ASUSすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ASUS のクチコミ掲示板

(2622件)
RSS

このページのスレッド一覧(全534スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ASUS」のクチコミ掲示板に
ASUSを新規書き込みASUSをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ41

返信17

お気に入りに追加

標準

ウイルスに注意!

2008/10/02 21:42(1年以上前)


デスクトップパソコン > ASUS > Eee Box B202-BLK

クチコミ投稿数:2件

本日到着して嬉々としてセットアップ中にスタートアップに見慣れない「。。。。。」というフォルダアイコンを発見。
気になったのでNOD32をインストールし検索をかけたところ、
「Win32/FlyStudio.NBH trojan」というトロイの木馬がひっかかりました。
場所はc:\windows\system32内とd:\で名前はRecycled.exeというものです。
d:\にはautorun.infがシステムファイル属性で隠れており上記ファイルを読み込むようになっていました。2008/8/12のタイムスタンプになっているので恐らく出荷時点でまぎれていたものと思われます。

※AsusやIntelからドライバを拾ってくる途中に何かしらIEがひっかかった可能性もありますが、念のためご注意ください。

書込番号:8445755

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:114件

2008/10/02 22:14(1年以上前)

ぱっと見ると
Eee Box B202
のファイルが元からウィルス感染しているとか、Asus,Intelが怪しいのかも知れないとか不要な不安を煽ると思います。

>2008/8/12のタイムスタンプになっているので恐らく出荷時点でまぎれていたものと思われます。
=>
タイムスタンプなんて任意に書き換え可能です。ウィルスに感染する人は毎日沢山いるわけです。

気づいたのなら、まず、ASUSに報告し、出荷時点での感染が間違いない事を確認してから注意を喚起するようにしてください。

そうでないのなら、
自分の EeeBoxがウィルスに感染していました。皆さんのは大丈夫でしょうか
とか書くべきではないですか? それで、多くの人が同じ状況なら、出荷時の混入が、信憑性があると判断できるでしょう。

このPCは、素人さんとか沢山いるようですので、不確定な話なら、明確に書かないと風評被害のおそれがあります。

書込番号:8445956

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:114件

2008/10/02 22:21(1年以上前)

確認です。

セットアップ中に一度もネットワークに繋がず、かつ手持ちソフト、データを絶対にコピーしてなくて、かつNOD32が製品CDからインストールされた物なら、外部からのウィルス混入は考えにくいのかも知れません。そうなのでしょうか?

書込番号:8446017

ナイスクチコミ!0


E=mc^2さん
クチコミ投稿数:5451件Goodアンサー獲得:196件

2008/10/03 15:17(1年以上前)

ASUSTeK製ネットトップ「Eee Box」にウイルス混入
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/1003/asustek.htm

事実じゃないですか。
スレ主さんが念のためと注意喚起をしてくださったのに不要な不安を煽るだの風評被害だの言う方こそ失礼だと思いますよ。

書込番号:8448789

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:114件

2008/10/03 15:23(1年以上前)

本当だったのですね。
スレ主さんの書込みでは、外部から混入したかどうか事実関係がはっきりしませんでしたので。失礼しました。
でも、ASUSって、こんなあり得ないミスをおかすなんて、スゴスギ!

書込番号:8448803

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2008/10/03 15:41(1年以上前)

E=mc^2さん
やっぱり、日本語が分からない人ねぇ。

犬のプーさんは、こういう問題は事実関係をはっきりしてから情報を流すべきだと書いてるだけだよ。
インターネットに繋いだ後、見つけたのだったら、pcwatchのようなやり方で追認しないかぎり断定できないでしょう。スレ主さんの書込みが、嘘だと決めつけてるとは読めませんよ。

それにしても、ASUSってなかなかやるじゃない。普通だとパッケージングの信用度は0になってしまうでしょうね。

昔、プロバイダがウィルスばらまいたり、雑誌のCDにウィルス混入ってたまに聞いてたけど
パソコンに最初からウィルス混入って、さすがに私は初めて聞いた気がする。

書込番号:8448843

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2008/10/03 15:55(1年以上前)

そうですね、追認が必要だから書いてました。
犬のプーさんは理解されて書いているようでしたので余計な返答も話を混乱させるだけと思い返信していませんでした。申し訳ありません。
#その間履歴をたどってDLしたファイルやキャッシュを追いかけていましたが。やはり断定できる証拠はありませんでした。

最初にintelやAsusなどと書いているようにセットアップではネットに接続してあたりまえ(WindowsUpdateなど特に)な環境がもう一般的ですので、はっきり言って1人では断定はできません。
ただ、1人だけ見つけたからといって否定もできません。
iphoneガールのように不要?なデータを紛れ込ませていた事例もありますし、USBメモリ製品にウイルスが混入していた例もあったかと思います。

書込番号:8448868

ナイスクチコミ!0


turelandさん
クチコミ投稿数:10件

2008/10/03 16:03(1年以上前)

スレ主さん、こんにちわ。

犬のぷーさんも仰っていますが、ASUSへの障害報告は行われましたか?
WEBでも製品の問題をしっかり明示して、注意喚起しているぐらいですから、
しっかり,サポートを受けられるとは思いますけど(^^;;。

>E=mc^2
犬のぷーさんや、AMDが好き!さんの仰る言葉の意味を理解できないのかな?。
文書を読み解く能力が余りにも欠如していると思うが。

毎日毎日、彼方此方で他社メーカの批判ばっかりして、自身の問題点を指摘されると途端に応答無し。

身勝手甚だしい。

書込番号:8448892

ナイスクチコミ!2


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2008/10/03 16:08(1年以上前)

最初の報告で全く問題無いのに、何癖つけて何がしたいんだろう。

書込番号:8448902

ナイスクチコミ!8


麟さんさん
クチコミ投稿数:898件Goodアンサー獲得:27件

2008/10/03 17:14(1年以上前)

turelandさん

>文書を読み解く能力が余りにも欠如していると思うが。

おいおいってばよ。
最初にスレ主が書いたことに対して、ハナから信用せず批判のレスつけた方がオカシイでしょ。
[8448789]のどこに「文書を読み解く能力が余りにも欠如」してる記述があるんだ?

精神がヒネくれてるとしか思えないね。

書込番号:8449059

ナイスクチコミ!7


look-rackさん
クチコミ投稿数:32件

2008/10/03 18:02(1年以上前)

横から失礼します。

有名ブログサイトでも検証されたみたいですね。
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20081003_eeebox_virus/

書込番号:8449169

ナイスクチコミ!1


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2008/10/03 18:56(1年以上前)

実際の経緯はそのうち公表されるかもしれません。
されないかもしれません。

でも、こういうのを製造しているのはブランドを保持している会社ではなく外注なのです。
そういう会社の中には従業員の士気が高くない会社もあります。
作業員が私有のパソコンでインストールする内容を手直しするなどしていることもあります。
外注を受けるということは、クライアントの社会的責任と立場を自分のそれだと認識して仕事に従事しなくてはなりません。
それが解からない従業員がいると、この様なことも起こる可能性があります。


経緯の説明をする企業なのか、しない企業なのかでASUSの今後の評価が変わってくるでしょう。
今回の問題は、その試金石になるかもしれません。

書込番号:8449320

ナイスクチコミ!0


turelandさん
クチコミ投稿数:10件

2008/10/03 20:10(1年以上前)

こんばんわ。
まずは、スレ主さんのコメントから逸れてしまうことをお詫びします。

麟さん さん>
不快にさせて申し訳ないm(_ _)m

彼の問題は..今に始まったことではないのですよ。
折角の機会ですから、彼の発言を彼方此方ご覧頂いた方が良いと思う。

読んでいくうちに不快になる可能性を否定できませんが、
問題点が解ってきますから..

書込番号:8449561

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2008/10/03 20:14(1年以上前)

>折角の機会ですから、彼の発言を彼方此方ご覧頂いた方が良いと思う。

一部が気に入らなければ全部を貶すなんて性格の自分を先にご覧いただいた方がいいんじゃないの。

書込番号:8449578

ナイスクチコミ!4


turelandさん
クチコミ投稿数:10件

2008/10/03 22:19(1年以上前)

こんばんわ
スレ主さんの口コミを、これ以上荒らすのは気が引けます。

>きこりさん
ご指摘の通り、私自身の発言も一度見直します。
お騒がせして申し訳有りませんでたm(_ _)m

書込番号:8450269

ナイスクチコミ!0


麟さんさん
クチコミ投稿数:898件Goodアンサー獲得:27件

2008/10/03 22:30(1年以上前)

>不快にさせて申し訳ないm(_ _)m

いや別に、不快を表現したんではないんですけども。
それに、E=mc^2さんのカキコミの傾向も知っています。

ただね、貴方の指摘に明らかな誤認があったわけで。
[8448789]より前に、「AMDが好き!」を名乗る人物のカキコミは存在しないんですよ。少なくともこのスレで現在確認しうる限りでは。
従って[8448892]での記述は、特定個人を攻撃する執拗な意図をもってしてのみ表現しうる内容なのです。

そのテのカキコミするときは、反論が有ることを想定するのが当たり前なので、逆に突っ込まれないよう少しは自分の文章を送信前に見直してみましょう。自身を正当化したいのなら。

要するにツメがアマいんですよ。

書込番号:8450337

ナイスクチコミ!0


maman2008さん
クチコミ投稿数:1件

2008/10/03 23:08(1年以上前)

1つや2つではなく、複数のPCがウィルス感染状態で出荷ってAsusの出荷の責任者は何してたの?
安いPCってこんなに甘いものなのか・・・

書込番号:8450621

ナイスクチコミ!0


magical=bさん
クチコミ投稿数:48件

2008/10/05 04:39(1年以上前)

maman2008さんへ
最初の1台でディスクイメージを作って、それをGhostとかでコピーしているだけです。
台数は関係ありません。
(1台ずつインストール作業とかしていません)
たぶんOSとかのライセンスはボリュームライセンスでしょう。

ASUSって管理体制が甘いんでしょうね。
とはいえ、日本のメーカーの下請けがASUSなのも事実
これでEeeBOXの市場価格が下がったら、かえって狙い目になるかも


書込番号:8456566

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

メールサーバーとしての消費電力

2008/09/23 15:54(1年以上前)


デスクトップパソコン > ASUS > Eee Box B202-BLK

これのマシンを使用して、常時メールサーバーを建てようと思っております。

消費電力が低くて魅力的ですが、このマシンより低電力のマシンでありますか?

ノートでもなんでも構いません、よろしくお願いしますm(_ _)m。

書込番号:8399561

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3522件Goodアンサー獲得:37件

2008/09/23 16:14(1年以上前)

この辺かなぁ。
http://www.pinon-pc.co.jp/pc/index.html

書込番号:8399632

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

発売日?

2008/09/19 12:23(1年以上前)


デスクトップパソコン > ASUS > Eee Box B202 19型液晶セットモデル (Eee Box B202-BLK + VK191T)

クチコミ投稿数:4件

早く決まりませんかね。レビュー記事も楽しみに待ってる一台です。

書込番号:8375667

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10152件Goodアンサー獲得:740件

2008/09/19 16:31(1年以上前)

本体だけでいいね。

液晶はいらない。

書込番号:8376495

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

EeeBoxいよいよ登場ですね。

2008/08/30 23:26(1年以上前)


デスクトップパソコン > ASUS > Eee Box B202-BLK

本体とACアダプターを持ち歩いて、モニター&キーボード&マウスがあるところで寄生して使ってみようかと思っています。
長年Macも使ってますが、Macminiもここまで思い切って省スペースに徹してくれればなぁと思ってしまいました。
これからのデスクトップPCの方向性が試されるカテゴリーなので楽しみです。
みなさんどんな使い方を考えて購入検討されてますでしょうか?

書込番号:8277705

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3522件Goodアンサー獲得:37件

2008/08/31 00:34(1年以上前)

買う気は全く無いですが…用途として思い浮かぶのは家庭内LAN組んで液晶TVにでも繋げ、ネットに繋げて動画再生するとか、OpenOffice使う位ですかねぇ。最大解像度 1,600×1,200ドットになってるから、フルHDでは無理かもしれませんが…。DVD(もしくはCD)ドライブが無いし、現状だとサブPCとしてしか使いようが無いですし。

どちらかというとノートの方に興味が有ります。Eee PC 900-X:49,800円前後、701 SD-X:39,800円前後。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0829/asus2.htm

書込番号:8278111

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1774件Goodアンサー獲得:23件

2008/08/31 23:04(1年以上前)

私の場合
モニター、キーボード、マウスのあるところって、普通はPCがあるんで

外付けHDD

の方が安いし、耐性も進歩しているから、良いと思います。

モバイルには向かないし、ホームベースにも向かないと思います。

子供にPCを使わせたり、する場合に使うとかなら良いかも知れませんね(^-^)/

書込番号:8282854

ナイスクチコミ!0


妹尾さん
クチコミ投稿数:302件Goodアンサー獲得:20件

2008/09/01 21:46(1年以上前)

ワンセグの録画用に購入を検討中です。

外出時に移動時間を潰すために携帯にワンセグの録画ファイルをコピーしているのですが、
現在のマシンは電源が600Wなので録画やコピーのために立ち上げるのも電気代の無駄なので…

ただATOM330が今月あたりに出るらしので、そっちを待って自作したほうが良いか迷っています。

書込番号:8286935

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:67件

2008/09/05 13:06(1年以上前)

デュアルコアAtomも魅力的ですな。
おぢさんもAtom330と230の性能差を確認してから購入決定しようと思います。
結局のところEeeシリーズもデュアルコア化するのは趨勢でしょうね。
Atom330の方が劇的に性能アップなら待ちモード突入ですかな(笑)。

書込番号:8303410

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

デスクトップパソコン > ASUS > Eee Box B202-BLK

クチコミ投稿数:87件

さすがのASUSですが...ちょっと今回はコンセプトと価格が中途半端かと思います。

皆さん使わなくなったディスプレーの一つや二つ持っているでしょうから、29800円位の価格なら、すぐネットにつなげる『サブデスクトップパソコン』として面白いかもしれません。低消費電力なら待機していて地デジ録画専用としてなんかもいいかもしれません。

http://blog.livedoor.jp/kakurenisedora/archives/cat_50013659.html

『HDMI端子搭載・WUXGA対応』の新機種が出れば、ちょうどwiiのように家庭の液晶テレビの脇に置いて『リビングちょいパソ』として思い白いかもしれません。その際は無線のワイヤレスキーボード+マウスは必須でしょうね。

ASUSは結構、機敏に新製品を出してくるので今度に期待大かもしれませんね。

書込番号:8287439

ナイスクチコミ!0


返信する
Drums.さん
クチコミ投稿数:45件

2008/09/02 09:45(1年以上前)

>『HDMI端子搭載・WUXGA対応』の新機種が出れば、ちょうどwiiのように家庭の液晶テレビの脇に置いて『リビングちょいパソ』として思い白いかもしれません。その際は無線のワイヤレスキーボード+マウスは必須でしょうね。

DELLのStudio Hybridはまさにその用途のために作られたモノですね。
正直買う気はしませんがEeeBOXより上のスペック(無論電力は食うけど)
クチコミも特に無いし、どんな使用感なのか気になります。

書込番号:8289246

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

他のカラーバリエーションは?

2008/08/30 23:39(1年以上前)


デスクトップパソコン > ASUS > Eee Box B202-WHT

クチコミ投稿数:67件

とりあえずブラックとホワイトの発売のようですね。
他のカラーバリエーションってどうなんでしょうかね?

書込番号:8277776

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「ASUS」のクチコミ掲示板に
ASUSを新規書き込みASUSをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング