ASUSすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ASUS のクチコミ掲示板

(2622件)
RSS

このページのスレッド一覧(全534スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ASUS」のクチコミ掲示板に
ASUSを新規書き込みASUSをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 メモリ増設

2012/12/17 17:13(1年以上前)


デスクトップパソコン > ASUS > All-in-One PC ET2012AUTB ET2012AUTB-B001B

スレ主 lbj6さん
クチコミ投稿数:5件

これにメモリ増設しようとおもうんですが
増設のしかたは面倒ですか?

書込番号:15492136 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2012/12/17 18:18(1年以上前)

取り付け用の小窓も無さそうなので、たぶん背面のパネルをガバっと取り外すことになるかと

書込番号:15492352

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5363件Goodアンサー獲得:752件

2012/12/17 20:51(1年以上前)

http://www.asus.co.jp/Allinone_PCs/20_inch/ET2012AUTB/
公式サイトよりカタログを覗いてみた。

http://www.asus-event.com/pdf/asusjp_brochure_aio_et2012autb.pdf
-------------------------
※3.メインメモリの交換・増設は行えません。
また、コールセンターにおいての交換・アップグレードサービスは行っておりません。
-------------------------
…と記載してる。

書込番号:15492970

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 lbj6さん
クチコミ投稿数:5件

2012/12/17 23:37(1年以上前)

アドバイスありがとうございますm(__)m

書込番号:15493956 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 lbj6さん
クチコミ投稿数:5件

2012/12/17 23:39(1年以上前)

わかりましたm(__)m
検討します、ありがとうございます

書込番号:15493967 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

いつだろう?

2012/12/14 20:43(1年以上前)


デスクトップパソコン > ASUS > All-in-One PC ET2300INTI ET2300INTI-B055K

クチコミ投稿数:43件

果たして12月中旬の発売の中旬っていつぐらいなのだろう?

書込番号:15478521

ナイスクチコミ!1


返信する
G4 800MHzさん
クチコミ投稿数:4164件Goodアンサー獲得:354件 観光バス 

2012/12/14 20:54(1年以上前)

HPには下旬となってる。

書込番号:15478559

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:43件

2012/12/15 16:48(1年以上前)

ありがとうございます。
下旬とは具体的に日にちを提示して欲しい・・・
win8で年賀状が作りたかったのに・・・・

書込番号:15482264

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

電源

2012/09/11 23:09(1年以上前)


デスクトップパソコン > ASUS > CM6870 CM6870-JP002O

購入を考えています。300wとありますが、少ない気がしますがどうでしょうか

書込番号:15052802

ナイスクチコミ!1


返信する
さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2012/09/11 23:18(1年以上前)

グラボを変えない限りは特に問題ありません。

書込番号:15052843

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2012/09/12 03:48(1年以上前)

増設を考えなければ問題ないかと。
ビデオカードを搭載するため、容量不足するならATX電源を交換すれば良いですね

書込番号:15053523

Goodアンサーナイスクチコミ!2


越後犬さん
クチコミ投稿数:6445件Goodアンサー獲得:1265件

2012/09/12 23:09(1年以上前)

もともと付いている電源で動かないことは無いと思います  (´・ω・`)

書込番号:15057021

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:234件Goodアンサー獲得:2件

2012/10/12 22:34(1年以上前)

このPCってATX電源入りますか?
標準でついてるのはmicroATXっぽいですけど。

書込番号:15195764

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:2件

2012/12/11 11:33(1年以上前)

はじめまして。
ATX電源入ります。EPM750AWTが搭載できたので問題無いと思います。
でもハイエンドすぎるVGAだち(GTX690とか)だと排熱がきついです。
FANの交換と増設で解決できました。

書込番号:15463605

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

標準

TVチューナー不具合

2011/03/23 21:42(1年以上前)


デスクトップパソコン > ASUS > All-in-One PC ET2400XVT

スレ主 nusankinさん
クチコミ投稿数:3件 All-in-One PC ET2400XVTのオーナーAll-in-One PC ET2400XVTの満足度2

3月1日に購入しましたが、最初からTV画面がビリビリで見れるものではありません。メーカーサポートですぐに初期不良と認めてもらえましたが、在庫がないので修理対応となりさらに30日間かかると言われてしまいました。これだけ同じ商品が流通してるのにメーカー在庫が一個もなく修理で30日も待たされるとは理不尽です。そして電話前で粘ったところ販売店に相談することを進められたので〔あっと@ネット〕さんに初期不良交換対応をお願いしました。しかし結局交換?基本的にパソコンはメーカー修理が原則のようです。とそこまではよかったのですが送られてきたものは前と同様テレビがみられません。また。ビリビリ。すぐにメーカーサポートへ電話すると、2度連続でもチューナー部品が破損することはある、再度梱包して工場へ送り返してくださいとさらっと回答。本当にそうなのか?と正直思いました。同じような症状が出ている方などいないのでしょうか?
携帯で症状をビデオ(MOVファイル)撮影しました。またアンテナの電波がきちんと来ていることを確認するために同じケーブルに接続したソニー製 プレーステーション3トルネチューナーをHDMI端子に接続したとき、さらにSKNET製のモンスターTVチューナーもわざわざ購入して確認してみました。どちらもきちんと映ります。搭載のチューナーでは映像がビリビリです。
asus.MOV ←ET2400XVT付属のチューナー 
http://www.youtube.com/watch?v=YS6x5u__e0M
ps3torne.MOV←ソニー製 プレーステーション3トルネチューナー
http://www.youtube.com/watch?v=hwSDOldEAns
monsterTV.MOV←SKNET製のモンスターTVチューナー 
http://www.youtube.com/watch?v=VffZKmPd9EY


書込番号:12814567

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件 All-in-One PC ET2400XVTのオーナーAll-in-One PC ET2400XVTの満足度4

2011/09/16 17:36(1年以上前)

リンク先の動画拝見いたしました。
私としてはチューナーの不具合ではなく
デジタル放送の受信レベルが低い時におこるブロックノイズに見えました。
一度ブースターなどを購入されてはどうでしょうか?
(このチューナーの受信性能は低いです)

あとご自宅等以外の場所(アンテナ塔に近い)でも試されてはどうでしょうか。

書込番号:13507117

ナイスクチコミ!2


onsenkozoさん
クチコミ投稿数:1件

2012/06/20 10:42(1年以上前)

この製品のチューナーの性能的にアンテナの出力不足の可能性も有りますね。ブースターを噛ますと改善するかも。
※上手く行かなくても保障はいたしません。確認は自己責任でお願います。

書込番号:14702827

ナイスクチコミ!2


katsumixiさん
クチコミ投稿数:1件

2012/11/07 18:51(1年以上前)

この商品は不良品です。
これを買って初期不良で2回新品交換、
2回マザーボードの交換してもらいましたが、
「チューナーの競合」
「チューナーが検出されません」
などでTVが全く見れませんでした。
結局返品してお金を返してもらいました。

書込番号:15308140

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

標準

煙がでました。

2012/10/09 19:44(1年以上前)


デスクトップパソコン > ASUS > All-in-One PC ET2011AUKBT

クチコミ投稿数:9450件

今年の3月に購入したのですが、昨日突然
煙が出てきました。

本日メーカーに連絡し、同一機種が用意できないので
All-in-One PC ET2210EUKS-B035Cと交換してくれることになりました。

いや〜
煙が出た時には焦ったっす(;^_^A

書込番号:15182261

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:466件Goodアンサー獲得:68件

2012/10/09 21:04(1年以上前)

怖っ!! 一歩間違えば火事ですね。
PCを放置して離れていた状況なら・・・最悪家ごとやられていたかも・・・
マジで怖い。たった半年でもイク時はイクんですね。
半年ならホコリがたまってとかいう事でもないでしょうし。
何が原因だろう。初期不良的なものですかね

書込番号:15182631

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1185件Goodアンサー獲得:90件

2012/10/09 23:21(1年以上前)

のら猫ギンさん
ご無沙汰してます。

災難でしたね
でも火が出て火事とかボヤなんて事にならなくて良かったです。
交換品のはグレードUPしたんですか?

私も電化製品は沢山使ってるのでタコ配線がとっても気になります。
時たまホコリとか気を付けないとなりませんね

書込番号:15183416 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9450件

2012/10/10 00:24(1年以上前)

norton-securedさん

誤解させてしまったかも知れませんが、煙が出たのは事実ですが
モクモクっていった感じではなく、何かがショートして
ちょろっと煙が出た様な感じなのです。

ですので、完全に故障したわけではなくて、使えることは使えています。
だからと言って、今後何も起こらない保証は無いですので
修理ではなく、交換してもらうことにしました。

トオカイテイオーさん

こちらこそ、ご無沙汰してますm(_ _)m

>でも火が出て火事とかボヤなんて事にならなくて良かったです。

火は出なかったのですが、煙が出たとこからは焦げ臭い匂いがしてました(;^_^A

>交換品のはグレードUPしたんですか?

いえいえ
追金してグレードUPしたのではなく、メーカーから提案してきましたので
私が負担する費用はありません。

でも、今までのはBS/CSチューナー内蔵だったのですが
交換機は、地デジのみなのです。
私は録画しないから構わないのですが、人によっては致命的かもですね。

書込番号:15183697

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9450件

2012/10/12 23:53(1年以上前)

外箱

お手紙

交換用のPCが届きました。
今まで使用してたPCよりも重く、箱の大きさも倍違いました。

ま、スペックを見てれば分かりきったことなのですが(;^_^A
お手紙も同封されてました。
ASUSは10月から、世界一斉にエイスースって統一したそうですよ。

書込番号:15196164

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 CM6870-JP002Oの購入を検討中です。

2012/09/08 06:13(1年以上前)


デスクトップパソコン > ASUS > CM6870 CM6870-JP002O

クチコミ投稿数:4件

CM6870-JP002OのマザーボードのSATAの規格をご存知の方がいらっしゃいましたら教えて頂けませんでしょうか。
SATA6.0Gでしょうか。
よろしくお願いします。

書込番号:15036194

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4799件Goodアンサー獲得:451件

2012/09/08 10:55(1年以上前)

このパソコンを持っていませんが調べてみました。
メーカー仕様を確認したところインテル® H 77 Express チップセットを採用しています、しかし詳しい事は書いていませんでした。
以下Intelのサイトより抜粋します。
1.シリアル ATA (SATA) (英語) 6Gb/s 最高転送速度 6Gb/s の次世代の高速ストレージ・インターフェイスにより、最大 2 つの SATA ポートで最適なデータアクセスを実現します。
2.eSATA 外部 SATA デバイス用に設計された SATA インターフェイス。3 Gb/s データ速度のリンクを提供し、現在の外部ストレージ・ソリューションに見られるボトルネックを解消します。
少なくとも 2つの6Gb/s を持っているようです、ご参考までに。
http://www.intel.com/jp/products/desktop/chipsets/ec-h77/h77-overview.htm

書込番号:15036943

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2012/09/08 11:53(1年以上前)

1981sinichirouさん
早速に調べて頂き、ありがとうございました。
今回、クチコミ掲示板へ初めて書き込みましたが、このように早く丁寧な情報を頂き、とても嬉しいです。
この2日、3日ネットで調べても分からず悩んでいましたが、すっきりし購入する決心がつきました。
本当にありがとうございました。

書込番号:15037156

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4799件Goodアンサー獲得:451件

2012/09/08 20:15(1年以上前)

少しはお役に立てたようで良かったです。

ネットで調べてもわからない事はありますよね、
そういう時ここで(もちろん他にも良い所はあります)質問してください。
知識のある人がいっぱいいますので、私も時々教えてもらっています。

書込番号:15038816

ナイスクチコミ!1


越後犬さん
クチコミ投稿数:6445件Goodアンサー獲得:1265件

2012/09/08 23:57(1年以上前)

メーカーの商品の紹介ページにも詳しいこと書いてないんですね。
→ http://www.asus.co.jp/Desktop/Entertainment/CM6870/#overview
びっくりしました。

マニュアル見ましたが記載無し、
ドライバーなどからも情報が得られません。
CPU が Core i7-3770 ですから、最低 1 つは SATA 3 (6GB/s) のはずです。
なぜ載せないのか疑問です。

書込番号:15039859

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2012/09/09 11:22(1年以上前)

越後犬さん
ありがとうございます。
私もなぜ載せないのか疑問です。

今回のクチコミ掲示板に書き込む前にASUS Shopへ次の内容で問合せをしました。
【問合せ内容】
デスクトップパソコンCM6870-JP002Oですが、HDDのインターフェース規格でなく、マザーボードのHDDとのインターフェース規格はSATA300(SATA2)かSATA600(SATA3)のどちらかを教えて頂けませんでしょうか。
よろしくお願いします。

回答は次の内容でした。
【回答】
当販売窓口には公表スペック以外の製品に関する情報がなく、今回のお問い合わせに対しご案内を差し上げる事ができません。
恐れ入りますが、製品の詳細な仕様につきましては下記窓口へお問い合わせ下さいますようお願い申し上げます。

という事でASUSコールセンターに電話しました。
オペレーターの方が専門の方に問い合わせてくれて結果は「6G」という事でした。
念のため「6Gb(ビット)/sですね」と確認したら「その通りです」との事でしたが、自信無さそうな回答でしたので、クチコミ掲示板に書き込みました。

1981sinichirouさんからの情報で思い出した事がありました。
私は以前に電子部品の開発を行っていましたが、その電子部品が使われる電子機器としてパソコンを調べていました。
その中でチップセットがCPUと各種PCパーツとを接続する機能を持っている事を思い出しました。
という事で、今回のようにチップセットが分かっていれば、そちらから調べれば良かった事に気が付きました。

皆様からの情報は色々と勉強になります。
今後ともよろしくお願いします。

書込番号:15041404

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「ASUS」のクチコミ掲示板に
ASUSを新規書き込みASUSをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング