
このページのスレッド一覧(全870スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 4 | 2001年2月1日 04:02 |
![]() |
0 | 5 | 2000年12月12日 05:06 |
![]() |
0 | 3 | 2000年12月7日 14:47 |
![]() |
0 | 2 | 2000年12月7日 00:56 |
![]() |
0 | 1 | 2000年12月4日 15:23 |
![]() |
0 | 0 | 2000年11月29日 17:39 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デスクトップパソコン > SOTEC > PC STATION G273DWB


価格面でSOTECのPCを買おうかと思っているんですが、使い勝手はどう
なんでしょうか?
大手の品に比べて故障が多いと聞きますが、どういう原因での故障が多いのか
とか、会社のサポート面の親切度なんかがお分かりの方、ぜひお教え下さい。
1点


2000/12/13 14:31(1年以上前)
価格が安い理由の一つに、組立が終わってからのチェックに時間をあ
まりかけない、すなわち人件費的な部分で安くしているところがある
から、初期不良が多いのではないでしょうか。知り合いのパソコンス
クールで、全部SO−TECにしたのですが、マウスポインタが突然
動かなくなったりと不具合があるとの話も聞きました。どのメーカー
でも、パーツを全部自作してはいないと思うのですが、それらのお互
いの相性チェックとか、カタログに出にくいところでの省きがあると
思います。
書込番号:69734
1点


2000/12/13 16:19(1年以上前)
1年くらい前ですが、私の友人がSOTECを買いました。しかし、初期不
良で立ち上げ後、(前でも)すぐ100%フリーズするので、サポート
に連絡をとってみたのですが、とても友人だけで対応できず、私が対
応しましたが、そのときにサポートの人の話だと、1.HDD 2.メモリ
ーの順番で不具合の発生があったそうです。(当然、その順番で動作
確認しましたが....)
現在はどうかわかりませんが、そのときには、買う側もある程度、ス
キルが必要でないかと思いました。
その後、友人のパソコンはキーボードの不具合の対象ロットにも関わ
らず順調みたいです。
書込番号:69776
1点


2000/12/19 09:47(1年以上前)
知り合いの会社で、半年ほど前にPC-STATIONを購入しましたが、
動作不良続きで満足に稼働しません。初期不良だと思うのですが
2回サポートに修理依頼で送り返して、その度に数週間かかっ
た結果、「異常は見られませんでした」の回答。(初回の時は
TVでも報道されたグラフィックボードの交換でした)
サポートから戻ってきたPCを立ち上げた瞬間safeモードだと
さすがに後悔するみたいです。
多少のリスクを冒しても低価格を取るか、安心度を取るか、購入
者も考えた上で判断すると良いと思います。
書込番号:72827
1点


2001/02/01 04:02(1年以上前)
とりあえず自作するための書籍も買っときましょうね。
何でかって?。
そういう事。
書込番号:96724
1点





僕はSOTECのAFINA styleは値段の割には性能がすごくいいと思ったのです
が、皆さんならどう思いますか?
みなさんの意見次第で考えたいと思っているので、よろしくお願いします
0点


2000/12/11 16:13(1年以上前)
なんでもできそうな気になりますが、
全部中途半端すぎます。
書込番号:68671
0点

NECあたりが出してたら、買いだったカナ?
でも、コンセプトには惹かれるものがあるんだけどなーー
書込番号:69042
0点


2000/12/12 04:37(1年以上前)
う〜ん、毎週のように秋葉原に通ってますが、どうしても売り場で足
が止まってしまうのがAFiNA Style、LOOX、新ザウルスですかね…
AFiNA StyleはXGA液晶搭載、Celeron700MHz、30GB HDDと非常にお
買い得感が高く、キーボード収納可なボディスタイルもいいと思うん
ですが…
不安点は(1)ブランドイメージ(2)こういうタイプは拡張などの面でか
なり割り切らなければいけない、の2点でしょうか…
初心者の人でとにかく使ってみたい、という人にはいいんじゃないで
しょうか。
書込番号:69081
0点


2000/12/12 05:00(1年以上前)
SOTECは あれだながんばって籤運を上げる
でもってあたりを引く
じゃなければ はずれを引いても交換してくれるので
当たりが来るまで気長に待つ
どっちかが出来れば そこそこ使えるのでは?
書込番号:69082
0点


2000/12/12 05:06(1年以上前)
↑ なんか どう考えてもパソコンに関してのレスじゃないな
非科学的過ぎ>籤運を上げる
書込番号:69083
0点



デスクトップパソコン > SOTEC > PC STATION G3100AVX

2000/12/06 15:23(1年以上前)
ハズレたら、そりゃ大変だから
書込番号:66289
0点


2000/12/07 09:12(1年以上前)
G3100ではないけれど、G386が先日家に届きました(注文
してから1ヶ月も待ちましたけど)。今いじり倒していますが、今の
ところ心配していた初期不良はなさそうです(当たりだったのか
な?)。ただ旧PCからハードディスクを移行しようとして、ベ
イ、IDEコネクター、電源コネクターの全てに空がなかったことには
驚きましたけど、PCの中をほとんどいじらない私にとっては、満
足しています。2年も経てばまた買い替えるのでしょうし。
書込番号:66624
0点


2000/12/07 14:47(1年以上前)
私も2日前にPCSTATION G386 を購入しました。
TVやビデオ、DVなどほとんどの機能を使用してみましたが
今のところ初期不良はありません。
私の場合は電化製品店を通して購入したので
初期不良の場合でも電化製品店に在庫がある場合は
すぐに交換していただけるという事で思い切ることが出来ました。
通信販売でない方法も検討してみてはいかがでしょうか?
書込番号:66727
0点



デスクトップパソコン > SOTEC > PC STATION G386AV


ビデオの編集等したくて、G386AVかG3100AVXかを迷ってます。
グラフィックシステムが双方共NVIDIAですが、G386AVの方が
GeForce2MXで、G3100AVXの方がGeForce2GTS
となっております。この違いは直接ビデオ編集機能に関係があるのでしょう
か。
また、双方の機能を使われた事のある方がいらっしゃれば、どちらがどう
良かったか助言をよろしくお願いいたします。
もし良ければ、G386AVとG3100AVXまた、G3100AVのどれ
が買いか、個人的な意見でかまいませんので教えて下さい。
0点


2000/12/05 15:56(1年以上前)
MXとGTSの差は主に3D処理能力であって、
ビデオ編集にはなんら関係ありません。
書込番号:65893
0点


2000/12/07 00:56(1年以上前)
私も買い換えたくて、G3100AVXを買おうかと思っていま
す。
雑誌でもPCステーションの上位3機種の評価は高いです。
(この性能で、この価格!?)
ただ、ビデオ編集ならバイオという選択肢もあると思います。
もちろんお金があれば、ですが………
書込番号:66534
0点



デスクトップパソコン > SOTEC > PC STATION G273DWB


パソコン初心者の私がG273DWBの購入のを考えてましたが、この掲示板
を見て止めました。誰か、CDR、DVD、ビデオ編集、Office2000がついて
て15万か16万で買えるデスクトップあったら教えて下さい。
0点


2000/12/04 15:23(1年以上前)





PC station G386AVと、液晶モニター(デジタル接続の方)のセットで購
入を検討しているのですが、このモニターの性能が不安です。
カタログでは輝度120cd/m2(最小)150cd/m2(通常)、コントラスト
150:1などと書かれていますが、他社の製品はだいたい輝度200cd/m2は
超えてますし、コントラストは300:1になっています。
直営店に聞きにいったのですが、「良く分からない」という返答の上、
現物も置いていなかった為、確認出来ませんでした。
どなたか詳しい方や、実際に使用してみえる方、お教え願えないでしょ
うか。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





