
このページのスレッド一覧(全870スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 8 | 2001年6月2日 18:00 |
![]() |
0 | 8 | 2001年7月2日 12:35 |
![]() |
8 | 3 | 2001年5月22日 13:00 |
![]() |
0 | 3 | 2001年5月21日 19:28 |
![]() |
0 | 4 | 2001年5月18日 09:45 |
![]() |
0 | 50 | 2001年5月18日 03:40 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています



2001/06/02 12:06(1年以上前)
人が不具合が出ていたからといって、自分の買ったのにも不具合があるとは
限りません。逆に、人が不具合がなかったとしても、自分のに不具合がない
とも限りません。
SOTEC全般についての評判は、過去ログ読んでください。
http://kakaku.com/bbs/Main_kakaku.asp?CategoryCD=0010&ItemCD=001030&MakerCD=146
書込番号:182430
0点


2001/06/02 12:11(1年以上前)
不具合が出たら、それを乗り越えて行けば、パソコンに強くなりまする。(^^;)
書込番号:182432
0点

八甲田さん おめでとう
182322を見て下さい
書込番号:182433
0点


2001/06/02 13:14(1年以上前)
ぼくちゃんさん>何の話だろうと見てみたら・・・思わず、固まってしまいましたのう。(笑)
書込番号:182478
0点

ファンクラブできたら、ぼくちゃんも入れて頂戴
会員Noは007がいいな
書込番号:182486
0点


2001/06/02 13:26(1年以上前)
そ、そうでごじゃりまするか。(汗)
では、会員番号7番は、ジェームズ・ぼくちゃん さんの予約ということで。(爆)
書込番号:182487
0点

さっそく、お聞き入れ頂き、有り難う御座いまする。へへへ
書込番号:182499
0点


2001/06/02 18:00(1年以上前)
山中さん
この3月にS263を購入、家族一同楽しく使用しています。
快調に動作しています。
バンドルされていた「ジャストホーム i、エプロン」は
家族で楽しめるスグレモノ。
最近S273あるいはS273LCDが特価で発売されているようなので
購入されるにあたってはSOTEC HPを要チェック。
問題点
メモリー:64Mではちょっと物足りない⇒128Mにアップ
リソースメモリーのリーク:リソースメモリーのリークが激しく数時間で
使用に支障が発生する。予めバンドルされていたソフトに
問題が有るのかあとから追加したソフトに問題が有るのか
未だに不明。
上記のような問題が発生してはいるものの、家庭で一般的な楽しみを
目的に購入されるならお勧めできる製品だと思います。
製品だと思います。
書込番号:182656
0点



デスクトップパソコン > SOTEC > PC STATION G7100DW


G7100-RWを購入しようかなぁと思っています。
でも、口コミ情報をみてるとあまりソーテックは
評判が悪いですね。
弟も半年前ソーテックのパソコンを買いましたが、
キーボードが動かなくなったそうです。今は
交換してもらって問題なく使えているようですが・・・
(このくらいのトラブルはかわいいもんなんです
かね。)
手ごろな値段で安定感のあるパソコン
(長時間の使用に耐えられる)
がほしいと思っているのですが、
だれかアドバイスをいただけませんか?
0点


2001/05/26 18:19(1年以上前)
エプソン・ダイレクト。
書込番号:176442
0点


2001/05/26 18:21(1年以上前)
次作は自作!
書込番号:176444
0点



2001/05/26 18:27(1年以上前)
あまりのレスの速さにびっくりしてます。
>鬼さん
エプソンダイレクトは会社で使っていますが、
確かにいいです。安定感も抜群だと思います。
それで、エプソンダイレクトのものを
購入しようかなぁって思ってたんですが、
ソーテックの安さに惹かれてしまいました。
>八甲田さん
自作はむしろ高くなるような気がしまして・・・
書込番号:176447
0点



2001/05/26 19:40(1年以上前)
>ソーテックの安さに惹かれてしまいました。
過去ログ、検索してみてくだされ。それ以上は何も言いません。
確かにSOTECは安いですから・・・。
書込番号:176512
0点



2001/05/26 22:54(1年以上前)
情報をありがとうございます。
ソーテックはやめました。
他を当たってみることにします。
書込番号:176683
0点


2001/07/02 12:35(1年以上前)
当たればこれだけお得な買い物もないんだけどね。家電だってハズレ物はハズレだし。
書込番号:209491
0点



デスクトップパソコン > SOTEC > PC STATION M380AV


M380AV(ver.1)について質問です。
あまり使用されていない状態のものを中古で購入したのですが、
動作チェックの際の不手際(?)か、内部でオーディオケーブル
がキチンと配線されていませんでした。
DVDドライブとMBとの接続、さらにAIWとMBとの接続について、
どの端子同士を接続すれば良いのか、ご存じの方がいらしたら、
是非ご教示をお願いいたします。
(キャプチャーが出来ないッス)
2点


2001/05/21 20:11(1年以上前)
DVDドライブには最初からオーディオケーブルは接続されていないはずです。
たしかWinが1ドライブにしか対応してないからだったと思います。
あとは、AIWのCD-OUTのところとMBをつなぐのかな?
書込番号:172258
2点


2001/05/21 20:16(1年以上前)
CN45(MotherBoad)&lineout(VideoBoad)をつなぐ。
CN45はCN44(CD)の脇にあります。
CD-outはありませんでした。CD-inはありましたけど、何もつながってません。
うちのM380AVの場合です。
書込番号:172262
2点



2001/05/22 13:00(1年以上前)
早速ありがとうございました。
試してみて、またレスポンスします。
書込番号:172779
2点



デスクトップパソコン > SOTEC > AFiNA Style


どなたかがAFiNA StyleでLinuxをインストールしたことがあるんですか。
VineLinuxを使うと、LILOの時、ずっとSoundCardをチックして駄目です。
RedHatはOKですが、なかなかXWindowのModelineを設置するのは困難です。
常に、上下、左右に偏移して不都合になりました。xvidtuneを用いて調整することは無効です。どうしようかな。
0点


2001/05/21 18:21(1年以上前)
SOTECのパソコンは添付されたOS以外では、なかなか正常に動作しませんのう。
Linuxなら、ご自分で自作機を組み立てられたほうが得策だと思いまするが・・・。
書込番号:172183
0点


2001/05/21 18:49(1年以上前)
いやいや、 添付されたOSでもソーテックを動かすのはむずかしい。(笑)
書込番号:172202
0点


2001/05/21 19:28(1年以上前)
>添付されたOSでもソーテックを動かすのはむずかしい。(笑)
確かに、その通りでしたのう、昔は。(苦笑)
ちなみに最近は改善されたという書き込みも増えましたので、念のため申し添えまする。
書込番号:172232
0点



デスクトップパソコン > SOTEC > AFiNA Style


はじめて、パソコンを買おうと思うのですが、AV機能満載の 『AFINA AV AFM386C1 ・15"TFT・ MDレコーダー』 がいいなと思うのですが、みなさんはどう思われますか? やっぱり、駄目なんでしょうか。 なんでもいいので、教えてください。(@^o^@)
0点


2001/05/17 19:11(1年以上前)
ここの検索欄でソーテック、SOTECで検索してみて下さい。
私はソーテック製はと使った事が無いので・・・
書込番号:168987
0点


2001/05/17 19:15(1年以上前)
>ソーテック製はと〜ソーテック製は
ですね、すみません。
書込番号:168994
0点

ayuさんがだめだと思うところはどこなのでしょう?
決して、ソーテックを薦めているわけではないのですが。
ayuさんが、納得して買うなら問題はないように思います
書込番号:169033
0点



2001/05/18 09:45(1年以上前)
デザイン、機能、オーディオにもなるし、いいなあ〜と思うのですが、ソーテックはあまりまわりで、いい話しを聞かないので、どうなのかなあ〜と、思いまして・・・どなたか使われてる方はいませんか?
書込番号:169542
0点



デスクトップパソコン > SOTEC > PC STATION G7120DW


僕もソーテックのHPを見て、このスペックでこの値段は安いって思ってました。でも、ここの掲示板を見てたら何だか怖くなってきてしまいます。
今は2年前からCOMPAQ2294を使っているのですがそろそろ買い換えたい(CD−R/RWとDVDが欲しいので)と思っています。
ソーッテックって、そんなに悪いんですか?
僕も一応調べてみて、ISIZの口コミ情報なんかも見てみたのですが、そこには「最高です」っていうような事しか書いてありませんでした。
まだ学生なので、失敗したらもう当分買い直すことはできないので本当に迷っています。
確かにISIZのHPの書き込みよりも、ここの書き込みのほうが真実味があるんですよねぇ・・・(下の人のリンク先なんかにはソーテック販売員の実話みたいのも書いてあったし)
是非、何かご助言を!!
0点


2001/05/16 01:07(1年以上前)
ソーッテクの故障率と初期不良率はNO1ってことを考慮に入れて、PCと格闘する覚悟を決めてから購入した方が良いと思います。僕の周りにもソーッテック使ってる人が二人いますけど、一人は今修理に出してます。
書込番号:167633
0点


2001/05/16 01:11(1年以上前)
ソーッテックの悪口だけ言うのも嫌なので一応書いときます。
もう一人の方は問題なく動作しているので、挑戦してみるのも良いと思いますよ、安さには魅力ありますから。
書込番号:167641
0点



2001/05/16 01:48(1年以上前)
早速のお返事ありがとうございます。
そっか。やっぱりそれくらいの覚悟がないといけないんですね。
ところで織田さんのHP見てみましたけど、相当COMPACが好きみたいですね。僕のPCは結構止まったりするけど、まあ何とか付き合っているって感じです。
でも、思うのがサポートがしっかりしていないと辛いですね。
僕の場合もCOMのサポートがしっかりしていてすごく丁寧だったからやってこれたような気がするし。
やっぱり高いものだから運に任せることは出来ないです。
安くて確実なPCってないんだろうか???
書込番号:167669
0点


2001/05/16 01:48(1年以上前)
特に買いたいとは思わないし、すすめもしません。
書込番号:167670
0点


2001/05/16 02:01(1年以上前)
COMPAQが好きと言うわけではないんです。
自分のPCにメモリやHDDの増設、CPUの交換なんかをしてみたいなと思って、他に試した人がいないかネットで探したんですけど、COMPAQのPCを扱ってるサイトが全然なかったので、思いきって自分で作ってみました。
ちなみに僕の持ってるProsignia190って日本COMPAQではメールでのサポートはしてくれないみたいなんです、COMPAQのサイトで直接注文したのに。まぁもともとサポートのお世話になったことはないのでかまわないんですけど。
話はかわりますが、予算はどれくらいなんですか?
書込番号:167680
0点


2001/05/16 02:02(1年以上前)
たしかに以前のソーテックは商品の質、サポートともに、
価格なりだったことがありました。
ですが、ここ1年近くのソーテックはサポートの対応も
含めて、相当改善されていると思います。
購入希望の機種は最近のもののようですので,
大丈夫だと思いますよ。
パソコンの場合,メーカーに関わらず,
壊れるときは壊れますので,
ショップブランドなどはよく知らないので
なんともいえませんが、少なくともサポートの存在する
メーカーなら,価格と性能、デザインなどの好みで
結論を出してもいいと思います。
極論かもしれませんが、業界大手のPCと、Mac,そして、
ソーテックのM360を使用していますが、一番不安定なのが、
業界大手のPCです。
もちろん、あくまでこれは「私の場合」ですので、
そのメーカーが悪いわけではないと思っています。
サポートの質は、メーカーよりも対応する担当者
固有の問題の方が大きいと思いますので,
「ソーテックだから悪い」とは、
一概に言えないでしょう。
不安定だといわれているMacも致命的なことは
いままで一度もありません。
ただ、どのメーカーにしても、いわゆる、
「アタリハズレ」は少なからず存在します。
大なり小なり「パソコンにトラブルや起こるもの」
として捉えた方が、いざというときに対処がしやすいとおもいますよ。
精神的にも・・ね(笑)。
ソーテック、「私は」いいパソコンメーカーだとおもいます。
書込番号:167681
0点



2001/05/16 02:19(1年以上前)
予算は最高で15万円!!>織田さん
後、最新版だから大丈夫って言うけど、ここのレスってソーテックの最新版のPCのためのものですよね?
それでもこれだけの反響(悪い意味での)があるってことは・・・?>UTAさん
う〜ん。賛否両論。揺れるなぁ・・・
でも、始めに書きましたけど、僕はまだ学生だし、何ヶ月も貯めたバイト代をつぎ込むわけですから失敗は絶対に出来ないんです。
やっぱり安心できる所にすると思います。
取り敢えず今使ってるCOM〜はそれなりに動いてくれるからなぁ。次もここで行くかな!?
でも、COM〜のHPって見難いですよね。何とかならんのだろうか。
書込番号:167692
0点


2001/05/16 02:22(1年以上前)
>ソーテックの最新版のPCのためのものですよね?
個々の掲示板が独立しているのではないんです、ここ。
すべてで見てみて。
書込番号:167700
0点


2001/05/16 02:30(1年以上前)
なぜソーテックかわかりませんがEPSON DIRECT
という、いいところもありますよ。通販ですが、コストパフォーマンス
は最高だとおもいます
http://www.epsondirect.co.jp/
書込番号:167714
0点



2001/05/16 02:36(1年以上前)
僕も一時期そう思ったんですけど、あれ、テレビ(?)ついてないみたいなんですよ。
書込番号:167721
0点


2001/05/16 02:37(1年以上前)
せっかく価格COMに来ているのだから活用しましょうよ。http://www.kakaku.com/prdsearch/desktop.asp
条件を決めて検索すれば出てきますよ、条件を満たしてたのはほとんどソーテックだったけど。
安いPCを買って後から増設ってのはだめですか?
書込番号:167724
0点


2001/05/16 02:41(1年以上前)
>>それでもこれだけの反響(悪い意味での)があるってことは・・・?>UTAさん
そうですね。たしかに良くない評判が多く寄せられるってことは
それだけ不具合のあるケースも多いと判断せざるを得ないです。
ただ、ソーテック=不良パソコン(…汗)とまで
言われていたほどではなくなっていると思います。
実際,何か起きたときに,「やっぱり○○だったから…」といった
いったように考えてしまうと精神衛生上よろしくないので、
購入した経験のあるメーカーが一番安心で来るのかもしれませんね。
予算から考えると、希望する性能を満たすのは
絞り込めてきますから、そのなかにCOMPAQが当てはまるなら
COMPAQがよろしいかと。
ご存知かもしれませんが、DELLなどはいかが?
エンカルタはずすといい値段に…
http://jpstore.dell.com/store/newstore/DHS/DHS_catalog_45.asp
書込番号:167729
0点


2001/05/16 02:48(1年以上前)
>>あれ、テレビ(?)ついてないみたいなんですよ。
…テレビは…ないですね。DELLも。
手間はかかりますが、増設はどうでしょう。
もしくはソーテック(笑)
しかし、そうやって考えると、
ソーテックってやっぱりすごいですね。
あの価格であの構成は。
急を要しているのでなければ、
組み合わせなど、いろんなところを調べてみるのも、
それもまた楽し…
書込番号:167734
0点



2001/05/16 02:51(1年以上前)
何だかすごい量のご意見を頂きましたね。
僕は一応2年くらいPCと関わってますけど、知識レベルは本当に少ないので、きっと今頂いたご意見を実行するだけでかなりの時間がかかってしまうと思います。
取り敢えず今日は遅いので明日あたりいろいろ試してみたいと思います。
本当にこんなにすぐに指導をいただけるなんて思っていなかったのですごく助かりました。
私の勝手で申し訳ないのですが、そろそろ寝ないとやばそうなので明日また教えていただいたHPでも調べながらここを覗いてみます。
本当にありがとうございました!! (^O^)
書込番号:167740
0点


2001/05/16 03:03(1年以上前)
ダリさんは寝てしまわれたようですが、とりあえずこんなものもあると言うことで紹介しておきます。
http://www.ricoh.co.jp/cd-r/drive/index9120a.html
2万円台後半で売っているので今使われているPCに増設も可能かと。
書込番号:167748
0点


2001/05/16 03:38(1年以上前)
ども。自分はソーテックのM360使ってます。
ソーテックは、「その時出ている最上位機種」以外はダメです。
というのも、「その時出ている最上位機種」だけ、他のに比べて
妙に安定してるんです。特にMシリーズではそれが顕著でした。
安いメーカーで中途半端なのだとハマります。
使い出してから一年以上経ちますが、
いまだにサポートのお世話にはなってません。
ちなみに友達の廉価版のM350はモニタ以外はすべて交換してます。
一緒にいたんですが、
その時の「もうめんどくさいから新しいの送るよ」
というツボを押さえた対応が最高でした。
したがってその友達の家にはマウスやキーボードが2つずつあります。
そんなことはどうでもいいんですが、
問題はソーテック製品全般に言える拡張性の低さです。
PCIスロット全部で3本にはビビリました。
自分のパソコンでは、
LANカード、サウンドカード、ATX100カード、ハイ終わりです。
サウンドカードのオプションの5インチベイユニットが使えません。
ナゼかコンボではないCDコピーに便利なだけの2ドライブで埋まってます。
キャプチャボード買って来たら付けるところが無く、
泣く泣くサウンドカードをはずしました。
チップセット統合のサウンドはたまりません。
ハードディスクを増設しようとしたらまた場所が無く、
元からあったヤツとの間に消しゴム挟んで針金でぐるぐる、
即席親亀小亀で使ってます。
この方法だと小亀側がメチャクチャ静かになりマス。
ちゃんとアクセスしてんの?ってぐらい。
振動が本体ケースと共振しないんですね。
そんなことはどうでもいいんですが、
とにかくフタを開けていじくりまわしたいのであればお勧めしません。
「なにしてるでしょか?」的な使い方しかしないのであれば、
価格対性能比でオススメ対象内に入ります。
ただCD-Rの書き込みはもうちょっと速い方がイイかな、とか思いますね。
製品やサポートの質が上がっても、
一度落とした信用はなかなか取り戻せない様ですな。
もうブランド名変えるしかないのかな?
書込番号:167773
0点


2001/05/16 06:19(1年以上前)
ありゃ、遅かったようじゃのう。
2台目以降のパソコンは自作されるか、ショップブランドにされたら良いのでは?
ソフトも自分で選べるから、動作も軽快じゃよ。
書込番号:167808
0点


2001/05/16 07:47(1年以上前)
ダリさん、おはようございます!
わたしも先日、2台目のWIN.を買いました。
2台目となるとこだわりが出てきて、探せども探せども「帯に短し襷に長し」でなかなか気に入ったのがないのです。全部条件を満たすものを探すと、予算が倍近く必要になり、いらない機能まで付いてくる。
だから、みなさん自作されるのでしょうね。でも自作が出来ない人には、八甲田さんが、言われるようにショップブランドがありますよ。
わたしも、今回 このショップブランドにしました。
私は、DELLにしたのですが、OS・CPU・HDD・・・・1つ1つ選択肢の中から自分で選んでいくのです。こだわるところはこだわって、こだわらないところは省略して。とっても気に入ったのができました。
選択の仕方によると思いますが、モニタ付きで15万円でも出来ると思います。ただし、良いか悪いか分かりませんがメーカー品みたいにアプリケーションがもともと多数入っている訳ではありません(もちろん最低限のは、インストールされています)。サポートも良いです!
そんな訳で、ブランドショップもいかがでしょうか?
ホームページで見積もりが取れますよ!
書込番号:167818
0点


2001/05/16 08:00(1年以上前)
まちがえました。
ブランドショップ>>ショップブランド
ついでに、以前この掲示板で紹介されていたホームページを、コピーしておきます!
GATEWAY http://www.gw2k.co.jp/
DELL http://www.dell.com/jp/
エプソン・ダイレクトhttp://www.epsondirect.co.jp/
フロンティア神代http://www.frontier-k.co.jp/
BLESS http://www.bless.co.jp/
フェイス http://www.faith-go.co.jp/
サイコム http://www.sycom.co.jp/
書込番号:167826
0点

DELLとかGATWAYはショップブランドでは無いと思いますが・・・
書込番号:167854
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





