SOTECすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

SOTEC のクチコミ掲示板

(7563件)
RSS

このページのスレッド一覧(全870スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SOTEC」のクチコミ掲示板に
SOTECを新規書き込みSOTECをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

SOTEC直営店

2001/04/29 00:47(1年以上前)


デスクトップパソコン > SOTEC

今度SOTECのAPC380R1を購入しようと考えているのですが
故障や不良品が多いとお聞きし心配しています。
SOTECの直営店であれば不良品や故障ではないパソコンを
買う確率は高いのでしょうか?それともやはり運次第なのでしょうか?

書込番号:153738

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2001/04/29 00:59(1年以上前)

ASDF  さん こんばんわ
それは、何所でお買い求めてもいっしょだと思いますけど…
直営店の製品だけ特別に厳選しておいているわけじゃ、ないと思いますけど…

書込番号:153747

ナイスクチコミ!0


阿蘇さん

2001/04/29 02:04(1年以上前)

そりゃ、運次第じゃのう。でも最近は、それほど故障しなくなったと「思って」おるが。故障ばかりじゃ、メーカーが倒産するんではないかのう。
心配は、故障してからにしましょうね。

書込番号:153793

ナイスクチコミ!0


ゆうしゅんさん

2001/04/29 04:09(1年以上前)

つい先週の事、友人のSOTEC(デスクトップ)のキーボードが逝ってしまった。
保障期間も切れて自費購入になって.....。
新しいのを買いに行くまで、「使っていないキーボード貸して」と私の所に来ました。
PC買った時は、「こんなに高性能なPCがこの値段で」って喜んで(糠喜び)いましたけどねぇ。
普通こんなもの壊れませんてば!

書込番号:153884

ナイスクチコミ!0


もとくんさん

2001/04/29 06:33(1年以上前)

購入店の保証がしっかりしていれば問題ないですね、デオデオ、ベストともに5年保証がつきますが盗難、落下でも保証が受けれるのでたとえキーボードの故障でも5年間みっちり見てもらえます。

書込番号:153930

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

パソコンのアース配線

2001/04/28 07:21(1年以上前)


デスクトップパソコン > SOTEC > Afina AV AFM386C1

スレ主 shima0007さん

サイズや外見のデザインが気に入り、初期不良覚悟で購入しましたが、早速ちょっとした不良が発生したので報告・照会申し上げます。
下記質問をSOTECに照会中ですが、回答が遅れるとの自動メールをもらいましたので、ご専門家が多いこのサイトに掲示したいと思います。どなたかヒント戴けると幸いです。
@下記注の簡易アース配線前の症状:
初回起動の際PCの本体電源スイッチを入れてもモニターが連動してスイッチが入らない。スリープ状態から復元になるときもモニターにスイッチが入らない。モニターのスイッチを押しても何も起こらない。本体の電源プラグを抜き差ししてスイッチを入れなおすと復旧して本体電源スイッチとモニターが連動するようになる。

(注)簡易アースの内容:アース線を延長して机の金属部分に繋げている。

A簡易アースの配線後
上記@と同様ながら、電源プラグを抜かなくても復旧するようになった。しかし、起動の度に本体電源をオンオフする必要があり不便。

簡易アース配線に問題ありと推察しているが、全く的外れで、故障の可能性があると考えられる場合は、ご連絡いただきたい(当方初級シスアドの資格は持っておりパソコンの基礎知識はあります)。 以上

書込番号:153214

ナイスクチコミ!0


返信する
光らない源氏さん

2001/05/02 23:02(1年以上前)

やっぱりソーテック製品は、製品不良を覚悟しないといけないのでしょうか?
 会社でも結構トラブルに見舞われていいのですが、なんとなく「惹かれる」のですが...
 う〜ん、悩みどころですね。

でも、ディスプレイ周りでトラブル発生ですか。
 これは、初耳です。 大抵、マウスとかキーボードがダメになるパターンが多いと思っていたのですが、ディスプレイとなると気軽に買い換えられないですもんね。

あ、全然、役立たずのレスで申しわけありません。

書込番号:156865

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

ソーテック購入について

2001/04/26 22:17(1年以上前)


デスクトップパソコン > SOTEC > PC STATION G7100DW

スレ主 白橋孝治さん

PC達人の方々にお尋ねしたいのですが、私今度スペックと値段に惹かれて
ソーテックPC.STATION G7100DWを購入しようと思ったのですが、このサイト
の意見を見てみると余りよく書いてないみたいなので、アドバイスをお願いします。PCは初心者です。ヨロシク

書込番号:152242

ナイスクチコミ!0


返信する
S.HIDEさん

2001/04/26 22:29(1年以上前)

全然達人ではないけど、ソーテックについては大体知っているので言います。

ソーテックのパソコンは当たり外れがあり、当たった場合は低価格でハイスペックなパソコンが手に入りますが、外れた場合は初期不良があったりといろいろめんどうなことになります。
それと、間違ってもネットで購入はしないほうがいいと思いますよ。
店頭で買わなければ大抵の場合は1〜3ヶ月遅れでパソコンが到着しますので。

書込番号:152249

ナイスクチコミ!0


愛知の某さん

2001/04/26 22:44(1年以上前)

ソーテックは止めなさい…オヤジが2台所有してますがトラブルに振り回されてます。
そんな親を見てたら『安物買いの銭失い』とはこのことだと思いました。ちなみに僕はVAIOを2台使ってますがトラブルは一度もありません

書込番号:152267

ナイスクチコミ!0


そんなーさん

2001/04/26 22:52(1年以上前)

ISPサポート業を営んでおりますが、とらぶるNo1PCメーカーはソーテックです。

初心者なら絶対にやめた方が良いです。

書込番号:152276

ナイスクチコミ!0


けん10さん

2001/04/26 22:56(1年以上前)

増設する気があるならやめといた方がいいみたい。
阿蘇さんという方がソーテックに振り回された経験を持ってるらしいです。
阿蘇さんもレスしてくれるでしょう(笑)

書込番号:152279

ナイスクチコミ!0


スレ主 白橋孝治さん

2001/04/26 23:05(1年以上前)

達人の皆様ご意見有り難うございます。参考にさせて頂きます。

書込番号:152288

ナイスクチコミ!0


ぷちしんしさん

2001/04/26 23:11(1年以上前)

直販系で買って(OFFICEはSETで同時に買ったほうが良いかの)、あとは 好きなソフトを増やしてゆけばよいですど。SOTECの添付ソフトは、数はあってもそれほど使えませぬ。代表的な直販サイト

DELL http://www.dell.com/jp/jpn/dhs/default.htm
GATEWAY http://navigation.helper.realnames.com/framer/300/113/default.asp?realname=Gateway&url=http%3A%2F%2Fwww%2Egw2k%2Eco%2Ejp&frameid=300&providerid=113&uid=30194349
エプソン・ダイレクトhttp://www.epsondirect.co.jp/
フロンティア・神代 http://www.frontier-k.co.jp/

ここらへんなら スペック、価格、買った後のケアもそれほど心配しなくてすみますど

書込番号:152294

ナイスクチコミ!0


う゛ぁいおさん

2001/04/26 23:52(1年以上前)

ちょっと前のデータですが,こんな調査も。
http://www.m2ri.co.jp/newsreleases/1101.htm

書込番号:152326

ナイスクチコミ!0


阿蘇さん

2001/04/26 23:59(1年以上前)

どなたか、わしをお呼びでごじゃりまするか?(遅ればせながら・・・)
ほほう、ソーテックが欲しいんですか・・・まあ、それも良い。
宝くじにはハズレがたくさんあるんじゃが、それを知っていて買うのが当たり前。
順風満帆なだけのPC人生なんて、クリープの入ったコーヒーみたいで、何も面白くないからのう。
人生は一生、勉強なんじゃ。ハズレを引いた時は、授業料だと思いなされ。
以上。
ソーテックのPCとは一切無関係の内容ですので、念のため。(苦笑)

書込番号:152329

ナイスクチコミ!0


ふぁんとむせぶんさん

2001/04/27 01:47(1年以上前)

消火活動に自信があるなら買ってみてはいかがでしょう? 私の友達のソーテックPCは見事に火を噴きました

書込番号:152439

ナイスクチコミ!0


阿蘇さん

2001/04/27 08:12(1年以上前)

>友達のソーテックPCは見事に火を噴きました
気の毒と言えば、気の毒。でも、連続トラブルに見舞われながら使い続けるよりは、燃えてしまって幸いじゃったかも・・・。(他人事で、すまんのう)

書込番号:152515

ナイスクチコミ!0


Nobuyukiさん

2001/04/27 11:43(1年以上前)

う゛ぁいおさんが貼っているリンクのデータでおもしろいことを発見しました。
表2.主要大手パソコンショップにおけるパソコンの修理件数と故障率(2000年9月)の中で、
保証期間内の修理件数がダントツに多い(ソニー5件に対してソーテック8件0)のに、保証期間外の修理件数が一番少ない(NEC38件に対してソーテック5件)。
この調査結果の意味するところは?
1.はずれのPCは1年以内に壊れ修理に出すのでその後の故障がない。
2.はずれのPCは1年以内に壊れ修理に出し、一応直るがサポートの対応が悪く、以降サポートに頼らないユーザーが多い。
3.1年以上持たない。(ユーザーが嫌気をさす。or機械自体の寿命)
さて、あなたは何番?

書込番号:152559

ナイスクチコミ!0


Nobuyukiさん

2001/04/27 11:47(1年以上前)

↑一部訂正
保証期間内の修理件数・・・ソーテック8件0)>ソーテック80件)
でした。すみません。

書込番号:152561

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

OSのインストール

2001/04/12 00:17(1年以上前)


デスクトップパソコン > SOTEC > PC STATION G380DW

未知の話になりますが、この機種で年内に発売される予定の Win XP は動作可能なのでしょうか?

書込番号:142973

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1930件

2001/04/12 00:18(1年以上前)

たぶんOKだとおもいます。ハード的には達成してるし。

書込番号:142974

ナイスクチコミ!1


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2001/04/12 00:49(1年以上前)

そろそろ売り出すんじゃないですか、2002円とかで。
買って試してみたら?

書込番号:142997

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

えっ!?買っちゃダメ?

2001/04/11 22:36(1年以上前)


デスクトップパソコン > SOTEC > AFiNA Style

スレ主 Master-Pさん

いや〜凄いことになってますね〜
ワタシもAFiNA Style検討していたんですが...
車で移動することが多いので見た目もいいしテレビも見れるし
こりゃワタシのためのパソコンだ!と、盛り上がってたんですが...
いまだに不良品が多いんですかね?
持ち運ぶと振動で壊れるの?
某ヨド○シカメラでポイント付きで売ってたんですが
やめた方がいいんでしょうか?
安くていいんだけどな〜

書込番号:142885

ナイスクチコミ!0


返信する
unknownさん

2001/04/11 22:42(1年以上前)

いいと思ったら買えばいいのでは。

書込番号:142888

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1018件

2001/04/11 22:49(1年以上前)

この機種は、持ち運ぶことを前提にしていないので、ノートに比べると振動対策はかなりお粗末です。ノートが高いのは、それなりにパーツにコストがかかってるからです。

書込番号:142897

ナイスクチコミ!0


阿蘇さん

2001/04/11 22:49(1年以上前)

>いいと思ったら買えばいいのでは。
その通りですじゃ。良いと思えば良い、悪いと思えばトコトン悪い。
信じる者は救われる。足をすくわれた時は、運が悪かったとあきらめることじゃ。

書込番号:142898

ナイスクチコミ!0


もとくんさん

2001/04/12 06:43(1年以上前)

こまったちゃんさん、
>振動対策はかなりお粗末です。ノートが高いのは、それなりにパーツに>コストがかかってるからです。
これについて引っかかったんですがどんな対策をしてるんでしょうか?
2.5インチのHDDが振動に強いからと私は思ってました。

書込番号:143096

ナイスクチコミ!0


2001/04/12 10:34(1年以上前)

例えばパナのL1シリーズなどはHDDの周りをボロン材で保護しています。少々の落下にはHDDに関しては耐えられるようです。

書込番号:143163

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1018件

2001/04/12 22:44(1年以上前)

>もとくんさん
書き方悪くてごめんなさい。

>ノートが高いのは、それなりにパーツにコストがかかってるからです。

この部分の書き込みは、前文の(振動対策)という言葉にかかっているわけではないです。Master-Pさん のような使い方ならば、やはり多少高くついてもノート型のほうが良いのでは?と思って付け足した文章です。自分で改めて読んでみると、全くわからない表現でした。

>ひたっちくんさん
フォロー ありがとうございます。そして、申し訳ありませんでした。日本語の能力が欠落しているので・・・。

書込番号:143435

ナイスクチコミ!0


スレ主 Master-Pさん

2001/04/13 02:52(1年以上前)

にゃるほど。
つまり「ぶつけない自信があるなら」
ちゅうレベルなんですな。
きついな〜車で持ち運びは無理くさいですね〜

書込番号:143591

ナイスクチコミ!0


もとくんさん

2001/04/13 04:07(1年以上前)

すいません、ちょっと不親切な質問でしたね・・・
私の使ってるVAIO N505は分解したことないのですが厚みから考えるとHDDの周りに緩衝材のような物が入っているって考えにくかったんです。

書込番号:143611

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

標準

メモリの増設

2001/04/11 06:01(1年以上前)


デスクトップパソコン > SOTEC > PC STATION G380DW

この機種のメモリは片面チップのものが使われてますが増設に両面チップの物でも大丈夫なのでしょうか?
混ぜるとよくないとか聞きますが・・・

書込番号:142489

ナイスクチコミ!1


返信する
阿蘇さん

2001/04/11 06:14(1年以上前)

SDRAM使用機種だと思うんじゃが・・・たぶん使えるんではなかろうか?
ただし、保証はできんが。異種のメモリと組み合わせるのはダメだけど、両面と片面は混在させても、通常ならOKじゃよ。ただし保証はできんが。

書込番号:142492

ナイスクチコミ!1


本多平八郎さん

2001/04/11 06:17(1年以上前)

混在してますが私の環境では問題ないです。
ただし全ての環境で作動保証している訳では無いです。
結局、増設してみないと解りませんので
まぁ、それ以前にSOTECのPCに増設は止めた方がいいですよ。
サードパーティ製なら作動保証しているがあると思います。

http://kakaku.com/bbs/Main_kakaku.asp?BBSTabNo=0
↑ここでSOTECまたはソーテックで検索すればメモリについての情報がありますよ。

↓サードパーティ
http://www.iodata.co.jp/products/memory/index.htm
http://www.green-house.co.jp/memory/index.html
http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/memory/index.html

書込番号:142493

ナイスクチコミ!1


本多平八郎さん

2001/04/11 06:19(1年以上前)

>阿蘇さん
かぶりました、それにしても早起きですね。

書込番号:142495

ナイスクチコミ!1


阿蘇さん

2001/04/11 06:32(1年以上前)

>かぶりました、それにしても早起きですね。
おはようございます。年寄りは早起きなんでのう。
でも寝ぼけているんで、「保証はできんが」と自分一人でかぶってます(爆)
>それ以前にSOTECのPCに増設は止めた方がいいですよ。
わしも、そう思うんじゃよ。まあ、トラブルが出たら、増設したパーツをすべて抜いてリカバリすれば良いんじゃが・・・面倒でなければ。

書込番号:142496

ナイスクチコミ!1


本多平八郎さん

2001/04/11 06:47(1年以上前)

>作動保証しているがあると思います。
→作動保証していると思います。
ですね、私も寝ぼけているのかな・・・(昨日16時に寝て今朝4時半に起きた、寝すぎ?)

書込番号:142500

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SOTEC」のクチコミ掲示板に
SOTECを新規書き込みSOTECをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング