SOTECすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

SOTEC のクチコミ掲示板

(7563件)
RSS

このページのスレッド一覧(全870スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SOTEC」のクチコミ掲示板に
SOTECを新規書き込みSOTECをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

SOTEC M260DVについて

2005/08/07 16:49(1年以上前)


デスクトップパソコン > SOTEC

クチコミ投稿数:13件

SOTEC M260DVを買ったのですけど、DVDが見れません。
どうしたらいいのでしょう?

書込番号:4332550

ナイスクチコミ!0


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2005/08/07 17:02(1年以上前)

2153さん  こんにちは。  ユーザーではありません。
仕様では  DVD-ROM 12倍速 が付いてますね。
DVDメデイアを交換したり、デバイスマネージャのDVD当たりを調べてみて下さい。
取説や リカバリCD-ROMも付いてますか?
http://sotec.eservice.co.jp/pds/spec_list.asp?pc=0300040000035
http://download.eservice.co.jp/HARDWARE/SPECSHEET/M260DV.htm

書込番号:4332574

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2005/08/07 17:46(1年以上前)

マイコンピュータにCDドライバはあるけど、DVDドライバを出すことはできますか?

書込番号:4332671

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2005/08/07 19:11(1年以上前)

意味が分かりません。

取説や リカバリCD-ROMも付いてますか?

デバイスマネージャに DVD/CD-ROMドライブ が表示されていますか?

書込番号:4332829

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2005/08/07 19:28(1年以上前)

取説などはありません。
デバイスマネージャーには表示されています。

書込番号:4332860

ナイスクチコミ!0


mega cockさん
クチコミ投稿数:276件

2005/08/07 19:40(1年以上前)

付属ソフトのPowerDVDでも見れないの?

書込番号:4332878

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2005/08/07 20:21(1年以上前)

DVDが読み取れないです

書込番号:4332953

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2005/08/07 21:05(1年以上前)

そのドライブで CD-ROMは 読めますか?
別の DVDメデイアは ありませんか?
読めないDVDを 他のPCで読ませてみてください。

書込番号:4333039

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6624件

2005/08/07 21:37(1年以上前)

M260の購入されたのは、どこ?。ドライブ不良だと思います。

書込番号:4333109

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2005/08/07 22:58(1年以上前)

CO-ROMは読み取れます。ほかのパソコンではDVDを見ることができないので確認できません。
オークションで買いました。

書込番号:4333337

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6641件Goodアンサー獲得:63件

2005/08/07 23:09(1年以上前)

ピックアップの寿命だと思うがね。世代が世代だし。

書込番号:4333372

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

静音性について

2005/05/14 01:32(1年以上前)


デスクトップパソコン > SOTEC > PC STATION PJ710

スレ主 ST38ST38さん
クチコミ投稿数:16件

このPJ7XXシリーズの静音性は、どの程度のものなのでしょうか?
部屋におくとやはり音は気になるので、静かなほうがいいのです。

主観的な内容なので、人により差があるかと思いますが・・・

書込番号:4237665

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ24

返信10

お気に入りに追加

標準

USB接続数について

2005/05/07 20:35(1年以上前)


デスクトップパソコン > SOTEC > PC STATION PJ710

クチコミ投稿数:32件

DVD書込み専用機にしようと先日購入しました。
DVDは15台くらいまでは同時書込みできるズール2というアプリを使います。
別機のNECノートLC700/6では8台でもサクサク書き込んでいたのですが、
本機で試したところ、書込み以前に最初のUSB認識時に
6台目あたりから重くなり7台目でマイコンピュータを中心にPCフリーズ。
どういう順番で読み込ませても6台まででした。
メーカーは、アドバイスがほしいのに、
責任の所在などについて言うだけ。
どなたかお助けください。
メモリー増設で解決しますか?
なぜNECノートではサクサクなのか?

書込番号:4221889

ナイスクチコミ!2


返信する
kakyさん
クチコミ投稿数:2553件Goodアンサー獲得:9件

2005/05/07 20:57(1年以上前)

タスクマネージャでどうなっているかだね

書込番号:4221966

ナイスクチコミ!3


RHOさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:16件

2005/05/07 22:49(1年以上前)

常駐ソフトとあとは電源のプロパティの設定具合を見たいですねえ。。

ところでズール2を知らなかったので検索しましたが、ベントレーアズールという死ぬほど高い車しかHITしません(笑)
英語で正しいスペルはなんですか?

書込番号:4222385

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:854件

2005/05/07 23:05(1年以上前)

↓これでしょ!(「ズール2」と「DVD書込み」の複数検索でHIT!)
http://zulu.ddcd.net/

書込番号:4222448

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:32件

2005/05/08 00:05(1年以上前)

いろいろありがとう。
皆様の対応に感謝はもちろんの事、びっくりしています。
これから質問についてひとつひとつ調べる前に分かっている事を
お知らせいたします。
デバイスマネージャーを調べると、前後のUSB6口の他に
メモリーカードなどを差し込む部分も内部でUSB接続されている事が
わかり、その全てをオフにしてみました。
 …が、状態の改善は見られませんでした。
ズール2といえども書込中はアプリを立ち上げにくく、
他の作業がストップしてしまうので、どうしても専用機がほしく
安価な本機を選択した次第です。
昔、仕事の同僚がソーテックマシンを相手に動画編集での
認識不良や動作不具合で怒っていた事を思い出し、
同社のマシンはネットやメールやCD再生などのオーソドックスな
使用がベターなのかと、少々残念な気持ちにもなりました。
もうひとつの発見は、XPでも固まるって事、正直ビックリしました。
NEC-XPノートは使用1年半で固まったことは
2回程度だったからです。
ダラダラ書きましたが、このサイトには頼りになる仲間がいる事が
わかり嬉しいかぎりです。

書込番号:4222715

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:32件

2005/05/08 00:56(1年以上前)

■タスクマネージャー
これは特にスケジュールされていません。
これ以上の事は僕の知識ではわかりません。
■デバイスマネージャー
上記のとおりでDVDドライブ以外は
スピーカーの電源供給用にUSB接続してますが音声信号は
本体背面端子からなので、ポートは開いていません。
またDVDドライブの7台目USB接続はいつも認識してません。
この時、PCは固まっているのでトラブルシューティングでの
解決はできません。
■電源プロパティー
スタンバイや休止はすべて『なし』に設定してます。
これ以上のことはわかりません。
■常駐ソフト
むやみに切れませんが、絶対不要なものはオフにしてます。
ただしマカフィーはオンです。
元々の常駐はNECみたく多くはありまません。
だからこそ不可思議なのです。
■メモリー
購入状態の256です。
これを増やしたら解決する可能性はありますか?

書込番号:4222907

ナイスクチコミ!2


RHOさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:16件

2005/05/08 03:08(1年以上前)

>> ■電源プロパティー
>>スタンバイや休止はすべて『なし』に設定してます。
>>これ以上のことはわかりません。

その上にある利用シーンの選択肢は、常にON がCPUフルパワーとなります。他のシーンになっていたら変えてみたいですね。

ZULUですか。スタートレックの操舵士から命名かな?

書込番号:4223203

ナイスクチコミ!2


kakyさん
クチコミ投稿数:2553件Goodアンサー獲得:9件

2005/05/08 06:46(1年以上前)

タスクマネージャではCPU使用率を知りたかったんですがねぇ
もちろん書き込み中での話です

書込番号:4223341

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:32件

2005/05/08 07:54(1年以上前)

●タスクマネージャー
やっぱタスクマネージャー自体の開き方がわかりません。
僕が調べたのはコンパネ内の『タスク』で
ダブクリすると追加ウィザードを開始するだけです。
 
●CPU使用率
今回は書込中ではなく、USB機器認識中のトラブルですのでわかりません。
NECノートでの書込中のCPU使用率は30〜70%といったところで枚数によって異なります。
 
●ズール2
…は、PCの全ての状態を把握して書き込みます。
その結果、枚数が増えると4倍のディスクを使っていても
1.5倍とかで書くため仕上がり時間が遅くなります。
NECでの1枚〜7枚までの書込時のCPU使用率・書込速度・仕上タイム等の
データを記録してきましたので ほしければおっしゃってください。

書込番号:4223418

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:32件

2005/05/08 08:06(1年以上前)

◆訂正
タスクマネージャーはいつも見ているパフォーマンスのウィンドウ名でした。
失礼しました。
 
◆電源プロパティー
『常にオン』に変更しました。

書込番号:4223436

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:512件Goodアンサー獲得:10件

2005/05/10 15:25(1年以上前)

ノートの方の搭載メモリ量やXPの軽量化ぐあいが気になります。
正直、XPを動かすには256MBじゃ少ないと思いますよ…(なんでメーカーは256MBで出してるんだろう…)
大量にスワップが発生して「止まっているかのごとく遅くなっている」だけかも?

書込番号:4229386

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ27

返信12

お気に入りに追加

標準

usbが使えない!!

2005/04/25 11:20(1年以上前)


デスクトップパソコン > SOTEC > PC STATION G273DW

クチコミ投稿数:6件

いつ頃からか覚えがないのですが、usbにMOを接続して使おうと思ったら使えなくって、デバイスマネージャーを見ると「?」マークが付いていました。
復帰させる方法を教えていただきたいのですが。

書込番号:4190613

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1774件Goodアンサー獲得:23件

2005/04/25 11:26(1年以上前)

以前、使用できていたならドライバの入れ直し(デバイスマネージャーに。。。ありましたよね?)

で、ダメならシステム復元、さらにダメならリカバリー、で、ダメならMOドライブかPC本体の修理です。

書込番号:4190624

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2005/04/25 11:34(1年以上前)

早速のご返事ありがとうございました。
ドライバーをダウンロードしたいのですが
どこに問い合わせをしたらよいかわからないのですが?

書込番号:4190639

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1774件Goodアンサー獲得:23件

2005/04/25 11:41(1年以上前)

あっ(^◇^;)

よっぽどマイナーなMOドライブでなければ、XPに入ってますよぉ〜。マイナーならMOメーカーのHPへ!

あと、詳しく書かれていないので予測でMOドライバのエラーと感じてますが、USBドライバのエラーじゃないんですね?

USBドライバならMOメーカーHPがソーテックになるだけで対処方法は同じです!

書込番号:4190647

ナイスクチコミ!2


FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2005/04/25 11:45(1年以上前)

とりあえず MOのメーカーはどこでしょう
PCには ほかにUSBの端子はありませんか 繋ぎ変えても代わりませんか?

書込番号:4190651

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2005/04/25 13:57(1年以上前)

いろいろありがとうございます。
まだ情報が少なかったみたいですね。
まず、OSはWinMEをアップグレードでXPにしています。
MOは他のパソコンとつないで動作確認済みです。
2回ほどウィルスに入られたことがありまして、MEを2回セットアップしてその後XPを入れています。
USBが使えなくなった(デバイスマネージャーで「?」表示)のはそのころかと思います。
SOTECのHPでダウンロードすべきドライバが良くわからなかったので
ここに、相談させていただいております。
よろしくお願いいたします。

書込番号:4190833

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1774件Goodアンサー獲得:23件

2005/04/25 14:53(1年以上前)

なおさら、USBドライバかMOドライバかわからなくなる情報ですね(^_^;)

?マークがどこに付いているかが重要なので、それを『デバイスマネージャのUSBのところ』では不正確です!

でも、なんとなくわかりました。
アップデート版のCDを入れてから?マークを右クリックしてプロパティでドライバの更新してください。
その際にドライバの場所を指定する選択をしてCDロムを指定してください。

書込番号:4190915

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2005/04/25 15:24(1年以上前)

たびたび申し訳ありません。
教えていただいた通りやってみたのですが
(デバイスマネージャーのUSBコントローラーに付いている「?」の場所です。)
「必要なソフトウェアーを検出できなかったため
ハードウェアーはインストールできませんでした。」
のメッセージが出てしまいました。

書込番号:4190948

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1774件Goodアンサー獲得:23件

2005/04/25 15:55(1年以上前)

アップデート版のCDの中に必ずドライバ類は入っているのですが、細かく指定しなければならない場合が多くそのようなエラーが出ます。

お暇なときにでもCDの中身をのぞいてみてくださいね!

で、今は対処として、Cドライブにもあるので、Cドライブのwindowsフォルダを指定してみてください。
それでもダメなら、私のwindowsで細かい指定先を調べる必要があるので(今は携帯からなので。。。(^_^;))のちほどm(_ _)m

書込番号:4190984

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1774件Goodアンサー獲得:23件

2005/04/25 16:35(1年以上前)

あのぉ。。。

更新→指定→検索しない

で、リストアップしてくれて適当な奴を指定すると←多分、一番上にリストアップされます
私のXPはあっという間に

C:window/system32

の中にあることを見つけてくれて更新完了してくれましたが。。。

アップデート版だとないんですかね(-.-;)

書込番号:4191048

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2005/04/25 19:55(1年以上前)

winのアップデートで当たるんじゃないの?

書込番号:4191413

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2005/04/25 20:13(1年以上前)

いろいろ教えてくださって
本当にありがとうございます。
でも、ダメでした。

書込番号:4191452

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27件

2006/07/11 23:54(1年以上前)

xpがアップデート版ならば、前osのmeからセットアップをやり直すしか、方法は無いようです。

書込番号:5246602

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

標準

どうですかぁ??

2005/04/19 17:42(1年以上前)


デスクトップパソコン > SOTEC > PC STATION PJ750/L7JR

クチコミ投稿数:49件

このパソコンってどうなんですかネェ?
何かアドバイスがあればよろしくお願いします!!!

書込番号:4176561

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:5641件

2005/04/19 17:51(1年以上前)

ただ「どうなんですかね?」と言われても答えようがないです。
http://kakaku.com/help/bbs_guide.htm#9

書込番号:4176576

ナイスクチコミ!2


kichisanさん
クチコミ投稿数:10件

2005/09/13 16:53(1年以上前)

今年4月に購入し、使用していますが快調にインターネット、表計算、ワープロ、デジカメ編集等々に活躍しています。
このスペックで8万円台はよい買い物でした。噂では、SOTEC製品はよく故障すると言われていますが、自分は4年ほど前にPC STATION M3100RWを購入して使用していますが故障は一度もありません。現在も使用しています。
OSが古くなったので今回またPJ750を購入しました。ビデオ編集の早さには不満が有りますがそれ以外では満足しています。
ちなみにメモリーは512MB追加しただけです。

書込番号:4424382

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

お聞きしたいんですが

2005/03/14 21:35(1年以上前)


デスクトップパソコン > SOTEC > PC STATION PM5000

スレ主 雄希ですさん

注文もして銀行に振り込んだんですが、なかなか確認の封筒が来ないんです。皆さんはいつ頃来たのか教えていただけませんか?

書込番号:4072018

ナイスクチコミ!1


返信する
rav4_hiroさん
クチコミ投稿数:1639件Goodアンサー獲得:3件

2005/03/14 21:40(1年以上前)

ここで聞くよりSOTEC DIRECTに聞くのが普通では?。
       ★---rav4_hiro

書込番号:4072040

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SOTEC」のクチコミ掲示板に
SOTECを新規書き込みSOTECをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング