
このページのスレッド一覧(全534スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
46 | 8 | 2022年10月5日 17:41 |
![]() |
1 | 0 | 2022年8月14日 14:57 |
![]() |
6 | 2 | 2022年7月24日 20:55 |
![]() |
6 | 5 | 2022年4月1日 19:00 |
![]() |
5 | 4 | 2022年3月30日 18:03 |
![]() |
1 | 0 | 2022年2月17日 17:20 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デスクトップパソコン > ASUS > ROG Strix G10DK G10DK-R55R2060S
・かかっている負荷の数値
・CPUやチップセットの温度
・ファンの回転数
はどのくらいなのでしょう?
マザーボード側でファンの制御が出来ると思いますけど、調整はしていないのですか?
書込番号:24942689 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

HWiNFOなどのモニターソフトで状況画像をアップしてください。
・CPUパッケージパワー (負荷状態確認)
・CPUおよびケースファン類の回転数
そんなあたりが写ってるように。
書込番号:24942736
4点

ケースファンがモニタしてるのがCPU温度になってたりして。
書込番号:24943086 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

BIOSとAmoury Crateの設定変えたら少しマシになりまた。
けど起動時はサーバーでもないのにフル回転でファン回るし少し負荷かけるとファンがうるさくなるのは仕様みたいですね
あきらめてファン交換します。ついでに2060Sもそこそこの音出してくれます。
ASUSとは言え自作PCでもない完成品のPCで、これは不親切だとおもいます。普通の人はBIOS設定デフォルトしか使いません。
ファンの音を気にしない人ならいいけど、気になる人は自分でどうにかできる人以外はこのPCお勧めしません。
書込番号:24943356
6点

>初老の始まりさん
ASUSを庇う訳じゃ無いですけど、仰っている
「普通の人はBIOS設定デフォルトしか使いません」
というのが答えかと。デフォルトで冷却出来るようにファンをぶん回すため、うるさくなっているのだと思います。慣れている人なら自分なりに調整出来ますが、「普通の人」はBIOSなんか弄らないので、調整出来ません。その結果冷却不足で壊れてもASUSとしても困るので、大体の環境で冷却不足にならないようにファンをぶん回す訳です。
パーツそのものの五月蝿さはコストカットでしょうね。スレ主さんもレビューで仰っていますが、このPCはコスパがいいです。この場合のコスパは、パーツの「性能」に比してコストが低いからコスパが良いわけです。で、コストを下げようと思ったら「性能」以外の部分を削るしかありません。このPCの場合はそれが静音性だったということでしょう。
書込番号:24944258 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

答えから書くと排気用の3Pinファンを4pin静穏タイプのファンに交換してASUSのソフトを切り捨てて純粋なWindowsをクリーンインストールしたら嘘のように静かになりました。
同じ再インストールでも工場出荷状態に戻しても効果はなし,ASUSのソフトのどれかが悪さしてたようです。
書込番号:24946010
13点

>初老の始まりさん
私もケースの見た目・フェンの音が気に入らなかったので速攻で別ケースに移植しましたよ。
CPUクーラーも変えて今は満足してます。
書込番号:24952610
2点



デスクトップパソコン > ASUS > Chromebox CHROMEBOX2-G065U
こちらのChromeBoxも問題無く、Chrome OS Flexを
インストールすることが出来ました。
https://mrchromebox.tech/
を参考にすれば出来ると思います。
プロテクトネジも、写真で箇所を明示してますので
助かります。
HDMIでモニタ接続しますが、音も正常に鳴ります。
1点



デスクトップパソコン > ASUS > Zen AiO A5401W-I510500PL ひかりTVショッピング限定モデル

こんな解りにくい投稿!??
ひかりTVショッピングなら現在も最低ではないですか?
幾らになったかも書いてない!!
(-_-)
書込番号:24785938
4点

前回投稿の際、価格情報の部分が消えてしまっておりました。
4月末の数日間限定で更に20,000円オフのクーポンが出ていたそうです。
書込番号:24848132 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



デスクトップパソコン > ASUS > ROG Strix GA15 (G15DK) G15DK-R75R3070E

4スロットあるようだし、こちらの宣伝サイトでは、
16GB x4 64GBの宣伝されてますよ。
https://www.memorystock.com/memory/ASUSROGStrixGA15G15DK.html
書込番号:24679168
1点

ご返信ありがとうございます。
本体のガラス越しでマザーボードを見た感じは2スロットのようです。
できれば32gbを2枚入れたいです。
書込番号:24679234
1点

>4スロットあるようだし、こちらの宣伝サイトでは、16GB x4 64GBの宣伝されてますよ。
製品ページの注意書きに
製品の構成上、空きスロット/ベイなどがある場合でも利用不可な場合があります。
ってありますから、4スロットあるからといって(4枚で)使えるとは限らない可能性もありますよ。
書込番号:24679303
1点

QVL互換メモリまで厳しく言っては何も出来なくなりますよ(笑)
自身はQVLなど見なくてメモリー買っていますから^^
書込番号:24679322
1点

このPCの説明には・・・
>※2. デスクトップ製品で使用しているマザーボードは、PCパーツとして市販されているマザーボード製品とは仕様が異なります。
※3. 増設や交換はサポートしておりません。予めご了承ください。また、製品の構成上、空きスロット/ベイなどがある場合でも利用不 可な場合があります。
こう書かれてるのでメモリーの空スロットがあっても使えるかどうかは分かりませんね。
32GBまでと書かれた部分は見つけられませんでしたが、チップセットはB550の様なので、と32GB×2枚は使えそうにも思います。
まあ一応実際にやってみた方の書き込み探すかASUSに直接聞いてみた方が良いと思います。
書込番号:24679615
1点



デスクトップパソコン > ASUS > VivoMini VC65-C1 Core i7 9700T・8GBメモリ・128GB SSD・Blu-rayドライブ搭載モデル VC65-C1G7152ZN
初期設定をしようと起動したところ、何故か付属のキーボードとマウスが繋がりませんでした。
ワイヤレスのキーボード&マウスのセットですが、レシーバーをどのUSBポートに差し替えても全く反応がありません。
何も出来ないので困り果て、サポートセンターに連絡しました。
すると、初期不良の可能性があるとの事。
昨日の夜に届いたばかりですが、明日午前中に送り返す事になりました。
ASUSストアにて購入時に返品不可との表記があったので、このまま直らなかったり有償での修理になったらどうしようかと不安でいっぱいです。まだ何もしていないのに。
セールで30%引きだったとは言え、85000円も出して買ったものが全く使えないとはストレスです。
無事に使えるようになって返ってくる事を願うばかりです。
1点

この機種のワイヤレスキーボードは、最初の充電は不要でしたか?
書込番号:24676236
1点

>電池式だったので、
一応、残量のある別の電池でも試しを。
防災目的で電池を買い置きしておくと、経年で残量が無くなっている物がありました。
書込番号:24676298
1点

試しましたがキーボードもマウスもダメでした。
書込番号:24676422 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



デスクトップパソコン > ASUS > ROG Strix GL10CS GL10CS-I7G1660T
ROG Strix GL10CS GL10CS-I7G1660Tを購入して2年ほど経ちましたが
SSDの健康状態が89%となり使用時間も9000時間を超えてクラッシュする前に
交換することにしました
ノーマルは512GBですが、余裕を持って1TBの crucial P2 CT1000P2SSD8JP にWIN11に変更しているので
クローンソフトはAcronis True Image for Western Digital
WDのHDDを購入しているので、無料で使用できます
250GB近くあるので2時間はかかりました
純正のインテル512GBに比べて読み込みは微増でアップですが
書き込みは2倍以上の速さが出ています
ノーマルの状態からOS変更(WIN11)、メモリ32GB増設、HDD(東芝10TB)、SSD(1TB)交換
これで当分は延命できたので長く使えそう
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





