
このページのスレッド一覧(全870スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 5 | 2008年7月11日 15:34 |
![]() ![]() |
4 | 2 | 2008年6月29日 11:19 |
![]() |
2 | 1 | 2008年6月22日 10:32 |
![]() |
3 | 2 | 2008年6月28日 04:32 |
![]() |
0 | 1 | 2008年6月26日 22:23 |
![]() |
6 | 5 | 2008年5月28日 22:20 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


SOTEC PC STATION9716/20WAをヨドバシで買おうかと思ってます。
http://www.sotec.co.jp/catalog/bj9716p/spec.html
使用目的は
主に3Dゲームなのですが・・・。他は、Web閲覧、CD作成くらいで十分なのです。
価格は10万ちょっとを検討しております。
とりあえず3Dゲームだけ快適に動けばいいのですが・・・。ちなみにPCは中級者の下くらいです。
色々見てるとサポートや不具合などの不安がちょっとあります。
良きアドバイス(どこのこういうPCがイイ)とか、SOTEC PC STATION9716/20WAで問題ないんじゃない?とか、ありましたら是非ご意見をお聞きしたいのです。
友人に聞いたところcore2とGeforce積んでれば快適になると言われたのでそれを、条件に探してました。
よろしくお願いします。
0点

こんばんは、xりんxさん
標準はオンボードでロープロファイル・電源容量250Wですか・・・
3Dゲームをされるとのことですが、ゲームには向いていないと思います。
ゲームのタイトル・動作環境が分からないとなんともいえませんが・・・
書込番号:8058408
0点

xりんxさんこんばんわ
PC STATION9716/20WAのスペックを見ますとチップセット内蔵のグラフィックですので、3Dゲームをメインに考えているのでしたら、3Dゲーム向きではありません。
キーワードとしては間違いではないのですけど、この機種の場合内蔵グラフィックでチップセットがGeForce7100相当のグラフィック機能を搭載していると言うことで、3Dゲームを行うとなると力不足だと思います。
ゲームをお考えでしたら、こちらのモデルなどお勧めです。
http://www.acer.co.jp/products/desktop/asm5620/spec_asm5620-674050p.html
http://kakaku.com/spec/00100520028/
書込番号:8058465
0点

早速返信ありがとうございます。
ゲームのスペック情報ですが・・・。
CPU 必須環境 PentiumIII 1GHz 以上
メモリ 実装メモリ256MB 以上
対応グラフィックスカード 32MB以上のVRAMを有する3Dアクセラレーターチップ搭載ボード
ハードディスク 2GB以上
その他 DirectX 8.1 以上(※1)
ADSL 1Mbps以上のインターネット接続が常時可能な環境
4倍速以上のCD-ROM(ROMメディアからのInstall時のみ使用)
日本語環境 MS-IME
Windows Media Player 9.0以上必須(※2)
条件積んでればいいのではないのですね・・・。(まだ初心者かもw)
書込番号:8058570
0点

こんばんは、xりんxさん
負荷の軽いゲームですね。
(必要環境というのが気がかりですが)オンボードでもできると思います。
安いメーカーでサポートは期待しないほうがいいですよ・・・
書込番号:8058659
0点

返信ありがとうございます。
今後のことを考えてあもさんのPCを参考にしたいと思いますw
書込番号:8061624
0点



デスクトップパソコン > SOTEC > PC STATION BA9816P/22WD
SOTECのDS7010をソ−テックダイレクトで買ったものです。
地デジを観るのにケ−ブルテレビのアンテナから、「テレビを観れるだけ」からPCに繋いで
付属のリモコンからONしても写らない、カ−ドは入れてあります。何か方法はありますか、
1点

取扱説明書に沿って設定をしてください。
ちなみにケーブルテレビでは地デジのサービスが始まっていて、このパソコンで見ることができる方式で信号が送られているのですよね?
書込番号:8004575
2点

カッパ巻きさん
早速のお返事ありがとうございます。ソ−テックにも電話で相談をしたのですが、いまいちわからかくてもう一度説明書をよく見てやってみます。
書込番号:8004669
1点



デスクトップパソコン > SOTEC > PC STATION BA9816P/22WD
ソーテックのHPを見るとPC STATION DS7010-Vsita-TV(LT1)と
同じ製品のような気がするのですが、こちらは店売りモデルと言うことですかね
直販サイトも比較することをお勧めします。
地デジチューナーの仕様がメーカーHPにも詳しく乗っていなかったので
こちらに来ました。IO製なのですね、少し安心しました。
IOはB−CASカードスロットが分離した構造だったので
こういう製品が出るんじゃないかと思ってました。
家電メーカー以外の地デジ組み込みパソコンはこれから沢山
出てくるのでしょうね
SOTECはスペックも価格も良い線行ってると思いますが
HPも電話サポートも出来が悪いですね
自作機と家電メーカー品の中間だと思えばいいのか?
1点

こんにちは、“えっちっ!”さん
地デジチューナーですが、過去ログでこのようなことが・・・
http://bbs.kakaku.com/bbs/00103020105/SortID=7926559/
今では、パソコン工房・フェイス等のショップブランドでも地デジチューナー搭載モデルが発売されています。
http://www.pc-koubou.jp/pc/desktop/%E5%9C%B0%E4%B8%8A%E6%B3%A2%E3%83%87%E3%82%B8%E3%82%BF%E3%83%AB/degital/
書込番号:7973500
1点



デスクトップパソコン > SOTEC > PC STATION PX9513P
音に関しては、完全に主観&温室によって感じ方が違うので、何とも言えませんが、あまりにも五月蠅くて我慢出来ない
のであれば、メーカーに掛け合って交換するなどの対応を検討されてはいかがでしょうか。
昨今のPCは高クロックで動作することから発熱も非常に多く、ある意味きちんとした冷却を行うために風量を稼ぐファンが
搭載されている場合も多いので、そういう観点では音も大きくなっていることが多いと思います。
書込番号:7993594
1点



そういうことはメーカーに聞くべきではないでしょうか。
一般の方が新機種の発売日を知っていることの方がおかしいと思いますけど。
書込番号:7993601
0点



デスクトップパソコン > SOTEC > PC STATION PX7513P
はじめましてバニラ☆アイスと申します
ヤマダ電器で液晶モニタにひかれてかったんですが
ちょっとOCしようかとBIOSみたら項目がないようなんです
無理なんでしょうか?
安かったんでしかたないんですけど
稚拙な質問ですみません
マシン自体CPUクーラー(岡谷エレクトロニクス)を変更しただけでカタログスペックです
1点

メーカー製ですからOCの項目はないでしょうね。
書込番号:7865375
1点

早速の書き込みありがとうございます
メーカー製のパソコンはできないんですね(泣)
勉強になりました。
ありがとうございます
書込番号:7865394
1点

結論は出てるようですが、今後の参考に補足を。
通常、メーカーPCでは動作保証外の使い方が出来ない様にOCの項目などは付けていませんが、自作でもM-ATX規格ではOC出来るものは皆無です。ATX規格でもOCを前提にマザーの電源周りの回路をそれなりに強化して無いと厳しいので一定以上の価格帯のマザーになります。
↓逆にメーカーPCでもOCを前提としたハイエンドモデルなら出来るやつも有ります。
http://www.tsukumo.co.jp/gigabyte/
書込番号:7865619
1点

書き込みありがとうございます。
自作するにしても知識が必要ですね。
勉強していこうと思います。
稚拙な質問に対して、丁寧にお返事いただきましてありがとうございました。
書込番号:7866539
1点

駄レスです。
OCはCPUだけではなく、メモリーやチップセットなどに負担がかかり、PCの寿命を大幅に縮めますし、逝く時はCPUだけでなくマザーやメモリーなど巻き添えになる可能性も有ります。又、CPUの冷却性能を上げるなどの対策を行わないと安定動作しませんから、最低限自作できる程度の知識は必用ですし、PCが壊れても誰にも文句を言わないって覚悟は必須です。
それと、単純に性能を上げたいのであればE4300クラスのCPUをOCする位ならCPU交換する方が楽ですし、確実に性能アップが期待できます。なお、交換可能なCPUは自力で調べてください。
書込番号:7867469
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





