ASUSすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ASUS のクチコミ掲示板

(2622件)
RSS

このページのスレッド一覧(全534スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ASUS」のクチコミ掲示板に
ASUSを新規書き込みASUSをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ31

返信7

お気に入りに追加

標準

デスクトップパソコン > ASUS > ROG Strix GA15 (G15DK) G15DK-R75R3070E

はじめましてこんにちは
初めてじゃない方もこんにちは!

さて以前も質問しましたが
ちょっとわからない部分がありまして
少々退屈なものもありましてw
ご意見を聞かせていただけますれば幸いかなと思いました!

こちらのこの製品についているCPUを冷やす冷却装置どこの製品?

分かる方がいれば教えていただければ幸いです!

書込番号:24352762

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:15件

2021/09/20 13:46(1年以上前)

https://review.kakaku.com/review/05122310902/#tab


こちらの品物にも見えなくもないですがもしもこの品物だとしたら安物ですよね笑

書込番号:24352778

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1074件

2021/09/20 14:27(1年以上前)

そんなに心配なら、
全部自分で選べる「自作」
をしたらいいんじゃない?

書込番号:24352829

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:12件

2021/09/20 14:45(1年以上前)

多分そのCPUクーラーだと思います。安物だとおっしゃってますが、メーカー製PCは基本的にそういうものです。それはDELLでも変わりません。
上の方も言われているけど、パーツ単位にまでこだわるのなら自作すればいいだけです。メーカー製PCを購入するのならパーツ一つにどうこう言うのは間違いです。

あと、あなたは前回のクチコミでもASUSを貶していますが、ここはそういう場ではありません。少なくとも「詐欺」などという言葉はよほどのことがない限り使ってはいけない言葉です。ナビダイヤル程度で使っていい言葉ではありません。ASUSが嫌いなのかもしれませんが、ここは特定の会社を貶すための場ではないのですからTPOぐらい弁えましょう。

書込番号:24352847

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2021/09/20 14:47(1年以上前)

購入は、Dellにすると決められたはずですが、何故にASUSのPCで質問を?
ASUSは、簡易水冷の販売しかなく、空冷は過去の在庫が掲載されているだけです。
見た感じ、COOLER MASTERあたりが近いですが、前方に金属カバーがついているので、日本で単品販売されていないCPUクーラーの可能性が高いと思われます。
9cmFAX搭載なので、冷却は出来るけど、少し物足りないかもしれません。

書込番号:24352854

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9190件Goodアンサー獲得:1136件

2021/09/20 14:50(1年以上前)

そもそも他メーカーなら「〇〇というクーラーを使っています」と常に公表しているのか、っていったらそんなことはないわけで。
いや、公表しているモデルもないわけではないんだけれど。
ASUSだけが情報を隠している、と思う理由はなんだろうね?

書込番号:24352860

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15件

2021/09/20 17:49(1年以上前)

>クールシルバーメタリックさん
>パーシモン1wさん
>アフターホライゾンさん
>けーるきーるさん


こんばんは

さていろいろ読ませていただきましたが
参考になったものが何一つなかたと!

よってとりあえずいちど閉めさせていただきます!

書込番号:24353153

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31433件Goodアンサー獲得:3140件

2021/09/21 16:37(1年以上前)

参考にしたほうがいいよ。

書込番号:24354695

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ21

返信6

お気に入りに追加

標準

デスクトップパソコン > ASUS > ROG Strix GA15 (G15DK) G15DK-R75R3070E

みなさんはじめまして価格.comを登録させていただきましたワクワクです
今現在このパソコンを買おうかそれともDellのパソコンを買おうかすごく悩んでます。

例えば皆さんに質問ですDellのパソコンとこちらのパソコンが同じ価格だったとしたら皆様はどちらを購入しますか?
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001343331_K0001367532&pd_ctg=V077

こっちを買ったほうがいいんじゃないとか?
はたまたこっちを買った方がこんな部分がすごくいいんだよとか!
いろいろ教えていただけるとうれしいです!

使用用途にしては私YouTubeバーをやろうと思っててゲーム実況しながら録画してダヴィンチで動画を編集したりします!
メーカーから言わせるとそういう作業の場合はメモリが32ギガとか64ギガとか必要なんだよとか言われたりします!
本当にどうすればいいかも迷ってます予算は大体このくらいの価格帯なんですよろしくお願いします

書込番号:24347146

ナイスクチコミ!1


返信する
キハ65さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:60512件Goodアンサー獲得:16142件

2021/09/17 15:43(1年以上前)

>>例えば皆さんに質問ですDellのパソコンとこちらのパソコンが同じ価格だったとしたら皆様はどちらを購入しますか?
>>https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001343331_K0001367532&pd_ctg=V077

ぱっと見、CPU性能が良くて空冷が好きな私はROG Strix GA15 (G15DK) G15DK-R75R3070Eが良いかな。

>>メーカーから言わせるとそういう作業の場合はメモリが32ギガとか64ギガとか必要なんだよとか言われたりします!

20万円オーバーで512GB SSDとストレージがしょぼいですね。
M.2 SSDの換装、増設、2.5インチ・3.5インチHDDが増設したくなるかもしれません。
メモリーの増設を考えると、公式のサービスマニュアルが有るAlienware Aurora Ryzen Edition​ R10が良いかもしれません。
でもサービスマニュアルを見ると、M.2 SSDのアクセス方法は書かれていないので、実質換装出来ないかもしれません。
https://www.dell.com/support/home/ja-jp/product-support/product/alienware-aurora-r10-desktop/docs

書込番号:24347197

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:60512件Goodアンサー獲得:16142件

2021/09/17 15:51(1年以上前)

ROG Strix GA15のユーザーズマニュアルは以下PDFのようにあっさりしたものです。
https://dlcdnets.asus.com/pub/ASUS/GamingDT/GA15DH/J15882_G15DH_Win10_UM_WEB.pdf

また、スペック表では、
>※3. 増設や交換はサポートしておりません。予めご了承ください。また、製品の構成上、空きスロット/ベイなどがある場合でも利用不可な場合があります。

改造行為は自己責任です。

書込番号:24347200

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41259件Goodアンサー獲得:7699件

2021/09/17 15:52(1年以上前)

この2つならDELLかなと思う。

けれど、これ以外でもBTOという選択肢を入れればTUKUMOでもIIYAMAでもドスパラでも選べるのでどれでもいいと思う。
メモリーは32GBあればいいと思う。
グラボは選んだRTX3070もあれば問題はないと思う。
ただ、人気YoutuberのAPEXを見てたらやっぱり、そこそこの機材は使ってると思う。

CPUはRyzen9 5800Xのほうが本当はいいのだけどASUSのは空冷なので、ちょっと心配かな?DELLの方はCPUの最高周波数がもう少し出るCPUのほうがいいかな?と思う。

まあ、カスタマイズをしやすいというなら普通のBTOのほうが細かくできるので、そちらの方がいいかな?と思う。

https://kakaku.com/pc/gaming-pc/itemlist.aspx?pdf_Spec102=29,40,42,47&pdf_Spec111=11,15,16&pdf_Spec115=180&pdf_so=p1&pdf_pr=-260000

LenovoとDELLはカスタマイズするなら省くかな?

書込番号:24347203

ナイスクチコミ!1


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40413件Goodアンサー獲得:5687件

2021/09/17 15:53(1年以上前)

価格持ちがうし、CPUも違うし。比較の前提の"価格同じ"の意味が不明。

書込番号:24347204

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:15件

2021/09/17 18:37(1年以上前)

>KAZU0002さん
>揚げないかつパンさん
>キハ65さん
コメントありがとうございました
ASUSUはやはり水冷でもなくガラス蓋を開封すると
保証対象外になると言うことで一年間のカスタマイズもできない!
と言うなんともすごい仕様になっておりました!

やはりいろいろ考えるとDellのほうに決めようかと思いました。
Dellのパソコンは電源もゴールドの1000ワットだし
メモリのほうも最大128ギガまで増やせるようですし!
商品が到着した後背面を開けて増設したりメモリを増やしたりしても保証はそのまま生かせると言うこともあり
すごくカスタマイズ性が良いのかなあと思いましたまた。

またASUSUのパソコンは購入後のサポートが0570から始まるナビダイヤルしかなく
携帯電話しか持ち合わせてなく万が一故障した場合の電話番号が不便であると言うことまた修理に出すと
平気で4週間ほどかかると言うとてつもない修理の日数がかかるということが
先ほどわかりはじめましてサポートが最低だと言う事は言うまでもなくわかります。

また先ほどヨドバシカメラにも確認したことですが
ASUSUのこちらのパソコンはカスタマイズ性は全くないと言うことで
メーカーから言われましたと言う回答が得られました。

いろいろ調べるとパソコンて面白いですね!

皆様にいろいろご意見を聞き参考になった部分もいろいろありましたが先ほども述べましたが
HIKAKINやひろゆきと同じDellにしたいと思います。

ASUSUの悪いところばっかり何か言ってしまいましたが
マザーボードやその他ではかなり良い製品を作っているらしいので自作に関しては良いのかなあと思われます。
これを見た方たちが英数数が最低のサポートだと言うのはお分かりになるとは思われますが良い製品を作っている
会社であることも確かではあります。
なのでどちらもどちらです参考になれば嬉しいです。
何か私がアドバイスを聞く方だったのですが、
いろいろ言っちゃっていますねw
むしろ私の方がパソコンが詳しかったりしてあははははw

ありがとうございました

書込番号:24347455

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2021/09/20 14:43(1年以上前)

>むしろ私の方がパソコンが詳しかったりしてあははははw
それは無い。

書込番号:24352846

ナイスクチコミ!11




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

標準

NFCログオン再表示方法

2020/08/20 12:50(1年以上前)


デスクトップパソコン > ASUS > M70AD M70AD-I54460

スレ主 adamiveさん
クチコミ投稿数:49件

NFCログオンの再表示方法が知りたいです。

以前設定を変え、パスワードログインに変更しましたが、変更方法を忘れた為、ご教示願いたいです。

書込番号:23610810 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1074件

2020/08/20 12:53(1年以上前)

取説はお持ちでない?
https://www.asus.com/jp/Tower-PCs/M70AD/HelpDesk_Manual/

書込番号:23610815

ナイスクチコミ!1


スレ主 adamiveさん
クチコミ投稿数:49件

2020/08/27 17:23(1年以上前)

まだ未解決です。

書込番号:23625519

ナイスクチコミ!2


スレ主 adamiveさん
クチコミ投稿数:49件

2021/09/11 17:06(1年以上前)

本日サポートへ連絡した所
windows 10 では出来ないと回答受けました。

何かいい方法はないでしょうか?

書込番号:24336262

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ18

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

異音

2021/08/17 15:55(1年以上前)


デスクトップパソコン > ASUS > M70AD M70AD-I54460

スレ主 adamiveさん
クチコミ投稿数:49件

昨日から「ギギギ」と異音発生。
場所は特定出来ず、本体後方側から鳴っているかと思われ。

ファンの清掃と、C,Dドライブのデフラグ実施も改善無し。


古い機種なので買い替えも検討しているが、簡単に解決できるなら続けて利用したいです。

アドバイスのほど、よろしくお願いします。

書込番号:24294617

ナイスクチコミ!1


返信する
キハ65さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:60512件Goodアンサー獲得:16142件

2021/08/17 15:58(1年以上前)

電源ユニットから異音はしていないか?

書込番号:24294622

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2021/08/17 16:36(1年以上前)

https://www.youtube.com/watch?v=lWsejARbpQo

劣化して音が出そうな箇所は・・

・CPUファン
・電源内のファン
・ケースリアファン
・DVDドライブ
・HDD
・グラボファン

まず出来ることとして、下の4つはSATAやファンコネクタ抜いておけば、動作しないので除外できます。
但しグラボは、もう外して、マザーの出力からモニターに繋ぎましょう。
CPUファンも負荷の高い作業しないなら、 一時的にはファンコネクタ抜いててもよいです。


電源だけは耳を傍立てて、聴くしか無いか、他の要因を除外し切ったなら間違いないでしょうね。

とにかく切り分けをしないと、原因箇所は多いです。

書込番号:24294665

Goodアンサーナイスクチコミ!1


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40413件Goodアンサー獲得:5687件

2021/08/17 16:39(1年以上前)

>場所は特定出来ず
ケース開けられるのなら、そのへんはそちらで特定していただかないと、掲示板の向こう側からでは回答のしようが無いです。

書込番号:24294674

ナイスクチコミ!1


スレ主 adamiveさん
クチコミ投稿数:49件

2021/08/17 16:52(1年以上前)

>あずたろうさん
回答ありがとうございます。

グラボファンを止めると音が止まりました。
グラボの分解が必要でしょうか?

書込番号:24294684 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2021/08/17 16:58(1年以上前)

https://www.amazon.co.jp/dp/B07X5WSLXJ/

これは自分が買おうかなとリスト登録してるものですが、このようなファンの型式等調べて交換するか、
グラボを外してCPUの内蔵GPUでの出力にする。
またはこの期にグラボ交換も考える。

書込番号:24294691

ナイスクチコミ!1


スレ主 adamiveさん
クチコミ投稿数:49件

2021/08/17 17:04(1年以上前)

>あずたろうさん
ファンの清掃で治る可能性はありますか?

書込番号:24294700 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2021/08/17 17:25(1年以上前)

あるとすれば、ファンより軸の方でしょうね。



https://www.amazon.co.jp/dp/B077Y8CD3G/

勿体はないけど、軸芯へちょっと吹きかけると異音は止まることあります。

書込番号:24294725

ナイスクチコミ!1


スレ主 adamiveさん
クチコミ投稿数:49件

2021/08/17 17:41(1年以上前)

>あずたろうさん
ありがとうございます。

重ね重ね恐縮ですが、
取り外し方法が不明で、また無知の為、教えて頂けますか?

書込番号:24294747 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2021/08/17 18:10(1年以上前)

そのファンの取り外し?

グラボ本体の取り外し?

書込番号:24294788

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2021/08/17 18:26(1年以上前)

http://faq3.dospara.co.jp/faq/show/10368?site_domain=default

グラボ本体は、これを参照下さい。
補助電源コネクタは無いので無視で。

書込番号:24294812

ナイスクチコミ!1


スレ主 adamiveさん
クチコミ投稿数:49件

2021/08/17 18:29(1年以上前)

ありがとうございます。

ロックもないように思えるのですが、ロックはありますか?

書込番号:24294817 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31433件Goodアンサー獲得:3140件

2021/08/17 19:17(1年以上前)

グラボのファンはコスト最低の安いパーツを使っているので、寿命ですよ。
残念ながら「修理する良い方法」はないので、ファン外して、なんとか合わせられそうなファンを購入して、コネクタを切断してつないでロックタイとかで固定するとかですね。

電線を触る際に手の脂を付けないようにグローブして作業すると、半田付けしなくても大丈夫です。(ビニテは巻いてください)

あとは、グラボだけ買うとかですけど、2015年ならまだCPUは使えるんじゃないかな。

書込番号:24294888

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41259件Goodアンサー獲得:7699件

2021/08/17 19:46(1年以上前)

うーん、Windows11も使えないし、そのうちには買い替えが必要そうなPCなので、修理するのが良いのかもよく考えた方がよくない?

そう思うのだけど

書込番号:24294933

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2021/08/17 19:56(1年以上前)

グラボロックは、最近の型のようですね。
割りばしで押して平らにしてください。

書込番号:24294946

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2021/08/17 20:10(1年以上前)

まぁあの程度見えてますし、指先で簡単に押し込めますね^^

書込番号:24294974

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2021/08/17 20:19(1年以上前)

その前にグラボ固定ネジが、このPCは背面のプレートを外すみたいです。
普通は内側に固定ネジ取り付けなんですが、特殊みたいです。

書込番号:24294993

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 adamiveさん
クチコミ投稿数:49件

2021/08/17 20:42(1年以上前)

>あずたろうさん
丁寧に説明頂き、ありがとうございます。
無事に取り外しできました。

異音は消えたので、様子を見ようと思います。

他の回答者様もアドバイス頂き、ありがとうございました。

書込番号:24295033 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

キーボドが

2019/09/09 08:28(1年以上前)


デスクトップパソコン > ASUS > Zen AiO ZN242GDK ZN242GDK-I58300H

スレ主 smaxoda2さん
クチコミ投稿数:13件

キーボドが不調、最初の一文字が入力されない、メーカーに相談しPC本体を送り調べたが良く解らず返送されたが、その時は一時直ったようだったが3〜4日めからは又同じ症状が発生し、またメーカーに連絡し、今度はキーボードの交換をしてもらいましたがこれも、3〜4日で同じ症状、今度はOSを再インストールしてみました、これも3〜4日で同じ症状、もうお手上げです 諦めて有線のキーボードを購入して 今は正常に作動しています、私のPCだけがそうなのか、あるいはこのPC自体の問題なのかは わかりません。

書込番号:22910461

ナイスクチコミ!1


返信する
もも7さん
クチコミ投稿数:19件

2021/08/09 21:51(1年以上前)

>smaxoda2さん

私のパソコンも同じ症状です。
メーカーに使用ですと言われました。

書込番号:24281148

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

たぶんジョーシンのネットがいま最安です

2021/07/17 10:12(1年以上前)


デスクトップパソコン > ASUS > Vivo AiO V222FAK V222FAK-BA127T

スレ主 夏燕15さん
クチコミ投稿数:24件

【ショップ名】ジョーシンweb

【価格】83800

【確認日時】2021/7/17

【その他・コメント】価格比較では2位ですが、クーポンで3000円引きになるので、現在最安ではないかと思います。昨夜注文して、もう今日発送されるとのこと。楽しみです!

書込番号:24244077 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「ASUS」のクチコミ掲示板に
ASUSを新規書き込みASUSをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング