このページのスレッド一覧(全535スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 8 | 3 | 2013年10月2日 08:06 | |
| 9 | 6 | 2013年10月1日 20:53 | |
| 2 | 11 | 2013年9月27日 14:09 | |
| 0 | 2 | 2013年9月26日 08:41 | |
| 0 | 0 | 2013年9月20日 21:21 | |
| 2 | 0 | 2013年9月19日 14:58 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デスクトップパソコン > ASUS > CP3130 CP3130-JP006S
パソコンが壊れたので新しいパソコンを買おうと考えています。そこで質問なのですが、このパソコンでゲームをするときはスムーズにできるのでしょうか?
私がやるゲームは、オンラインゲームや信長の野望などど、重いゲームでやるのですが途中で動作が重くなったりしないでしょうか?パソコンは全くの初心者でよくわかりません。
このパソコンはゲームをするのに向いているでしょうか?
お願いします。
1点
>オンラインゲームや信長の野望などど、
軽いゲームなので、このPCでもプレイは可能ですy
>重いゲームでやるのですが途中で動作が重くなったりしないでしょうか?
>このパソコンはゲームをするのに向いているでしょうか?
向いていませんね。
CPUはi7ですが、グラフィックが内蔵GPUと非力ですからね。
書込番号:16655622
![]()
3点
信長の野望は超軽量クラスなんで、あれで重いと思ってるならだいぶ感覚がズレてますよ。
書込番号:16656551
2点
デスクトップパソコン > ASUS > CP3130 CP3130-JP007S
一昨日Joshinから注文しました。 只今WEBクーポンで3000円引きです。免責1万円の5年保証2990円と合わせて59790円(+ポイント598p)でした。
納期は8月上旬ということなので、受注生産なのかもしれません。
今回決めてになったのは、質感の良いコンパクトな筐体、正面の端子類が扉で隠せること※、HDDがSATA6Gbpsなこと(将来SSDに換装しても頭打ちにならない)、USB3.0があること、メモリが16GBなことです。
予め覚悟してるのは、ASUSジャパンのサポートはあまり期待できないかもしれない、ということです。
ASUS.comにSATA6Gbpsの記載がある一方、日本サイトには記載が無かったので、ASUSジャパンのカスタマーサポートに電話して質問したのですが、台湾本社に問い合わせできない、日本サイトのスペックのページにある以外のことはごめんなさいわかりません、という回答でした。一方、ASUS.comから日本語で質問したら時間はかかりましたが、日本の名前ではない方から日本語メールできちんとSATA6Gbpsです、との回答ありました。
このあたり、レノボジャパンはしっかりしてて全く違いますね。H520sを検討はしたのですが、SATA3Gbpsなことと筐体が大きいことから、今回はASUS CP3130にしました。
兎に角、実機が待ち遠しいです。
※川崎のヨドバシに実機ありました
書込番号:16378721 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
入荷予定が7/27頃という連絡が来ました。当初の8月上旬よりかなり早くなりました。
8月下旬予定のPB248Qも早くなることを期待しつつ、それまではHDMI接続で55インチテレビがモニター代わりの予定。
書込番号:16404574 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
レビューになかなか良いと書きましたが、その後USB3.0ポートが二つとも認識しなくなる事態に。。。
カスタマーサポートからは2日以内に回答があるのですが、今回はハードに問題があるのかもしれません。
思えば外付けSSDも300MB/sしか出ていなかったし。仕方なくUSB2.0に繋いだら何度目かにいきなりブルー画面でブザー音がなりっ放しになったり、なんだかいろいろあります。
基本的にはよいマシンだと思います。ちょっと運が悪かったかな、、、、
書込番号:16489762 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
TZCさんのクチコミを見て、購入を迷いましたが
実機を見て気に入り購入しました。
USB3.0のUSBメモリや外付けHDDを使いましたが、
私の方は問題なかったです。
机の上に置いていますが、スリムタイプで大きくなく
デザインもよくて気に入っています。
書込番号:16546748
2点
ポリンキー1983さん、良かったですね。良いマシンだと思いますよ。
僕も早く修理から戻ってくるのを、首を長ーくして待っています。 二週間過ぎましたが、来週には帰って来て欲しいなあ。。。
書込番号:16553238 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
結果、一ヶ月で戻りました。
いやぁー、大変でした、、、笑
レビューに顛末について書きましたので、ご興味のある方はご覧ください m(_ _)m
書込番号:16610938 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
顛末記ですが、最終的にはSATA6Gではありませんでした。 別スレ作りました。
書込番号:16654874 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
デスクトップパソコン > ASUS > ASUS TransAiO P1801 P1801-B061K
スクリーンを分離してWindows 8 を操作するとタイムラグがあるみたくすぐに反応しません。マウスを使っても同じです。アンドロイドでは大丈夫です。設定等があるのでしょうか?初期不良でしょうか?宜しくお願い致します。
0点
>スクリーンを分離してWindows 8 を操作するとタイムラグがある
「Windows 8 を操作」とは、具体的に何の操作でしょうか。
インターネットブラウザ?オフィスなどのソフト?ゲーム?
ブラウザのページ切り替え等でラグを感じるのは、ネットの状態なのである意味仕様です。
また、裏でWindowsアップデートをしているときも、いろんな操作にラグが発生することがあります。
PC状態を確認するには。
アプリ一覧から、又は画面下のタスクバーの何もない部分で右クリックして、ポップアップメニューから「タスクマネージャ」を選ぶ
http://qa.support.sony.jp/solution/S1207130039839/
「パフォーマンス」を選び、CPUグラフが変に乱高下していないか確認してみましょう。
ほとんど何もしていない「アイドリング状態」で、http://blogs.yahoo.co.jp/akio_myau/44916681.htmlの三番目の画像のようにCPUの波が大きく動いていたら、裏で何かやっています。
小さな波なら問題なし。
書込番号:16568520
0点
そうそうの書き込みありがとうございます。
インターネットでです。
YAHOO等のメイン画面とかを上下さすのにもタイムラグがあるのはしょうがない事なのでしょうか?
分離している状態でのただの画面でもマウスを動かすのにタイムラグは発生します。
バックグラウンドでは何も動いてません。
無論、分離してないときは反応抜群です。
書込番号:16568687
0点
>無論、分離してないときは反応抜群です。
そうなると原因に心当たりがありません。CPUパワーありますし、グラフィック能力も必要十分と思います。
お力になれず、すいません。
どなたかのアドバイスが書き込まれるまでは、とりあえずストレスが溜まらないように「分離せずに使う」こと主にしてはいかがでしょうか。
書込番号:16568762
![]()
1点
仕様ではなさそうなので良かったです。
ありがとうございました。
明日コールセンターに電話してみます。
書込番号:16568803
0点
買って1日ですし(>_<)回収して見て初期不良だとしたら新品?郵送の手順だそうです。φなるさんありがとうございました。そしてお騒がせ致しました。
書込番号:16572140
0点
取り外した状態においての操作は、全て『android』上での操作になります。
この操作は、Windows8及びandroid双方にインストールされている『splashtop』というソフトウェア上にて行われています。
ようするにWindows8の操作は、『Windows8本体の操作をsplashtopというソフトを利用してandroid画面に映している』ということです。
タブレットは分離しているため、無線LANを経由した操作画面をandroid上にて見ているため、その分のタイムラグは当然発生します。
『splashtop』というソフトウェアは相互のOS間でのリモート操作を可能にするソフトであり、それはWindows同士でも可能です。当然ネットワーク越しにての操作であるためタイムラグは存在します。
ちなみに私の所有している本機もタイムラグは0.5秒くらいは発生します。
他のPC同士でのsplashtopを利用したリモート操作においてもタイムラグは発生します。
あなた様のタイムラグがどの程度かわかりませんが、1秒以上あるのであれば異常かもしれません。
ちなみに私は仕事でCAD(図面)を書きますが、『splashtop』越しでの作業はタイムラグが発生し作業になりません。よって本機に接続した状態にて使います。
これは他のPC同士においても同様です。
『Windows8にてゲームをする・早いタイピング・画像編集などの作業』をタブレットを外しての操作であれば、それは不向きかもしれません。
動画を離れた位置にてゆっくり鑑賞するなどの使い方には非常に向いています。
参考になるかどうかわかりませんが、『外した状態での操作はすべてsplashtopというソフトウェアを介して操作される』ということによりタイムラグは発生するということです。
もしお近くの店舗に実機がありましたら、比較されるとよいかと思います。
書込番号:16573581
0点
分離状態(リモートデスクトップモード)でのタイムラグは、仕様だと思います。
http://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1306/21/news032_2.html
書込番号:16573639
0点
タイムラグの程度にもよりますが、残念ながら不具合ではないと思われます。
リモートデスクトップモードでの動きは、その名の通り本体を遠隔操作するものです。ですからタブレット部の処理遅延+ネットワークにて生じる遅延+本体での処理遅延が、体感的には無視できないタイムラグとなって現れます。
時間的には1秒にも満たない遅れですが、それでも人間にはストレスに感じるものです。
これを許容できるかどうかは使い方次第と思いますよ。
書込番号:16579143 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
メーカーに見ていただいてますので
結論が出るまでもうしばらくお待ち下さい(^^;
φ(._.)メモメモ
書込番号:16579967
0点
余りにも遅いので今日電話をしたら技術者が連休、連休、で忙しく検査の結果が遅くなったそうです。初期不良で在庫が無い為、今日発注して届き次第郵送するそうです。ちなみに分離する時に通信エラーも結構出ましたしその後、YouTubeで確認しましたが、明らかに私のはタイムラグが有り過ぎでした。いろいろ皆様お騒がせ致しました。
書込番号:16626727
0点
遅すぎなので電話したら在庫が無いのであと2−3週間かかるんだって(-"-;) 酷い話ですよ。連休に使おうと買って初期不良で結局1ヶ月のおあずけ状態です。価格もどんどん下がってるって言うのに(>_<)
書込番号:16638452
1点
デスクトップパソコン > ASUS > ASUS TransAiO P1801 P1801-B061K
本日ログインしようと電源を入れ、パスワードを入力したら本来スタート画面に飛ぶはずなのにデスクトップらしき画面にいきなり飛びました。
更にその画面は真っ黒で画面下部にはインターネットエクスプローラなどのアイコンすら表示されず、ひたすら矢印は点滅状態。点滅が落ち着いてスタート画面に飛べる小窓が左下に出たのでそれをクリックするとページ移動もできずまた点滅を繰り返し…。
何度シャットダウンしても症状が治りません。
ずっとイヤホンを挿しっぱなしでパソコンモードしか使用しておらず、電源コードも挿しっぱなしでした。
何が原因なのかもいまいちわかりません。わかる方ご教授願います。
書込番号:16629861 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
おこめ。さん おはよう御座います。 保証期間内だと思われるので、購入店と相談されてはいかが?
書込番号:16630181
![]()
0点
私も以前所有していたノートPCで似たような症状に遭遇しました。
その時に調べた範囲では、Windows Update後にこのような症状が発生したという例を見て
下記を試しました。
1.復元ポイントを作成してあれば、復元ポイントまで戻しWindows Update前の状態に戻す
2.復元ポイントが無い場合、Windows上からの操作が可能であれば「PCのリフレッシュ」を行う
3.Windows上からの操作が行えない場合、起動時に特定のキーを押下しリカバリをする
(ASUSだと「F9」だと思いますが、マニュアルで確認して下さい。)
復元<リフレッシュ<リカバリの順で失う物が多くなるので、上の順で確かめることをおすすめします。
私は幸い復元で復旧することができました。
書込番号:16634036
0点
デスクトップパソコン > ASUS > ASUS TransAiO P1801 P1801-B061K
発売直後から、もっぱらアンドロイド端末として使っていますが、
先日からディスプレイに縦線ができるようになりました。
何か良い対策はありますかね〜
それとも、修理してもらうしかないのかな。。。と。。。
いい知恵お持ちの方、同様の症状に見舞われた方、情報頂けると嬉しいです。
よろしくお願いします。
0点
デスクトップパソコン > ASUS > ASUS TransAiO P1801 P1801-B101K
9月16日堺のジョーシンでオープンセールしてました。
表示価格は9.48万円でしたが、値引き交渉したところ、一回目の提示でポイント無しの8万円でした。
端数切ってよ、と言えずに即決しました。
値引き交渉が苦手な私には満足過ぎる金額です。
長期保障を付けて、8.4万円でお持ち帰りできました。
時間がなくてまだ全然使ってないですが、追々レビューも投稿します。
書込番号:16606472 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】林君おすすめ用PCリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





