ASUSすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ASUS のクチコミ掲示板

(1005件)
RSS

このページのスレッド一覧(全160スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ASUS」のクチコミ掲示板に
ASUSを新規書き込みASUSをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
160

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ13

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ディスプレイ

2013/01/13 17:26(1年以上前)


デスクトップパソコン > ASUS > CM6870 CM6870-JP002O

このパソコンでトリプルディスプレイにするには
どうすればよいでしょうか?

書込番号:15612911

ナイスクチコミ!1


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40410件Goodアンサー獲得:5687件

2013/01/15 10:58(1年以上前)

刺さっているカードが640と言うことですが。
640なら、カードに付いている端子の数にも寄りますが、4枚までOKなはずです。
質問されると言うことは、端子の数が足りないのでしょうか?

端子が足りないのなら、カードの交換が手っ取り早いです。
デジタルモニター3枚で最安クラスだとこの辺からかなと。
GIGABYTE GV-N640OC-2GI
http://kakaku.com/item/K0000385261/
同じ640カードですが。DVIx2 HDMIx1が可能です。

書込番号:15621846

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2013/01/16 17:19(1年以上前)

端子数は問題が無く
3枚のディスプレイに接続できたのですが3枚目が認識しません
設定の問題でしょうか?

書込番号:15627275

ナイスクチコミ!1


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40410件Goodアンサー獲得:5687件

2013/01/16 19:43(1年以上前)

ちと、端子の仕様とかが分からないのですが。
DVI-I + HDMI + D-SUB といった場合、「HDMI + D-SUB」は1つのDVI-Iから分岐させて…というのが、安いカードではまま見る仕様で。この場合、HDMI とD-SUBは、どちらかしか使えない…ということになります。
この辺、コネクタの構成を確認していただいた上で、基板の写真があれが判別付くのですが。

とりあえず、DVI-I + HDMI + D-SUBという構成なのかの確認を。

書込番号:15627823

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2013/01/17 15:56(1年以上前)

画像はお借りしました。
画像はこんな感じでよろしいでしょうか?

書込番号:15631710

ナイスクチコミ!1


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40410件Goodアンサー獲得:5687件

2013/01/18 08:47(1年以上前)

やはり、DVI-I + HDMI + D-SUBの構成ですね。

DVI-I とHDMI、 DVI-IとD-SUB、 この組み合わせでデュアルモニターを試してみて下さい。
これで、それぞれ2枚構成が出来るのに、3枚が出来ないのなら。先に説明のように、HDMIとD-Subで、コネクタ1つ分扱いだと言うことになるかと思います。

書込番号:15634883

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2013/01/22 16:23(1年以上前)

デュアルで試したところ
HDMI+DVI-Iは両方とも出力されており
DVI-I+D-SUBはD-SUB側の方が出力されませんでした

書込番号:15655295

ナイスクチコミ!1


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40410件Goodアンサー獲得:5687件

2013/01/22 16:29(1年以上前)

D-subだけ使った場合にはどうですか?

書込番号:15655318

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2013/01/22 17:17(1年以上前)

すみません
ディスプレイの設定をしたところ
DVI-I+D-SUB両方検出されました。

ですがやっぱり3枚目は駄目でした。

書込番号:15655483

ナイスクチコミ!1


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40410件Goodアンサー獲得:5687件

2013/01/22 17:30(1年以上前)

となると。「HDMIとD-Subで、コネクタ1つ分扱い」でファイナルアンサーかと思います。
そういう所で予算をけちっているカードと言うことですね。ただ、HDMIとD-SUBで1つ分というカードは、珍しくは無いので、致し方ないところかも知れません。

ちなみではありますが。
LEADTEK WinFast GT640 2GB
http://kakaku.com/item/K0000390722/
こちらのカードで、デジタル3枚モニターが可能なことは確認しています。

ZOTAC GeForce GTX 650 Ti ZT-61102-10M
http://kakaku.com/item/K0000426501/
こちらだと、デジタル4枚可能でした。

以上参考まで。

書込番号:15655543

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2013/01/22 17:48(1年以上前)

何度も申し訳ないのですが
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1197264956
↑によると
BIOSを触ってオンボとグラボを併用することで3台繋ぐことが出来るそうなんですけど

どうすれば良いかおわかりますでしょうか?

書込番号:15655591

ナイスクチコミ!1


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40410件Goodアンサー獲得:5687件

2013/01/22 18:30(1年以上前)

H77チップセットなら、「Lucid Virtu MVP」というもので、オンボードGPUとビデオカードの共存ができます。

手順としては、こちらのHPが参考になりますが。
http://partsdog.dospara.co.jp/archives/52262977.html
BIOSの画面は、たぶん別物かと思いますし。該当する項目を探す必要があります。
マザーボードが対応しているか?と言うのありますし。また、ビデオカード側のドライバとの相性もあるので。絶対出来るとはちょっと言いがたいのですが。

書込番号:15655754

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2013/01/23 16:58(1年以上前)

ありがとうございました。
まだ出来てないですが色々調べてみます

もし出来なければ参考のものを使おうと思いますので
また不明な点があれば知恵を貸していただけるとありがたいです。

書込番号:15660065

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 メモリ増設

2012/12/17 17:13(1年以上前)


デスクトップパソコン > ASUS > All-in-One PC ET2012AUTB ET2012AUTB-B001B

スレ主 lbj6さん
クチコミ投稿数:5件

これにメモリ増設しようとおもうんですが
増設のしかたは面倒ですか?

書込番号:15492136 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2012/12/17 18:18(1年以上前)

取り付け用の小窓も無さそうなので、たぶん背面のパネルをガバっと取り外すことになるかと

書込番号:15492352

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5363件Goodアンサー獲得:752件

2012/12/17 20:51(1年以上前)

http://www.asus.co.jp/Allinone_PCs/20_inch/ET2012AUTB/
公式サイトよりカタログを覗いてみた。

http://www.asus-event.com/pdf/asusjp_brochure_aio_et2012autb.pdf
-------------------------
※3.メインメモリの交換・増設は行えません。
また、コールセンターにおいての交換・アップグレードサービスは行っておりません。
-------------------------
…と記載してる。

書込番号:15492970

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 lbj6さん
クチコミ投稿数:5件

2012/12/17 23:37(1年以上前)

アドバイスありがとうございますm(__)m

書込番号:15493956 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 lbj6さん
クチコミ投稿数:5件

2012/12/17 23:39(1年以上前)

わかりましたm(__)m
検討します、ありがとうございます

書込番号:15493967 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

電源

2012/09/11 23:09(1年以上前)


デスクトップパソコン > ASUS > CM6870 CM6870-JP002O

購入を考えています。300wとありますが、少ない気がしますがどうでしょうか

書込番号:15052802

ナイスクチコミ!1


返信する
さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2012/09/11 23:18(1年以上前)

グラボを変えない限りは特に問題ありません。

書込番号:15052843

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2012/09/12 03:48(1年以上前)

増設を考えなければ問題ないかと。
ビデオカードを搭載するため、容量不足するならATX電源を交換すれば良いですね

書込番号:15053523

Goodアンサーナイスクチコミ!2


越後犬さん
クチコミ投稿数:6445件Goodアンサー獲得:1265件

2012/09/12 23:09(1年以上前)

もともと付いている電源で動かないことは無いと思います  (´・ω・`)

書込番号:15057021

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:234件Goodアンサー獲得:2件

2012/10/12 22:34(1年以上前)

このPCってATX電源入りますか?
標準でついてるのはmicroATXっぽいですけど。

書込番号:15195764

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:2件

2012/12/11 11:33(1年以上前)

はじめまして。
ATX電源入ります。EPM750AWTが搭載できたので問題無いと思います。
でもハイエンドすぎるVGAだち(GTX690とか)だと排熱がきついです。
FANの交換と増設で解決できました。

書込番号:15463605

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 CM6870-JP002Oの購入を検討中です。

2012/09/08 06:13(1年以上前)


デスクトップパソコン > ASUS > CM6870 CM6870-JP002O

クチコミ投稿数:4件

CM6870-JP002OのマザーボードのSATAの規格をご存知の方がいらっしゃいましたら教えて頂けませんでしょうか。
SATA6.0Gでしょうか。
よろしくお願いします。

書込番号:15036194

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4799件Goodアンサー獲得:451件

2012/09/08 10:55(1年以上前)

このパソコンを持っていませんが調べてみました。
メーカー仕様を確認したところインテル® H 77 Express チップセットを採用しています、しかし詳しい事は書いていませんでした。
以下Intelのサイトより抜粋します。
1.シリアル ATA (SATA) (英語) 6Gb/s 最高転送速度 6Gb/s の次世代の高速ストレージ・インターフェイスにより、最大 2 つの SATA ポートで最適なデータアクセスを実現します。
2.eSATA 外部 SATA デバイス用に設計された SATA インターフェイス。3 Gb/s データ速度のリンクを提供し、現在の外部ストレージ・ソリューションに見られるボトルネックを解消します。
少なくとも 2つの6Gb/s を持っているようです、ご参考までに。
http://www.intel.com/jp/products/desktop/chipsets/ec-h77/h77-overview.htm

書込番号:15036943

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2012/09/08 11:53(1年以上前)

1981sinichirouさん
早速に調べて頂き、ありがとうございました。
今回、クチコミ掲示板へ初めて書き込みましたが、このように早く丁寧な情報を頂き、とても嬉しいです。
この2日、3日ネットで調べても分からず悩んでいましたが、すっきりし購入する決心がつきました。
本当にありがとうございました。

書込番号:15037156

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4799件Goodアンサー獲得:451件

2012/09/08 20:15(1年以上前)

少しはお役に立てたようで良かったです。

ネットで調べてもわからない事はありますよね、
そういう時ここで(もちろん他にも良い所はあります)質問してください。
知識のある人がいっぱいいますので、私も時々教えてもらっています。

書込番号:15038816

ナイスクチコミ!1


越後犬さん
クチコミ投稿数:6445件Goodアンサー獲得:1265件

2012/09/08 23:57(1年以上前)

メーカーの商品の紹介ページにも詳しいこと書いてないんですね。
→ http://www.asus.co.jp/Desktop/Entertainment/CM6870/#overview
びっくりしました。

マニュアル見ましたが記載無し、
ドライバーなどからも情報が得られません。
CPU が Core i7-3770 ですから、最低 1 つは SATA 3 (6GB/s) のはずです。
なぜ載せないのか疑問です。

書込番号:15039859

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2012/09/09 11:22(1年以上前)

越後犬さん
ありがとうございます。
私もなぜ載せないのか疑問です。

今回のクチコミ掲示板に書き込む前にASUS Shopへ次の内容で問合せをしました。
【問合せ内容】
デスクトップパソコンCM6870-JP002Oですが、HDDのインターフェース規格でなく、マザーボードのHDDとのインターフェース規格はSATA300(SATA2)かSATA600(SATA3)のどちらかを教えて頂けませんでしょうか。
よろしくお願いします。

回答は次の内容でした。
【回答】
当販売窓口には公表スペック以外の製品に関する情報がなく、今回のお問い合わせに対しご案内を差し上げる事ができません。
恐れ入りますが、製品の詳細な仕様につきましては下記窓口へお問い合わせ下さいますようお願い申し上げます。

という事でASUSコールセンターに電話しました。
オペレーターの方が専門の方に問い合わせてくれて結果は「6G」という事でした。
念のため「6Gb(ビット)/sですね」と確認したら「その通りです」との事でしたが、自信無さそうな回答でしたので、クチコミ掲示板に書き込みました。

1981sinichirouさんからの情報で思い出した事がありました。
私は以前に電子部品の開発を行っていましたが、その電子部品が使われる電子機器としてパソコンを調べていました。
その中でチップセットがCPUと各種PCパーツとを接続する機能を持っている事を思い出しました。
という事で、今回のようにチップセットが分かっていれば、そちらから調べれば良かった事に気が付きました。

皆様からの情報は色々と勉強になります。
今後ともよろしくお願いします。

書込番号:15041404

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ゲーム

2012/05/22 14:59(1年以上前)


デスクトップパソコン > ASUS > All-in-One PC ET2011AUKBT

クチコミ投稿数:2件

「シムシティ4デラックス」「シムズ2」「A列車で行こう7」をやりたいのですが、このPCではどの程度やれるでしょうか?PCゲームをやった事がないので教えていただきたいのです。

書込番号:14592126

ナイスクチコミ!1


返信する
oahiroakiさん
クチコミ投稿数:240件Goodアンサー獲得:79件

2012/05/22 15:07(1年以上前)

率直に言うとどれも快適には動かないと思います。
特にCPU偏重なSim4はキツイと思います。
そういう使用目的の方が買うモデルでは無いと思って頂いたほうが。

書込番号:14592155 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:846件Goodアンサー獲得:139件

2012/05/22 16:39(1年以上前)

ゲーム環境をある程度快適にするなら性能的にIntel CPU i5+GTX550ti位は欲しい所ですね。

書込番号:14592388

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:31422件Goodアンサー獲得:3140件

2012/05/22 16:56(1年以上前)

「起動できるのかどうかが興味深い」ってレベル

書込番号:14592421

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2012/05/22 18:00(1年以上前)

まとめレスで失礼します。

oahiroakiさん、
>特にCPU偏重なSim4はキツイと思います。

そうでしたか、A列車の方がきついのかと思ってました。

朝さん、
>Intel CPU i5+GTX550ti位は欲しい所ですね。

具体的に有難うございます。

ムアディブさん、
>「起動できるのかどうかが興味深い」ってレベル

そうですか(笑)、なるほど。。

お三方のお話でよく分かりましたし、参考になりました。
有難うございました。

書込番号:14592634

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

ネットで動画

2012/05/06 16:53(1年以上前)


デスクトップパソコン > ASUS > EeeBox PC EB1007 EB1007-B0287

スレ主 BREAK!さん
クチコミ投稿数:125件 音色 

台所に置くサブ機を探しています。
主な使用目的はネット閲覧と動画を見る事です。
使用されている方いらっしゃいましたら実使用感お教えくださるとありがたいです。
よろしくお願いします。

書込番号:14529581

ナイスクチコミ!1


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2012/05/06 16:59(1年以上前)

それだけならandroidタブレットか旧型のiPadで充分な気がしますが。
見たいときにオンにしてさくっと見てオフにできます。
この手の中途半端なネットトップより快適かと。
まあ予算や使い方や慣れ次第ですが。

書込番号:14529609

Goodアンサーナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ASUS」のクチコミ掲示板に
ASUSを新規書き込みASUSをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング