
このページのスレッド一覧(全339スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 3 | 2018年6月2日 10:23 |
![]() |
16 | 8 | 2018年4月27日 08:57 |
![]() |
24 | 6 | 2018年4月10日 09:06 |
![]() |
4 | 2 | 2018年3月2日 13:57 |
![]() |
0 | 7 | 2018年2月27日 06:52 |
![]() ![]() |
3 | 2 | 2018年2月24日 09:16 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デスクトップパソコン > ASUS > Vivo AiO V221ICUK V221ICUK-BA193T

ASUS shopで販売されていた製品です。
https://www.google.com/search?q=%22V221ICUK-BA193T%22+site%3Aasus.co.jp&oq=%22V221ICUK-BA193T%22+site%3Aasus.co.jp
海外モデルのV221ICUKからグラボを取り除き、OS・キーボードを交換した製品のようです。
書込番号:21838866
1点

お二人ともすぐに回答頂きありがとうございました!それなのに回答が大変遅くなりもうしわけありませんでした。
>パーシモン1wさん
言葉足らずで申し訳ありません。ご紹介のサイトは確認していたのですが、日本版のサイトに載っていなかったため、正規品では無いのかな?と疑っていました。
>ありりん00615さん
詳しい情報ありがとうございました!Goodアンサーに選ばせていただきました。
結局ASUSのサポートに問い合わせたところ、「日本版HPには載せていないが日本正規品で保証も付く」との回答を得ましたので購入しました。
書込番号:21867925
2点



デスクトップパソコン > ASUS > Vivo AiO V221ICUK V221ICUK-BA193T


分解は下記のYouTubeを参考にして下さい。
>How to upgrade hard drive to SSD or change faulty HDD for Asus AIO all in one computer
https://www.youtube.com/watch?v=vmhZ0ytpruw
書込番号:21780384
3点

ありがとうございます。
でも,この機種は,どこを探しても蓋を取るネジが見当たらないのです。
蓋は取れないのかなあ??
書込番号:21780463
1点

下記過去スレ参照。
>自己レスです。
>4つのネジは、光学ドライブのベゼルを外したら、その下にありました。
>本体カバーを固定しているツメは、かなり固い箇所があり躊躇していましたが、思い切って開けました。
>旧もりまろさんのSSD換装の実績を知り、本機を購入いたしました。ありがとうございました。
>書込番号:19849500
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000860432/SortID=19800423/
書込番号:21780503
3点

ありがとうございます。
この機種は光学ドライブがないのです。
裏蓋は、開けられないのかなあ??
書込番号:21780530 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

24インチのVivo AiO V241ICですが、下記サイトの写真はどうでしょうか。
http://review.kakaku.com/review/K0001010425/ReviewCD=1092266/ImageID=386519/
書込番号:21780567
1点

キハ65さんありがとうございます。
でも、この機種は裏や側面や底を探しても、ネジが1つもないんです。
どうやって、裏蓋を外すのかさっぱり分かりません!!
書込番号:21780999 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ネジ隠しのプラスチックカバーを外す。
>hdd交換
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000829081/SortID=19490752/
これ以上質問されても、回答しません。
書込番号:21781279
3点



デスクトップパソコン > ASUS > K20CE K20CE-N3050
先日購入しました。
PCとはそんなに関係ないことなのかもしれませんが、
IE10でヤフーとか色々なページになかなか移行してくれない。
時間がかかるのはなぜなのかな。
宅内に他に3台のPCがあるがこのPCだけ遅い。
ルーターとの接続環境も他のPCと変わらないはずなのに。
PCのスペックも大いに関係があるのでしょうか?
ちなみに他のPCはすべてDELL製で7〜10万円程度のデスクトップやウルトラブック(Win7と8)です。
2点

>PCのスペックも大いに関係があるのでしょうか?
CPUの性能やメモリー量、常駐ソフトなどが影響します。
書込番号:19595696
1点

ブラウザをChrimeに変えてはどうでしょうか。
書込番号:19595764
7点

買ったばっかりなら、裏でWindowsUpdateなどが通信していて遅いのでは?
結構無駄にCPUやメモリを消費しますから。
しばらく電源を入れたままで放置してアップデートなどが終われば他のPCと変わらなくなるかと思いますけど。
書込番号:19595875
2点

>>IE10でヤフーとか色々なページになかなか移行してくれない。
ChromeをChrimeと書き間違えましたが、IEのバージョンは11ですよね。
書込番号:19595894
7点

ありがとうございます。
当初より通信速度は少し改善されましたが、やはり気になる程度です。
次回購入時はメモリやCPUを重視したいと思います。
参考までに記載ですが、
今回のPCはASUSでCPUはCeleronN3050 1.60GHz
他はDELLで@Core i5 1.5GHzやACore i5 2.53GHz。
メモリは全て4.0GBで、
ASUSと@はDDR3L PC3L-12800、AはDDR3-SDRAMのようです。
メモリの仕様が良く分かってませんが。。。
書込番号:19642414
4点

内臓lan端子が旧型 ローモデルなのでは?
内臓を買うかusb3,0なら増設をしてみてください
書込番号:21740718
1点



デスクトップパソコン > ASUS > TYTAN G50AB G50AB-JP002S
はじめましてこんにちは。
題名にもあるのですがこのPCの中の中のソフトにはDVDをコピーするソフトは入っているのでしょうか?
また、入っているのなら何を使用したほうがいいのかをお教えください<m(__)m>
よろしくお願いします。
1点

入ってませんよ。サイバーリンクのpower2goなどで書き込みはできますが市販ソフトの場合プロテクトがかかっていますのでコピーは不可です。
書込番号:21643206
2点

>JTB48さん
なんとも早い回答ありがとうございます。
ではあきらめます。。。( ;∀;)
書込番号:21643211
1点



デスクトップパソコン > ASUS > M70AD M70AD-I54460
購入を検討しています。
この製品のアマゾンのレビューに「1TBのハイブリッドHDD+8GBSSDで起動爆速」と書かれているのですが
http://www.amazon.co.jp/デスクトップ-WIN8-1-i5-4460-ブルーレイディスクドライブ-M70AD-I54460/dp/B00TGYMHJI/ref=sr_1_7?m=AN1VRQENFRJN5&s=computers&ie=UTF8&qid=1441368702&sr=1-7
これ以外のところではそのような記載が見受けられません。
実際はどうなんでしょうか。お教え下さい。
0点

カカクコム内 robirobitaさんの「60000円なら」という題のレビューにて
>スペックにはどこにも記載がなかったが、ハードディスクはSeagateのST1000DX001というSSHDが搭載されている。
とある。
勝手に仕様が変わる可能性もあるし、入ってたらラッキーだね。
書込番号:19111082
0点

『60000円なら』 robirobitaさん のレビュー・評価
http://review.kakaku.com/review/K0000743179/ReviewCD=835841/
↑確かにtwin-driveさんの言われるようにハイブリッドHDDが入っているようです。
ただ、どこにも記載されていないので、調達するHDDが常にハイブリッドHDDとは限らないかもしれないです。
書込番号:19111118
0点

>この製品のアマゾンのレビューに「1TBのハイブリッドHDD+8GBSSDで起動爆速」と書かれているのですが
さすがに標準でSSHDとSSDの2本を突っ込んでくれるような大盤振る舞いはないので、SSDはその方が増設されたものだと思います。
しかし以前のレビューに書いたようにHDはSeagateのST1000DX001という1TB SSHD×1が標準で入っていました。起動も30秒程度で早いですよ。
ただ、公式にはどこにもSSHDが入っているという文章はなかったので保証はありません。
どうしてもなら、店頭でケースを開けてもらって確認後購入するか、サポートに確認しかないでしょう。
書込番号:19111232
0点

>robirobitaさん >kokonoe_hさん >twin-driveさん みなさまありがとうございます。
サポートに確認入れて購入してみたいと思います。(ASUS outret でも同じ仕様かな?)
そこでもう一つ質問です。
OSリカバリディスクが付属しているのでしょうか?もしくは自分で作成できるのでしょうか。
SATA増設用PCI Expressボードで増設でSSD導入も検討しているのですが、
OS再インストールができなくては難しいのかなあと思いまして。
たびたびすみません。よろしくお願いします。
書込番号:19111303
0点

私が購入したものも、ハイブリッドHDDでした。外箱を開封前の状態です。
書込番号:19211835 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

とっくに過ぎていますが当方も気になったので実際どうだったんでしょうね。
書込番号:21634244
0点



デスクトップパソコン > ASUS > All-in-One PC ET2323INT ET2323INT-55
最近気づいたのですが、WIN10にアップデート後NFC機能が使えません。
サポートページにあるNFCドライバを更新してみましたが変化ありません。
そもそもデバイスマネージャーに表示が見当たりません。
NFCポート・近接デバイスの表示もありませんし、そのほかのデバイスにもBLUETOOTH関連しか
表示されていません。
どなたかヒントでも構いませんので助けてください。
1点

無線
バージョン 7.35.267.0 2015/08/2131.6 MBytes
AzureWave AW-CE123H Wireless LAN Driver V7.35.267.0
Support OS: Windows 10 64bit
https://www.asus.com/jp/All-in-One-PCs/ET2323INT/HelpDesk_Download/
WiFiのドライバに入っているとか?
書込番号:21622593
1点

回答ありがとうございます。
インストールしてみましたが変化はございませんでした。
書込番号:21625936
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





