このページのスレッド一覧(全870スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 1 | 2002年4月5日 19:54 | |
| 0 | 0 | 2002年4月5日 12:38 | |
| 0 | 6 | 2002年7月27日 12:30 | |
| 0 | 7 | 2002年7月27日 12:39 | |
| 6 | 2 | 2002年4月5日 22:08 | |
| 6 | 5 | 2002年3月30日 21:54 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デスクトップパソコン > SOTEC > PC STATION V4160C-L5
購入しました。あまり使用していませんが快適です。
このPCでDVD見られますよね?
DVDの映像をテレビに映すことはできないのでしょうか?
何を増設すればよいですか?
ご存知の方いましたら、教えてください。
0点
ダウンスキャンコンバータを使えば可能です。
たとえばこんなのとか。
http://www.compal.to/products/products/pve-px22/index.html
(まきにゃん)
書込番号:640426
0点
デスクトップパソコン > SOTEC > PC STATION V4160C-L5
購入しました。あまり使用していませんが快適です。
このPCでDVD見られますよね?
DVDの映像をテレビに映すことはできないのでしょうか?
何を増設すればよいですか?
ご存知の方、いましたら教えてください。
0点
デスクトップパソコン > SOTEC > PC STATION G4170AV
こんにちはー。私もこれにしようかオフィス付きのAV-Bにしようか迷ってる者です。
店頭で展示してあったので触ってみたけど、早かった気がします。
(起動やアプリの立ち上げ)
やはりPen41,7って早いですよね。
メモリも増設したらもっと早くなるんでしょうか・・・・・
1,5ギガまで増設出来るみたいですね・・
はぁ〜すごい(笑)1,5ギガって・・・どんな世界なんでしょうねー(^^)
0点
1Gのメモリを積んでもあまり変わらないな・・・
お金あったら3G積んでみたかったけど・・・
PhotoShopとか使うなら違うが普通にしても速度は変わらない。逆に遅くなる確率もあるし・・・
この機種はPen4 1.7G積んでも早いとは思いませんね。最低でもメモリがDDRかRIMMは欲しいので。
ここのサイトではあまりSOTECは評判がいいことありませんね。
SOTECがDDR採用したら終わってるかもね(笑)初期のメモリエラーばかり出るものが続出(笑)
書込番号:638292
0点
2002/04/04 16:32(1年以上前)
普通の作業ならメモリ1.5GBにしてもそれほどはやくないですよ。
書込番号:638293
0点
2002/04/27 23:30(1年以上前)
こんばんは。
て2くんさん、普通のメモリ(SDRAM)と
DDRとRIMMって速度に違いがあるんでしょうか?^^;;
違いって体感出きるんでしょうか。^^;
詳しくないので分んないんですよ〜ごめんなさいぃ。>て2くんさん
けん10さん、どのくらいメモリ積んだら快適でしょう?
猫娘としてはなるべくコストと性能のバランスを考えて512位が
いいのかなって思ってるんですが。どうなんでしょうね^^;>けん10さん
悩む〜・・・・(笑)
書込番号:679839
0点
DDRとは書いていないSDRAMなので、SDRなのでしょう。
SDRだとPentium4の本来の速さから1割2割ほど遅いようです。
DDRでも1割くらい遅くなるようです。
SDRだからDDRだから、というのは関係無く、Pentium 4とメモリとの間でのデータ通信がどれだけ阻害されるかで変わります。
メモリは使う分量だけあればそれ以上は要りません。
あっても無駄に電気を喰うだけです。
時々しか使わない使用量を満たすメモリを載せるなら、他にお金を回す方がいいでしょう。
書込番号:679862
0点
2002/04/28 23:23(1年以上前)
こんばんは。
難しいんですねメモリって^^;;
普通の人が使う分にはSDRAMでも問題ないんですよね?^^;(猫娘解釈)
PEN4は絶対DDRしかダメって話でもないんですよね?
猫娘的にはアプリケーションやウイルス対策ソフトがすばやく動いてくれれば
いいんですけどね^^
今のPC、表示がとっても遅いので。。(汗)
で、この4170AVに換えて
各種表示がスパスパっと表示されるようなら購入しようと思います。
詳しく教えてくれてありがとうございます。♪>きこりさん
書込番号:681703
0点
2002/07/27 12:30(1年以上前)
メモリは、たくさんアプリケーションを起動する人は増設するといいこともあるけど、
256MB以上は、早くなるという働きはない。
むしろ、256MB以上では、アプリケーション起動自体は若干遅くなるという報告もあるのでは
書込番号:856396
0点
デスクトップパソコン > SOTEC > PC STATION G4170AV
ダイレクトにてG4170AVバージョンアップ使用を購入しました。
テレビも映るし値段を考えるとお買い得モデルでした。
CPU-P4-1.7 メモリ512MB ハード100GB仕様です。
素朴な疑問が一つあります。
ハード100GBで、注文書には、60GB+40GBと書いてあったのですが
品物到着後、確認するとC:30GB D:40GB E:30GBとなってました。
トータルすると100ですが・・・。
そこでお聞きしたいのですが、例えば、Cのディスクが一杯に
なると、自動的にDもしくは、Eのハードに移行していくのでしょうか?
こんな質問ですみません。
どなたか教えていただければ幸いです。
今日、セットアップを行い問題なく動いています。
結構、いけるかも・・・
0点
2002/04/03 12:34(1年以上前)
多分、自動的にDもしくは、Eのハードに移行はならないと思います。統一するには、フォーマットや、他のソフトを使う必要があるとおもいます。
ところで、ファンの音はあまり気にならないですか? 4160の機種では、結構
ファンの音が大きくあまり評判がよくありませんでした。
書込番号:636074
0点
2002/04/04 01:16(1年以上前)
ひろたん00さん、ありがとうございます。
何とか頑張ってやってみようと思います。
ファンの音ですが、いろいろな書き込みを
拝見していましたが、結構皆さん音がうるさい
と言う書き込みが多かったので、気にしていましたが、
やはり、結構うるさいです。足元に置いていますが
気になります。他のメーカーの物は、静かなんでしょうか?
なんとか、我慢してみます。
それよりも、キーボードを打つ音の方が、気になってますです。はい。
書込番号:637399
0点
2002/04/04 17:22(1年以上前)
みやさん、ご回答ありがとうございました。やはり、ファンの音が気になりますか。以前、G4160を購入しようかと迷っていたのですが、ファンの音がとても、うるさく何でも、原チャリが走っているようなくらいと書いてあったので、次のモデルに期待しようと考えていたのですが、一寸残念でした。(T-T)
でも、本当に情報ありがとうございました。m(_ _)m
書込番号:638363
0点
2002/04/05 00:52(1年以上前)
音もうるさいし起動は遅いしボディはペナンペナン。
他のメーカーと比較すると相当ポイントが低い。
書込番号:639255
0点
2002/04/05 12:40(1年以上前)
dounimo321 さん は、G4170を購入されたんでしょうか? そんに、起動するのに結構他社さんの比較されて時間かかるのもの? 仕様だけを見ると、金額の割に凄いものがあるから、後は、金額が下がるのをみながら購入する予定だっただけれど・・・・ それと、今回のタイプは、TVも見れますよね。とても素朴な質問なんだけれど、家電TVと比較して、電気の消費量とは相当割高にならないのでしょうかね・・・・
書込番号:639878
0点
2002/04/08 21:02(1年以上前)
G4170AVを買って1週間です。音のうるささは、以前、富士通のFMW DESKPOWER C\35Lに外付けのHDとMOを使っていたときよりも静かです。キーボードは好みもあるでしょうが、タイピングは少しかたい感じがして気に入っています。
書込番号:646157
0点
2002/07/27 12:39(1年以上前)
ファンの音ってどうなのですか
今自作使ってますが、CPUファンが廻れば、それなりの音がしますよね。
東芝のサテライト(ノート)なんか、相当うるさいようです。
G4170AVと他の同型機を比べた人いたら、もう少し聞きたい
書込番号:856411
0点
デスクトップパソコン > SOTEC > AFiNA Style AFS280D
都内で、AFS280Dの安いお店を探しています。
270なら出てくるのですが、ちょっとわけあって280Dが良いのです。
価格.comには一件しか情報がないので・・・。
通販じゃなくて店頭の情報でもかまいません。よろしくお願いします。
2点
2002/04/04 23:18(1年以上前)
コジマ電気のHPにときどきのります。www.kojima.net/
99800円です。私はコジマの関係者ではありません。
書込番号:638994
2点
2002/04/05 22:08(1年以上前)
時々載っているのは知っています。
でも、もうちょっと安いところはないのかなー、と思ってました。
しょうがないので、270を購入しました。(友人が、ですが)
情報、ありがとうございました。
書込番号:640618
2点
デスクトップパソコン > SOTEC > PC STATION V4160DR
最近購入したばかりなのですが
ネットラジオ聴こうとしたらファイルのダウンロード画面が出てきました
おかしいと思いプログラムを確認したらRPが入っていませんでした。
(この後RPサイトでDLしましたが)
普通、インストールされてるはずのRPが入っていないとは・・・
SOTECのパソコンってこれが当たり前なの?
それとも自分のが偶々「ハズレ」を引いてしまっただけなのか??
1点
2002/03/28 20:54(1年以上前)
RealPlayerなんて入ってる方が迷惑です。
書込番号:624626
1点
2002/03/28 20:55(1年以上前)
普通は入ってないと思うけど・・。
マニュアルなり、カタログなりに入ってると書いてあって、それで入ってないなら普通じゃないけど。
書込番号:624629
1点
2002/03/28 23:37(1年以上前)
最近のネットラジオ自体が著作権がなんじゃらかんじゃらでしょうむないもんになっても〜たので その方が問題ですわ。
SOTEC自体はクリーンインストに近いので他のメーカーでも同じですわ。
書込番号:624939
1点
私はPC購入時にリアルプレイヤーは削除しましたけど、必要ないアプリケーションソフトは後からインストールできるようにした方がいいですね
書込番号:625031
1点
2002/03/30 21:54(1年以上前)
遅くなりましたが皆さんご意見ありがとうございました。
最近の機種はよく知りませんが、私が3年ぐらい前に先代機を購入
した時はどの機種にも標準装備されていたように思いますが
与謝野鉄板さんが仰ることが今の標準であれば仕方ないですね
次回からの買い替え時にはちゃんと下調べするよう気をつけます。
書込番号:628893
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】林君おすすめ用PCリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





