ASUSすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ASUS のクチコミ掲示板

(2622件)
RSS

このページのスレッド一覧(全534スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ASUS」のクチコミ掲示板に
ASUSを新規書き込みASUSをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

音割れがします

2024/12/25 17:15(9ヶ月以上前)


デスクトップパソコン > ASUS > Zen AiO Z220ICUK Z220ICUK-I56400T

スレ主 madmikeさん
クチコミ投稿数:28件

Youtube等を見ると音割れがします。
BIOS,OS初期化しても直りません。

サウンドの
スピーカーのプロパティのレベル欄に、
internalsubwooferという欄が有り、
そこを0にするとおさまります。

しかし、音がスカスカで、音質が悪いです。
左右のバランスは同じにしてます。

どうしたら、音割れせずに音質を上げられますか?

宜しくお願い致します。

書込番号:26013018 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11111件Goodアンサー獲得:1880件

2024/12/25 17:36(9ヶ月以上前)

スピーカーを外付けすれば解決できるでしょう。

イヤホンジャックに接続するタイプと、USB接続するタイプがあります。
USB接続タイプの場合はオンボード音源と完全に切り離されるので
個人的にはこちらをお勧めします。

書込番号:26013048

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29700件Goodアンサー獲得:4556件

2024/12/25 17:36(9ヶ月以上前)

当時は音質を重視した機種ではなかったので、アクティブスピーカーなどを併用するしかないでしょう。

現行製品はHarman Kardonの認可を受けたスピーカーを搭載しています。

書込番号:26013049

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:60490件Goodアンサー獲得:16135件

2024/12/25 17:49(9ヶ月以上前)

マニュアル56ページに従って「、システムの回復で、リフレッシュ(個人用ファイルを保持する)、又はリセット(すべて削除する、初期化)してはどうでしょうか。

書込番号:26013062

Goodアンサーナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:60490件Goodアンサー獲得:16135件

2024/12/25 17:50(9ヶ月以上前)


クチコミ投稿数:1010件Goodアンサー獲得:115件 カカクコムを拠点にしてます 

2024/12/25 21:52(9ヶ月以上前)

音割れは再生環境次第なので、そのスピーカーが駄目なので自分でばらして高品質スピーカーにするとか
単純にUSBタイプのサウンドカードから別のスピーカー経由で音を出すとかするしかないと思います
https://www.yodobashi.com/?discontinued=false&word=Sound%20Blaster&utm_source=yahoo&utm_medium=cpc&yclid=YSS.1000206981.EAIaIQobChMI8IDv6_rCigMVx-0WBR3b2CnYEAAYAiAAEgKIovD_BwE

ヨドバシならこんな奴です。音を出す「だけ」ならPlay!+スピーカーで十分です。

書込番号:26013381

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:60490件Goodアンサー獲得:16135件

2024/12/25 23:06(9ヶ月以上前)

YouTube視聴用なら、USB接続のPCスピーカーはどうでしょうか。

https://kakaku.com/pc/pc-speaker/itemlist.aspx?pdf_Spec001=1&pdf_so=p1

書込番号:26013462

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2874件Goodアンサー獲得:210件

2024/12/26 08:24(9ヶ月以上前)

発売から9年、ショボい内蔵スピーカーを低音マシマシで使っていれば傷んでいてもおかしくはない頃合いです。
外部スピーカーを使いましょう。

書込番号:26013699

ナイスクチコミ!1


スレ主 madmikeさん
クチコミ投稿数:28件

2024/12/27 19:23(9ヶ月以上前)

皆様、ありがとうございます!
USB接続のスピーカーをつけるしか無さそうでした。

ただ、このパソコンで、何か聴くことも無いので、
そのままミュートにしておきます。
ありがとうございました!

書込番号:26015476 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6434件Goodアンサー獲得:890件

2024/12/27 20:17(9ヶ月以上前)

>キハ65さんの回答に対してgoodアンサーが付いてますが、
リフレッシュまたはリセットで解決したのでしょうか?

最後のレス内容からは、そのようには思えないのですが??

書込番号:26015538

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信11

お気に入りに追加

標準

4K出力について

2024/11/22 16:27(10ヶ月以上前)


デスクトップパソコン > ASUS > ExpertCenter PN42 PN42-SN044AU [ブラック]

クチコミ投稿数:4件

このPCでの4K出力について教えて下さい。

4K対応のTVにHDMI接続して利用したいと考えておりますが、ある程度快適に動作するでしょうか。
用途としてはブラウジング、動画鑑賞、画像鑑賞などとなります。

宜しくお願い致します。

書込番号:25970258

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:60490件Goodアンサー獲得:16135件

2024/11/22 16:58(10ヶ月以上前)

仕様を見ると、
>1 x DisplayPort 1.4
>1 x HDMI 2.1 (Up to 4K@60Hz)
https://www.asus.com/jp/displays-desktops/mini-pcs/pn-series/asus-expertcenter-pn42/techspec/

>>4K対応のTVにHDMI接続して利用したいと考えておりますが、ある程度快適に動作するでしょうか。
>>用途としてはブラウジング、動画鑑賞、画像鑑賞などとなります。

N100なら、上記の用途なら快適に4K出力は動作します。
以前、私もN100搭載のミニPCを使ったことがありますが、4K出力は問題はありませんでした。

書込番号:25970297

ナイスクチコミ!0


JAZZ-01さん
クチコミ投稿数:4409件Goodアンサー獲得:701件

2024/11/22 16:59(10ヶ月以上前)

>黒木目医者さん
>ある程度快適に動作するでしょうか。

●メモリー4GB。と CPU・・・。快適じゃない可能性高いと思います。
※このマシンのユーザーではありません。

書込番号:25970301

ナイスクチコミ!0


JAZZ-01さん
クチコミ投稿数:4409件Goodアンサー獲得:701件

2024/11/22 17:04(10ヶ月以上前)

>黒木目医者さん

●CPU・・・ユーザーの方のコメントを優先して下さい。 スミマセンでしたm(__)m

書込番号:25970305

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:60490件Goodアンサー獲得:16135件

2024/11/22 17:11(10ヶ月以上前)

そうですね。
メモリ4GBは、Windows 11では少なすぎです。
でもSODIMMスロットがあるので、底面カバーを外して4GBメモリを最大16GBに換装することは容易です。.
マニュアル34.、35ページを参照して下さい。
https://dlcdnets.asus.com/pub/ASUS/Desktop/Vivo_PC/PN42/J21455_PN42_EM_WEB.pdf?model=PN42-B

なお、N100を搭載したミニPCのレビューは以下のとおりです。
https://kakaku.com/kuchikomi/review/history/?NickName=%83L%83n65&CategoryCD=0010

書込番号:25970313

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2024/11/22 17:28(10ヶ月以上前)

>キハ65さん
>JAZZ-01さん

回答有り難うございます。スペック上で4K出力に対応していることは確認できたのですが、
メモリ4GBというところで実際の動作を懸念しておりました。

メモリ増設も可能なことは確認したのですが、保証の対象外になるようなので躊躇しております。
というのも実際には自分ではなく知り合いが使うためです。

用途は軽めのものが多いため、4GBのままでもそれなりに動いてくれないかなと思っていました。
試してみてだめなら増設もありかな。。。

書込番号:25970333

ナイスクチコミ!1


JAZZ-01さん
クチコミ投稿数:4409件Goodアンサー獲得:701件

2024/11/22 17:41(10ヶ月以上前)

>黒木目医者さん
>試してみてだめなら増設もありかな。。。

●メーカーオプションもなさそうですし、ダメな場合、保証されない前提で増設するしかないかな・・・。

書込番号:25970348

ナイスクチコミ!1


tomt5さん
クチコミ投稿数:382件Goodアンサー獲得:78件

2024/11/22 17:50(10ヶ月以上前)

N100のミニPCで試しました。4K出力・YouTubeの4K動画再生など問題なく動作します。
ただし、ほぼ素の状態のWindows11(Pro)で、起動してブラウザ(chrome)のみ起動→YouTubeの4K動画再生で、メモリ使用量は5.5GB程度ですねぇ。

書込番号:25970359

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:60490件Goodアンサー獲得:16135件

2024/11/22 17:53(10ヶ月以上前)

>>用途は軽めのものが多いため、4GBのままでもそれなりに動いてくれないかなと思っていました。
>>試してみてだめなら増設もありかな。。。

仕様から
>1 x DDR4 SO-DIMM, Max. 16GB x 1

SODIMMスロットが1つなので、増設ではなく換装(置き換え)です。

>ASUS ASUS ExpertCenter PN42 (N100,N200) メモリ(RAM) & SSD件のアップグレード
https://www.crucial.jp/compatible-upgrade-for/asus/asus-expertcenter-pn42-(n100-n200)

Crucialサイトを見れば、最大32GBのメモリが可能です。
参考にどうぞ。

書込番号:25970363

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2024/11/22 18:03(10ヶ月以上前)

>tomt5さん

実機レポートありがとうございます。
確認機種の搭載メモリを教えて頂けないでしょうか。

>キハ65さん
>JAZZ-01さん

スロット1つしかないですね。
増設(交換)するなら16GBにしようと思います。

書込番号:25970373

ナイスクチコミ!1


tomt5さん
クチコミ投稿数:382件Goodアンサー獲得:78件

2024/11/22 21:16(10ヶ月以上前)

>確認機種の搭載メモリを教えて頂けないでしょうか。
12GB LDDR5です。

書込番号:25970596

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2024/11/25 11:52(10ヶ月以上前)

>tomt5さん

ありがとうございます。
参考にさせていただきます。

書込番号:25973468

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

送料込み 税込 89800円 D700MD-I5R3060BLK

2024/09/25 07:35(1年以上前)


デスクトップパソコン > ASUS > ExpertCenter D7 Mini Tower D700MD D700MD-I5R3060BLK [ブラック]

クチコミ投稿数:10698件 まぐたろうの諸国漫遊記予定地 

【ショップ名】OCNオンラインショップ(旧NTT-X)
【価格】表題の通り
【確認日時】20240925
【その他・コメント】
X-DAYセール。
本日正午からの速いもの勝ちセール。
会場はここ
https://nttxstore.jp/x-day.asp

書込番号:25903479

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:10698件 まぐたろうの諸国漫遊記予定地 

2024/09/25 07:38(1年以上前)

訂正。
代引き手数料が別途掛かりますね。

書込番号:25903482

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

intel gen13 cpu 不具合対策結果

2024/09/10 11:42(1年以上前)


デスクトップパソコン > ASUS > ROG G22CH G22CH-1390KF077W [エクストリームダークグレー]

クチコミ投稿数:5件

対策前 
2024/01/07 製品到着後に各種ソフトをインスト/その後 FF11でグラフィック系の不具合(対象起動後の3D移行した画面で点滅(1秒くらいで暗転、元に戻るの繰り返し、UI選択はできるので進行、クライアント内で暗い画面のレイヤー表示の比率%で再び発生、明るい画面に行くと戻る)あとbuluestacks 最新版をインストール時にブルースクリーン発生(しばらく使わないで対応)
2024//08/10 gen13/14 cpu使用のpcでブルースクリーン等の不具合があることを知る
2024/08/27 モニター会社/スクエニに問い合わせ 問題なし→asusに対策のため発送

対策後
2024/09/02 対策済み品が返送→(不具合確認ののちパッチアップ/初期化対応/返送) 環境を戻したのち確認
FF11 不具合が出るとき、出ないときがあるので10回ほどシャットダウン後に起動して確認→問題なし
buluestacks 最新版をインストール時にブルースクリーン→問題なし、インストクライアント正常play可
グラフィックドライバーを10回入れ直し→問題なし
1週間ほどFF11の再起動確認→不具合なし

購入日から不具合が治らなかったので泣きながら半年間原因を探っていたのでパッチアップだけで治った
ことに複雑な心境です。いましばらく様子見します。

書込番号:25885175

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ16

返信9

お気に入りに追加

標準

デスクトップパソコン > ASUS > ExpertCenter D5 SFF D500SE Core i5 13500・16GBメモリ・512GB SSD・Windows 11 Home搭載モデル D500SE-I513500HOME [ブラック]

スレ主 餃子Lifeさん
クチコミ投稿数:4件

はじめての質問投稿です。
この機種(ASUS ExpertCenter D5 SFF D500SE) が、CPU が高性能なのに
お手頃価格!だし、スペック的に用途にあっているので購入しようかと
思っています。
こちらのサイトから「メーカー直販モデルの売り場」に行ってみたのですが、
画面上の表示価格が「99,800円(税込)」で、クーポンでもあるのか?
ユーザ登録すると表示が変わるのか? と試してみても、84,800円(税込)に
なりません。
https://jp.store.asus.com/store/asusjp/ja_JP/pd/productID.5820010100/varProductID.5824807400/categoryID.4887373900
直販サイトに何か特殊な入り方などあるのでしょうか??
それとも、直販サイトと価格コム表示価格との間にタイムラグとかによる
ズレがあるとかでしょうか?
教えてくださるとありがたいです。

書込番号:25856737

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:12887件Goodアンサー獲得:749件

2024/08/19 10:50(1年以上前)

キャンペーンが終わったか、限定数量に達したかではないですかね?

もしくはもともと間違いだったとか、、、でも今の価格でも相場よりはだいぶ安くないですかね?

書込番号:25856757

ナイスクチコミ!2


JAZZ-01さん
クチコミ投稿数:4409件Goodアンサー獲得:701件

2024/08/19 10:54(1年以上前)

>餃子Lifeさん

●キャンペーン価格にするのはいくつかのやり方が各マシンによってあるかもしれません

・チャットで問い合わせをすると クーポン券を知らせて来る
・電話で購入の相談をすると、特別価格で購入出来る

他にもあると思います。
メーカーのオンラインショップに相談してみてはいかがでしょうか?

書込番号:25856763

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9584件Goodアンサー獲得:596件

2024/08/19 11:09(1年以上前)

リアルタイムでの連動はしてないみたいなので、価格.comの更新が遅いだけかも。

書込番号:25856779

ナイスクチコミ!2


スレ主 餃子Lifeさん
クチコミ投稿数:4件

2024/08/19 11:48(1年以上前)

みなさん、お忙しい中での早速のご回答、ありがとうございます!

>KIMONOSTEREOさん
キャンペーン終了……そうかも知れませんね。Summer Sale が、8/11までだったようなので。
とはいえ、スペック的に割安感があるので、引き続き購入を検討します。

>JAZZ-01さん
なるほどー。電話やチャットですか。
とりあえず、問合せメールアドレスにメールしてみてます。
回答に2〜3日かかるらしいので、今度はチャットにチャレンジしてみようかな……

>茶風呂Jr.さん
価格コムも、あくまで「価格まとめサイト」みたいなものなので、リアルタイムじゃ
なさそうですね。
引き続き、もがいてみます。

書込番号:25856822

ナイスクチコミ!2


キハ65さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:60490件Goodアンサー獲得:16135件

2024/08/19 15:27(1年以上前)

法人向けのPCなので、公式サイトでは「外部ディスプレイ出力:最大1,920×1,080ドット」と書かれています。

以前の口コミで、HDMIのバージョンは1.4で、最大解像度は4K@30Hzと書きましたが、レビューを再度見直すと、
>Window設定上は4K60Hzが選択できましたが、本当に4K画像なのか確認できませんし、FFベンチマークは不適格の判定がくだります。
https://review.kakaku.com/review/K0001579876/ReviewCD=1784985/#tab

ASUSの公式スペックは要注意です。

書込番号:25857062

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:60490件Goodアンサー獲得:16135件

2024/08/19 16:05(1年以上前)

的はずれな回答済みません。
ASUSストアを覗いてみました。
ショッピングカートで、クーポンコードを持っていなければ、送料込みで100,570円になります。
https://jp.store.asus.com/store?Action=DisplayPage&Env=BASE&Locale=ja_JP&SiteID=asusjp&id=QuickBuyCartPage

なお、(2024年6月27日(木)17時までの期間限定)で84800円(税込・送料無料・特別クーポン適用込)で購入可能と書いてあるサイトがありましたが、真偽の程は分かりません。
https://kakaku.com/item/K0001579876/pricehistory/

他のメーカーのPCでも価格COMの価格情報とメーカーの価格は一致しないことが良くありますので、気に入ったPCを見つけたの7なら、メーカーの価格追跡が必要ではないでしょうか。

書込番号:25857108

ナイスクチコミ!2


スレ主 餃子Lifeさん
クチコミ投稿数:4件

2024/08/19 19:39(1年以上前)

キハ65さんも、コメントありがとうございます。

>キハ65さん
何もしないで買うのはつまらないので、一応もがいた方が何かと得なことが
ありますよね!

今日11時台にメールで問い合わせたところ、以下のような連絡が16時過ぎに
来ました。

   ASUSの製品の購入をご検討いただき、お礼を申し上げます。
   お問い合わせいただいた件につきまして、こちらより確認したところ、
   現在該当端末はキャンペーンがありませんので、
   クーポンなどの発行が対応できかねます。
   ご理解の程よろしくお願いいたします。

Summer Sale の対象商品だったかはわかりませんが、ちょっと様子を
見たいと思います。

この件につきましては、皆様ご教示ありがとうございました!

書込番号:25857346

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12887件Goodアンサー獲得:749件

2024/08/19 20:02(1年以上前)

>ちょっと様子を
見たいと思います。

為替の影響がすぐに出るとは思えませんが、他の分野では値上がり製品がありますので、このまま待ってもむしろ値上げとか販売終了とかの可能性もありますので、ご決断はお早めに。

というのも今年DELLのモニタを買ったのですが、その際に比較対象にしてた同じDELLのモニタが10万円以下だった(6月くらい)のが今や14万まで上がってます。私が買ったものは今年出たばかりの物で最初から16万くらいでなかなか下がらないねーって思ったところに瞬間的に14万ちょいになったときに買いました。もっとも最近も14万ちょいまで下がってたみたいですが、今はまた16万ですね。

このPCは今の価格でも十分他メーカーより安いと思いますよ。まぁASUSというのが気になりますが、、、

書込番号:25857368

ナイスクチコミ!2


スレ主 餃子Lifeさん
クチコミ投稿数:4件

2024/08/20 11:19(1年以上前)

>KIMONOSTEREOさん

引き続きの実体験に基づくご教示、ありがとうございます。
株も家電製品も、待ってると安くなるとも限らず、新しい製品が出て
在庫切れになったりするんですよねー。
ASUSは、週末にクーポンが出たり値引きがあったりするらしいので、
今週末の動向を見て、それで動こうかと思います。

書込番号:25858069

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

デスクトップパソコン > ASUS > ExpertCenter D5 SFF D500SE Core i5 13500・16GBメモリ・512GB SSD・Windows 11 Pro搭載モデル D500SE-I513500PRO [ブラック]

クチコミ投稿数:77件

ここ1週間ほど見てますが、価格表示が違います。1万円高いです。
(7月下旬は直販サイトで104,800円となってます)
価格はショップの方で更新掛けるんですよね。1万円も違う価格を出し続けるのはどうかと思います。

書込番号:25833475

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「ASUS」のクチコミ掲示板に
ASUSを新規書き込みASUSをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング