
このページのスレッド一覧(全77スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 0 | 2013年5月1日 13:40 |
![]() |
1 | 0 | 2012年12月23日 22:59 |
![]() |
3 | 2 | 2012年12月15日 16:48 |
![]() |
7 | 4 | 2012年10月12日 23:53 |
![]() |
12 | 5 | 2012年7月30日 06:23 |
![]() |
0 | 1 | 2011年2月15日 00:09 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デスクトップパソコン > ASUS > ASUS TransAiO P1801 P1801-B061K
昨日、新宿ビックで購入しました。ポイント10%還元。。。
本体はともかく、取りあえずタブレットだけ充電してます。
さすがにでかい。。。
でも、おうちタブレットとしては、期待大です。
追って、いろいろとレポートできればとおもいます。。。
1点



デスクトップパソコン > ASUS > All-in-One PC ET2300INTI ET2300INTI-B055K
ありがとうございます。
下旬とは具体的に日にちを提示して欲しい・・・
win8で年賀状が作りたかったのに・・・・
書込番号:15482264
1点



デスクトップパソコン > ASUS > All-in-One PC ET2011AUKBT
今年の3月に購入したのですが、昨日突然
煙が出てきました。
本日メーカーに連絡し、同一機種が用意できないので
All-in-One PC ET2210EUKS-B035Cと交換してくれることになりました。
いや〜
煙が出た時には焦ったっす(;^_^A
3点

怖っ!! 一歩間違えば火事ですね。
PCを放置して離れていた状況なら・・・最悪家ごとやられていたかも・・・
マジで怖い。たった半年でもイク時はイクんですね。
半年ならホコリがたまってとかいう事でもないでしょうし。
何が原因だろう。初期不良的なものですかね
書込番号:15182631
1点

のら猫ギンさん
ご無沙汰してます。
災難でしたね
でも火が出て火事とかボヤなんて事にならなくて良かったです。
交換品のはグレードUPしたんですか?
私も電化製品は沢山使ってるのでタコ配線がとっても気になります。
時たまホコリとか気を付けないとなりませんね
書込番号:15183416 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

norton-securedさん
誤解させてしまったかも知れませんが、煙が出たのは事実ですが
モクモクっていった感じではなく、何かがショートして
ちょろっと煙が出た様な感じなのです。
ですので、完全に故障したわけではなくて、使えることは使えています。
だからと言って、今後何も起こらない保証は無いですので
修理ではなく、交換してもらうことにしました。
トオカイテイオーさん
こちらこそ、ご無沙汰してますm(_ _)m
>でも火が出て火事とかボヤなんて事にならなくて良かったです。
火は出なかったのですが、煙が出たとこからは焦げ臭い匂いがしてました(;^_^A
>交換品のはグレードUPしたんですか?
いえいえ
追金してグレードUPしたのではなく、メーカーから提案してきましたので
私が負担する費用はありません。
でも、今までのはBS/CSチューナー内蔵だったのですが
交換機は、地デジのみなのです。
私は録画しないから構わないのですが、人によっては致命的かもですね。
書込番号:15183697
1点

交換用のPCが届きました。
今まで使用してたPCよりも重く、箱の大きさも倍違いました。
ま、スペックを見てれば分かりきったことなのですが(;^_^A
お手紙も同封されてました。
ASUSは10月から、世界一斉にエイスースって統一したそうですよ。
書込番号:15196164
1点



デスクトップパソコン > ASUS > CG8580 CG8580-JP001O
http://shop.asus.co.jp/item/CG8580/
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/092/92176/#eid92169
周辺機器も付属してるようですが、割高な感じですね
ケース内部が黒くないのも残念w
1点

確かに自作で同性能を追えば、もっと割安で組める内容でしょうね。
ただ私は個人的に昔からASUSが好きだったのと
あの「GOD BLESS JAPAN」の件で非常に強い感銘を受けまして…
次にPC組むときはASUSのパーツ優先で!と決めていたんですが
その矢先に「CG8580」の登場を知り、だったらこれを選択するのもアリだなと
思うようになり、現在購入を前向きに検討中です。
ASUSへの感謝を行動で示したい!その想いが私を突き動かしています。
書込番号:14771025
4点

何が残念ってROGシリーズを名乗りながらマザーボードもビデオカードも非ROGなんだよなぁ。
書込番号:14772217
1点

秋葉原のヨドバシで買いました。
ROGマザーボードでも組み込めないオーバークロックシステムで
仕様は3.5GHz のインテル Core i7-3770K プロセッサー搭載だが
デフォルトはオーバークロックの4.2GHz通常稼働、
切り替えボタンだけで4.4GHz、そして最大4.6GHzまで動作しました。
しかも4コーアでのオーバークロックでした。
オーバークロック機能はメーカー保証もあるし、
システムパフォーマンスには大変満足しています。
書込番号:14782896
4点






クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





