SOTECすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

SOTEC のクチコミ掲示板

(7563件)
RSS

このページのスレッド一覧(全870スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SOTEC」のクチコミ掲示板に
SOTECを新規書き込みSOTECをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

教えて下さい

2002/01/06 00:24(1年以上前)


デスクトップパソコン > SOTEC > PC STATION G4160xp

スレ主 meismaroさん

E4150AV等に付いている TV機能(ソフトを含む)は別売りしていないんですか?メーカーに問い合わせたら、返事がきません。どなたか知りませんか?

書込番号:457319

ナイスクチコミ!0


返信する
zizi-cさん

2002/01/07 14:17(1年以上前)

テレビチューナボードは買えると思いますが、ソフトの別売りは
してないそうですよ。それにE4150AVについてくるテレビソフト
XP対応じゃないし。

書込番号:460045

ナイスクチコミ!0


スレ主 meismaroさん

2002/01/07 22:57(1年以上前)

Tideo TV2.1はXP対応じゃ無いんですね。一応AVシリーズをねらってたんですが在庫が無かったもんで・・。ところでTVキャプチャーボードは相性等かなりあるものなんですか?値段で決めるには差が大きすぎて(1万円位のがあれば3万円を超えるのもある)さっぱり分かりません。とりあえずzizi-cさんのおかげでSOTECにこだわるのはやめられました。ありがとうございましたm(__)m

書込番号:460776

ナイスクチコミ!0


zizi-cさん

2002/01/08 14:40(1年以上前)

Tideo TV2.1はXP対応です。E4150AVに付いてくるのはTideo TV2.0です。
ただどちらにしても別売りはしてないそうです。

書込番号:461704

ナイスクチコミ!0


スレ主 meismaroさん

2002/01/08 21:18(1年以上前)

ありがとうございますm(__)m2万円以下位ので探してみようとおもいます。

書込番号:462277

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ22

返信10

お気に入りに追加

標準

教えてください!

2002/01/04 15:35(1年以上前)


デスクトップパソコン > SOTEC > PC STATION G4140DW

始めまして。場違いな質問かもしれないのですが教えてください!
価格表の「本体のみの値段」というのはモニター抜きの価格と言うことなんでしょうか?G4140DWを考えてるのですが、このサイトの値段でモニターも付いてくるんでしょうか? ど素人なQですいません・・・・

書込番号:454520

ナイスクチコミ!2


返信する
きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2002/01/04 15:38(1年以上前)

その製品がモニタ付き製品なら付いてる。
そうでなければ付いていない。

書込番号:454524

ナイスクチコミ!2


スレ主 mtsuさん

2002/01/04 16:49(1年以上前)

うわっ!!早速のお返事ありがとうございます!
ということはG4140DWはモニター付ですね! でもソーテックって結構当り外れがあるんでしょうか? 掲示板を見てると不安になる・・・・

書込番号:454580

ナイスクチコミ!2


ZZさん

2002/01/04 17:03(1年以上前)

該当商品のスペック欄にはモニタ「なし」と書かれてますが・・・

書込番号:454593

ナイスクチコミ!2


月寒アンパン@仕事中さん

2002/01/04 17:04(1年以上前)

mtsuさんへ,教育的指導。 ^^
貴殿の名の上のオレンヂ色のところから入ったら「モニタ:なし」とハッキリ書いてあるんでないかい。

書込番号:454597

ナイスクチコミ!2


月寒アンパン@仕事中さん

2002/01/04 17:05(1年以上前)

かぶったべさ ^^

書込番号:454599

ナイスクチコミ!2


スレ主 mtsuさん

2002/01/04 17:20(1年以上前)

本当だ・・・モニター付いてないですね。(ショック)ご指摘ありがとうございます! このような場合、モニターはどのメーカーの物でもOKなんでしょうか? 皆様はモニター込みでおいくらほどで購入されたんですか?
よかったら教えてください!

書込番号:454618

ナイスクチコミ!2


ZZさん

2002/01/04 22:17(1年以上前)

液晶じゃなくてブラウン管のディスプレイのことですか?
17インチなら2万後半から4万で買えますが・・・
どれがいいとかは、好みがありますから店頭で見比べるのが
よろしいのではないかと。

メーカーはどこのでも繋がります。

書込番号:455112

ナイスクチコミ!2


スレ主 mtsuさん

2002/01/05 02:19(1年以上前)

どれでも繋がるんですね。 親切にありがとうございます!
明日、店頭で見てきます!
返信してくれた皆様、ありがとうございました。

書込番号:455607

ナイスクチコミ!2


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2002/01/05 02:26(1年以上前)

ソーテックのアタリハズレってのは、買ってみないと内容物の有無が分からないってこと?
モニタ付がアタリになるのかな?

書込番号:455622

ナイスクチコミ!2


スレ主 mtsuさん

2002/01/05 04:35(1年以上前)

きこりさん、遅くにありがとうございます!
心得て行って来ます・・・・・・(不安・・)

書込番号:455768

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

標準

DVDドライブにて

2002/01/04 14:53(1年以上前)


デスクトップパソコン > SOTEC > AFiNA Style AFS280D

スレ主 どうりゅうさん

DVD-RAMは、読み取れるのでしょうか?特にきになるのは、日立のDVDCAMの8cmDVDRAMは読めるのでしょうか?

書込番号:454476

ナイスクチコミ!2


返信する
aki_chanさん

2002/01/04 16:33(1年以上前)

日立のDVDCAMの8cmDVDRAMは、独自のフォーマットだったと記憶しています。
市販のDVD-RAMドライブでは、読めないはずです。

DVD-RAMも読み込めないです

書込番号:454571

ナイスクチコミ!2


digi-digiさん

2002/01/04 16:49(1年以上前)

DVDCAMは、ごく普通のVRフォーマットでしょう。パソコンで読めるかどうかは
VRフォーマット対応のプレーヤーがあるかどうかですが。

なくても、DVD-RAMドライブではエクスプローラーでデータ自体は見えるはず
ではないでしょうか。

書込番号:454581

ナイスクチコミ!2


aki_chanさん

2002/01/04 17:04(1年以上前)

記憶違いでした。(謝
digi-digiさんの、言うとおりです。



書込番号:454595

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

横置き問題あり?

2002/01/04 01:19(1年以上前)


デスクトップパソコン > SOTEC > PC STATION V4150xp

スレ主 kissykissyさん

この商品、仕様にも縦置きと注意書きがありますが、横置きだと構造上何か支障が起きるのでしょうか?CDドライブとFDドライブのふたを開けたとき、そのまま横置きだと下にぶつかって開かないようですが、少し下にスペースを空ければOKのような気がします。

書込番号:453773

ナイスクチコミ!0


返信する
ありたたさん

2002/01/07 23:02(1年以上前)

先日メモリ増設にため内部を始めて見ましたが、放熱の関係上縦置きのを前提に設計されている様です(特にCPUの放熱ダクトです)。ですから、注意書きがあるように縦で使うようにしたほうがいいと思います。へたをするとはじめは問題ないですが時間がたって加熱・熱疲労でやられる可能性があります。また余談ですが、メモリを入れる際に、内部電源配線がメモリに触ってしまっているので自分で離しました。

書込番号:460789

ナイスクチコミ!0


zar15495さん

2002/01/09 00:10(1年以上前)

ありたたさんへ

はじめまして、この製品の購入を検討(予約はした)している者です。
私はkissykissyさんと違い逆置き(真逆さま)に設置しようと考えていますが
これも無理そうですか?
設置理由はモニターに対して左に置きたいため(住宅事情で左の壁際に置きたい)
逆置きすると放熱ダクト塞ぎそうですか?
お教え下さい。
また、「内部電源配線がメモリに触ってしまっているの」のはノイズを拾い易くなるので危険ですね。貴重な意見ありがとうございます。

書込番号:462525

ナイスクチコミ!0


ありたたさん

2002/01/15 01:35(1年以上前)

左側には排気か、吸気はわかりませんけど(手をかざしてもほとんど風を感じることができない)5センチ×5センチ程度のガラリがあります。あんまりいいかげんなことは言えませんが左側に全くべたに配置しなければ(据え置き台の出っ張り分2センチ程度)あれば空気の循環を防がないように思いますので、左置きは可能に思えますが。私なら置いちゃいます。(手で筐体をさわって熱くなるようならば変更ですね)

書込番号:473567

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信4

お気に入りに追加

標準

最大解像度を教えて下さい。

2002/01/03 04:24(1年以上前)


デスクトップパソコン > SOTEC > PC STATION G387AV

初心者です。G387AVを購入したのですが、コントロールパネルでは1024x768が最大解像度になっています。あまりに低くショックを受け、グラフィックボード(NVIDIA GeForce2 MX)の仕様をネットで調べたところ1600x1200まで表示できる様です。どなたか解像度の上げ方を御存じの方はいらっしゃらないでしょうか?それとも、やはり1024x768が最大なのでしょうか?正月なのでメーカーサポートが受けられず困っています。よろしくお願いします。

書込番号:452262

ナイスクチコミ!2


返信する
世の中ね顔かお金かなのよさん

2002/01/03 04:43(1年以上前)

そのモデル、モニターは別売だと思いますが、モニターは何をお使いで??

書込番号:452276

ナイスクチコミ!2


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2002/01/03 04:51(1年以上前)

GeForce2MXかモニタのドライバに制限がついているのでしょう。
もしくはモニタそのものに。

書込番号:452280

ナイスクチコミ!2


阿部。さん

2002/01/03 12:15(1年以上前)

チップメーカーのドライバを入れると解像度も上げることができますし、設定が全て日本語でできるようになりました。
その代わりにサスペンドからの復帰が出来なくなりましたけど、それでもよろしければどーぞ。

http://www.nvidia.com/

書込番号:452576

ナイスクチコミ!2


スレ主 小山さん

2002/01/05 01:48(1年以上前)

”世の中ね顔かお金かなのよ”さん、”きこり”さん、”阿部”さん、皆さんご親切にありがとうございました。モニターはMITSUBISHIのRD21GZを使用しているのですが、メーカーのURLからドライバーを入手し、設定したところ1600x1200まで表示可能になりました。ありがとうございました。

書込番号:455542

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

書き方が悪かったようなので…

2002/01/02 23:21(1年以上前)


デスクトップパソコン > SOTEC > PC STATION G4160xp

sotecのG4160xpの電源ユニットを交換したいのですが
ATXの電源ユニットは入りますか?
パソコンを開いてみたのですがよくわからなくて…

書込番号:451838

ナイスクチコミ!0


返信する
きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2002/01/02 23:23(1年以上前)

取り外してみて形とか覚えておいて、店にあるものと比べてみればいいんでないの?

書込番号:451843

ナイスクチコミ!0


グラスさん

2002/01/03 07:15(1年以上前)

G4160xpの電源ユニットを1度とりはずし、高さ・横幅・奥行きなどを定規やメジャーなどではかって、店でそのサイズと同じ電源を買えばよいでしょう。

書込番号:452347

ナイスクチコミ!0


スレ主 伝減さん

2002/01/03 08:40(1年以上前)

きこりさんグラスさん返信ありがとうございます。
もう少しお尋ねしたいのですが、ATとATXとSFX違いってなんなのですか?
ATの電源ユニットを外してATXにかえたり、
SFXの電源ユニットえをはずしてATXにしたりできるのでしょうか?

書込番号:452388

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2002/01/03 10:45(1年以上前)

http://homepage1.nifty.com/Jo/special/010619.html

ATは解説しておきましょう。
もともとATとは、84年発売のIBMのパソコン、IBM PC/ATを意味します。
ATを他社があれこれ寄って集って拡張していったのが今のWindowsパソコンです。
当のIBMは他社によって主導権を奪われかけていたATに見切りをつけPS/2という新しい規格のパソコンを出しましたが、特許などで他社の参入を拒み高価であった為にほとんど売れませんでした。
現在のAT電源はPS/2の電源ユニットの互換品を指します。オリジナルのATの電源ははるかに巨大です。
100Vを手動でオン/オフする構造なのでソフトウェア上で電源の操作は出来ません。マザーボードに繋ぐコネクタも現在のATXのものとは全く違います。
ATXの電源本体の形状はAT(PS/2)を模していますので同一です。

書込番号:452486

ナイスクチコミ!0


スレ主 伝減さん

2002/01/03 12:11(1年以上前)

きこりさん返信どうもありがとうございました。
かなり参考になりました。
最後にもう一つお聞きしたいのですが、
現在200wの電源ユニットなのですが、
300wの電源ユニットにかえても大丈夫なのでしょうか?
たびたび申しわけありません。

書込番号:452573

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2002/01/03 12:43(1年以上前)

300というのは全体の合計の能力を表しています。
問題は、実際の各電圧の電力供給量が安定して消費量を上回っているかどうかです。
ラベルに貼ってある数字は安物だと水増しされていたりしてアテにならない場合も考えられます。

ま、だいたい問題ないと思いますけど。

書込番号:452611

ナイスクチコミ!0


スレ主 伝減さん

2002/01/03 15:46(1年以上前)

きこりさん返信ありがとうございます。
これで安心して交換できます。
メーカー品なので保証などのリスクはありますが、
静かになることを祈りつつ交換してみます。
予定ではENERMAXの製品にするつもりです。
きこりさんグラスさんどうもありがとうございました。

書込番号:452825

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SOTEC」のクチコミ掲示板に
SOTECを新規書き込みSOTECをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング