ASUSすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ASUS のクチコミ掲示板

(2622件)
RSS

このページのスレッド一覧(全534スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ASUS」のクチコミ掲示板に
ASUSを新規書き込みASUSをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

ステレオミキサーについて

2013/02/04 02:12(1年以上前)


デスクトップパソコン > ASUS > CM6870 CM6870-JP002O

クチコミ投稿数:1件

こちらのマザーボードにステレオミキサーは搭載されているでしょうか?

書込番号:15714786

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:15件

2013/03/08 14:41(1年以上前)

スクリーンショット

CM6870搭載のサウンドチップはRealTek ALC892になりますので、ステレオミキサー対応しています。添付をご確認してみてください。

書込番号:15864792

ナイスクチコミ!1


なげいさん
クチコミ投稿数:5件

2013/04/07 11:19(1年以上前)

じゃあ使えないのでしょうか

書込番号:15988303

ナイスクチコミ!1


なげいさん
クチコミ投稿数:5件

2013/04/07 13:42(1年以上前)

間違えました

書込番号:15988763

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

購入して3日目のレポート

2013/04/06 17:06(1年以上前)


デスクトップパソコン > ASUS > EeeBox PC EB1021 EB1021-B067E

スレ主 mobile gooさん
クチコミ投稿数:47件

この口コミでアウトレット情報を教えていただき購入して3日間使ったレポートです。
小さい、軽いのは私のようなフルタワーを使っていたものには驚愕! ですね。

起動からOSセットアップまでスムース、いくつかのアプリを入れて何の問題もなく使えています。
さて、問題のAPUの性能ですが、予想以上に軽いという感じです。
WEBとメールそれに画像閲覧とwmv・mp4の動画再生が主な用途です。
無理に、ファイル転送と動画再生それにプラウザでネットサーフィン同時にしますとさすがに2コアでしょうか時々マウスカーソルが固まる感じです、

画像編集や、動画ENCはこのマシンでは少し苦しいような感じを持っています。

消費電力は実測で、18W前後でした、電源offでは0.8Wを消費しています。

小さい軽い省電力と、この特徴を生かした使い方をすればいい商品だと言えるのではないでしょうか?

今のところ、購入して満足しています。



書込番号:15984926

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

画質について

2013/04/04 01:49(1年以上前)


デスクトップパソコン > ASUS > EeeBox PC EB1021 EB1021-B067E

スレ主 錯誤君さん
クチコミ投稿数:5件

HDMI端子に接続しているのですが、画質が汚いです。
ディスプレイの解像度は、1980×1080に設定しています。
メインのデスクトップのグラフィックボードは、RADEON HD4200(オンボード)ですが、画質に問題は有りません。

画質が汚いのは仕様ですかね?
何方かご教授ください。

書込番号:15975352

ナイスクチコミ!1


返信する
kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2013/04/04 02:02(1年以上前)

具体的に画質が汚いとは、ノイズが酷いとか色がおかしいとか動画が汚いとか、どのあたりでしょうか?
とりあえず最新ドライバでも当ててみて下さい。もしかしたら直るかもしれません。

EeeBox PC EB1021のグラフィックドライバ
http://support.amd.com/us/gpudownload/windows/Pages/radeonaiw_vista64.aspx

Catalyst Software Suite 146.5 MB 13.1 1/17/2013 ダウンロード

書込番号:15975371

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 錯誤君さん
クチコミ投稿数:5件

2013/04/05 23:45(1年以上前)

kokonoe hさん

画面の文字が滲んでおり、色彩が薄い状態でした。

ドライバを入れましたところ、上記の問題がほぼ解決しました。
色彩は、RADEON HD4200よりは薄い感じがします。
しかし、実際に使用する際には問題ないです。

ご教授して頂き有難う御座いました。

書込番号:15982356

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

標準

ASUS Outletにて\23,800

2013/03/28 02:56(1年以上前)


デスクトップパソコン > ASUS > EeeBox PC EB1021 EB1021-B067E

クチコミ投稿数:19件

アウトレットやってます。
http://shop.asus.co.jp/item/EeeBox%20PC%20EB1021%E3%80%90OUTLET%E3%80%91/

最近底値圏のPCが品薄なのでついつい購入してしまいました。
(贈答用途)

書込番号:15947298

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:19件

2013/03/28 03:00(1年以上前)

ちなみに送料525円がかかります。

書込番号:15947302

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:8件

2013/03/31 20:43(1年以上前)

へたのよこづき さん

アウトレット情報有難うございました、欲しい商品とほぼ的中商品でしたので早速ゲットしました。
一週間ほど前でしたか、サイトを覗いたときはアウトレットやってなかったのですが・・
本当に役に立つ価格comサイトに感謝!!

勿論、人助けの情報を提供したスレ主さんにも 感謝!感謝!でした。

書込番号:15962595

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2013/03/31 22:46(1年以上前)

mobile gooさん

お役に立てて光栄です。
こちらは既に届きましたが、箱破損と書かれている割に、
どこが破損してるのだろうと首をかしげている状態です(笑)

書込番号:15963257

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:8件

2013/03/31 23:18(1年以上前)

恐らくアベノミクスに逆らって、価格破壊でしょうか?
asusも色々事情があるのですね(笑)

へたのよこづきさんがご使用になって気が付いたことがあったら、このスレにUPして下さい、色々情報交換しましょう。

当方これが着いたら、デスクトップpcが3台、ノートが3台、タブレットが2台、PDAが1台となります(ーー;) 勿論お一人様専用です。
しかしデスクトップは2台が自作でして、今回始めての既製品ということです。



書込番号:15963441

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:8件

2013/04/01 11:37(1年以上前)

今朝見たらアウトレット商品在庫なしとなっていますね。
渡しのが、最後っぺ?

書込番号:15964734

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ16

返信11

お気に入りに追加

標準

デスクトップパソコン > ASUS > CM6870 CM6870-JP003S

スレ主 cookiezさん
クチコミ投稿数:264件

Windows8からWindows7にOSを変更したいのですが、どうすれば良いでしょうか?
新しい7のromからインストールしたいということです。
これは簡単なのでしょうか?
やり方を教えて頂けたら嬉しいのですが。。
簡単だったら買いたいなーと思ってまして、、

書込番号:15828652

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1632件Goodアンサー獲得:315件

2013/02/28 11:12(1年以上前)

スレ主 cookiezさん こんにちわ。

下記Webサイトに詳しく解説されております。
ご参照あれ。

インストールから設定・活用まで〜 すべてが分かるWindows 7大百科
http://news.mynavi.jp/special/2009/windows7/index.html

書込番号:15828701

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3159件Goodアンサー獲得:333件 趣味の写真と日々の出来事 

2013/02/28 11:18(1年以上前)

グラフィック、LAN、サウンド等はWindows7のドライバーーを準備しなくてはいけないですが、Windows7のDSP版を購入すれば新規インストール出来ます。
http://www.amazon.co.jp/Microsoft-Windows7-Premium-64bit-DVD-ROM/dp/B002SSX0AE

書込番号:15828720

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1632件Goodアンサー獲得:315件

2013/02/28 11:21(1年以上前)

SystemTools for Windows8インストール後のデスクトップ

おっと、忘れました。ボケ老人はすぐ忘れて困っちゃう〜・・・。

ひょっとして、Windows8のスタートメニューが使いづらいということでしょうか・・・?。
もしそうだとしたら、[SystemTools for Windows8]をインストールすると、見た目も、使用感もWindows7と変わりません。

http://freesoft.tvbok.com/win8/windows8-to-windows7.html

ご参考までに。

書込番号:15828732

ナイスクチコミ!1


沼さんさん
クチコミ投稿数:27961件Goodアンサー獲得:2467件

2013/02/28 11:32(1年以上前)

自作するものから見ると,Windows7に変更することは,可能ですが・・・
お尋ねの状況からして,お勧めできません。
スペックの「その他に」
CM6870(CM6870-JP001S, CM6870-JP002S, CM6870-JP003S/Windows 8モデル)の製品仕様の詳細はこちら(PDF)をご確認下さい。
CM6870(CM6870-JP002O, CM6870-JP001O/Windows 7モデル)の製品仕様の詳細はこちら(PDF)をご確認下さい。
こんな記述があります。
Windows7モデルがありそうです,最初からそちらを購入されては如何でしょう。

書込番号:15828768

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10852件Goodアンサー獲得:994件

2013/02/28 11:39(1年以上前)

>グラフィック、LAN、サウンド等はWindows7のドライバーーを準備しなくてはいけないですが、
>Windows7のDSP版を購入すれば新規インストール出来ます

OSのディスクにはドライバー類は付属していませんが。

書込番号:15828789

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10852件Goodアンサー獲得:994件

2013/02/28 11:42(1年以上前)

ん?逆か?

Windows7のDSP版を購入すれば新規インストール出来ますが、グラフィック、LAN、サウンド等はWindows7のドライバーを準備しなくてはいけないです。
と言う意味?

書込番号:15828798

ナイスクチコミ!1


スレ主 cookiezさん
クチコミ投稿数:264件

2013/02/28 11:46(1年以上前)

皆さん有難う御座います
ASUSに電話した所
ドライバーなどのサポートをしていないのでオススメはしないといってました
壊れた時などのサポートの対象外にもなるらしいのです
やはり予め7が入ってるものを買わないと面倒なことになるのでしょうか?
それともサポセンだからそういうふうな言い回しをすることなのでしょうか?

書込番号:15828812

ナイスクチコミ!2


沼さんさん
クチコミ投稿数:27961件Goodアンサー獲得:2467件

2013/02/28 11:53(1年以上前)

改造ですから,保証もなくなり,全て自己責任です。

書込番号:15828835

ナイスクチコミ!2


キハ65さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:60529件Goodアンサー獲得:16147件

2013/02/28 12:04(1年以上前)

Windows8が使いにくいのだったら、スタートメニューをソフトで復活する方法があります。
http://matome.naver.jp/odai/2135150257523509001

書込番号:15828878

ナイスクチコミ!1


撮る造さん
クチコミ投稿数:6980件Goodアンサー獲得:1385件

2013/02/28 14:17(1年以上前)

 空きベイ(3.5インチ)が在るようですから、HDD追加してWindows7とのデュアルブートにすれば好いかと思いますが。(起動時にOS選択する)

 または、Windows8のHDDからケーブル抜いて、Windows7を別のHDDにインストールするのもありです。後でWindows8使うことになったら(S-ATA、電源ケーブル)つなげばよい。
 デュアルブートは本機のようなハードウエアリカバリの場合、修復が面倒な場合もあるので。

 いずれにしろ、Windows8は残してWindows7は別のHDDにしないと、必要になったときWindows8に直すのは面倒。(アプリなどいずれWindows8専用になる場合もありえるので)

Windows7ドライバーはちゃんとダウンロードできるようですが
http://www.asus.co.jp/Desktop/Entertainment/CM6870/#download

書込番号:15829330

ナイスクチコミ!3


越後犬さん
クチコミ投稿数:6445件Goodアンサー獲得:1265件

2013/03/02 00:39(1年以上前)

メーカーの商品ホームページから Windows 7 のドライバがダウンロード出来ます。

Windows 8 がインストールされたハードディスクを取り外し、
SSD でも取り付けて 7 で使ったらよろしいのではないでしょうか。

書込番号:15836156

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 外付けHDD

2013/02/06 00:41(1年以上前)


デスクトップパソコン > ASUS > All-in-One PC ET2210EUKS ET2210EUKS-B027C

外付けHDDは付けれますよね??
LANでもUSBでも構いません!!

書込番号:15723569 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:452件Goodアンサー獲得:147件

2013/02/06 00:46(1年以上前)

問題なくUSB接続できますよ。
モニター背面にUSBが付いてますので!

http://kakaku.com/item/K0000420031/images/page=ka_8/

書込番号:15723591

Goodアンサーナイスクチコミ!1


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2013/02/06 01:09(1年以上前)

All-in-One PC ET2210EUKS ET2210EUKS-B027C

・側面
USB 2.0×2
USB 2.0(eSATA対応)×1

・背面
USB 2.0×3

そのままUSBのHUBを使わなければ、最大で6つまで付けれます。
キーボードとマウスで2つ使う?かとは思いますので、空きは6つのうち4つになります。
外付けHDDはUSB3.0でもUSB2.0でも接続可能です。

USBのHUBでたこ足のように増やすことも可能です。
HUBも含めて127台まで理論上は増やせます(あくまでも理論上ね)。

書込番号:15723665

Goodアンサーナイスクチコミ!2


越後犬さん
クチコミ投稿数:6445件Goodアンサー獲得:1265件

2013/02/06 03:25(1年以上前)

今現在販売されている
「パソコン」
と名の付くものには、全て外付けハードディスクは付けられますのでご安心ください。

書込番号:15723911

Goodアンサーナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「ASUS」のクチコミ掲示板に
ASUSを新規書き込みASUSをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング