SOTECすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

SOTEC のクチコミ掲示板

(7563件)
RSS

このページのスレッド一覧(全870スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SOTEC」のクチコミ掲示板に
SOTECを新規書き込みSOTECをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

使用できるSDカードの記憶容量は?

2008/05/24 22:49(1年以上前)


デスクトップパソコン > SOTEC > PC STATION PX7312

クチコミ投稿数:13件

4GのSDカードを認識しません。(2Gは認識します。)
取説にも2Gまでとあるので不具合ではありませんが、このような制限があるのは知りませんでした。
ドライバ等でなんとかならないものでしょうか?

書込番号:7850686

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7034件Goodアンサー獲得:319件

2008/05/24 22:54(1年以上前)

こんばんは、443くんさん 

ドライバ及び、BIOSの更新は一切ありませんでした。
http://support.sotec.jp/pds/driver_list.asp?pc=0300460000002
仕様が2Gまでとなっているのでしたら、仕方がありませんね。
別途、カードリーダーを購入することになるでしょう。

書込番号:7850720

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2008/05/24 22:59(1年以上前)

2GBより大きいSDカードはSDHCと言って仕様が違います。

http://e-words.jp/w/SDHC.html

ハードウェアややファームウェアの問題なので、ドライバでの対応は難しいと思います。

書込番号:7850757

ナイスクチコミ!0


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2008/05/25 01:33(1年以上前)

4GはSDであってSDじゃないんだから仕方ない

書込番号:7851527

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2008/05/25 06:11(1年以上前)

なるほど。
規格が異なるんですね。
みなさん、ありがとうございました。

書込番号:7851935

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

メモリ増設について

2008/05/11 19:11(1年以上前)


デスクトップパソコン > SOTEC > PC STATION PX7512

スレ主 putinecoさん
クチコミ投稿数:10件

初書き込み+PC初心者です。

最近、メモリが足りないのかな?と感じる事が多くなってきたので
自分なりに色々調べてみました。

このPCに合うメモリを探しているんですが
DX667-1Gというのは合うのでしょうか?(・д・`)
SOTECのサイトでは、増設メモリの情報の欄に何も書いてなかったので
買おうかどうかすごく迷っています。

それと、オンボードだと部品の取り付けが難しいと聞きました。
自分は初心者なので、やはりメーカーの方で
付けてもらったほうがいいでしょうか?
お金がかかるそうなので出来れば自分でやりたいんですが・・・。

書込番号:7794363

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件

2008/05/11 19:26(1年以上前)

下記メモリが使用可能です。
http://www.dospara.co.jp/goods_pc_parts/goods_pc_parts_spec.php?ic=66210
メモリの増設はデュアルチャンネル動作の場合、同一容量のメモリを 2枚交換と成ります。

増設はユーザー自身でも、取り扱い説明書等の記載手順で可能です。
不安な場合は、近くの専門店でも手数料を、払えば交換以来は可能です。

書込番号:7794420

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件

2008/05/11 19:30(1年以上前)

DX667-H1G 1GB も使用は可能です。
但し先ほども書きました通りデュアルメモリ動作の為、最適は 2枚同じ物えの交換増設を、
お勧めします。

書込番号:7794433

ナイスクチコミ!1


スレ主 putinecoさん
クチコミ投稿数:10件

2008/05/11 21:00(1年以上前)

お早い返信ありがとうございます!
とても助かります('∀`)

DX667-1Gも使用可能ということですが
せっかく別のものを提示してもらったので、
今回はそちらを購入してみます。
これも2枚使わないと動作しないという事で
いいんですよね・・?

書込番号:7794869

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件

2008/05/12 00:45(1年以上前)

私も SOTEC は、好きなメーカーの為 PX7512 の仕様を、調べて見ました。
この PC にはメモリスロットが 2スロット有り、工場出荷じの状態は 512×2=1024MB
デュアルチャンネルメモリと、成って居ます、デュアルチャンネルメモリの詳しい説明は
下記に有りますので、良く確認し有る程度理解されると良いでしょう。
http://homepage2.nifty.com/kamurai/MEMORY.htm
シングルチャンネルメモリでも良い場合は、既に取り付け済みの 512MB 1枚を外し、そこに
新たに 1024MB(1GB)メモリを取り付ければ、1536MB(1,536GB)の使用が可能です。
ただメモリを、増やすのなら、このパソコンは BIOS の設定変更で VGA メモリを、
最大 256MB 分システムメモリより、使用可能に為此処も、変更すると動画再生等も
今までより、快適に成る場合も有ります。
BIOS の設定変更に付いては、取り扱い説明書を、良く読み熟知してから、行うと
失敗も少なく、使いやすくより自分に快適な PC にも変更が可能です。

書込番号:7796264

ナイスクチコミ!1


スレ主 putinecoさん
クチコミ投稿数:10件

2008/05/12 17:38(1年以上前)

なるほど・・・。
PCの基本的なことがよく分かりました。

とりあえず紹介してくださったサイトを隅々までよく見てから
メモリの取り付けをやってみようと思います。

ご丁寧にありがとうございました。
本当に助かりました。
もし、また分からないことがあったら、その時はよろしくお願いします。

書込番号:7798277

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信14

お気に入りに追加

標準

CPU交換・・・・・

2008/05/08 13:15(1年以上前)


デスクトップパソコン > SOTEC > PC STATION PX7312

クチコミ投稿数:6件

CPUをE6300に交換したのですがヤフー動画やGYAO等の
配信動画が見れなくなってしまいました・・・
他の動作には問題ないのですが・・・
原因がわからなく。。
どなたか詳しい方おられないでしょうか?

書込番号:7779334

ナイスクチコミ!0


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2008/05/08 18:39(1年以上前)

ヒカル999さん  こんにちは。  デバイスマネージャに ? や ! が付いてませんか?

書込番号:7780136

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2008/05/08 18:45(1年以上前)

見たところういてないですね。。。。
CPUファンもずっと全開で回っててコワいです・・・

書込番号:7780157

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2008/05/08 21:04(1年以上前)

 ヒカル999さん、こんにちは。

(もしあれば)BIOSやグラフィックボードのドライバを更新されてはどうでしょうか。

書込番号:7780738

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7034件Goodアンサー獲得:319件

2008/05/08 21:15(1年以上前)

こんばんは、ヒカル999さん

http://support.sotec.jp/pds/driver_list.asp?pc=0300460000002
何も有りませんね・・・

http://support.sotec.jp/pds/driver_list.asp?pc=0300460000004
ではグラフィックドライバが公開されていますね・・・使えるかな?
チップセットは同じだと思うのですが、これは一体?

書込番号:7780816

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2008/05/08 21:31(1年以上前)

みなさんありがとうございます。
色々と試してみましたがダメで・・・・
ちなみにヤフーのニュース動画は見れるんですが。。。

書込番号:7780902

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1057件Goodアンサー獲得:48件 やってみましたっ! 

2008/05/08 22:35(1年以上前)

自分の経験からはDRMフォルダが影響しているのではないかと。

書込番号:7781316

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2008/05/08 22:41(1年以上前)

どのような作業をすると良いのでしょうか?

書込番号:7781362

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:575件Goodアンサー獲得:67件

2008/05/08 23:54(1年以上前)

GYAO・Yahoo動画それぞれのトラブル対策です。

http://www.gyao-fan.com/fq_dame.html

http://help.yahoo.co.jp/help/jp/common/error/error-01.html

書込番号:7781868

ナイスクチコミ!0


∞POWERさん
クチコミ投稿数:746件

2008/05/09 11:30(1年以上前)

デジタル著作権管理(DRM)が原因でしょう。
自分もCPUだけ換装したら同じ症状になりました。
OSを再インストールして解決しました。

書込番号:7783410

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2008/05/09 15:58(1年以上前)

みなさん度々ありがとうございます。
CPUを元に戻したら電源は入るのですが
強制的に電源が切れてしまうんですが。。。。
更に困ってます。。。

書込番号:7784061

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2008/05/09 16:07(1年以上前)

CPU/ヒートシンクの密着不良、過熱では?

書込番号:7784088

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2008/05/09 16:13(1年以上前)

CPUは確かに過熱してました・・・
Core2を付けたら普通に立ち上がる
んですけど。。。他に原因あるん
でしょうか?

書込番号:7784103

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1057件Goodアンサー獲得:48件 やってみましたっ! 

2008/05/10 16:04(1年以上前)

CPUの加熱らしき点はさておいて、
DRMフォルダの再構築はこの辺で↓
http://www.gyao-fan.com/fq_drm.html

自己責任で。

書込番号:7788840

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:256件Goodアンサー獲得:5件

2008/05/16 18:12(1年以上前)

1週間経ってるしもう解決したかな?
皆さん指摘の通り、DRMファイルが問題なのですが、
WMP10/11(特に11)はCPUやGBあるいは日付なども同一PCであるかの判断をしています。11になってそれが細かい部分まで確認するのが原因です。
という私も、x2-3800からx2-4200に変更しただけでやられてしまいました。
指摘通り、DRMファイルを削除し、Microsoftのサイトで再取得でもいいのですが、Vistaの場合、この方法だと再取得自体がエラーになる場合が多いようです(私もそうでした)
IEの代わりにsleipnirとか使えば、これを突破してめでたしめでたし!となるようですが、そんな面倒なことはせずに、
www.napster.jp/client/drmreset/DRM_reset.exe
にてDRMリセットツールを取得実行
その後、Yahoo動画をクリックすれば、DRM再取得のアラートが上がってくるはずです。
私も最初は悩みました。検索してもバラバラだし。
結局、WMP-11のDRM特性を検索してから根本原因が分かった次第です。

書込番号:7815108

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

標準

再起動

2008/05/02 21:41(1年以上前)


デスクトップパソコン > SOTEC > PC STATION DS3050A

クチコミ投稿数:9件


再起動すると、ネットに接続ができません。

15分ほど待っても繋がらないので、一旦シャットダウンして5分ほど待ち起動させると復旧しています。(毎回)

今年1月に購入した時からそのような状態になります。
何が原因か解る方いましたら、教えてください。

書込番号:7753479

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2008/05/02 21:51(1年以上前)

 モズライトさん、こんにちは。

 不具合の原因はちょっと分からないのですが、
「購入した時から」という事なので、初期不良も考えられます。
 出来るだけ早くSOTECのサポートへ問い合わせされてはどうでしょうか。

書込番号:7753535

ナイスクチコミ!2


D2XXXさん
クチコミ投稿数:7843件Goodアンサー獲得:518件

2008/05/03 13:31(1年以上前)

ルーターは使ったますか?

ルーターを使っている場合ルーターの電源がたこ足を使っていれば電圧の低下でそのような現象が起きたりします。

書込番号:7756363

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信8

お気に入りに追加

標準

デュアルブートについて

2008/04/24 22:05(1年以上前)


デスクトップパソコン > SOTEC > PC STATION PX9512

クチコミ投稿数:14件

パソコン知識が中途半端にしかない素人まがいです。。。

XPでこの機種のCPUなら快適に使えるだろうと思い、完全にVistaをアンインストールはなんとなく不安なので、デュアルブートする事にしました。

しかし、この機種に再インストールするCDはDellとかのでもいいのでしょうか?

というかプロダクトキーはどうすれば???

色々検索かけて調べても答えが見つからず、SOTECのサポートセンターみたいのは有償になってしまい断念し、結構困ってます。。。。

どなたか知識をご教授下さい。。。。

どっかに同じような質問が重複してたらその場所を教えてください!!

勝手ながら宜しくお願いしますm(__)m

書込番号:7718462

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7034件Goodアンサー獲得:319件

2008/04/24 22:18(1年以上前)

こんばんは

>この機種に再インストールするCDはDellとかのでもいいのでしょうか?

PCに付属しているOSを他のPCにインストールするのはライセンスに違反します。
DSP版のXPを購入するのがいいでしょう。
http://www.faith-go.co.jp/windows_dsp/

ちなみに、メーカーではドライバ情報はほとんどなかったです。

書込番号:7718523

ナイスクチコミ!1


平_さん
クチコミ投稿数:10169件Goodアンサー獲得:810件

2008/04/24 22:18(1年以上前)

>再インストールするCDはDellとかのでもいいのでしょうか
駄目です。
DSP版でも良いので購入してくださいな。

でもその前にXPにしたときに必要なドライバは有りますか?
ちなみにリカバリからではドライバは取れませんので先に収集してね。

インストールする時には可能であればXP入れてからVistaがお勧めです。
Vistaの後でXPを入れると起動順序が狂ってVistaがスタート出来なくなるので、
Vista Boot Pro等を使って修正が必要です。
http://www.softnavi.com/os-review/review.cgi?id=3

書込番号:7718527

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2008/04/24 22:21(1年以上前)

 きな太郎さん、こんにちは。

 デュアルブートの方法に関しては下記のHPの解説記事が参考になるでしょう。
「Windows XPとのデュアルブート環境(1)」
 http://journal.mycom.co.jp/special/2007/windowsvista/016.html

 XPに関しては(仮に可能だとしても)流用はまずいかと…
 新たに購入されるのがいいかと思います。

書込番号:7718538

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2008/04/25 01:54(1年以上前)

空気抜きさん、平_さん、カーディナルさん、ありがとうございます!!

DSP版というものは全く知りませんでした!

カーディナルさん、「Windows XPとのデュアルブート環境(1)」のサイトとてもわかりやすいので、是非参考にさせていただきます!

平_さん
>インストールする時には可能であればXP入れてからVistaがお勧めです。
起動順序の設定さえ行えば問題なく使えるという事でしょうか?
XP入れてVistaの方が快適に使えるならそうしたいなと思いますが、、、、

空気抜きさん
>ちなみに、メーカーではドライバ情報はほとんどなかったです。
文章的によくわからないのですが、メーカーサイトではという事でしょうか? このメーカーではという事でしょうか?
質問がくどいかもしれませんが、説明のほう、ご教授願います。。。

書込番号:7719489

ナイスクチコミ!0


kazu-pさん
クチコミ投稿数:852件Goodアンサー獲得:76件

2008/04/25 04:38(1年以上前)

PC STATION PX9512 のマニュアル
http://support.sotec.jp/pds/manual_list.asp?pc=0300460000004

ここにあるマニュアルを見てみたのですが
HDDからしかリカバリ出来ないような気がするのですがどうなのでしょうか?

Vistaでスタートアップ修復できるディスクがないと結構面倒なことになります。

あと空気抜きさんがおっしゃっているドライバーですがパソコン上で動作している機器は
それぞれその機器に適合したドライバーがないと機能しません。
そしてそのドライバーはXPの場合、Vista用が使えない場合が多々あります。
つまりXP用のドライバーが用意できなければ動作しない物が出てきてしまいます。

>ちなみに、メーカーではドライバ情報はほとんどなかったです。
たぶんSOTECではXPに適合するドライバーに関する情報は用意されていなかったという意味でしょう。
このことは、ご自身でそれぞれ動作しないパーツのメーカー・品番を調べて
それぞれのサイトからドライバーを集めないといけないということになります。


書込番号:7719692

ナイスクチコミ!1


kazu-pさん
クチコミ投稿数:852件Goodアンサー獲得:76件

2008/04/25 06:01(1年以上前)

以前のスレ見てるとディスクがあるようですね。

>HDDからしかリカバリ出来ないような気がするのですがどうなのでしょうか?
>Vistaでスタートアップ修復できるディスクがないと結構面倒なことになります。

これは関係なさそうです。

書込番号:7719796

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7034件Goodアンサー獲得:319件

2008/04/25 08:15(1年以上前)

おはようございます、kazu-pさん

補足有り難う御座います。
全くその通りで、メーカーサイトではドライバの公開はほとんどなかったです。
http://support.sotec.jp/pds/driver_list.asp?pc=0300460000004

http://www.altech-ads.com/product/10000755.htm
EVEREST Home Edition v2.20でマザーボードのメーカーを探して、ドライバを見つける必要があるようです。
骨ですね・・・

書込番号:7720012

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2008/04/25 11:01(1年以上前)

kazu-pさんもありがとうございます!

ネットやら足で色々探して頑張ってみようと思います。

とてもとても参考になりました!

調べていく上でまたわからない事は追記しますので、また宜しくお願いします^^;

でわ〜

書込番号:7720364

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

以前 グラボの件で

2008/04/22 03:45(1年以上前)


デスクトップパソコン > SOTEC > PC STATION PX9513P

スレ主 帝国帝さん
クチコミ投稿数:1件

グラボの件で回答してくれたみな様ありがとうございました。


いろいろ勉強になりました。


色々、調べた結果


電源の容量が少ないとの回答をたくさんうけたので


電源の容量を増やそうと考えました。


そこで どれをかったらいいのかわかりません。


500wぐらいで、金額は1万ぐらいを考えています。


すいませんが 回答おねがいします。

書込番号:7707059

ナイスクチコミ!1


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2008/04/22 04:57(1年以上前)

帝国帝さんこんにちわ

PC自体はベアボーンの様なPCですから、電源ユニットは取替え可能だと思いますけど、その場合、メーカー製PCとしての保証は受けられない場合があります。

わたしのお勧めとしては、ENERMAX、LIBERTY ELT500AWT、オウルテックSS-500HT辺りがお勧めかな。。


ttp://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=05903010620.05905010453

書込番号:7707111

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SOTEC」のクチコミ掲示板に
SOTECを新規書き込みSOTECをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング