
このページのスレッド一覧(全534スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 5 | 2013年7月9日 12:38 |
![]() |
1 | 2 | 2013年7月7日 06:43 |
![]() |
10 | 5 | 2013年7月6日 16:23 |
![]() |
0 | 4 | 2013年7月5日 13:39 |
![]() |
3 | 4 | 2013年7月1日 07:00 |
![]() |
1 | 2 | 2013年6月30日 21:13 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デスクトップパソコン > ASUS > ASUS TransAiO P1801 P1801-B061K
Android4.2にバージョンアップしましたね。
でも、追加したユーザーではmicroSDが認識しないです。
miniUSBでUSBメモリもダメ。(マウスは動きました)
「Nexus Photo Viewer」を使ったら、中身は見れるんですが・・・・・。
当然、メイン(最初に登録した)ユーザーですと、問題なく読み取れます。
Android4.2の仕様なんでしょうか?
(Nexus Media Importerを買えばいいのでしょうが、追加ユーザーにはクレジットカードを登録したくないなー(^_^;))
1点

追加したユーザではマウント出来るように設定したのですか?
書込番号:16327813
1点

すいません、設定する場所があったんですね。
(一応、ググってみたり、自分なり設定をいじったりしたのですが・・・・・)
よろしければ、どこをいじるのか、お教え下さいm(__)m
書込番号:16331401
0点

>すいません、設定する場所があったんですね。
ごめんなさい。この本体を持っていないので設定があるかどうかまでは知りません。
が、今回の質問はWinではなくAndroidですよね?
私が持っているタブレットではSDカードのマウントの設定があります。
同じAndroidなので「あるんじゃね?」と思い書き込みました。
SDカードの確認をするのだから、当然ストレージは確認していますよね?
そこに項目がなければ別の問題でしょう。
書込番号:16331548
0点

やっぱり、私の感触では、追加ユーザーでmicroSDの使用は無理なようです。
このPCは、windowsを起動すると、Androidも自動で起動する仕様になっています。
windowsをシャットダウンすると、Androidも強制的に電源が落ちます。
が、Android側が追加ユーザーだと、妙な動きをします。
そんなことから考えると、Android4.2にはバージョンアップしたけど、追加ユーザーでの操作は、ausuとしては、あまり考慮に入れていない感じです。
Android4.2になってマルチユーザーが使えること自体は助かっているので、「仕方ないかな」と諦めます。
書込番号:16347134
0点

要するに、マウント設定は無かったという事ですか?
書込番号:16347416
0点



デスクトップパソコン > ASUS > ASUS TransAiO P1801 P1801-B061K
オススメの保護シートがあれば教えてください。
また、たまに液晶部分のみを実家に持って帰ることがあるのですが、おすすめのケースがあれば教えてください。
いろいろと探したのですが、やはりこのサイズ用のケースがなくて。。。
よろしくお願いします。
0点

確かに携帯性に優れているので、持ち出したくなるタブレットだよなって・・・おい!
え〜〜〜っ、これを保護するの? ってマジで思った。
書込番号:16337205
1点

ケースなら幾らでもあると思いますよ。
但し、専用とかではなく鞄です。
このサイズが収まる鞄を探せば。
書込番号:16339206
0点



デスクトップパソコン > ASUS > ASUS TransAiO P1801 P1801-B061K
★VAIO Tap20 では、色んな部分で物足りなさを感じていましたが、まさか台湾のメーカーから、それを殆どの面で凌駕したアイデア満載の機種が出るとは思いませんでした!
★2年前に、台湾製の液晶ディスプレイを買って、デザインは良かったのですが、あまりにも故障が多く難儀したことがありました。(※1年以内に3回も無料修理)
★全世界で一斉に発売されたようですが、日本は最高機種のみに絞ったようです。
米国のクチコミは良好ですが、心配なのは耐久性ですね。
私は、12万円台になれば購入することに決めました ¥^_^¥
★米国市場参考価格 : http://www.amazon.com/ASUS-Transformer-P1801-B037K-18-4-Inch-Desktop/dp/B00BWHILC4/ref=sr_1_fkmr0_1?ie=UTF8&qid=1368349408&sr=8-1-fkmr0&keywords=ASUS+TransAiO+P18
3点

・W.8のような変な省略は使わない。
TV業界じゃあるまいし。少なくとも、誰も使わない省略では、「通」と取られることはありません。
・変な装飾は付けない。
自分だけ読んで欲しい?
・褒めるのなら具体的に。
価値観は人それぞれです。
・「!?」
自分で疑問に思うのなら、放置しない。
書込番号:16155322
4点

これって、なんだか IOの挑戦者シリーズみたいなものだと思うが...
Win8タブレットの決定版って、ソフトが充実しないとね、Androidと併用できてるハードだけあっても、豊かなWin8アプリのソフト群がないと相当に寂しい限りです。 ソフト7万種って本当だろうか?
書込番号:16155364
0点

結局、WindowsストアのアプリはWindows8から無くなったソリティア、マインスイーパーのようなゲームをダウンロードしました。
書込番号:16155511
2点

★株価高騰で数◎万円の利確が出来たこともあり、12万円台まで下落するのを待たずに購入しました。
★しかし、、、
最初からタッチパネルが全く作動せず、届いたその日の内に返品!
BENQディスプレイの初期故障〜3回連続修理出しの苦い経験がよぎり、返金扱いにして貰いました。
★台湾製品の連続の不具合▼↓▼
こんなことは滅多に無いとは思いますが、それにしても、台湾メーカーは出荷時にちゃんとチェックしているのでしょうか?
★これでは、耐久性にも不安感が残りますね。。。
書込番号:16336050
1点

神代のSmartDisplayは、AndroidとHDMIタッチパネルモニタ兼用が出来るらしい
http://www.frontier-k.co.jp/contents/tablet_pc/ 24800円
これの背面に Mac Miniでも両面テープで貼って、BootCampで Windows8をインストールすれば、Android/Win8/MacOS 兼用PCの出来上がり。 ケーブルがかさ張るのと 重さは 合計 6.5kgか(ちと重いかなぁ)。
Win8 OS費用入れてもこれよりずっと安価。SmartDisplayは国産のはずもないから、品質は不明だけどねぇ...
今は安価に色々遊べていい時代だね。
書込番号:16336661
0点



デスクトップパソコン > ASUS > ASUS TransAiO P1801 P1801-B061K

映像入力がないからモニタとしての使用は不可。
書込番号:16167145
0点

HDMIではないけど、androidのリモートアプリを使えば一応モニターの役目はするかと。
ただし、遅いよ。
書込番号:16331911
0点



デスクトップパソコン > ASUS > ASUS TransAiO P1801 P1801-B061K
ナスネは
ソニー製PC以外の場合録画予約は
https://tv.so-net.ne.jp/chan-toru/
を利用します
ソニー製PC以外での視聴や書き込みは対応ソフトや対応機器が必要になります
書込番号:16312235
1点

・ライブ(リアルタイム番組視聴)
・録画番組
・録画予約
これらはアプリが対応していれば大丈夫です。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.pv.twonkybeam&feature=search_result#?t=W251bGwsMSwyLDEsImNvbS5wdi50d29ua3liZWFtIl0.
・DVDへの書き込み
これは無理だと思いますよ。
VAIOとかなら大丈夫かもしれませんが、知りません。
書込番号:16312361
1点

現在、Android(タブレット側)にTwonky BeamをインストールしてNasneを利用しております。
非常に快適です。
※Twonky Beamの利用方法は、検索すれば色々ヒットします。
尚、Androidバージョンがが4.2.1にアップデートされております。ご参考までに。
書込番号:16312396
1点

みなさま、ご回答ありがとうございます。
DVDへの書き込み以外は、「Twonky Beam」や「CHAN−TORU」にて
出来るということが分かりました。
先日、我が家のブルーレイレコーダーが壊れたことを機に、ナスネ(未購入)を利用した家のネットワーク環境を
構築しようと考えていたときに、こちらのPCを見つけました。
スペック、液晶の大きさ、価格など「VAIO DUO13」よりも非常に魅力的ですよね。
ナスネは止めて、別のネットワーク環境を考えようと思います。
ありがとうございました。
書込番号:16314964
0点



デスクトップパソコン > ASUS > ASUS TransAiO P1801 P1801-B061K
http://www.yodobashi.com/ASUS-%E3%82%A8%E3%82%A4%E3%82%B9%E3%83%BC%E3%82%B9-P1801-B061K-ASUS-TransAiO-P1801/pd/100000001001742077/
在庫のある店舗
ヨドバシ梅田 ○ 展示あり
書込番号:16313095
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





