ASUSすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ASUS のクチコミ掲示板

(2622件)
RSS

このページのスレッド一覧(全339スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ASUS」のクチコミ掲示板に
ASUSを新規書き込みASUSをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

TOSHIBA REGZA 26RE1Sはディスプレーになるか

2015/04/25 08:54(1年以上前)


デスクトップパソコン > ASUS > Chromebox CHROMEBOX-M130U

クチコミ投稿数:25件

どなたかご存じの方、教えていただけませんか?ChromeBoxを購入しTOSHIBA TV REGZA 26RE1Sをディスプレーとして使用しようと考えています。SPECを見るとChromeBoxの外部ディスプレー出力端子は「HDMI 1.4a」となっており、REGZAの外部機器入力端子は単に「HDMI」となっています。これをHDMIケーブルでつないでディスプレーとして使えるかどうか?ご教授願えましたら幸いです。

書込番号:18716370

ナイスクチコミ!1


返信する
キハ65さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:60535件Goodアンサー獲得:16151件

2015/04/25 09:12(1年以上前)

HDMI 1.4aは4K2K(4000×2000)までの対応となっており、REGZA 26RE1Sの画素数1366x768に対しては問題ありません。

書込番号:18716418

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2015/04/25 09:39(1年以上前)

早速のお返事ありがとうございます。これで購入の踏ん切りがつきました。本当にありがとうございました。

書込番号:18716485

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2015/04/25 11:15(1年以上前)

レグザをモニター代わりにしても構わないです。
HDMI入力端子に繋いでお使いください。
全画面に表示されない場合は、ドットバイドットや全画面表示というレグザのリモコンのボタンを押すと正しく表示されます。

書込番号:18716745

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2015/04/25 14:28(1年以上前)

わざわざご親切におおきに!感謝感謝です。

書込番号:18717205

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2015/04/28 10:59(1年以上前)

詳しい方、また教えていただきたいのです。ChromeBoxを購入し、TOSHIBA TV REGZA 26RE1SにHDMIケーブルでつなぎLanもつないで、TV側で、設定メニューボタン→レグザリング設定→HDMI連動設定→HDMI連動機能(使用する)→HDMI連動機器リストでChromeBoxが認識されていません。赤ボタンで再検出と表示されているので押すと「再検出しています。しばらくお待ちください」と表示されますが、やっぱり認識されません。どうすればいいのか教えていただければ幸いです。

書込番号:18726308

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

増設等は

2015/02/09 14:27(1年以上前)


デスクトップパソコン > ASUS > VivoMini UN42 UN42-M024Y

スレ主 gigigi2さん
クチコミ投稿数:20件

こちらの製品はメモリの増設(差替)やSSDの交換は
出来るのでしょうか

VivoPCのレビューで2GBなのが残念、というのがあり
「あれ、差替できないのかな」と思ったもので・・

書込番号:18456993

ナイスクチコミ!2


返信する
JZS145さん
クチコミ投稿数:6592件Goodアンサー獲得:1465件

2015/02/09 14:34(1年以上前)

参考にどうぞ:メーカー仕様書・・・・pdfファイルですが。
http://www.asus-event.com/pdf/asusjp_spec_dt_VivoMini_UN42.pdf

書込番号:18457013

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 gigigi2さん
クチコミ投稿数:20件

2015/02/09 15:52(1年以上前)

おお、サンクスです。交換は自己責任で出来るんですね
SSDの形状がmSATAなのに注意かな

購入に向けて検討します

書込番号:18457182

ナイスクチコミ!3


Noa-Zさん
クチコミ投稿数:9件

2015/02/09 20:54(1年以上前)

ベアボーンモデルのメモリ取り付けガイドもありますので、ご参考になれば。
http://dlcdnet.asus.com/pub/ASUS/Desktop/VivoMini/UN42/j9955_vivomini_un_series_memory_dvd_only.pdf

書込番号:18458069

ナイスクチコミ!2


スレ主 gigigi2さん
クチコミ投稿数:20件

2015/02/12 01:24(1年以上前)

Noa-Zさん、ご丁寧にありがとうございます
なにやらちょっとしたコツもあるようですね

今、本機のほかにZOTAC/ECS/マウスコンピューター の小型機の
間で検討していますが、軽い3Dゲームなどもやりたいので
AMDもラインナップに揃えてるZOTAC ZBOX CA320あたりが良さそうかなぁ
と考えています またZOTACは2.5インチSSDが使えそうなので流用できる
ところが財布に優しそう(^^;)

書込番号:18466758

ナイスクチコミ!2


Noa-Zさん
クチコミ投稿数:9件

2015/02/12 19:50(1年以上前)

3Dゲームもやるとなると、もしかしたらIntel系の方がいいかもしれません。
参考までにCPU内蔵グラフィックスのベンチデータを。
http://www.notebookcheck.net/Intel-HD-Graphics-Haswell.93341.0.html
http://www.notebookcheck.net/AMD-Radeon-HD-8250.92241.0.html

SSD換装前提であれば、ベアボーン系のモデルの方が不要なパーツが出ないのでお財布にも優しいかも?
代表的な機種は下記でしょうか。
ZOTAC ZBOX-CI320NANO-J http://kakaku.com/item/K0000683547/
ASUS VivoPC VM62N http://kakaku.com/item/K0000697397/
ASUS VivoPC VM42 http://kakaku.com/item/K0000705537/

VivoPCの方は付属のマウンタ利用でSSDが2台入れられるみたいです。
http://www.asus-event.com/pdf/asusjp_brochure_VivoPC_VM62_42_barebone.pdf

ご参考になれば幸いです。

書込番号:18468928

ナイスクチコミ!1


スレ主 gigigi2さん
クチコミ投稿数:20件

2015/03/01 20:49(1年以上前)

またまたアドバイスありがとうございます。

結果報告ですが、結局ZBOXを買ってしまいました。Amazonでタイムセールがあり
たった1700円ですが見慣れた価格から安くなってましたのでつい・・

アドバイスを参考にCeleron N2930搭載モデルを選びました。オンライン3Dゲームを
やってみましたが難なくプレイできました。
エンコード(avi→mp4)は20分アニメで、普段使いのi3で15分のところ、28分ほど
かかりました。総じてCPU速度は満足いくものでした。

ベアボーンに手が出なかったのはwindows8がほしかったので。次からはベアボーンが
買えるかな・・リカバリーCDがZBOX以外でも使えたらですが(^^;)

書込番号:18532660

ナイスクチコミ!1


GPOさん
クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:1件

2015/04/22 22:31(1年以上前)

こんばんは。
購入して1週間になりますが、気付いた点を書きたいと思います。
個人的な意見ですが、拡張性以前かと思います。

初期状態でユーザーが使用できる領域はたった19GBしかありません。
(削除できないリカバリー領域がこんなにもあるとは思いませんでした)

最初のWindows updateで更新プログラムが90個。
インストール中ですがぐいぐい容量がなくなっていきます。
インストール途中ですが既に残り8GBを切っています。どっちが悪いのか(^^;
(インストールしたアプリはSDカードにfirefoxとavastの2つだけです)

元々限定的な使い方を考えていましたので、個人的にはこんなものかと思っています。
速度的にはまあ満足しています。


書込番号:18708987

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

タブレットと本体のコネクタ

2014/01/24 20:01(1年以上前)


デスクトップパソコン > ASUS > ASUS TransAiO P1801 P1801-B061K

スレ主 Trans AiOさん
クチコミ投稿数:4件

タブレットと本体のコネクタ、見た目不安なのですが、不具合が出てしまった方はいませんか?

オフィシャルショップの
http://shop.asus.co.jp/item/All-in-One%20PC%E3%80%80TransAiO%20P1801/
で、在庫少なめ、返品不可、で販売されていますが、何か問題を抱えていて消え行く状態なのでしょうか。
それとも、Windows 8.1 が出てくる前の在庫処分でしょうか。

書込番号:17108582

ナイスクチコミ!1


返信する
kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2014/01/28 01:13(1年以上前)

重さ2.4kgで大きさ18.4型の巨大タブレットなので、ほとんど売れなかったと思われます。
ほとんど売れなかったため返品されても困るのでしょうし、安くしても売ってしまわないと残った在庫の処分も大変でしょう(CPUも旧型ですから)。

個人的にあまりおススメの商品ではありません。

書込番号:17121863

ナイスクチコミ!1


ふかくさん
クチコミ投稿数:2件

2015/04/21 22:08(1年以上前)

今頃ですが、コネクタ壊れました。
プラスティックの部分が外れてきました。
それほど本体からタブレットを外したことはないのですが、内部の詰めが折れかかっていました。
重さがかかる場所の割にはつくりが弱いのかもしれません。

ASUSに修理に出しましたが、「使い方が悪い」ということで、有償修理になりました。
なんか、納得しきれない気持ちです・・・。
ま、ASUSですから、ということでしょうか。

書込番号:18705489

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

動画処理能力は?

2015/01/27 20:01(1年以上前)


デスクトップパソコン > ASUS > VivoMini UN42 UN42-M024Y

クチコミ投稿数:67件

購入を検討していますので、
アドバイスお願いいたします

私も家族も、主な目的は、ネット閲覧、YOUTUBE、メール、程度の
PCライトユーザーなのですが

私だけが時々 DVD動画、静止画、の焼き付け、コピー(違法ではありません)
をしますので、この機種に、
外付BDドライブ/外付HDD の追加を予定しています


本機Spec
Celeron Dual-Core 2957U
1.4GHz
2コア
2GBメモリ
Intel HD Graphics


これでは役不足でしょうか?
ちょっと もたつく程度 なら気にしません
アドバイスおねがいします。

書込番号:18412806

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:788件Goodアンサー獲得:143件

2015/01/27 20:06(1年以上前)

役不足じゃなくて力不足の間違いだと思いますが、
その程度の用途であれば、問題ありません。
動画を編集するなら話は別ですが、単に焼くだけなら十分です。

書込番号:18412823

Goodアンサーナイスクチコミ!2


LVEledeviさん
クチコミ投稿数:7449件Goodアンサー獲得:2383件

2015/01/27 20:31(1年以上前)

こんばんは

>私だけが時々 DVD動画、静止画、の焼き付け、コピー(違法ではありません)
をしますので、この機種に、
外付BDドライブ/外付HDD の追加を予定しています

>本機Spec
Celeron Dual-Core 2957U
1.4GHz
2コア
2GBメモリ
Intel HD Graphics

これでは役不足でしょうか?


すでに出ていますが、上記の用途ならまったく問題ないですよ。

書込番号:18412892

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:67件

2015/01/27 21:19(1年以上前)

朱雀不知火さん、LVEledeviさん

ご回答ありがとうございます、

安心しました、購入いたします、



書込番号:18413073

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:1件

2015/04/11 07:17(1年以上前)

パソコン好きのおじさんです

書込番号:18669524 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:1件

2015/04/11 07:20(1年以上前)

ごめんなさい途中で投稿されてしまいました。ご要望の用途なら、2万円代の激安でもメモリー増設で快適に出来るとおもいます。

書込番号:18669527 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

お勧めのキーボードあります?

2015/02/11 17:54(1年以上前)


デスクトップパソコン > ASUS > Chromebox CHROMEBOX-M130U

スレ主 gyokaijinさん
クチコミ投稿数:1382件 Chromebox CHROMEBOX-M130Uの満足度4

適当なキーボードが見当たらない。有線でも無線でもいいので、Chromeboxにちょうどいいキーボード教えてください。テンキーついてないコンパクトなのがいいです。アイソレーションの方がタイピングしやすいな。

書込番号:18464849

ナイスクチコミ!0


返信する
Nyan子さん
クチコミ投稿数:1件

2015/03/18 22:11(1年以上前)

「BSKBU10WH」っていうバッファローの薄型キーボードがテンキーレスのアイソレーションで使いやすいですよ〜。
デザインもちょっとMacっぽい感じでオススメです。
純正からの移行でも違和感ないです。

書込番号:18592980

ナイスクチコミ!0


Audrey2さん
クチコミ投稿数:1804件Goodアンサー獲得:183件

2015/03/22 20:43(1年以上前)

変わったキー配列ですね

書込番号:18605536

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

デスクトップパソコン > ASUS > Chromebox CHROMEBOX-M130U

クチコミ投稿数:5件

パソコンの画面をTVに表示したくてChromecastを買おうかと検討していたところにChromeBoxの存在も知りました。
cast機能に加えて、TVに接続し単体でブラウジングもできたらでいいなと思っています。
ChromeBoxにcast受信しTVに表示する機能はありますか?

書込番号:18601807 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ASUS」のクチコミ掲示板に
ASUSを新規書き込みASUSをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング