このページのスレッド一覧(全535スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 2 | 2 | 2009年5月18日 23:25 | |
| 3 | 2 | 2009年5月18日 09:38 | |
| 1 | 3 | 2009年5月18日 00:38 | |
| 1 | 4 | 2009年5月15日 20:53 | |
| 6 | 2 | 2009年5月10日 20:15 | |
| 6 | 2 | 2009年5月10日 20:14 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デスクトップパソコン > ASUS > Eee Top 1602 ETP1602-WT
昨日、購入していろいろやってみていますが
分からないことだらけで四苦八苦しています。。。(>_<)
電源を入れて起動させると、必ずSoftStylusが立ち上がるようで
ツールバーが出てきます。
特性(プロパティ)で、「OS起動時に、SoftStylusを起動する。」の
チェックをはずしても出てくるので、これを出なくするには
どうしたらいいでしょうか?
どなたかご存じでしたら、教えていただけますか。
よろしくお願いします。
2点
これはソフトウェアのバグだと思います。なのでサポートに連絡されると良いと思います。
私も起動させないようにいろいろ試行錯誤しましたが、最終的には不要なのでアンインストールしてしまいました。
書込番号:9562663
![]()
0点
どらえもんたろうさん お返事ありがとうございます。
バグなのですね! 教えていただいて助かりました。
私がいけないことをしたのかと、ちょっと悩んでいたので。。。
マニュアルもペラペラでほとんど何も書いていないし
Easy Modeもさっぱりわけがわからない。。。何コレ?(@_@;)
かなり頭をかかえていた中で、私のせいじゃないとわかってほっとしました。
たぶん使うことはないと思うので、私もアンインストールしようと思います。
が
なんでも、いつかは使うかも・・・と捨てられない性格なので。。。(^_^;)
教えていただき、ありがとうございました!!
書込番号:9566396
0点
デスクトップパソコン > ASUS > Eee Top 1602 ETP1602-WT
はじめまして、こんにちは。
私は、このEee Top 1602 ETP1602-WTがとても気になっています。
そこで、メーカーWebサイトへ行きいろいろと性能などを確認してみたところ、CDを入れる場所が見つかりませんでした。
CDで音楽を聴いたりDVDを観たりするためには、何か他の付属品を買わないといけないのでしょうか?
私は、パソコン初心者で的外れなことを聞いているかもしれませんが、
よければ教えていただきたいと思います。よろしくお願いいたします。
1点
無類のAMD至上主義さん こんにちは
お返事ありがとうございます。
USBDVDドライブというのをつなげれば良いのですね、安心しました。
丁寧に教えていただき、ありがとうございました。
書込番号:9562655
1点
デスクトップパソコン > ASUS > Eee Top 1602 ETP1602-WT
この二台でかなり迷っています…
予算があまりないので二台とも条件に合うんですが
同じような値段でも、一方はタッチパネル、
もう一方は画面が大きい…
普段はインターネットとWordくらいしか使わないんですが
皆さんどっちを買った方が良いと思いますか?
それかEee Topの方が良いよ!と言うご意見を聞かせて下さい!
よろしくお願いします!
0点
スペック的にはそれほど変わりなさそうですので、使い方で考えてみたらどうでしょうか?
BenQの方は画面サイズも大きいし入力する際キーボードも必ず必要ですので完全な据え置き
での利用となると思います。画面のサイズが大きいのはPCでテレビを見るには良いと思いま
すが、それ以外の用途では必要なのか疑問です。PC本体が無いので省スペースなんだけど画
面が大きいから意外と省スペースではなかったりします。
EeeTop は据え置きでも使えますし、キーボード&マウスが無くても入力は可能ですから
モニターを置けるスペースがあればテーブルの端っこでも利用できますね。後ろの電源の線
が気にならなければ膝の上でも利用できるでしょう。キーボードも右側のテンキーが無いタ
イプでコンパクトであり、キーボードとマウスも無線タイプですから移動する際にも線の抜
き差しなど不要です。
BenQの方のキーボード&マウスはどうなんでしょう?カタログを見ると有線接続のような
感じですね。無線で小さめのキーボードであれば使わない時は机の中にしまっておけたり
します。
書込番号:9392629
0点
どらえもんだろうさん、返信ありがとうございます!
キーボードとマウスが無線なのは移動するのに便利ですね!
でも個人的には、部屋に置く予定なので…
有線でも気にはならないかな…?
無線のモノを使ったことがないのですが、
反応しにくかったりだとか
そう言うことはないのでしょうか?
一応この同じ質問をnScreen i91の方でもしてみたのですが
今日このEeeTop1602とを比較したサイトを教えていただきました!
(http://www.zdnet.com.tw/review/desktop/0,2000086595,20136739-7,00.htm)
中国語のサイトだったので全ては理解できなかったのですが、
その方の翻訳によるとnScreenの方が省エネで処理が早い結果がでたそうです…
スペックが同じようならば省エネというのは惹かれてしまいます。
もう少し意見を頂ければありがたいのですが…
皆さんよろしくお願いします!
書込番号:9419686
0点
コレ見てみたらいいと思うよ〜
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/special/20090420/1025586/?P=2
五万円台の一体型に関する記事で、ちょうどEee TopとnScreen比較してるから!後ろの方にも他に何種類か同じ価格帯の一体型パソコン紹介してるから参考にしてみたら?
書込番号:9561605
1点
デスクトップパソコン > ASUS > Eee Box B202-BLK
ウイルス騒ぎで不人気の現eeeboxの新規巻き返しに、Celeron220を搭載し、HDDも増強した新型のeeeboxが、海外で発売となっていますが、日本でも発売されるのでしょうか?(最近の現eeeboxの値崩れの原因?)。 とあるベンチマークテストによると、負荷時の電力消費ではそれほど変わらないものの、シングルコアのCeleron220の方が性能がやや劣る?ようですが、どのぐらい劣っているのでしょうか。コストパフォーマンスを考えると、新型を待った方が正解でしょうか?
0点
海外で2万円ぐらいだとして
仮に日本発売になったら4万超えるかもしれませんよ
待てるなら待ってレポートなどで判断するのも悪くないと思います
書込番号:9482361
![]()
0点
半年前に流れたニュースですが、Asusのサイトにラインアップとしてのっているだけで、実際に発売されたかどうかは不明です。
ましてや日本でどうなるかなど、たぶんAsus自身にも分からないでしょう。
書込番号:9482369
0点
早速のご回答ありがとうございます。
試用したところ、XandrosというLinuxOSは使いにくいものでしたし、Japanese版は、何かと高くなると見て間違いないかも。商社などの販売側で、海外向け品の日本での販売を敬遠しているのか…。ライトユーザー向け商品で、ライトユーザーに使いにくいものを売るわけにはいかないかもしれないですが…。100円PCとして売られたりしてますし、海外向けのような製品が日本の市場に出てくる可能性は無いと見ていいのですかね。アメリカなどではLinux版も売られていたりするけど、日本だけ、どうしてこうも障壁ができてしまうのか不思議ではあります…。
書込番号:9482676
0点
もともと低機能低性能向け商品として登場したネットブックの基盤ですから。
日本向けに日本語対応や初心者向けパソコン並みには考えては造られていません。
それを日本で販売するとなると商社の利益分の他に、大手メーカーの声も黙っていません。
安く販売しすぎると日本の低価格向け市場が無くなってしまいます。
これは昔から外国の無名メーカーの格安パソコンが出回らなかったと同じ事です。
書込番号:9548086
1点
デスクトップパソコン > ASUS > Eee Box B202 19型液晶セットモデル (Eee Box B202-BLK + VK191T)
大阪日本橋のJoshinで\39800-で限定10台限りの特価セールがあるようです。
価格.COMの価格より大幅に安いです。
電気代が最近気になっています。
普段使いのPCに最適なので買おうか悩んでます^^
2点
淡路島のジョーシンの洲本店で、Eee Box B202 19型液晶セットモデル (Eee Box B202-BLK + VK191T)が、 現金もしくは銀行キャッシュ(ポイント対象外)により 29800円でオープンセールで11売られています。まだ、10台近く残っています。ほしい方は、5月15日までにレッツゴー!!
書込番号:9523936
2点
淡路島のジョーシンの洲本店で、Eee Box B202 19型液晶セットモデル (Eee Box B202-BLK + VK191T)が、 現金もしくは銀行キャッシュ(ポイント対象外)により 29800円でオープンセールで11売られています。まだ、10台近く残っています。ほしい方は、5月15日までにレッツゴー!!
書込番号:9523940
2点
デスクトップパソコン > ASUS > Eee Box B202 19型液晶セットモデル (Eee Box B202-BLK + VK191T)
淡路島のジョーシンの洲本店で、Eee Box B202 19型液晶セットモデル (Eee Box B202-BLK + VK191T)が、 現金もしくは銀行キャッシュ(ポイント対象外)により 29800円でオープンセールで11売られています。まだ、10台近く残っています。ほしい方は、5月15日までにレッツゴー!!
書込番号:9523933
2点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)




