ASUSすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ASUS のクチコミ掲示板

(2622件)
RSS

このページのスレッド一覧(全534スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ASUS」のクチコミ掲示板に
ASUSを新規書き込みASUSをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ13

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

OSの新規インストールについて

2018/11/10 11:43(1年以上前)


デスクトップパソコン > ASUS > M70AD M70AD-I54460

クチコミ投稿数:67件

Windows10proをインストール使用と思いHDDからSSDに乗せ換えてDVDからbootしてインストールしてもWindows10proがインストールできず以前のHOMEがインストールされてしまいます。
いろいろやっているうちこのパソコンは自動修復機能があるようで元々使用しているハードディスクを使用しなくても元の状態にできる機能があるようです。
クリーンインストール出来た方がいらっしゃいましたら教えてください。

書込番号:22243326

ナイスクチコミ!1


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40417件Goodアンサー獲得:5687件

2018/11/10 11:50(1年以上前)

例えばこんな記事
>UEFIなメーカーPCでクリーンインストール時HomeかPro強制選択の原因
https://www.ikt-s.com/uef-pc-win10-clean-install/

下の方に、Proのみのインストールメディア作成方法もあります。

書込番号:22243338

ナイスクチコミ!2


LaMusiqueさん
クチコミ投稿数:4374件Goodアンサー獲得:540件

2018/11/10 11:51(1年以上前)

2018/11/08 頃から Windows10 Pro/ Enterpriseの認証サーバが故障してるようです。

https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1152562.html

11/08以降試されたのなら、この問題の完全解決を待ってからトライする方が良いでしょう。

実際に僕のWin10Proライセンスも一時無効になり、プロダクトキー入れても、それは Pro用でなくてHome用だから Win10Homeを入れろなんてエラーメッセージが出ました。 まぁ、障害なので、訳が分からないエラーも仕方がないのでしょうけど。


ただし、11/08から上手くいってないのなら、別の問題の可能性もあります。

書込番号:22243340

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:67件

2018/11/10 11:59(1年以上前)

>LaMusiqueさん
>KAZU0002さん
適切なアドバイスありがとうございます。
確かにシステムから新しいプロジェクトIDを入れても認識できませんでした。
もう少し調べてみます。

書込番号:22243361

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:67件

2018/11/10 12:01(1年以上前)

プロダクトIDの間違いです。
もう少し様子見てから再度、トライしてみます。

書込番号:22243372

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1074件

2018/11/10 12:58(1年以上前)

認証不具合はとっくに修正されてるみたいですよ。
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1152549.html

書込番号:22243523

ナイスクチコミ!1


LaMusiqueさん
クチコミ投稿数:4374件Goodアンサー獲得:540件

2018/11/10 15:17(1年以上前)

>けーるきーるさん


僕の認証エラーは、11/9の朝には解消されたので終了と思っていましたが、22242891で その後、今朝11/10に認証エラーが出た方からレスを貰ったので書きました。

根拠なく書いてるわけではございません。

書込番号:22243803

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1074件

2018/11/10 15:44(1年以上前)

>LaMusiqueさん
貴殿に対して書いたわけではないです。
お気に障ったようでしたら、すみません。m(_ _)m

書込番号:22243853

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:67件

2018/11/15 12:10(1年以上前)

無事にインストールできましたプロダクトキーを入れたらpro になりました。
ありがとうございました。

書込番号:22255218 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

開けるためのねじ位置

2018/11/05 14:09(1年以上前)


デスクトップパソコン > ASUS > Vivo AiO V241ICUK V241ICUK-I37100U

クチコミ投稿数:1件

メモリーの増設をしたいのですが液晶の下部のねじと書いていますが、どうもよくわかりません。すみませんがもう一度詳しく開ける方法をお願いいたします。

書込番号:22232097

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:60529件Goodアンサー獲得:16147件

2018/11/05 14:15(1年以上前)

このレビューを参考に。
http://review.kakaku.com/review/K0001010425/ReviewCD=1092266/#tab

書込番号:22232108

ナイスクチコミ!0


Domina314さん
クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:1件

2018/11/05 14:30(1年以上前)

>胡蝶蘭3179さん
初めまして。
裏側にふたがないのであればサポート対象外になる分解をしないと増設できないんだと思う。
同じ機種ではないけど参考になりそうなURLを張っておきますね。
https://www.youtube.com/watch?v=vmhZ0ytpruw
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0001010425/SortID=21369910/

書込番号:22232136

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

作業中モニターが突然消えます

2016/03/14 12:05(1年以上前)


デスクトップパソコン > ASUS > All-in-One PC ET2702IGTH ET2702IGTH-B016K

スレ主 ponchikuさん
クチコミ投稿数:1件

購入後から時々ありましたが、最近作業中モニターが突然消える頻度が高くなり
困っています。

画面が消えるだけで本体は動いているようなのでデータの保存はできる状態です。

電源コードをコンセントから抜いて5分ほどおくと再び使用できます。

画面が消えるのは決まってPhotoShop CCで作業している時で
作業内容は1G程度の画像です。

これはソフトウェアとの問題でしょうか?

サポートにメール相談したところ初期化を勧められました。
初期化しても改善はされず、修理にだして改善されるのか不安です。

このような症状にあった方はいいらっしゃいますか?

解決方法をご存知であれば教えて頂けないでしょうか?


書込番号:19691481

ナイスクチコミ!1


返信する
Toshi1967さん
クチコミ投稿数:1626件Goodアンサー獲得:291件

2016/03/14 12:41(1年以上前)

グラフィックドライバーが停止しているよう思います。
radionのドライバーアップグレード出来るならしてみて下さい。
若しくは前のドライバーを探して入れてみる。

書込番号:19691607 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2018/09/16 19:22(1年以上前)

だいぶ前の質問で解決済かもしれませんが、パソコンの熱で画面が消えるものと思います。
分解して、ファンの埃を取り除けば解決すると思います。

書込番号:22114174

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ16

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

VivoMiniUN42のSSD換装について

2018/08/31 13:41(1年以上前)


デスクトップパソコン > ASUS > VivoMini UN42 UN42-M024Y

クチコミ投稿数:9件

子ども用にと数年前購入しましたが、HD容量があまりに小さいので換装しようとDOGFISH製の128GBを購入し、HD革命でコピーした後換装しましたが、電源をつけたところ、元々入っていたSSDの名称と容量(32GB)から変ってくれません。何度か抜き差しして電源を入れて…を繰り返してみましたがダメなようです。解決方法があれば教えていただけると大変助かります。よろしくお願いいたします。

書込番号:22072171

ナイスクチコミ!2


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40417件Goodアンサー獲得:5687件

2018/08/31 13:44(1年以上前)

>SSDの名称
具体的に。

容量は自動的に増えてくれませんので。ディスクの管理から未使用領域にC:を拡張してください。
参考記事
>Cドライブの容量を拡張する方法
https://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/relatedqa?QID=012574

書込番号:22072181

ナイスクチコミ!2


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40417件Goodアンサー獲得:5687件

2018/08/31 13:49(1年以上前)

こちらの方がわかりやすいかも。
>Windows10 - ボリューム(パーティション)を拡張する方法
https://pc-karuma.net/windows-10-expand-partition/

書込番号:22072191

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11468件Goodアンサー獲得:3058件

2018/08/31 13:56(1年以上前)

HD革命でコピーする際に「拡大コピー」とか「コピー時のパーティションサイズ変更」をしないと、元々の容量のままでドライブが作成されるはずです。
ディスクの管理で後から拡張すればいいのですが。

書込番号:22072209

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2018/09/01 11:00(1年以上前)

>KAZU0002さん
返信ありがとうございます。
「ボリュームを拡張する方法」を見ながら早速やってみたところ、「ボリュームの拡張」が選択できない状態になっています。原因もわからず困りました。すみませんがアドバイスいただけると助かります。

書込番号:22074448

ナイスクチコミ!1


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40417件Goodアンサー獲得:5687件

2018/09/01 12:05(1年以上前)

C:のうしろに空き領域はありますか? リカバリ領域で蓋されているかも。
ディスクの管理の画面にて、C:ドライブの入っているSSDがどう表示されているか、キャプチャしてUPしてください。

書込番号:22074603

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2018/09/01 12:27(1年以上前)

管理画面です。

>KAZU0002さん
ご返信ありがとうございます。
行きついた画面の画像を添付します。
未使用領域はあるのですが、先ほども書きましたが、Cドライブを右クリックしても拡張の選択が付きません。

書込番号:22074662

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:3件

2018/09/01 12:42(1年以上前)

ボリュームの拡張出来ない場合はHD革命でパーティションのサイズを変更は可能ですか?
出来ない場合はEaseUSなどの他のソフトでパーティション変更は可能です。

https://jp.easeus.com/partition-manager/resize-partition-windows-10.html?utm_expid=76024084-520.hHDAjmGzRA6Df9lRlxs0LA.0&utm_referrer=https%3A%2F%2Fwww.google.co.jp%2F

書込番号:22074714

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2018/09/01 14:48(1年以上前)

>くまくま黒くまさん
手持ちのHD革命はコネクタを買ったときについていたLite版だったためか、その機能はありませんでした。
そこで最初からやり直したところうまくいきました。

>KAZU0002さん
元々ついていたSSDをつけなおしてHD革命で再度コピー手順を繰り返したところうまくいきました。
Windowsの管理設定など勉強になりました。自分のPCを換装するときの参考にしたいと思います。ありがとうございました。

>EPO_SPRIGGANさん
仰っていたとおり、再度コピーの際に設定を変更したところうまくいきました。

皆さんご親切に教えていただき助かりました。ありがとうございました!

書込番号:22074983

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

1024x768フル画面表示

2018/08/23 19:03(1年以上前)


デスクトップパソコン > ASUS > ASUSPRO All-in-One PC V161GA

クチコミ投稿数:6件

A4110できた1024x768のフル画面表示ができない。

書込番号:22051990

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:11119件Goodアンサー獲得:1882件

2018/08/23 19:58(1年以上前)

横伸びして見難そう。

書込番号:22052143

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

もうすぐChromebox3がでるんじゃないか?

2018/07/25 10:56(1年以上前)


デスクトップパソコン > ASUS > Chromebox CN62 CHROMEBOX2-G097U

スレ主 Taka303さん
クチコミ投稿数:97件 たかぼんが行く 

すでにアメリカのアマゾンではChromebox3が販売中なので、日本でももうすぐ発売かな?
ちなみにOSの自動更新は発売後6年間なので、これから買うならばChromebox3が良いと思う。
https://support.google.com/chrome/a/answer/6220366?hl=ja

書込番号:21986999

ナイスクチコミ!2


返信する
Audrey2さん
クチコミ投稿数:1804件Goodアンサー獲得:183件

2018/07/25 13:18(1年以上前)

Celeron 3865Uから i3,i7 と色々あって悩みますよね。

米国Amazonにはまだないけど、hp chromebox g2も
HPオンラインで販売のようです。

書込番号:21987299

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「ASUS」のクチコミ掲示板に
ASUSを新規書き込みASUSをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング