SOTECすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

SOTEC のクチコミ掲示板

(7563件)
RSS

このページのスレッド一覧(全870スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SOTEC」のクチコミ掲示板に
SOTECを新規書き込みSOTECをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

TVチューナーについて

2002/01/09 16:28(1年以上前)


デスクトップパソコン > SOTEC > PC STATION V4150xp

スレ主 クラフトマンさん

現在、TVチーナーを取付しようとかんがえています。PCIスロットの規格で「Low Profile PCIスロット」とは通常よりスリムな物のようで内蔵タイプは探したところ見当たりませんでした。又、アナログモニター直付けのタイプ(D-SUB15IN)はデジタル(D-SUB29PIN)なので無理でしょうね、USBという手もあるし...。何方かTVチューナーを取りつけた方がいましたら参考にさせていただきたいので教えてください。

書込番号:463327

ナイスクチコミ!0


返信する
えんでばさん

2002/01/11 03:09(1年以上前)

パソコン購入とともに、I/O DATAのTVチューナー(ビデオキャプチャー)を購入しましたが、PCIスロットの大きさにこんな規格があるとしらずショックを受けました。(取り付け不可!)
 確かに対応製品は少ないようですが、1つだけ確認できました。
下記ページにあります。
http://www.aopen.co.jp/products/video/va1000lite.htm

書込番号:465910

ナイスクチコミ!0


スレ主 クラフトマンさん

2002/01/12 16:32(1年以上前)

「えんでばさん」どうもありがとう。検討してみます。

書込番号:468289

ナイスクチコミ!0


sjnakamuraさん

2002/01/15 00:14(1年以上前)

現在 私は V4150xpに TVチューナーを内蔵して使用しています。
メーカーは エスケーネット社 品名はモンスターTVです。
V4150XPに 1個だけ空いているロープロファイルPCIに収まります。
注意は2つあります。
@OSがXPを使用する場合、通常SETUPではフィリップス・チュ−ナー・ドライバーに
 なってしまうので、sknet添付ディスクでsknet チューナードライバーの更新を行 うこと
AV4150XPはこのままでは 音声が出ませんから、sknetのHPから
 最新ドライバーソフトをダウンロードすれば解消できます。
 現在 快適に作動中 FM放送も聴けちゃうよ!

書込番号:473372

ナイスクチコミ!0


スレ主 クラフトマンさん

2002/01/26 20:24(1年以上前)

sjnakamura さん レスありがとうございました。
検討の結果私もモンスターTV購入しました。
早速セットアップを試みたのですが下記の@の方法がわかりません
ご教示願いたいのでよろしくお願いします。

>@OSがXPを使用する場合、通常SETUPではフィリップス・チュ−ナー・ドライバーに
 なってしまうので、sknet添付ディスクでsknet チューナードライバーの更新を行
 うこと

又、現在起動しようとするとタイトル画面が出た後に「Widows画面作成エラー」と出て立ち上がらないのですがこれはXP用ドライバーに書き換えてないために起こる症状でしょうか?

書込番号:494696

ナイスクチコミ!0


スレ主 クラフトマンさん

2002/01/26 20:56(1年以上前)

エスケーネットHPにてフォローされており問題は解消できました。
上記、投稿を撤回します。

書込番号:494770

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ディスプレイについて

2002/01/09 10:01(1年以上前)


デスクトップパソコン > SOTEC > PC STATION G4160xp

スレ主 レミングさん

今度4160xpの購入を考えているのですが、付属ディスプレイでデジタルとアナログのものがあるのですが、どこらへんが違うのでしょうか?アナログの方がコネクタがD-SUBの15pinなので使いまわしがきいていいかなと思う反面、デジタルの方がなんとなく画像がよい気がして迷ってます。ディスプレイの寿命もできればお聞きしたいです。よろしくお願いします。

書込番号:463012

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

なんか最近

2002/01/08 01:39(1年以上前)


デスクトップパソコン > SOTEC > PC STATION V4150xp-L5

スレ主 ktsさん

kakaku.comのソーテックマシンの評価のところを見てると、XPになって急に評価がまともになった気がするのだが。

Win9x系のモデルは真っ赤っかだったのに。

@XPになって安定性が増したから
A初期不良が減った
B過去の評価は一部の粘着のしわざ
C現評価は工作員のしわざ

さあどれだろう?

書込番号:461119

ナイスクチコミ!0


返信する
OSR95さん

2002/01/08 09:25(1年以上前)

1&2ですよ。
以前がWin9xマシンを検品無しで出荷しているのに近いぐらい論外な状態だったので標準レベルになってきたら良く見えるようになったんです。
後は納期をもう少し早くしてこの状態を3〜5年続ければまともなメーカ扱いになるでしょうね。
SOTECはここが踏ん張り所。過去が過去だけに、またなんかやったら地に落ちますよ。

書込番号:461387

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

標準

メモリー不良?

2002/01/07 19:31(1年以上前)


デスクトップパソコン > SOTEC > PC STATION G387AV

昨年末に本体を購入したばかりです。純正の128Mに256M(メルコ製VS133)を1枚増設し、ノートンユーティリティーでメモリーテストをしたところ、エラービットが発生しました。何度テストをしても同一アドレスでエラーします。但し、128M、256M単体でテストをするといずれもパスします。両方を挿した場合のみエラーがでます。また、両方挿した場合には動作も不安定(よくフリーズする)になるようです。仕方なく今は128Mの方をはずして使用しています。どなたか原因がお分かりになれば教えてください。

書込番号:460446

ナイスクチコミ!2


返信する
-yukino-さん

2002/01/07 23:38(1年以上前)

一般論として、違う容量のメモリーを挿すと不安定になりやすいみたいですね。
 Win98系では、128MBを超えるメモリーは上手く使えないらしいので、特段使用上問題無ければ、256MBで充分なんじゃないですか?
(大きい画像等扱うんであれば、同じ256MBメモリーを入れると吉!?)

書込番号:460869

ナイスクチコミ!2


けん10さん

2002/01/08 22:37(1年以上前)

相性じゃないでしょうかねぇ・・。
メルコのそのメモリの対応機種にPC STATION G387AV が該当する場合は、メルコに不良として報告や交換依頼などしてみては?

書込番号:462389

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ14

返信6

お気に入りに追加

標準

ソーテックて初心者でも大丈夫ですか?

2002/01/06 16:05(1年以上前)


デスクトップパソコン > SOTEC > PC STATION G387AV

こんにちわ。パソコン初心者でインターネットをするので精一杯という感じなんですけど。今度、ソーッテクのG387AVを購入しようと思ってます。いろいろと評判があるみたいですが、私みたいな初心者でも再インストールやメモリの増設などできるでしょか?あと、マニュアルは、初心者でもわかるようにできているでしょか?ベテランの先輩の方々、アドバイスよろしくお願いします。もし、お気を悪くしたらおゆるしください。

書込番号:458430

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2002/01/06 16:09(1年以上前)

初心者というのでしたらSOTECは考えた方が・・・
多分何処のでもメモリーの増設位なら取り説で出来ると思いますが
最近のマニュアルは大変親切に出来ています

書込番号:458436

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:25713件

2002/01/06 16:57(1年以上前)

リカバリとかメモリの増設の仕方などは、わかりやすく書いてあると思いますが、買った後の、サポートなどを、みると初心者にはお勧めではないみたいです。
自作ユーザの入門機として買うほうがいいみたいですよ。

書込番号:458509

ナイスクチコミ!2


あに@さん

2002/01/06 18:58(1年以上前)

sotecのマシンをもってないので、実際のところはわかりませんが
再インストールは、慣れたらそんなに苦ではないです
メモリの増設も購入時に、無料UPが使えたら、そのときにするとか?
PCというより、市販で売られているOSの解説書を買ったほうが
詳しいですけどね
 周辺機の接続などは、周辺機器の説明書とPCの説明書をにらめっこして
つなげましょう
インターネットの接続は、プロバイダの接続書を見たほうがはやかも
ブラウザの使い方やメールの使い方もインターネット雑誌の方がいいですね

書込番号:458709

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:25713件

2002/01/06 20:37(1年以上前)

今現在ファーストステップガイドは大変薄いものになってるので、Windows上で見るか、インターネットで調べるか、本を買って見るといいです。これは、どこのメーカ同じようになっております。

書込番号:458838

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1186件

2002/01/07 01:06(1年以上前)

こんばんは。
ソーテックに限らず、最近のパソコンに入っているマニュアルは必要最低限の事柄のみ触れているという感じですね。当然ですが、専門書籍の方が詳しく書いてあります。1回経験してしまえば手順はどのメーカーのパソコンでも似たようなものなので、パソコンを買い換えてから古いパソコンで実験してみるという手もあるでしょうね。その方が覚えるのでは?

書込番号:459420

ナイスクチコミ!2


スレ主 修也さん

2002/01/09 20:54(1年以上前)

ご親切な意見、ありがとうございました。今は、インターネットの接続ができて、手いっぱいとう感じです。ソーテックで悩みましたが、もう一度検討したいとおもいます。貴重なご意見ありがとうございました。新しいパソコン購入しましたら、ご報告いたします。本当に、ありがとうございました。

書込番号:463681

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ウインドウズの認証って

2002/01/06 14:23(1年以上前)


デスクトップパソコン > SOTEC > PC STATION G4160xp

スレ主 たか11さん

4160xp年末に購入し、以前のPCからDVD-ROMドライブ、HDDを載せ換え
問題なく動いてます。
各種設定も終わってウインドウズの認証をしようとしたところ、すでに認証が
済んでいるとのメッセージが出ました。
OEM版だと認証を済ませて出荷するものなのでしょうか。

どなたかおわかりになれば教えてください。
明日になればサポートに電話して聞いてみようと思ってます。

書込番号:458280

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 たか11さん

2002/01/06 14:37(1年以上前)

自己レスです。
OEM版というか、『プリインストールモデルだと認証を済ませて出荷するものなのでしょうか』
の間違いです。

書込番号:458302

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3029件Goodアンサー獲得:24件

2002/01/06 15:57(1年以上前)

その通りです。

書込番号:458418

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2002/01/06 17:12(1年以上前)

プリインストールのものはすでにアクティベーションが終わっています。
少々構成を変えても、アクティベーションはしなくてもいいです。

書込番号:458528

ナイスクチコミ!0


スレ主 たか11さん

2002/01/06 17:50(1年以上前)

そうでしたか。疑問が解決しました。
ありがとうございました。

書込番号:458603

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SOTEC」のクチコミ掲示板に
SOTECを新規書き込みSOTECをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング