このページのスレッド一覧(全535スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 3 | 2 | 2011年7月16日 22:29 | |
| 3 | 2 | 2011年6月21日 20:26 | |
| 3 | 2 | 2011年6月14日 19:22 | |
| 7 | 4 | 2011年6月6日 09:54 | |
| 10 | 6 | 2011年3月27日 15:28 | |
| 5 | 2 | 2011年3月26日 14:31 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デスクトップパソコン > ASUS > EeeBox PC EB1501P
ここのところめっちゃ暑いですが・・・・
本体の温度が上がってくると無線キーボード、マウスの動きが悪くなり、
そのうち動かなくなる。
再度接続操作をしても接続できず。
などという現象が発生するのですが、皆さんのEP1501Pは平気ですか?
部屋はエアコンなしのあっちちな部屋ですがw
USB扇風機で本体を冷やしながら使用してます。
1点
そのUSB扇風機が本体の消費電力増しになって
内部の発熱増加で不具合の原因かもしれませんよ。
冷蔵庫の製氷皿を取り出し本体の下に置いた方が
効果があるかも・・・(笑)
書込番号:13261285
1点
上の方のおっしゃるようにUSB接続による電源供給のせいで必要以上に熱を発生させてしまっている可能性もあるので、できれば扇風機はコンセントから電源供給の方が良いかもしれません。
大型の物を使えば、自分も冷やしつつPCも冷やせます(熱中症怖いですよね)。
個人的に冷却法でオススメなのは、保冷剤に薄いタオルを巻いてパソコンに引っ付ける方法ですね。
特効薬にもなりますし、大型の保冷剤なら持続的に冷やすことが出来ます。
ただ、結露して水が出てきてしまうのでそこは注意が必要です。
書込番号:13261643
1点
デスクトップパソコン > ASUS > EeeBox PC EB1501P
特徴より
・フルHD動画などをスムーズに再生することが可能。
・DVDなどのSD画質の映像を、HD画質相当に向上させて再生することができる。
と書かれていますけど、実際はどうなんでしょうね。
書込番号:13160130
1点
機種は違います(オンキヨーDP312)が、EeeBox PCと同じ単体グラフィックス(NVIDIA ION)を搭載した機種の
FullHD動画再生のレポートがYouTubeにありました。
お暇なときにでもどうぞ。
Atom+NVIDIA IONでFullHD動画を再生してみる
http://www.youtube.com/watch?v=8GSVzmzmCMk
書込番号:13160660
1点
デスクトップパソコン > ASUS > All-in-One PC ET1611PUT
インターフェースとして、D-Sub 15ピン(出力)×1の記載があります。
店舗の受付カウンターでで使用したいのですが、本体はスタッフ側において出力としてお客さん側に外付けモニターを付けて、店舗のホームページとかを出したいと考えています。
よくノートパソコンで行っていると聞くのですが、どうでしょうか
1点
グラボを拡張するスロットがないので、USB経由のディスプレイアダプタを使用する必要があります。こんなの
http://www.kairen.co.jp/japanese/usbvga/index.html
速度的には速いとは言えませんがHPを表示したりする分には十分です
書込番号:13130655
1点
デスクトップパソコン > ASUS > EeeBox PC EB1501P
そんなことができるPCは無いと思いますy
書込番号:13086885
2点
BIOS設定確認。
「Restore on AC Power Loss」とか「AC PWR Loss Restart」等の項があるなら、設定変更で可能。
書込番号:13086973
1点
>「Restore on AC Power Loss」とか「AC PWR Loss Restart」等の項があるなら、設定変更で可能。
なるほど。停電時のあとで自動起動させるあれですか。忘れてました。申し訳ない。
書込番号:13087098
1点
マニュアルPDFの中にBIOS画面があったので、見たのですが「POWER」タブがなかったので、
出来ない可能性が高いですかね・・・。
この機種をお持ちの方、教えて下さい!
書込番号:13097526
2点
デスクトップパソコン > ASUS > EeeTop PC ET2010AGT
パソコン初心者です。
買うか迷っています。
使用目的は主に、インターネットとゲーム〔モンスターハンター、FF等はやりません〕です。
このパソコンなら問題なくスムーズに動くでしょうか?
あと、買ったらすぐに使えますか?なにかのプログラムをインストール?する必要はあるんでしょうか;
1点
>このパソコンなら問題なくスムーズに動くでしょうか?
軽いゲームやネット程度なら問題ないと思います。
>買ったらすぐに使えますか?
はい、使えます。
スペック的なことを考えると、
モニタがフルHDでは無い、メモリが2Gしかないなど、少し物足りません。
絶対にこのPCというわけで無いなら、
フルHDモニタ、メモリ4G標準搭載の下記のようなものをお勧めします。
http://kakaku.com/item/K0000228619/
少しだけ高くなりますが予算が許せばこちらを。
http://kakaku.com/item/K0000233931/
書込番号:12822582
3点
返答ありがとうございます。
このパソコンと、↓これらはテレビやps3などはできますか?
http://kakaku.com/item/K0000228619/
http://kakaku.com/item/K0000233931/
書込番号:12823188
1点
>テレビやps3などはできますか?
どちらもできますね。
テレビは3つとも標準ではチューナーが付いていませんので、チューナーは別途購入となりますが。
マウスならBTOカスタマイズで最初から組み込み可能です。
書込番号:12824234
2点
http://kakaku.com/item/K0000228619/
↑を買うことにしました^^
チューナーをカスタマイズで組み込んでもらったんですけど、何か設定することはあるんでしょうか?
あと、http://kakaku.com/item/K0000228619/も来たら直ぐに使えますか?
書込番号:12827992
1点
こんにちは。
チューナーは、ソフトやドライバはインストールしてくれているかと思いますが、ソフトの設定くらいはする必要があるかと思われます。
Windowsはプリインストールされており、起動した後初期設定画面になると思いますので、
画面に従って初期設定を行います。
このあたりは心配しなくてもマニュアルをきちんと読めばできるようになっています。
書込番号:12828099
1点
デスクトップパソコン > ASUS > EeeBox PC EB1501
現在、新PCの購入を検討していて、省スペースとHDMI接続ができることから、この機種を考えています。
用途としては、ネット、動画閲覧なのですが、一部ニコ動へ投稿する動画の編集を考えています。
使用予定ソフトはプレミアエレメンツ9なのですが、このスペックでは厳しいでしょうか。
また、もし安価なもので、上記ソフトが問題なく動くおすすめのPCがあれば教えていただけませんでしょうか。
どうぞよろしくお願いします。
1点
かなり辛いですね
グラボがIONですので使うならCUDAを使用できるソフトを使用したほうがいいかと思います
必要システム構成に2GHz以上のデュアルコアCPUを搭載したパソコンと書いてあるのでそれくらいは必要です
http://kakaku.com/item/K0000161838/
動画編集するならこれくらいはほしいです
書込番号:12823653
2点
http://kakaku.com/item/K0000221702/
こういうのをモニタの奥にでも置いといてUSBキーボードとUSBマウスとモニタを付ければ
EeeBox PC EB1501よりははるかにいい動きをしてくれるはずです。
書込番号:12824094
2点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)




