
このページのスレッド一覧(全534スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 0 | 2021年2月3日 15:37 |
![]() |
4 | 3 | 2021年2月4日 07:49 |
![]() |
8 | 4 | 2021年1月17日 11:25 |
![]() |
9 | 7 | 2021年1月29日 15:45 |
![]() |
2 | 1 | 2020年12月30日 10:56 |
![]() |
11 | 5 | 2020年11月9日 22:28 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デスクトップパソコン > ASUS > ROG Strix GT15 G15CK G15CK-I7R2060S
長年使用していたPCからASUS社ROGモデルに買い替え。
使用用途は動画鑑賞、ネトゲ(主にAPEX)。
購入検討時には複数社のBTOゲーミングデスクトップPCを検討したが、
スペックを満足しつつ、ケースの見た目(形状、LEDの配色やロゴなど)に惹かれたのがROGシリーズだった。
購入時にはセール中であり、同じ価格でもスペックが上だったのも決め手の1つである。
実際に到着し、開梱、設置、ゲームをプレイ。
【実機】
HPを見た通り、ゲーミングPCっぽいLEDの配色がオシャレで大満足。
形状もいい感じにオーバハングしていてGOOD。
上部に上向きの各コネクタがあるので埃が入りそうで気になる(ここだけマイナスポイント)が、その分正面に接続部がなく綺麗。
【動作】
買い替え前のPCが9年前に自作したもので比較対象になるか怪しいが、動作はとても静かで、SSDというのもあり起動、読み書き速度が段違いでストレスフリー。
容量もSSDのほか大容量のHDDもあるため、困ることはないだろう。
主目的のAPEXも問題なく動作し、ヌルヌル動いてくれてランクマッチが捗る・・・(笑)
モニター等新調できていないので、まだ最大限に能力を発揮させてあげられていないが現時点でとても満足している。
1週間以上経過しているが、動作不良などもないため初期不良は問題なさそう。
古いPCからの買い替えやゲーミングPCを検討している人で、少しでもかっこいいモデルを!と考えている人にはおすすめしたい。
1点



デスクトップパソコン > ASUS > ROG Strix GT15 G15CK G15CK-I7R2070S
長年使用していたPCからASUS社ROGモデルに買い替え。
使用用途は動画鑑賞、ネトゲ(主にAPEX)。
購入検討時には複数社のBTOゲーミングデスクトップPCを検討したが、
スペックを満足しつつ、ケースの見た目(形状、LEDの配色やロゴなど)に惹かれたのがROGシリーズだった。
購入時にはセール中であり、同じ価格でもスペックが上だったのも決め手の1つである。
実際に到着し、開梱、設置、ゲームをプレイ。
【実機】
HPを見た通り、ゲーミングPCっぽいLEDの配色がオシャレで大満足。
形状もいい感じにオーバハングしていてGOOD。
上部に上向きの各コネクタがあるので埃が入りそうで気になる(ここだけマイナスポイント)が、その分正面に接続部がなく綺麗。
【動作】
買い替え前のPCが9年前に自作したもので比較対象になるか怪しいが、動作はとても静かで、SSDというのもあり起動、読み書き速度が段違いでストレスフリー。
容量もSSDのほか大容量のHDDもあるため、困ることはないだろう。
主目的のAPEXも問題なく動作し、ヌルヌル動いてくれてランクマッチが捗る・・・(笑)
モニター等新調できていないので、まだ最大限に能力を発揮させてあげられていないが現時点でとても満足している。
1週間以上経過しているが、動作不良などもないため初期不良は問題なさそう。
古いPCからの買い替えやゲーミングPCを検討している人で、少しでもかっこいいモデルを!と考えている人にはおすすめしたい。
1点

こんばんは。参考になるレビューを記載いただきましてありがとうございます。
私もこのPCの購入検討をしておりますが、ご存じでしたら一点教えていただけないでしょうか?
このPCに10gbpsに対応したネットワークカードを増設しようとしているのですが、PCI Express 3.0 x16の空きスロットの表記がASUS公式HPと各家電量販店のHPで異なるようです。
公式HPではPCI Express 3.0 x16 スロット×2 (空きスロット×1)と記載されていますが、
量販店ではPCI Express 3.0 x16 スロット×1 (空きスロット×0)と記載されています。
どちらの表記が実際のスペックとなっているのでしょうか?
公式HP↓
https://jp.store.asus.com/store/asusjp/ja_JP/pd/productID.5425822600/varProductID.5425822600/categoryID.4961783900
量販店HP↓
https://item.rakuten.co.jp/yamada-denki/6995562011/?s-id=pdt_overview_shopname#10478645
書込番号:23937103
1点

>まだ最前線様
申し訳ありません。
当方が購入していた型式ですが、「G15CK-I7R2070S」ではなく、「G15CK-I7R2060S」でした。
誤投稿してしまいました。
ご質問の空きスロットについては、購入した型式ではPCI Express 3.0 x16の空きスロットは「1」でした。
こちらの型式でも量販店様とメーカHPとで、同様に記載が異なるため、空きスロットは「1」が正しいかと思います。
正確な情報をご提供できず、申し訳ありません。
書込番号:23944154
1点

ご回答ありがとうございました。
参考になりました。
書込番号:23945374 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



デスクトップパソコン > ASUS > ROG Strix G15DH G15DH-R5G1660S
HDD増設しようと思って買ったのですが、このケースのどこにつけていいかわかりません。
この上位タイプは下段の電源の脇に取り付いてるように公式サイトのCG画像がありますが、同じところを見ても取り付きそうにないです。
このサイズのケースで3.5インチベイがないことなんてあるのでしょうか?
もしこのケースが取り付けられないのであればケースだけ違うものを買ってすべてのパーツを移植可能でしょうか?
1点

本体画像見た感じ、ケースの底辺のどこかにありそうな気がするのですが。
画像をアップしてもらえると他の人でも判断できるかと。
ネジで固定できないなら、底辺部分にテープ等で軽く固定するなり転がしとけばいいと思います。
書込番号:23911070
2点

「How to Upgrade HDD in ROG G15 Desktop」
https://www.youtube.com/watch?v=z8SkCruTYHE
底面のパンチ穴をドライバー先端でキャップを取り外した処のようです。
書込番号:23911160
2点

>>このサイズのケースで3.5インチベイがないことなんてあるのでしょうか?
製品カタログのスペック表に、
>G15H
>3.5"ドライブベイ×1(空きベイ×0)
https://www.asus-event.com/pdf/asusjp-brochure-G15DH_G35DX.pdf
G15DH-R5G1660SはHDDレスモデルなので、3.5インチドライブベイは空きベイになっているでしょう。
書込番号:23911471
2点

皆様ご回答いただきましてありがとうございます。
>あずたろうさん
動画確認しましたら取付箇所がわかりました。ありがとうございます。
さっそく取り付けてみましたがケースの横方向に対してHDDの長手方向を取り付けるようになっていて、ケーブル無しの状態で寸法がピッタリでした。そのためシリアルATAケーブルを取り付けると頭が邪魔でギリギリ収まりませんでした。
使用したケーブル
Cable Matters SATA ケーブル L型 Sata3 シリアル ATA3 ケーブル 3本セット 6 Gbps対応 SSDとHDD増設 45cm
再購入品
アイネックス 超フラットSATAケーブル 50cm AK-CBSA05-50BK
これを購入して試してみます
書込番号:23911586
1点



デスクトップパソコン > ASUS > ASUSPRO D641MD Core i3 8100・8GBメモリ・1TB HDD・Windows 10 Pro搭載モデル D641MD-PRO8100
ASUSPRO D641MD Core i3 8100・8GBメモリ・1TB で
AdobePE14で書出し中70%完了の所で「ムビーの作成中にエラーが発生しました。codec圧縮エラー」が
何回やっても映像を変えてやっても同じエラーが発生します。
「このcodecが要求されたフレームサイズをサポートしていないかハードウェア叉はメモリーに問題がある可能性があります。」
メーカーの修理センターで点検しても再現しません。(動作条件が異なるので再現しないのは当たり前?)
メモリーはwinでチェックして正常に動作しています。
教え下さい。Core i3 8100では容量不足と思い上のランクのCPUに交換して見たいのですが、
Intel CPU Core i5-8400 2.8GHz 9Mキャッシュ 6コア/6スレッド LGA1151 BX80684I58400【BOX】
ブランド インテル
CPUモデル Core i5
プロセッサ速度 2.8 GHz
プロセッサソケット LGA 1151
プロセッサ数 1
コア/スレッド:6コア/6スレッド
メモリタイプ、メモリチャネル数、最大メモリーサイズ:DDR4-2666/2/64GB
グラフィック:Intel UHD Graphics 630
TDP:65W、ソケット:FCLGA1151
※Intel 300シリーズチップセット搭載マザーボード専用
商品モデル番号 BX80684I58400
プリントプロセッサ・ソケット LGA 1151
メモリタイプ DDR4 SDRAM
メモリクロック数 2800 MHz
は機能的に、物理的に交換できるでしょうか。教えて下さい。
1点

交換できるかと言えば出来ます。
それでタイトルのエラーが解決するかはわかりませんが。
書込番号:23875021
1点

そのCPU2つは同時期の発売なので、マザーのBIOSバージョンに関係なく動作出来ます。
書込番号:23875029
2点

>coさんさん
ソフト側の問題だと思いますよ
一度、アンインストールしてから
再度、インストールして見てはどうでしょうか?
書込番号:23875163
1点

cbr600f2としさん
アドバイスありがとうございました。
adobe pe14はインストールし直しましたが状況は好転しませんでした。
因みに書出しをlenovoノートPC i7-7100ではすんなり成功します。
i3- 8100では容量不足では??
書込番号:23876205
1点

あずたろうさん
心強いアドバイスをありがとうございました。
i5-8400はグラフィックの関係もマッチングしますよね。
現 i3-8100のグラフィックはメインメモリと共用していますが。
どうでしょうか?
書込番号:23876227
1点

Intel CPU Core i5-8400はアマゾンで販売元はNew-idea Shopです。【日本正規流通品】ですが並行輸入品(三年保証)でした。通常並行輸入品は国内で満足なアフターサービスが受けられないケースが多いと聞きますがこの場合はどうなんでしょうかね。どなたか詳しい方のアドレスをお願い致します。
書込番号:23877440
1点

>あずたろうさん
ご報告です。1/25にASUSPRO D641MD Core i3 8100・8GBメモリ・1TB のCPUi3−8100をi5−8400に交換しました。ファン取り外しに手こずりましたが旨く立ち上がり「ムビーの作成中にエラーが発生しました。codec圧縮エラー」が発生しなくなりました。今回のアドバイスありがとうございました。感謝します。
書込番号:23934220
1点



デスクトップパソコン > ASUS > ROG Strix G15DH G15DH-R7G1660T512
10万円以下でアマゾンで買いました。
満足度は高いです。
音がちょっとうるさかったです。
書込番号:23878678
1点



デスクトップパソコン > ASUS > ROG Strix GT15 G15CK-I7G1660S
仕様からみるに、マザボはコレかな。
ASUS(エイスース・アスース) > TUF GAMING B460M-PLUS (WI-FI)
https://kakaku.com/item/K0001267979/
書込番号:23775823
3点

これ4スロットマザーすよ。
16GBモデルなら8GBx2と取り付いてるはず。
また現行のデスクPCシステムで32GBが積めないPCは無いです。
書込番号:23775824
2点

https://usshi-na-life.com/2020/08/13/rog-strix-gt15review/
これと同じならMBはROG STRIX B460 G-Gamingで4スロット
そもそもBTOに32GB構成があるんだから32GBは可能でしょ。
書込番号:23775895
2点

どこまで信じて良いのかは分かりませんが、Crucialサイトより。
>ROG Strix GT15 (G15CK)
>件のアップグレード
>メモリ
>Maximum memory: 128GB
>※メーカーサポートのメモリが上限。
>Slots: 4
https://www.crucial.jp/compatible-upgrade-for/asus/rog-strix-gt15-(g15ck)
書込番号:23776179
2点

>キハ65さん
>ムアディブさん
>あずたろうさん
>パーシモン1wさん
ご返信ありがとうございました。
皆様の情報収集能力には脱帽致します。
将来的に16GBでは不安でしたので、交換でも増量が可能であれば
購入に踏み切ろうと思います。
書込番号:23778665
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





