかusb3,0なら増設をしてみてください

書込番号:21740718

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

バイオハザードXのDVDディスクコピーしたい

2018/03/02 13:47(1年以上前)


デスクトップパソコン > ASUS > TYTAN G50AB G50AB-JP002S

クチコミ投稿数:244件 TYTAN G50AB G50AB-JP002SのオーナーTYTAN G50AB G50AB-JP002Sの満足度1

はじめましてこんにちは。

題名にもあるのですがこのPCの中の中のソフトにはDVDをコピーするソフトは入っているのでしょうか?
また、入っているのなら何を使用したほうがいいのかをお教えください<m(__)m>

よろしくお願いします。

書込番号:21643193

ナイスクチコミ!1


返信する
JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2018/03/02 13:55(1年以上前)

入ってませんよ。サイバーリンクのpower2goなどで書き込みはできますが市販ソフトの場合プロテクトがかかっていますのでコピーは不可です。

書込番号:21643206

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:244件 TYTAN G50AB G50AB-JP002SのオーナーTYTAN G50AB G50AB-JP002Sの満足度1

2018/03/02 13:57(1年以上前)

>JTB48さん

なんとも早い回答ありがとうございます。

ではあきらめます。。。( ;∀;)

書込番号:21643211

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

ハイブリッドHDD?

2015/09/04 21:47(1年以上前)


デスクトップパソコン > ASUS > M70AD M70AD-I54460

クチコミ投稿数:2件

購入を検討しています。
この製品のアマゾンのレビューに「1TBのハイブリッドHDD+8GBSSDで起動爆速」と書かれているのですが

http://www.amazon.co.jp/デスクトップ-WIN8-1-i5-4460-ブルーレイディスクドライブ-M70AD-I54460/dp/B00TGYMHJI/ref=sr_1_7?m=AN1VRQENFRJN5&s=computers&ie=UTF8&qid=1441368702&sr=1-7

これ以外のところではそのような記載が見受けられません。
実際はどうなんでしょうか。お教え下さい。

書込番号:19110996

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1319件Goodアンサー獲得:300件

2015/09/04 22:07(1年以上前)

カカクコム内 robirobitaさんの「60000円なら」という題のレビューにて
>スペックにはどこにも記載がなかったが、ハードディスクはSeagateのST1000DX001というSSHDが搭載されている。
とある。

勝手に仕様が変わる可能性もあるし、入ってたらラッキーだね。

書込番号:19111082

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33201件Goodアンサー獲得:9218件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2015/09/04 22:17(1年以上前)

『60000円なら』 robirobitaさん のレビュー・評価
http://review.kakaku.com/review/K0000743179/ReviewCD=835841/

↑確かにtwin-driveさんの言われるようにハイブリッドHDDが入っているようです。
ただ、どこにも記載されていないので、調達するHDDが常にハイブリッドHDDとは限らないかもしれないです。

書込番号:19111118

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件 M70AD M70AD-I54460のオーナーM70AD M70AD-I54460の満足度4

2015/09/04 22:50(1年以上前)

>この製品のアマゾンのレビューに「1TBのハイブリッドHDD+8GBSSDで起動爆速」と書かれているのですが

さすがに標準でSSHDとSSDの2本を突っ込んでくれるような大盤振る舞いはないので、SSDはその方が増設されたものだと思います。

しかし以前のレビューに書いたようにHDはSeagateのST1000DX001という1TB SSHD×1が標準で入っていました。起動も30秒程度で早いですよ。
ただ、公式にはどこにもSSHDが入っているという文章はなかったので保証はありません。
どうしてもなら、店頭でケースを開けてもらって確認後購入するか、サポートに確認しかないでしょう。

書込番号:19111232

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2015/09/04 23:15(1年以上前)

>robirobitaさん >kokonoe_hさん >twin-driveさん  みなさまありがとうございます。

サポートに確認入れて購入してみたいと思います。(ASUS outret でも同じ仕様かな?)


そこでもう一つ質問です。
OSリカバリディスクが付属しているのでしょうか?もしくは自分で作成できるのでしょうか。

SATA増設用PCI Expressボードで増設でSSD導入も検討しているのですが、
OS再インストールができなくては難しいのかなあと思いまして。

たびたびすみません。よろしくお願いします。

書込番号:19111303

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2015/10/09 12:45(1年以上前)

私が購入したものも、ハイブリッドHDDでした。外箱を開封前の状態です。

書込番号:19211835 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:67件

2018/02/27 06:50(1年以上前)

とっくに過ぎていますが当方も気になったので実際どうだったんでしょうね。

書込番号:21634244

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:67件

2018/02/27 06:52(1年以上前)

すみません画像添付忘れました。

書込番号:21634250

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ASUS」のクチコミ掲示板に
ASUSを新規書き込みASUSをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング