ASUSすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ASUS のクチコミ掲示板

(2622件)
RSS

このページのスレッド一覧(全534スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ASUS」のクチコミ掲示板に
ASUSを新規書き込みASUSをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ34

返信12

お気に入りに追加

標準

ASUS K20CD-i76700のメモリメーカー

2017/12/03 12:31(1年以上前)


デスクトップパソコン > ASUS > VivoPC K20CD K20CD-I76700

クチコミ投稿数:13件

先月、ASUS K20CD-i76700の中古品を購入しましたが、デュエルチャンネルにしたく8Gの
メモリーを購入したいので、このPCはどこのメーカーのメモリーを使用しているかご存知の方、
ご教授願います。

書込番号:21403158

ナイスクチコミ!2


返信する
jm1omhさん
クチコミ投稿数:7319件Goodアンサー獲得:955件 flickr 

2017/12/03 13:14(1年以上前)


>先月、ASUS K20CD-i76700の中古品を購入しましたが、

通常、PCメーカーでは複数ベンダーから部品を調達しますので、
今お手元にあるものを見て判断するというのがよろしいかと思います。

ご自身で判断できないということであれば、メモリの両面を撮ってアップ
頂ければよろしいかと思います。

書込番号:21403228

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2017/12/03 13:16(1年以上前)

>このPCはどこのメーカーのメモリーを使用しているかご存知の方、
>ご教授願います。

メモリってPCのメーカー、型番で必ずこのメーカーのこの型番のメモリって決まってるわけじゃないから、実際に目視確認しないと確実な情報は出てこないよ

書込番号:21403236

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9197件Goodアンサー獲得:1136件

2017/12/03 13:26(1年以上前)

HWiNFOの画面

https://www.hwinfo.com/
HWiNFOでどこのチップを使っているかを調べられるかもしれない。

けど、増設予定ならどっちみちケース開けなきゃならんわけだから、こんな質問して回答を待つ間に予行演習がてらケース開けて中のメモリーのメーカーとか見てみればいいだけなんですが。
それもできないような人がメモリーを増設なんてできるわけ無いですよ。

書込番号:21403262

ナイスクチコミ!3


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2017/12/03 13:39(1年以上前)

>カープ狂さん こんにちは、

このPCに使われてるメモリーはDDR4-2133タイプが使われてtいます。
各氏お書きのようにどれが使われてるかは、現物をお確かめになるのが一番ですが、写真をアップする手間など省くため
画像アップしましので、お探し頂けると思いますが。

https://www.google.co.jp/search?q=ddr4-2133+8gb&source=univ&tbm=shop&tbo=u&sa=X&ved=0ahUKEwj0jM6xge3XAhUV5LwKHQPnBjEQsxgIKA&biw=894&bih=658

書込番号:21403282

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13795件Goodアンサー獲得:2894件

2017/12/03 13:44(1年以上前)

DDR4-2133/PC4-17000に対応したメモリーならどれでも使えるはずですが、心配ならこれを買えば良いでしょう。
http://www2.elecom.co.jp/products/EW2133-N4GRO.html

書込番号:21403289

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9197件Goodアンサー獲得:1136件

2017/12/03 13:51(1年以上前)

>あさとちんさん
http://www2.elecom.co.jp/products/EW2133-N8GRO.html
こっちじゃ?
たいして変わらんが(^_^;)

書込番号:21403302

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13件

2017/12/03 14:19(1年以上前)

早速のアドバイス有難うございました。甥っ子がPCに詳しいので、ケースを外し見てみます。
お世話になりました。

書込番号:21403347

ナイスクチコミ!2


jm1omhさん
クチコミ投稿数:7319件Goodアンサー獲得:955件 flickr 

2017/12/03 14:24(1年以上前)

デュアルチャネルで動作させたいという要求なので、
DDR4-2133/PC4-17000 だけでなく、メモリタイミングも同じものが
必要ということになります。

既存の1枚と合うものを探すより、デュアルチャネル用として2枚セットの
ものを買って交換して、外した一枚はオークションで売るということも
対応方法でしょうか。

もっとも、8GB→16GBとした効果やデュアルチャネルの効果が体感
できるアプリケーションを実行しているかにも掛かってきますが、
タスクマネージャでメモリの使用状況など観察していてリソース不足や
動作速度のネックになっていると判断されているのでしょうか?

書込番号:21403356

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13件

2017/12/03 14:49(1年以上前)

>jm1omhさん

甥っ子の話ですが、メモリー1枚よりはデュアルチャンネルにした方が良いと言っていたので、
そうしようと考えたのすが、小生ハード面はズブの素人なもので。色々アドバイス有難うございます。

書込番号:21403406

ナイスクチコミ!2


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2017/12/03 15:51(1年以上前)

>>甥っ子の話ですが、メモリー1枚よりはデュアルチャンネルにした方が良いと言っていたので、

動画の内蔵GPUを利用したハードェアエンコードとかはデュアルチャンネルにすると結構速くなります。

デスクトップ用DDR4メモリ 8GB \8,770〜
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000689615_K0000813683_K0000861534_K0000813677_K0000878640_K0000996335&pd_ctg=0520

書込番号:21403533

ナイスクチコミ!3


死神様さん
クチコミ投稿数:1664件Goodアンサー獲得:279件

2017/12/03 16:35(1年以上前)

↓CPU-Z等で搭載されているメモリのスペックを確認可能です。

https://www.cpuid.com/softwares/cpu-z.html

※緑のダウンロードボタンじゃなくて、マゼンタのダウンロードボタン(SETUP ENGLIH)をクリックします。
 ご使用の環境によっては、情報が表示されない場合もあります。

書込番号:21403618

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13795件Goodアンサー獲得:2894件

2017/12/03 17:23(1年以上前)

>クールシルバーメタリックさん

おっと、失礼しました。8GBというのを見落としていました。

>カープ狂さん

ちなみに最近のCPUは、メモリの特性が少しくらい違っても、遅い方に合わせてデュアルチャネルにしてくれますよ。

書込番号:21403730

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

メモリー増設報告

2017/11/08 21:14(1年以上前)


デスクトップパソコン > ASUS > Chromebox CHROMEBOX-M130U

スレ主 mxg03301jpさん
クチコミ投稿数:65件

ノート用のDDR3Lメモリーなら動くようですね。

DDR3L 2GB+8GBの計10GBに増設して動作させています。

SSDはどうやらM.2 2242のようなので、
大容量のものに増設することもできるんじゃないかと思います。

ただ、BluetoothとWiFiの専用基板と思われるものを取り外すと、
エラーが出て動作しなくなります。
(2本の配線を取り外すことは可能です。)

書込番号:21342452

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ13

返信10

お気に入りに追加

標準

ダウンロード

2016/08/03 12:27(1年以上前)


デスクトップパソコン > ASUS > Chromebox CHROMEBOX-M130U

クチコミ投稿数:7件

「動画などを見るには最適」とかの口コミが多いのですが、SD カードや外付けHDD に動画はダウンロードできますでしょうか?
今は、ノートパソコンにany video converter というソフトを使っているのですが、ChromeBOXでも同様に出来るのかを知りたいです!今のノートが重く、遅いので替えようと思っています。
よろしくお願いいたします‼

書込番号:20087540 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2016/08/03 14:08(1年以上前)

これはWindowsではなく、Chrome OSで、マニア向けのおもちゃです。
2年近く前の製品で、すでに終わっています。
値段もすっかり高くなっていますし、今から買うものではないです。

書込番号:20087769

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20342件Goodアンサー獲得:3393件

2016/08/03 14:39(1年以上前)

普通の使い方するなら、迷わずWindowsノートを買いましょう。
価格も低スペックの物なら同じ程度で買えます。
低スペックでも、最近の製品のグラフィック性能はフルHD再生できるレベルです。

書込番号:20087816

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20342件Goodアンサー獲得:3393件

2016/08/03 14:59(1年以上前)

失礼、デスクトップでしたね。
下記などいかがでしょう。
http://kakaku.com/item/K0000814161/

それかスティックPCという選択肢もありますね。
例>http://kakaku.com/item/K0000854658/

書込番号:20087847

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2016/08/03 18:45(1年以上前)

ありがとうございます。
そうなんですね。
小さいPC(奥行きが30p以下)、かつ横置きできるものを探していました。動画がスムーズにダウンロードできるものを探しているのですが、cpuがどれくらいのもので良いのかすら分かりません。動画の編集などはしません。
i5で8G位で大丈夫と、お店の人が言っていたような気もします。予算が五万円程度なので、ちょっと厳しく。良かったら、
お勧めの機種があったら教えてください。
よろしくお願いいたします。

書込番号:20088194 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Audrey2さん
クチコミ投稿数:1804件Goodアンサー獲得:183件

2016/08/03 19:55(1年以上前)

これは旧型で新型の Asus Chromebox2 G016U が
サポート期間も長いのでお奨めです。
米国Amazonで179.99ドルで買えます。

希望されている機能については Windows環境より優れています。
メモリ2G,SSD 16G と初期状態はしょぼいですが、拡張可能です。
そのままで 3TくらいのHDDをUSB接続してもOKと思います。

ビデオデータの変換に関しては、サービスを提供している
業者サーバ上の変換になるので、苦手かもしれません。

youtubeに関してはGoogleの監督が行き届いてますので、
見る以外は出来ません。

書込番号:20088357

ナイスクチコミ!1


Audrey2さん
クチコミ投稿数:1804件Goodアンサー獲得:183件

2016/08/04 08:26(1年以上前)

紹介しました ChromeBox2は、今 日本発送不可ですね。

用途的には Chromebitでもいいと思います。
ChromeBox2のような拡張性は有りませんが、結構使えます。
米国Amazonで1万以下で買えますし。

私はUSBポートに3TのHDD接続して活用してます。

書込番号:20089520

ナイスクチコミ!1


Audrey2さん
クチコミ投稿数:1804件Goodアンサー獲得:183件

2016/08/05 10:19(1年以上前)

後 使ったことはないのですが

Acer Chromebox CXI2-4GKM Desktop with Keyboard and Mouse
$189.99
2Gタイプは $149.99

メモリ4Gタイプで安いです。
ASUSの様に、メモリやSSDの拡張は出来ません。
メモリは4G有れば充分ですし、CPUも結構強力です。
デスプレーのポートも2種類あり、マルチディスプレイが可能です。

書込番号:20092227

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2016/08/13 02:07(1年以上前)

Audrey2さんが紹介している後継機種Chromebox2がやっと日本国内でも購入できますね。
※8月19日発売予定

ASUS、Chrome OSを搭載した手のひらサイズPC「Chromebox」
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=pc/ctcd=0010/id=58524/

Wi-Fiがac対応になったのと、CPUが1世代新しくなったものの性能差は微妙。
たぶんクロック周波数の差分程度でしょう。
http://cpuboss.com/cpus/Intel-Celeron-3205U-vs-Intel-Celeron-2955U

書込番号:20110839

ナイスクチコミ!1


Audrey2さん
クチコミ投稿数:1804件Goodアンサー獲得:183件

2016/08/13 11:04(1年以上前)

国内正規品の発売は嬉しいですが、お値段が
例によってとんでもないことになってます。
アウトレットに出るまで、買えないです。

作りからいって、初期不良さえ無ければ
故障する要素は少ないです。
ですから 私ならAcer Chromeboxを選択しますね。

書込番号:20111473

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:1件

2017/11/08 21:05(1年以上前)

動画のダウンロードとなると大容量のストレージが必須になるかと思います。

この機種の内蔵ストレージは16GBと貧弱ですが、
僕はSDHC 32GBとUSB3.0接続のポータブルSSD 240GBを接続してストレージ容量を確保しています。

2TBや4TBのHDDを使うのもいいでしょうし。

動画のダウンロード時にダウンロード先に大容量ストレージを指定するだけのことです。

こちらで動作確認できているもののリストです。

Transcend StoreJet 25S3 USB3.0 アルミニウム製SSD/HDDケースTS0GSJ25S3
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B01N4EUXCU/ref=oh_aui_search_detailpage?ie=UTF8&psc=1

CFD販売 SSD 240GB 2.5inch TOSHIBA製 内蔵型 2.5→3.5inch変換マウンタ付 SATA6Gbps CSSD-S6T240NMG1Q
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B01BN9MQJO/ref=oh_aui_search_detailpage?ie=UTF8&psc=1

Transcend USB3.1 M.2 SSD 外付けケース TS-CM80S
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B01N4EUXCU/ref=oh_aui_search_detailpage?ie=UTF8&psc=1

WD SSD 内蔵SSD M.2 2280 1TB WD Blue WDS100T1B0B/SATA3.0/3年保証
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B01LYOKOJI/ref=oh_aui_search_detailpage?ie=UTF8&psc=1

HDDだと週末にジョーシンのウェブ店舗で特売している家電用の4TBが安くてお買い得でしょう。
中身はWD Blueだという噂で、中のHDDを取り出して別途使うために購入する猛者さんもいるようです。

今から新規に購入されるのなら

Chromebox CN62 CHROMEBOX2-G097U
http://kakaku.com/item/K0000983359/?lid=ksearch_kakakuitem_image

になるでしょうけれど、
Chromeboxは今のところアンドロイドアプリに非対応です。

Chrome OS Systems Supporting Android Apps
https://sites.google.com/a/chromium.org/dev/chromium-os/chrome-os-systems-supporting-android-apps

1万円以上高くなりますが、
アンドロイドアプリもお使いになるのならChromebookの方をおすすめします。

例えば、同じASUSなら、
Chromebook Flip C101PA C101PA-RK3399
http://kakaku.com/item/K0000986378/?lid=myp_favprd_itemview

なんていうのはどうでしょうか。

書込番号:21342431

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

GYAOの動画を見る方法は?

2015/09/08 21:47(1年以上前)


デスクトップパソコン > ASUS > Chromebox CHROMEBOX-M130U

クチコミ投稿数:1827件

そのままではGYAOを見ることができないために困っていましたら、
Amazonのカスタマーレビューの中に、Chrome ウェブストアの拡張機能の
User-Agent Swicherを導入してChrome on Windws に偽装すれば、
GYAOを見ることができました。というのを見つけました。
そこで、このUser-Agent Swicherを入れてChrome on Windwsを選択した
のですが、GYAOを見ることはできませんでした。
GYAOを見るためにはFlash Playerをインストールしなければならないみたい
なのですが、OSの種類とバージョンをあらかじめ選択してから、このFlash Playerを
インストールするような手順になっています。
そこで、はじめはOSはChromeですから、その選択をしようとしたのですが、
選択のOS中にChromeというのがありません。
次にLinuxを選んだのですが、64bitと32bitのどちらを選ぶのかわかりません。
また、その次にそのバージョンを選ぶ項目があるのですが、それが何のことなのか
まったくわかりません。
Windowsを偽装するのだから、Windows7または8を選択してインストールしても
良いのかなと思いましてダウンロードしましたけれど、これでもGYAOを見ることは
できませんでした。
Chrome ウェブストアの中にFlash Player ○○いうようなものがいくつかあるのを見つけ
たのですが、これも、これらの中のどのFlash Player○○を選べばよいのかがわかりません。
GYAOの動画を見るためには、どのような手順を行えば見ることができるようになるのでしょうか。

書込番号:19122960

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:60529件Goodアンサー獲得:16147件

2015/09/08 22:17(1年以上前)

「Firefox on Window」を選択する方法があるようですが…
http://chrome-book.biz/tsukaikata/gyao%E3%82%92%E8%A6%96%E8%81%B4%E3%81%99%E3%82%8B%E6%96%B9%E6%B3%95/

書込番号:19123056

ナイスクチコミ!1


Audrey2さん
クチコミ投稿数:1804件Goodアンサー獲得:183件

2015/09/08 22:31(1年以上前)

User-Agent Switcher で普通に見れます。

Flashは最初から対応してますので、何もする必要はないです。
User-Agent Switcher の使い方の問題と思います。

書込番号:19123120

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1827件

2015/09/09 07:10(1年以上前)

教えていただいたようにFirefox on Windowsを選択したのですが再生されません。
「映像を視聴できません」と表示されてしまいます。
このFirefoxといいますのは最初からインストールされているのでしょうか。
Firefoxをインストールしようとしますと、これを使うのためのアプリがインストール
されていませんのでストアから入手してくださいというようなメッセージがでてしまいます。
ちなみに、ほかのChrome on Windowsなどいろいろと試したのですができませんでした。
GoogleからGYAOを検索して、適当な動画を選んで、再生ボタンを押して、映像を視聴できません、
と表示されたところで、Firefox on WindowsとかChrome on Windowsとか選ぶというような手順で
よろしいのでしょうか。
すみませんがUser-Agent Switcherの使い方の問題という点を含めて方法を教えてください。

書込番号:19123902

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1827件

2015/09/09 08:32(1年以上前)

動画を選ぶと「映像を視聴できません」と表示されるのですが、
それ以前にGYAOのトップページのところで「エラー1001200」が表示されています。
エラーコードで検索したのですが解決方法にあてはまるような項目がなく
ますますわからなくなってしまいました。
お手数ですが、User-Agent Switcherのインストールのところから順に教えてください。
ちなみに、最近購入したものでストアからは、このUser-Agent Switcher以外は何も
インストールしてありません。

書込番号:19124028

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1827件

2015/09/09 11:16(1年以上前)

解決しましたので報告します。
原因はChrome ウェブストアの拡張機能の「User-Agent Swicher」
が2つあることがわかりました。
同じ「User-Agent Swicher」の名前になっているのですが、最初に
インストールしましたのはChromeのマークのないwww.toolshock.com
のほうでした。これは中身が同じみたいなのですが、動作しないもの
でした。
そして、もう一方のChromeマークがある方をインストールしましたら
設定方法は同じなのに、すぐにGYAOが再生できました。
ちなみに、「Chrome on Windws」の選択でGYAOが見られました。
どうもありがとうございました。

書込番号:19124355

ナイスクチコミ!2


Audrey2さん
クチコミ投稿数:1804件Goodアンサー獲得:183件

2017/11/06 19:20(1年以上前)

Gyaoの仕様変更で、何もしなくて見れる
ようになりましたね。

書込番号:21337262

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

何故…

2017/10/22 23:46(1年以上前)


デスクトップパソコン > ASUS > VivoMini UN65U UN65U-M191Z

クチコミ投稿数:4件

出たばっかのこれが55000円て
明らかに価格間違えましたよねこれ

書込番号:21300278

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

アマゾンで47800円購入しました。

2017/10/13 02:30(1年以上前)


デスクトップパソコン > ASUS > All-in-One PC A4110 A4110-10HBLK

スレ主 kakukara00さん
クチコミ投稿数:4件

【ショップ名】アマゾン

【価格】47800円

【確認日時】2017年10月11日

【その他・コメント】
仕事で使いました。

書込番号:21273914 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「ASUS」のクチコミ掲示板に
ASUSを新規書き込みASUSをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング