
このページのスレッド一覧(全870スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2002年2月4日 22:25 |
![]() |
0 | 1 | 2002年2月4日 20:31 |
![]() |
6 | 5 | 2002年2月6日 09:59 |
![]() |
0 | 9 | 2002年4月13日 16:23 |
![]() |
0 | 4 | 2002年2月12日 00:49 |
![]() |
0 | 3 | 2002年2月2日 13:32 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デスクトップパソコン > SOTEC > PC STATION E4200AVR
もとがTi200ですからね。
4万円(それ以上?)出す価値があるかどうかが一番の問題でしょう。
書込番号:514249
0点



デスクトップパソコン > SOTEC > PC STATION G4160xp




2002/02/04 20:31(1年以上前)
HPに書いてあったよ。
書込番号:513986
0点



デスクトップパソコン > SOTEC > PC STATION V4150xp-L5


4150XP-L5を購入しましたが、ダイヤルアップでネットに接続する際、ダイヤル音がかなり煩いのです購入したみなさん如何ですか?今までかなり古いNECを使っていましたが、ダイヤル音は気になる程の音ではありませんでした。4150XP-L5は、本当に音が大きいのですが、これで正常なのでしょうか?
1点

ATコマンドで音は消せたと思います。確か昔、モデムに対してやった記憶があるような。
書込番号:510443
1点

ありましたありました。
http://webclub.kcom.ne.jp/ma/kurata/atcommand.htm
ATM0L0で、全部の音が消せますね。こんなのほとんど使わないので忘れてました。
書込番号:510453
1点



2002/02/06 08:43(1年以上前)
さわさわさん、NなAおOさん有難うございました。
ATコマンド<ATM0L0>で音が消えました。
とても勉強になりました(^^)異常ではないのですね!
SOTECを購入するにあたり、評判が思わしくないので
不安でしたが、今のところ異常は無いようです。。。
気付いてないのかも知れませんが(~_~)
後は、2.3年壊れない事を願うばかりかな・・・!
書込番号:517297
1点

>後は、2.3年壊れない事を願うばかりかな・・・!
2,3年はわかりませんが
何もかまわなければしばらくは大丈夫でしょ〜
書込番号:517367
1点



デスクトップパソコン > SOTEC > PC STATION G4160xp


G4160XPを購入したのですがWindowsXPがいままで使ってきたOS(WinNT4.0、Win98)のソフトが使えないです・・・。
このPCのOSをWinNT4.0かWin98にダウングレードしたいのですけれども、ハードディスクか何か買わないといけないのですか? また、そういった作業をしたことがないので初心者の私でもわかるような方法を教えてください。
0点

WindowsXPには互換モードがついていますのでそれで試されましたか?
互換モードにすれば動くかも分かりませんよ。
書込番号:508893
0点

HDDの内容を消してインストール。
だけどWindows NT 4.0は古いOSだからUSBとかIEEE1394とかDirect3Dとか新しいものには対応してないでしょう。
それとデバイスドライバはどっかから探さないと駄目でしょうね。
書込番号:508903
0点


2002/02/02 12:52(1年以上前)
て2くんさん互換モードでも動かないとか音がでないとか以外とありますよ
だから戻したいんじゃあないんですかねぇ
書込番号:508913
0点



2002/02/02 13:58(1年以上前)
ご返信ありがとうございます。もう少し教えてください。
1.互換モードというのは、どこをどうすれば良いのですか?
2.デバイスドライバというのは、ハードディスクの事ですか?
3.ハードディスクの内容を消してインストールするのは、ハードディスクを フォーマットすれば良いのですか?
4.知人から、新しいハードディスクを買ってきて付け替える方が手っ取り早 いといわれたのですが、皆さんそうしてるのですか?
いろいろすみません、教えてください。
書込番号:509018
0点

五感モードは、それぞれの実行ファイルのプロパティの中に設定するタブがあります。
デバイスドライバとは、それぞれの周辺機器を操作するプログラムのことです。
フォーマットすればファイルなどの内容は消えます。
買ってくるよりもフォーマットの方が手っ取り早いでしょう。
1時間もあればフォーマットは十分に終わりますから。
でも、ハードディスクは2個あった方が何かと便利ですけど。
書込番号:509067
0点


2002/02/02 18:30(1年以上前)
それ売って中古かいなはれ。もしくはショップマシンでペンティアムWで、NT4いれる。早いよ。
書込番号:509376
0点


2002/04/13 15:04(1年以上前)
XPをそのままお使いください。今まで使っていたsoftは98の機種で使っていたほうがいいと思います。互換性は期待しないほうがいいですよ。
その他の方法では、デュアルOSにして両方のOSを使い分けることが最善。デュアルOSにする方法については、いろいろな雑誌に載っていますので、自分で学んでみたら。
書込番号:654210
0点

XP導入後に2000などの古いバージョンのOSを入れるとXPが起動しなくなります。
書込番号:654318
0点



デスクトップパソコン > SOTEC > PC STATION G4160xp


PC STATION G4160xp 使用開始して半月になります何らトラブルもなく満足しておりますが、騒音が何とかならないかと思っていたところフアンを取り替えて解決したとの朗報を見ました。早速実行したいのですが、交換した部品(フアン)の入手方法と所要費用を教えてください。
0点

不安?
ファンはどういった物が付いているのでしょう。
それを外してパーツ屋に行けば同じ物があるでしょうから、買えます。
書込番号:508919
0点


2002/02/02 18:52(1年以上前)
静音化の返信に回答しました。
価格はファンが確か¥3000位/個です。アダプタは自作なのでほとんどタダです。
書込番号:509412
0点


2002/02/04 18:04(1年以上前)
そんなの、SOTECのサポートに電話して、パーツ交換させればいいです。
私も、以前同様のトラブルでCPU冷却ファンを交換してもらいました。
サポートには2時間もあれば電話がつながりますが、特に急がないのなら
メールで訴えた方が時間の無駄になりません。
書込番号:513730
0点


2002/02/12 00:49(1年以上前)
SOTECのFANは安物らしいです。こういう部品をケチって安くしてるわけですね。
書込番号:530730
0点





新しくパソコンを買おうと思っています。
素人ですが、DV編集などを新たにやりたいなと思っています。
ビデオテープをDVD化したいとも思っています。PS2で見れると良いけど(^∇^;
お薦めはありますか?教えて下さると嬉しいです♪
ちなみに、今悩んでいるのはSOTEC・フェイス(BTO)・VAIORXです。
0点



2002/02/02 01:47(1年以上前)
フェイスって新ペン4とか積んでるんですよね(^∇^;
キャプチャーのお薦めってあるでしょうか?
書込番号:508283
0点

MTV2000やMTV1000とVideoGate1000を組み合わせて使いたいですね。
その機能を持っているのがVAIOということになります。
書込番号:508976
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





