ASUSすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ASUS のクチコミ掲示板

(1005件)
RSS

このページのスレッド一覧(全160スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ASUS」のクチコミ掲示板に
ASUSを新規書き込みASUSをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
160

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

WindowsXP

2011/09/08 08:12(1年以上前)


デスクトップパソコン > ASUS > All-in-One PC ET2011AUKB

スレ主 JeffBeckさん
クチコミ投稿数:204件

お世話になります。
こちらの機種をWindowsXPでご使用されている方はいらっしゃいなませんでしょか。
現在使用していますビジネスソフト(ポイントカードシステム顧客管理)がXP対応の為、OS入替が必要です。
XPについては製品版がありますので、ドライバー等が対応していれば可能では...と推測してます。
以上、よろしくお願い致します。

書込番号:13473100

ナイスクチコミ!0


返信する
gfs15srvさん
クチコミ投稿数:1382件Goodアンサー獲得:360件 死神様の買い物日記(笑) 

2011/09/08 08:35(1年以上前)

残念ながらXPのドライバは提供されていないようです。
Anytime UpdateでProfessionalにアップデートしてXP Modeを使用するか、
XPをお持ちなのでVirtual PC上にXPをインストールするしかないようです。
詳細は下記を参照ください。

http://www.microsoft.com/japan/windows/virtual-pc/default.aspx

書込番号:13473170

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6144件Goodアンサー獲得:2001件 photohito.com 

2011/09/08 09:44(1年以上前)

足りないドライバはネットで探すなら、可能でしょうね。
XP/7 のデュアルブートは、どうでしょうか?
注意事項も有るので、ネット検索で!

書込番号:13473328

ナイスクチコミ!0


スレ主 JeffBeckさん
クチコミ投稿数:204件

2011/09/08 13:25(1年以上前)

To gfs15srv様
To オジーン様

ありがとうございます。

書込番号:13473936

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

動画の再生について

2011/08/14 09:09(1年以上前)


デスクトップパソコン > ASUS > EeeBox PC EB1501P EB1501P-B0057

クチコミ投稿数:29件

デジタル出力のパススルーについての質問ではお世話になりました。
その後、本機を購入してそこそこ快適に使っております。

が、動画の再生について質問です。

動画の再生において、フルスクリーンにすると最初の数秒程度再生後に1〜2秒程度ブラックアウトし、その後は通常再生されます。
またフルスクリーンから通常ウィンドウへ戻したときにも通常画面が数秒表示された後に、ブラックアウトが、1〜2秒程度発生します(その後元に戻ります)。
このブラックアウトを無くす設定などはあるのでしょうか?

この現象はTotalMediaCenterの動画再生や、Windows Media Playerでも確認できます。
また個人的に導入しているXBMCというフリーソフトでも起きています。

IONの特性(?)なんでしょうか?
IONドライバのバージョンは280.26です。
わかる方がいましたらお教えください。

書込番号:13371969

ナイスクチコミ!1


返信する
ryu@hkさん
クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:3件 EeeBox PC EB1501P EB1501P-B0057の満足度4

2011/08/15 03:22(1年以上前)

ドライバも同じバージョンですが、こちらではそのような問題は発生しませんが。。。

ブルーレイディスク、WMVのファイルから再生、ともに最大化、ウインドウ化しても特に問題ないですよ。

参考のためにお返事します

書込番号:13375242

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29件

2011/08/15 07:46(1年以上前)

ryu@hkさんのところでは発生しないのですね。
ということは私の環境依存か、ハード側の不具合か・・・かもしれません。
とりあえずサポートにメールしていますので、回答を待ちたいと思います。
リカバリしてみてもよいのですが、時間がとれないのとMicrosoftアップデートや他のソフト導入を全部やりなおしなので躊躇してます(^^;

書込番号:13375492

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件

2011/08/15 09:52(1年以上前)

リカバリしても駄目でした。
モニターはREGZA 37Z2を使用しているのですが、別の液晶モニタにつないで見ました。
するとブラックアウトは起きませんでした。
そこでREGZA側の設定で回避できるのではないかと思い、色々変えてみた(どこをどう変えたかはわからなくなってしまった・・・)ところ、ブラックアウトしなくなりました。
憶測ですが、どうやらREGZA側でおまかせのモードにしていると、適時最適な画質へ変換するような動作をしている模様です。
このとき画像の切替が起きて、ブラックアウトしているような気がします。

お騒がせしました。

書込番号:13375797

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

5.1chのパススルー出力はできますか?

2011/08/06 20:56(1年以上前)


デスクトップパソコン > ASUS > EeeBox PC EB1501P EB1501P-B0057

クチコミ投稿数:29件

このPCをテレビにつけてメディアプレイヤーとして使うことを考えています。
が、HDMIやSPD/IFからAACやDtsの5.1chパススルー出力ができるかどうか調べてもわかりませんでした。
音声は5.1chサラウンドアンプにつなごうと考えているのですが、できるのでしょうか?
DVDやBlu-ray、動画ファイルで5.1ch対応のものが多いので、できるようなら買いたいと思っています。
お持ちの方で試された方がいましたらお教えください。

書込番号:13343460

ナイスクチコミ!1


返信する
ryu@hkさん
クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:3件 EeeBox PC EB1501P EB1501P-B0057の満足度4

2011/08/09 14:31(1年以上前)

HDMI , S/PDIF ともにデジタル出力できます。

S/PDIFはアダプタ(付属)を介して光ケーブルで接続できます。

もともとのハードウェアとしてはデジタル出力の機能を持っていますし、付属の再生ソフトがデジタル出力に対応しています。

わたしのところでは、REGZA + ONKYO-AVレシーバーで問題なくサラウンド環境でブルーレイ視聴しています。

書込番号:13354269

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29件

2011/08/09 14:59(1年以上前)

ryu@hkさん回答ありがとうございます。
実際に使っている人から聞けると安心します(メーカーサポートにも聞きましたが、何か曖昧でよくわかりませんでしたが、パススルーはできるはずと言われました)。

>S/PDIFはアダプタ(付属)を介して光ケーブルで接続できます。

これですが、角型コネクタの変換でしょうか?
MAC Miniとかで使われているピンジャック型のS/PDIFケーブルがそのまま使えるんですかね?
わかるようならお教えください。

ちなみにテレビはREGZA 37Z2です。このテレビの光デジタル出力はDTS信号を出してくれないので、直接アンプにつなぐことを考えています。

書込番号:13354340

ナイスクチコミ!0


ryu@hkさん
クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:3件 EeeBox PC EB1501P EB1501P-B0057の満足度4

2011/08/09 20:40(1年以上前)

おっしゃる通り、通常のジャックタイプを角型の光ケーブル変換するアダプタです。

私のところではケーブルがないので3.5(たぶん)のノーマルジャックから直接AVレシーバーにつなげて試してません。ふつうに考えたらできるはずですけどね!

書込番号:13355414

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29件

2011/08/09 20:48(1年以上前)

なるほど、よくわかりました。
購入計画を立てたいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:13355449

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ブルーレイはスムースに再生されますか?

2011/07/17 23:24(1年以上前)


デスクトップパソコン > ASUS > EeeBox PC EB1501P EB1501P-B0057

スレ主 ryu@hkさん
クチコミ投稿数:18件 EeeBox PC EB1501P EB1501P-B0057の満足度4

EB1501P-0057(ブルーレイドライブ)を昨晩購入してから、
まだ到着してない状態です

ブルーレイが一瞬止まるとか、別のスレッドで書き込みがありました。

手元に届く前からがっかりしてるのですが・・・

ほかのオーナーさん、いかがでしょうか?

書込番号:13265732

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:2件

2011/07/22 00:13(1年以上前)

ryu@hkさん

もう品物は届いていますでしょうか。

私のはまったく問題なく再生できていますよ。
テレビに接続して快適に楽しんでいます。
コンパクトで、サクサク動いて、全くストレスありません。
大満足しています。

(メモリは気分的に安心したかったので、4Gまで増設しました)

書込番号:13281228

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 ryu@hkさん
クチコミ投稿数:18件 EeeBox PC EB1501P EB1501P-B0057の満足度4

2011/07/22 01:10(1年以上前)

もっちんだるまさん

お返事ありがとうございます。

日本国内用のモデルを日本の知人に買ってもらって海外で使用するため、まだ手元に届いていません。こういう事情ですので手元に届くまでにあと2週間かかりそうです・・・

情報ありがとうございます。

ブルーレイで映画視聴が楽しみだったので、手元に届いて動かすまで不安な気持ちでしたが、全く問題ないという方もいらっしゃるのは心強いです。

書込番号:13281499

ナイスクチコミ!0


スレ主 ryu@hkさん
クチコミ投稿数:18件 EeeBox PC EB1501P EB1501P-B0057の満足度4

2011/07/22 01:12(1年以上前)

追伸です。

わたしも2GBだとちょっと心配でしたので、念のためメモリも買っています。

同じ環境だから大丈夫かな・・・

あとはブルーレイ視聴時にバックグラウンドで動いているソフト次第かもしれませんね。

書込番号:13281501

ナイスクチコミ!0


スレ主 ryu@hkさん
クチコミ投稿数:18件 EeeBox PC EB1501P EB1501P-B0057の満足度4

2011/08/09 14:23(1年以上前)

手元に届いて、HDMI接続、外部AVレシーバー(ONKYO TX-SR508)にて楽しんでいます。

ブルーレイは通常の再生ですとコマ落ちしませんでした。

通常、という言い方したのは、再生しながらの早送り・巻き戻しをしたあとに、通常速度に戻したとき、数秒後にコマ落ちしました。ブルーレイドライブのアクセスランプを見るとおそらくバッファ処理が悪いんだと思います。特殊な場合ですので、通常の視聴において全然問題ないです。

音声については、設定を間違えて最初AVレシーバーに対してアナログ5.1chを出力していました。その際はパチパチと雑音が入りましたが、デジタル出力したら(当然かもしれませんが)大変きれいな音になりました。

以上、ブルーレイ環境においては心配は気鬱に終わりました!!

さて、その他PCとしての感想。

たしかにモッサリ感は多少ありますが、WEB閲覧、Excel等の作業においてはイライラするほどでもないので、慣れてしまいました。

総じて満足な買い物でした。

書込番号:13354256

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

暑いですねぇ。

2011/07/16 19:43(1年以上前)


デスクトップパソコン > ASUS > EeeBox PC EB1501P

スレ主 tako-sukeさん
クチコミ投稿数:58件

ここのところめっちゃ暑いですが・・・・

本体の温度が上がってくると無線キーボード、マウスの動きが悪くなり、
そのうち動かなくなる。
再度接続操作をしても接続できず。

などという現象が発生するのですが、皆さんのEP1501Pは平気ですか?

部屋はエアコンなしのあっちちな部屋ですがw
USB扇風機で本体を冷やしながら使用してます。

書込番号:13261000

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:3件

2011/07/16 21:05(1年以上前)

そのUSB扇風機が本体の消費電力増しになって
内部の発熱増加で不具合の原因かもしれませんよ。

冷蔵庫の製氷皿を取り出し本体の下に置いた方が
効果があるかも・・・(笑)

書込番号:13261285

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:918件Goodアンサー獲得:193件

2011/07/16 22:29(1年以上前)

上の方のおっしゃるようにUSB接続による電源供給のせいで必要以上に熱を発生させてしまっている可能性もあるので、できれば扇風機はコンセントから電源供給の方が良いかもしれません。
大型の物を使えば、自分も冷やしつつPCも冷やせます(熱中症怖いですよね)。

個人的に冷却法でオススメなのは、保冷剤に薄いタオルを巻いてパソコンに引っ付ける方法ですね。
特効薬にもなりますし、大型の保冷剤なら持続的に冷やすことが出来ます。
ただ、結露して水が出てきてしまうのでそこは注意が必要です。

書込番号:13261643

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

製品の初歩的で基本的な問題なのでは?

2011/06/21 11:15(1年以上前)


デスクトップパソコン > ASUS > EeeBox PC EB1501P EB1501P-B0057

クチコミ投稿数:12件 EeeBox PC EB1501P EB1501P-B0057のオーナーEeeBox PC EB1501P EB1501P-B0057の満足度2

Amazonから
「製品の技術的な問題となりますため、当カスタマーサービスでは初期不良の判断ができません」

と言われました。
http://www.youtube.com/watch?v=_pC55xS8m54

これは「製品の技術的な問題」ではなく、
「製品の初歩的で基本的な問題」ではないのでしょうか?

書込番号:13159055

ナイスクチコミ!1


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40410件Goodアンサー獲得:5687件

2011/06/21 11:54(1年以上前)

まぁ、Amazonはそういうところでしょう。

書込番号:13159155

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件 EeeBox PC EB1501P EB1501P-B0057のオーナーEeeBox PC EB1501P EB1501P-B0057の満足度2

2011/06/21 18:43(1年以上前)

そうですね、そうですよね。
噂には聞いていましたが、
誰が一目見ても分かるような、物理的なハードウェアのトラブルまで、
Amazonは即対応してくれないなんて・・・・・
(動画はAmazonにメールしました)

今後、買わない事にします。

当方の最初目的
手軽に早く注文して使いたかったPCは、直ぐに使えないのでした。

書込番号:13160279

ナイスクチコミ!0


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2011/06/22 09:34(1年以上前)

Amazonなら返品して買い直せばいいんじゃないですか?
返品あっさり受けてくれるでしょう

書込番号:13162735

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件 EeeBox PC EB1501P EB1501P-B0057のオーナーEeeBox PC EB1501P EB1501P-B0057の満足度2

2011/06/22 13:33(1年以上前)

アッサリ返品してくれれば、ここに書いたりしないのですが。。。
「初期不良であるので、交換してくれ」とメールしたところ

Amazon 1回目のメールの解答

●「お客様よりご連絡いただいた問題が初期不良かどうかを判断できません」

Amazon 2回目のメールの解答
(動作の動画を見せました)

●「製品の技術的な問題となりますため、当カスタマーサービスでは­初期不良の判断ができませんことを、なにとぞご理解ください」

だから呆れているのです。
売ったらそれっきり?

書込番号:13163378

ナイスクチコミ!1


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2011/06/22 16:41(1年以上前)

そもそもAmazonにメールという事自体が腑に落ちないんですが・・・
カスタマーに連絡したんですか?それとも返品メニューから連絡してるんですか?
返品メニューならココに送ってくれという住所とバーコードが出てきて終わりなハズなんですが・・・

書込番号:13163822

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件 EeeBox PC EB1501P EB1501P-B0057のオーナーEeeBox PC EB1501P EB1501P-B0057の満足度2

2011/06/23 00:08(1年以上前)

>返品メニューから連絡してるんですか?
>返品メニューならココに送ってくれという住所とバーコードが出てきて終わりなハズなんですが・・

はい、返品メニューから、
「返品理由:商品にトラブルや不具合がある」
を選ぶと、バーコードの送り状が出てきたので、それで返送するつもりでした。

その数時間後Amazonからメールが来ました。

Amazon 1回目のメールの解答
●「お客様よりご連絡いただいた問題が初期不良かどうかを判断できません」

言葉だけではと思いましたので、動画をメールしました。

Amazon 2回目のメールの解答
●「製品の技術的な問題となりますため、当カスタマーサービスでは初期不良の判断ができませんことを、なにとぞご理解ください」

貴方だったら、なにとぞご理解できますか?

書込番号:13165620

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件 EeeBox PC EB1501P EB1501P-B0057のオーナーEeeBox PC EB1501P EB1501P-B0057の満足度2

2011/06/23 01:02(1年以上前)

念の為に、補足させて頂きます。
正確にお伝えしますと、

返品メニューのフォーム内へ、
商品状態の説明動画のURL(↓こんな感じ)
http://www.youtube.com/watch?v=jpilujZs1p0
を知らせたと言う事です。

その、Amazonからのメール解答が
●「製品の技術的な問題となりますため、当カスタマーサービスでは初期不良の判断ができませんことを、なにとぞご理解ください」

とのことなのです。

論理的(ソフトウェアが動く動かない)や、
PCの設定問題で、ハードウェアが動作したりしなかったりする場合
(例:ドライバをインストールしていない為動かない)等の問題であれば、
Amazon側の言われるとうり、「製品の技術的な問題なので分からない」事は分かります。

でも、「物理的にディスクを挿入すると、物理的に異音がし、物理的にディスクが排出される」のです。
「これは技術的」ではなく「最も初歩的で基本的なトラブル」なのでは無いのでしょうか?

家電のDVDプレイヤだったら、即不良交換ですよね?
小学生でも分かりそうな事です。

それとも、動画を見ても、初期不良が判断出来ない人がAmazonは多いのでしょうか?

書込番号:13165826

ナイスクチコミ!1


SAKU002さん
クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:10件

2011/11/16 11:04(1年以上前)

なぜASUSのサポートに問合せしないのですか?
Amazonは販売店なので技術的な事項に関して不具合の確認がしようがないと言っているので
製造販売元のASUSのサポート(おそらく商品内のASUSサポートのフリーダイヤルとかあると思いますが)
に問い合わせて初期不良とASUSが認識したらASUSに交換してもらうのが吉です。

Amazonの返品は販売店の返品と同じかと思いますので一度使っちゃうとそういう対応しかしないかと思います。

書込番号:13772502

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件 EeeBox PC EB1501P EB1501P-B0057のオーナーEeeBox PC EB1501P EB1501P-B0057の満足度2

2012/05/24 01:15(1年以上前)

当時、購入直後にASUSに連絡したのですが。。。
http://www.youtube.com/watch?v=_pC55xS8m54

私は、購入したAmazonやASUSにこの動画を見せ、 PC本体の初期不良である事をメールで訴えました。
すると、メールの解答は、
●Amazon解答 「お客様よりご連絡いただいた問題が初期不良かどうかを判断できません」「製品の技術的な問題となりますため、当カスタマーサービスでは初期不良の判断ができませんことを、なにとぞご理解ください」 (返品理由として認められないとのこと)
●ASUS解答 「大変お手数ではございますが、弊社コールセンターにて受付をしていただく必要がございます」 との事です。

◆Amazon解答へ 「ディスクを挿入するとガリガリ異音がし、排出される事が技術的な問題なのでしょうか?」初歩的な問題ではないのでしょうか?何卒ご理解出来ません!!
◆ASUS解答へ 「電話サポートに繋がらないからメールしたのですが…」 何か、私は悪いことをしたのでしょうか?

ASUSにメールしたところ、以下の様な解答を頂きました。
「大変お手数ではございますが、弊社コールセンターにて
受付をしていただく必要がございます」
電話をしてくれとのことですが、
一発でメーカーに電話で繋がるならこんなに苦労はしていません
何の為のメールサポートですか?

結局、「梱包に不備がある!」とクレームをつけて返金したかったところですが、返金は出来ず、Amazonポイントが帰って来ただけなので、Amazonで高額商品を買うときは、返金が出来ないので要注意ですね。

書込番号:14598257

ナイスクチコミ!1


SAKU002さん
クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:10件

2012/06/27 19:32(1年以上前)

別商品ですが、ASUSのサポートにメール(というかサポートの問合せフォーム)から
まず不具合なのかどうかを調べてもらうために現象を報告したことがあります。

そしたらASUSのサポートから電話がかかってきました。
そこで詳しいことを話したら「修理の手続きをするから製品を受取りにいってもいい時間を教えてくれ」と手続きを進めてくれました。


メールとはどこにメールしたのでしょう?
問合せフォームからだとすれば、電話番号等の連絡先は記入されましたでしょうか?
http://vip.asus.com/eservice/techserv.aspx

確かに時間帯で電話サポートもつながりにくいこともあるかもしれませんが
私にはそれほど閉鎖的なサポートには見えません。
むしろもっと酷いサポート窓口なんて沢山あります。良心的なほうだと思いますが。。。

書込番号:14732857

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件 EeeBox PC EB1501P EB1501P-B0057のオーナーEeeBox PC EB1501P EB1501P-B0057の満足度2

2013/05/27 13:23(1年以上前)

「なぜか今頃メール通知が届いた(ISPのメールサーバ不具合?)ので、超遅くなっております」

まず最初に、順を追って説明させて頂くと、

(1) Amazonに初期不良の問い合わせメールをする
  ↓
  解答:メーカに問い合わせしてください

(2) ASUSに電話する
  ↓
  朝・昼・夕、3日続けて電話するが繋がらない

(3) 仕方がないのでASUS問い合わせメールフォームから、当方「住所、名前、電話番号、シリアル番号、購入店、症状、症状の動画URL」を送信する
  ↓
  解答:ユーザ登録が必要ですので、電話で登録してくださいとのこと

(4) 再び何度も、朝・昼・夕、電話するが繋がらないので、お手上げ状態

この状況、あなたならどうしますか?

書込番号:16183101

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40410件Goodアンサー獲得:5687件

2013/05/27 18:49(1年以上前)

>この状況、あなたならどうしますか?
その状況をamazonに説明して、返品で良いのでは無いかと。

書込番号:16184006

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件 EeeBox PC EB1501P EB1501P-B0057のオーナーEeeBox PC EB1501P EB1501P-B0057の満足度2

2013/05/28 03:30(1年以上前)

その状況を、Amazonに問い合わせて、

Amazon解答「製品の技術的な問題となりますため、当カスタマーサービスでは初期不良の判断ができません、メーカーに問い合わせてください」

とのことなのですが、ちゃんと読まれましたか?

書込番号:16185927

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件 EeeBox PC EB1501P EB1501P-B0057のオーナーEeeBox PC EB1501P EB1501P-B0057の満足度2

2013/05/28 03:37(1年以上前)

Amazonに1回メールして駄目だったので、2回目に動画を撮影して、URLをメールで送っても同じ解答

「製品の技術的な問題となりますため、当カスタマーサービスでは初期不良の判断ができません」

です。

細かく順序を記載すると、

(1) Amazonにメール問い合わせる
  ↓
(2) メーカに問い合わせてくださいと返事をもらう
  ↓
(3) ASUSに問い合わせるが電話つながらない
  ↓
(4) ASUSにメールで問い合わせる
  ↓
(5) 電話サポートでユーザ登録しないとサポート出来ないとメールもらう
  ↓
(6) ASUSに電話つながらない
  ↓
(7) Amazonにメール問い合わせ(動画URLつき)で説明する
  ↓
(8) メーカに問い合わせてくださいと返事をもらう (2) へ戻る

以下ループにハマる

書込番号:16185933

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件 EeeBox PC EB1501P EB1501P-B0057のオーナーEeeBox PC EB1501P EB1501P-B0057の満足度2

2013/05/28 03:51(1年以上前)

そういう状況でしたので、不良状態の動画を撮影し、Amazonに再び問い合わせても

「製品の技術的な問題となりますため、当カスタマーサービスでは初期不良の判断ができません」

とのことでしたので、Amazon回答の「製品の技術的な問題」の意味が理解出来ず、

このスレのタイトルでもあるように、「製品の初歩的で基本的な問題なのでは?」なのです。

書込番号:16185940

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件 EeeBox PC EB1501P EB1501P-B0057のオーナーEeeBox PC EB1501P EB1501P-B0057の満足度2

2013/05/28 04:01(1年以上前)

私も元、IBMのカスタマーサポートに務めておりましたので、サポートする側が何(どんな情報)を求めているのか?よく理解出来ます。

文章では伝わらない箇所は当然ありますので、動画で補足説明させて頂いた次第なのです。
1回でうまく通じないことはありますが、2回問い合わせても通じなかったので、呆れた次第です。

書込番号:16185949

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件 EeeBox PC EB1501P EB1501P-B0057のオーナーEeeBox PC EB1501P EB1501P-B0057の満足度2

2013/05/28 04:23(1年以上前)

結局私は、どうしてほしかったのかを申しますと、
2回目のメールで、不良状態の動画を見た時点で、
「これはハードウェアの初期不良」とAmazonに判断していただき、
商品が梱包されていなかったAmazon側の問題(壊れ物扱い無しで、元箱に送り状を張っただけ)もありましたので、
http://www.youtube.com/watch?v=_pC55xS8m54
スムーズに、Amazonが初期不良交換してくれれば、それで済んだのです。

当時のAmazon初期不良対応は1週間しかありませんでしたので、
ASUSの電話サポートに、3日も4日も電話しても繋がらなかったら、返品できなくなってしまいます。

書込番号:16185971

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ASUS」のクチコミ掲示板に
ASUSを新規書き込みASUSをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング