ASUSすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ASUS のクチコミ掲示板

(2622件)
RSS

このページのスレッド一覧(全77スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ASUS」のクチコミ掲示板に
ASUSを新規書き込みASUSをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ16

返信5

お気に入りに追加

標準

このchromeboxで満足するのかしら?

2016/08/16 22:03(1年以上前)


デスクトップパソコン > ASUS > Chromebox CHROMEBOX2-G065U

クチコミ投稿数:2件

日本asusのchromeboxがバージョンアップして販売されるみたいだけど、何故にceleronなのだろうか?
アメリカ向けには core i3 や core i7 搭載のchromeboxを販売しているのに何故日本では販売されないのだろうか?

https://www.amazon.com/s/ref=sr_nr_p_n_feature_four_bro_0?fst=as%3Aoff&rh=n%3A172282%2Cn%3A541966%2Cn%3A13896617011%2Ck%3Achromebox%2Cp_n_operating_system_browse-bin%3A6401981011%2Cp_n_feature_four_browse-bin%3A2289792011%7C2289794011&keywords=chromebox&ie=UTF8&qid=1471352156&rnid=676578011

人にもよりますが私だったら性能の良い方を購入したいと思うのですがどうなんでしょうか?
因みにceleron搭載のchromeboxでは4K映像の視聴は不可能らしいのですがcore i3搭載のchromeboxでは視聴できます。(自分のchromeboxで確認済み)

書込番号:20120489

ナイスクチコミ!1


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2016/08/16 22:55(1年以上前)

値段が高くなりすぎますから。
今の値段でも厳しいのですから、これ以上の値段では無理ですよ。
なお、売れる台数とかかっているコストが違いますから、アメリカ並みの値段で売れ、なんてのはなしです。

書込番号:20120671

ナイスクチコミ!2


Audrey2さん
クチコミ投稿数:1804件Goodアンサー獲得:183件

2016/08/16 23:47(1年以上前)

4kモニタ自体持ってないし、購入予定も無いです。
そんな人には過剰品質で必要無いです。

書込番号:20120805

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2016/08/17 00:05(1年以上前)

i3でChromeboxとなりますと、7万円以上となります。
その価格だと、Chrome OSにする必要がないわけです。むしろ、高価です。

Chromeboxに求めるのは、安価でネット閲覧など軽い処理での動作が軽いこと。
求める方向性が違うためですy

書込番号:20120840

ナイスクチコミ!5


Taka303さん
クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:3件 たかぼんが行く 

2016/09/07 17:51(1年以上前)

あれ新型は4Kモニタに接続不可なんですか?
前モデルの場合はパナソニックビエラCX-800に接続して、しっかり4K表示できてましたよ。
以下は参考までに
http://taka303.asablo.jp/blog/2015/12/24/7960408

書込番号:20179242

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2016/09/07 18:08(1年以上前)

リンク先の接続設定でyoutubeやnetflix等の4K映像は視聴可能なのでしょうか?
可能であれば私の勘違いかもしれませんね。

書込番号:20179277

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

Chromebitだけ

2016/05/18 05:47(1年以上前)


デスクトップパソコン > ASUS > Chromebit

スレ主 Audrey2さん
クチコミ投稿数:1804件

先日の Updateですが、Chromebitだけ落ちてきませんでした。
他の ASUS,Acerのノート2台と、ASUS ChromeBoxは同時に
落ちてきましたが。

系列が全く違うのかな?

書込番号:19884528

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信10

お気に入りに追加

標準

これのほうがよくない?

2016/04/29 18:17(1年以上前)


デスクトップパソコン > ASUS > Chromebit

クチコミ投稿数:2417件

今になって値段、下げてきましたね。

よっぽど売れていないんでしょうね。
まったく同じものがアメリカの価格の倍・・・

それに最近では こういうのも出てきましたしね。


----------------

http://ascii.jp/elem/000/001/153/1153364/


週間リスキー ― 第51回

Google Play対応のAndroidカスタムOSを搭載

Chrome OSよりWindowsっぽいミニPC「Remix Mini」を試した:週間リスキー


2016年04月22日 14時00分

書込番号:19830403

ナイスクチコミ!3


返信する
LaMusiqueさん
クチコミ投稿数:4374件Goodアンサー獲得:540件

2016/04/29 20:27(1年以上前)

なーる、

Remix OSって、全てのGooglePlayアプリが基本的に動くなら良さげだね。

http://www.gearbest.com/Remix-_gear/

ただ、さすがの中華でもまだ機種は少ない。

書込番号:19830754

ナイスクチコミ!2


Audrey2さん
クチコミ投稿数:1804件Goodアンサー獲得:183件

2016/04/30 01:17(1年以上前)

こういうの昔からありますよね。
Lindows とか Xandros とか。
でも いつの間にか、消えてしまっている。

面白いけど、実用性に乏しいのでしょうね。


>ズポックさん

ChromeBit 円高で10177円ですよ、行っちゃいましょう!

書込番号:19831559

ナイスクチコミ!2


Audrey2さん
クチコミ投稿数:1804件Goodアンサー獲得:183件

2016/04/30 11:31(1年以上前)

否定的レポート
http://chromesoku.com/remixos-on-thinkpad-x240/

書込番号:19832464

ナイスクチコミ!1


Audrey2さん
クチコミ投稿数:1804件Goodアンサー獲得:183件

2016/05/21 08:23(1年以上前)

あらら GoogleがChromebookの Googleplay対応を
発表しましたね。

当座はタッチパネル対応の3機種ですが、以下の機種も
順次対応のようです。
https://support.google.com/chromebook/answer/6401474?source=genius-rts
Chromebitも入っていますね。

RemixOS は既に存在価値無くなっちゃいましたね。

書込番号:19892616

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2417件

2016/05/21 08:46(1年以上前)

え?
Remix Miniは8000円以下と激安ですが
それより安いものはあるんですか?

Chrome bitは多少は安くはなってきましたが
それでも倍の16000円以上!

十分にRemix Miniの存在価値はあるのでは?

私なら激安のRemix Miniを購入しますね!

書込番号:19892656

ナイスクチコミ!0


Audrey2さん
クチコミ投稿数:1804件Goodアンサー獲得:183件

2016/05/23 05:49(1年以上前)

大手が対応しだしたのですから、RemixOSも
年内に消滅するかもしれませんね。

となると、いくら安いハードでもサポートOSが
無くなってはただのゴミです。
それとも 汎用OS LinuxとかChrominu OSが
動くのでしたら、存在価値ありでしょうけど。

実は dynabook AZを使っていました。
あのノート型のAndroid機です。
Android2の時代ですから、キーボードとパッドでも
なかなか快適でした。
今のタッチパネルの対応が進んでいるAndroidでは、
おそらく地獄の操作感でしょう。

書込番号:19897944

ナイスクチコミ!1


Audrey2さん
クチコミ投稿数:1804件Goodアンサー獲得:183件

2016/06/01 13:30(1年以上前)

AndroidアプリのChromeBook対応ですが、従来の
ARCでないようです。

ARCでBluetooth対応でなかったことがあり、がっかり
したことがあります。
この意味からも期待できますね。

書込番号:19921148

ナイスクチコミ!1


LaMusiqueさん
クチコミ投稿数:4374件Goodアンサー獲得:540件

2016/06/02 09:47(1年以上前)

Remix OS ASUS Taichiで起動してみました。
USBメモリにインストールしてブートするだけでした。

非常に簡単に動きましたが、フルスクリーン前提のアプリを窓で使っても、様々に使いづらかったです。 
DLNA DTCP-IP関連のソフトは全滅でした。起動もしません。

すぐ消しました。

書込番号:19923210

ナイスクチコミ!2


Audrey2さん
クチコミ投稿数:1804件Goodアンサー獲得:183件

2016/07/17 13:48(1年以上前)

あらら 早速使えなくなりましたね

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/756165.html

書込番号:20044890

ナイスクチコミ!1


Audrey2さん
クチコミ投稿数:1804件Goodアンサー獲得:183件

2018/02/25 20:45(1年以上前)

気にもしていなかったので、知らなかったですが、
Remix OS は2017年7月17日に終了宣言していたのですね。

そら Chrome-OSが標準でAndroidアプリ対応ですから、
存在価値無いですよね。

で 今日も元気だ ChromeBitです(^o^)

書込番号:21630477

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ30

返信3

お気に入りに追加

標準

SSDに交換しました

2016/04/19 01:55(1年以上前)


デスクトップパソコン > ASUS > All-in-One PC ET2231IUK-I34005U

クチコミ投稿数:294件

SK Hynix 250GBに交換しました。
本体カバーを外すにはネジ4箇所に加えDVDドライブのベゼルを外し、下側よりツメをヘラでパカパカ外していきます。
HDDは3.5インチ 東芝で専用のブラケットに固定されているので、ブラケットを使用せずにSSDを直接コネクタに差し込みSSDとPC本体のスキマ分のクッションをいれテープで固定しました。
Acronis True Image2016 USB起動でクローン完了
動作しています。

書込番号:19800423

ナイスクチコミ!12


返信する
AT88さん
クチコミ投稿数:2件

2016/05/03 12:16(1年以上前)

旧もりまろさん、こんにちは。

私もSSDに換装したいのですが、「本体カバーを外すネジ4箇所」とは、どこにあるのでしょうか?

書込番号:19841427

ナイスクチコミ!4


AT88さん
クチコミ投稿数:2件

2016/05/05 22:29(1年以上前)

自己レスです。
4つのネジは、光学ドライブのベゼルを外したら、その下にありました。
本体カバーを固定しているツメは、かなり固い箇所があり躊躇していましたが、思い切って開けました。
旧もりまろさんのSSD換装の実績を知り、本機を購入いたしました。ありがとうございました。

書込番号:19849500

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:294件

2016/05/06 09:21(1年以上前)

すみません。
自分のPCではなかったので手元になく思い出せませんでした。
うまくいって良かったですね。
そろそろメーカーもSSD標準装備で安価なモデルを出して欲しいところです。

書込番号:19850475

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ7

返信6

お気に入りに追加

標準

売れていない!

2016/03/11 05:34(1年以上前)


デスクトップパソコン > ASUS > Chromebit

クチコミ投稿数:2417件

知人の家電販売担当に聞いたら
「まったく売れていない!」とか!

やっぱりなー!

発表から散々、待たせておいて
アメリカの倍の値段・・・

chrome boxもさっぱりだし!

さようなら!
chrome OS!

書込番号:19680502

ナイスクチコミ!0


返信する
LaMusiqueさん
クチコミ投稿数:4374件Goodアンサー獲得:540件

2016/03/11 09:32(1年以上前)

FirefoxベースのOSもあったようだが、興味も起きなかった。
あれより、Chrome OSは頑張ったほうでしょう。

書込番号:19680838

ナイスクチコミ!1


jm1omhさん
クチコミ投稿数:7319件Goodアンサー獲得:955件 flickr 

2016/03/11 10:24(1年以上前)

Androidスティックとの棲み分けが出来ないのかな?
WindowsもRTはいまいちだし。

次へのブレークスルーはこの辺りには無いのかも知れませんね。

書込番号:19680954 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2016/03/11 11:25(1年以上前)

>ズポックさん こんにちは

以前からステックPCへのご関心が高く、何度か書き込み拝見していました。
実際にこれを動かすとなると、結線だけでも結構混み合いますよね、上級者の技術的・興味的商品としては面白いですが。
あと数千円プラスでスタンドアローンで使えるhttp://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000792274_K0000829506_J0000018366&pd_ctg=0020
などが買えるので、初心者・中級車は買わないのでは。

書込番号:19681052

ナイスクチコミ!2


Audrey2さん
クチコミ投稿数:1804件Goodアンサー獲得:183件

2016/03/13 20:59(1年以上前)

この値段では誰も買わないのは当たり前です。
欲しい人は、米国Amazonで買ってますね。

少し円高で、今なら JPY 10,683 です。

Crome-OS いいですよ。

書込番号:19689719

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件 Chromebitの満足度3

2016/03/18 17:55(1年以上前)

賢者は米尼で買うべし。

書込番号:19705118

ナイスクチコミ!1


Audrey2さん
クチコミ投稿数:1804件Goodアンサー獲得:183件

2016/06/05 18:56(1年以上前)

とうとう1万切れ
JPY 9,896

逝くしかないです、ズポックさん。

書込番号:19931968

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信2

お気に入りに追加

標準

買い時かも

2016/01/27 03:59(1年以上前)


デスクトップパソコン > ASUS > Chromebox CHROMEBOX-M130U

スレ主 Audrey2さん
クチコミ投稿数:1804件

国内正規品が 21198円とは安くなりましたね。
私は並行輸入品を21000円で買ってます。

ChromeBitと比べても安いですし、メモリ拡張
SSD交換も可能ですから色々遊べます。
CPUも、後の発売の製品より強力ですし。

書込番号:19528420

ナイスクチコミ!2


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2016/01/27 07:50(1年以上前)

使い道がないんだよね。

この程度の機能ならスマホの方が手軽だし、
大画面したいなら一万円で買えるwin10なスティックPCの方がまだマシだったりで。

書込番号:19528601 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 Audrey2さん
クチコミ投稿数:1804件

2016/01/28 08:00(1年以上前)

Windows-PCを新規に買うことはもう無いでしょう。
わたし的には Windowsは終了しています。

Chrome-OS機器は既に6台買ってます。

こちらのノートも欲しいのですが
http://kakaku.com/item/K0000821608/
速攻で chromium osに入れ替えることでしょう。

書込番号:19531592

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「ASUS」のクチコミ掲示板に
ASUSを新規書き込みASUSをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング