SOTECすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

SOTEC のクチコミ掲示板

(7563件)
RSS

このページのスレッド一覧(全870スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SOTEC」のクチコミ掲示板に
SOTECを新規書き込みSOTECをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

LSO

2004/07/15 15:05(1年以上前)


デスクトップパソコン > SOTEC > Afina AC4280AR

スレ主 リアル悟空さん

スペックの欄に付属ソフト:LSOとあるのですが、これは何ですか?

書込番号:3032929

ナイスクチコミ!0


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15209件Goodアンサー獲得:575件 ちーむひじかた 

2004/07/15 15:14(1年以上前)

Lotus Super Office だと思いますよ。

書込番号:3032949

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6641件Goodアンサー獲得:63件

2004/07/15 15:16(1年以上前)




ナイスクチコミ26

返信12

お気に入りに追加

標準

指定日までパソコンを戻す。

2004/07/15 15:03(1年以上前)


デスクトップパソコン > SOTEC > PC STATION M260RB

スレ主 るぱ2さん

感染したプログラムを破壊するウイルスに感染したので、そのプログラムを
削除したのですが、結果すごく不安定になってしまいました。
症状としては、
ブラウザがアイコンからもプログラムファイルの中のアイコンからも開けない。
ポップアップが出来ない。
特定のサイトが開けない。
CPUが絶えず100%で起動している。
そんな感じで、友達から頂いた古いパソコンなのでリカバリーCDも無くいので
感染した日までパソコン内の情報を戻すって方法があるって聞いたのでどなたか知っておられる方宜しくお願いします。

書込番号:3032924

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:6641件Goodアンサー獲得:63件

2004/07/15 15:06(1年以上前)

ME/XPにはあるが98にはないよ。
後はほかのアプリでバックアップとってるとか出ないと。

書込番号:3032930

ナイスクチコミ!2


スレ主 るぱ2さん

2004/07/15 15:10(1年以上前)

えっと、いちごさん。
早速のお返事ありがとう。なんですが・・・
戻すのって前に一度やった事があるので無いって事は無いと思うのですけれど。

書込番号:3032944

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6641件Goodアンサー獲得:63件

2004/07/15 15:13(1年以上前)

この板のPCで間違いない?
OSの変更とかしてないよね?

書込番号:3032948

ナイスクチコミ!2


( ゚д゚)ポッカーンさん

2004/07/15 15:20(1年以上前)

システムの復元があるのは、Me&XPだけ。
そのPCが別のリカバリソフト入ってるなら話は別だけど。
プログラム削除で不安定って事だけど、それ入れ直してもダメ?
IEも再インストール出来無い?Operaとか非IEコンポーネント使ってとりあえず回避もダメ?

書込番号:3032962

ナイスクチコミ!2


スレ主 るぱ2さん

2004/07/15 15:20(1年以上前)

はい、OSとかは触ってません。
いちごさん
機種はPC260RBでOSは98SEです。

書込番号:3032964

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6641件Goodアンサー獲得:63件

2004/07/15 15:27(1年以上前)

となると、何のアプリも追加しないで巻き戻せたとすれば付属のEasyCDCreatorでバックアップしておいた、ぐらいの選択肢しかないけどね・・・

あとは98SEならシステムファイルのチェックで壊れたファイルがインスト時に戻せたと思うが、こいつはOSのCDを使うはずだし。

とにかく、その以前戻したときに何をどうしたかうっすらと記憶でもあればヒントになるけど。

書込番号:3032982

ナイスクチコミ!2


スレ主 るぱ2さん

2004/07/15 15:27(1年以上前)

ポカッーンさん。
Operaとか非IEコンポーネント・・・
難し過ぎてわからないです・・・
それからあってるかどうかですが、ブラウザの再インストール私的にはやったつもりなんですが、よろしかったら再インストールの仕方、確認の為教えてもらえないですか?

書込番号:3032983

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6641件Goodアンサー獲得:63件

2004/07/15 15:31(1年以上前)

IE再インストはこちら。
http://higaitaisaku.web.infoseek.co.jp/iesyuufuku.html

書込番号:3032995

ナイスクチコミ!2


スレ主 るぱ2さん

2004/07/15 15:33(1年以上前)

いちごさん。
なんにもしていないと思います。
キー意外触ってなかったとうる覚えなんですけれど、黒い画面になって、それから、何文字か打ち込んで、そしたら、日付けがずらっと出て来てマウスでクリック・・・ごめんなさい。

書込番号:3032998

ナイスクチコミ!2


( ゚д゚)ポッカーンさん

2004/07/15 15:36(1年以上前)

いちごサンに先越されたので(笑
タブブラウザ推奨委員会貼っときます。
http://tabbrowser.ktplan.jp/

書込番号:3033010

ナイスクチコミ!2


とおりすがられさん

2004/07/15 15:52(1年以上前)

ちょっとずれた話になるけど、これも。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%86%E3%82%8D%E8%A6%9A%E3%81%88

書込番号:3033047

ナイスクチコミ!2


@ひささん
クチコミ投稿数:1483件

2004/07/15 19:41(1年以上前)

>黒い画面になって、それから、何文字か打ち込んで、そしたら、
>日付けがずらっと出て来てマウスでクリック・・・

レジストリの復元を、されたのでしょう。

スタート -> Windowsの終了 -> MS-DOSモードで再起動、
再起動したら、「scanreg /restore」と入力して、Enterキー。

書込番号:3033688

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

大改造計画

2004/07/08 18:22(1年以上前)


デスクトップパソコン > SOTEC > PC STATION G4160xp-B

スレ主 おおさかttさん

誰かこの機種で改造している人いませんか?
参考にしたいので、教えていださーい。

書込番号:3008090

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

改良について

2004/07/08 08:48(1年以上前)


デスクトップパソコン > SOTEC

スレ主 おおさかttさん

sotec G4160xpを使っています。
現在は下記のようになっています。
hddが遅く感じます。
どこから触っていいか教えてください。


★ ★ ★ HDBENCH Ver 3.30 (C)EP82改/かず ★ ★ ★
M/B Name
Processor Pentium4 1593.50MHz[GenuineIntel family F model 1 step 2]
VideoCard NVIDIA GeForce2 MX 400
Resolution 1280x1024 (16Bit color)
Memory 1047,536 KByte
OS 5.1 (Build: 2600) Service Pack 1
Date 2004/07/08 08:46

Intel(r) 82801BA Bus Master IDE Controller
プライマリ IDE チャネル
WDC WD600AB-22CBA0
SAMSUNG SV8004H

Intel(r) 82801BA Bus Master IDE Controller
セカンダリ IDE チャネル
HL-DT-ST DVDRAM GSA-4040B
Maxtor 6Y120L0

ST3SHARK SCSI Controller
Generic DVD-ROM 1.0

FarStone CDAWDM2001 SCSI Host Adapter
DVD_fcs DVD-ROM_fcs7040 7040
DVD_fcs DVD-ROM_fcs7040 7040

ALL Integer Float MemoryR MemoryW MemoryRW DirectDraw
27114 36789 61614 39612 22614 46167 59

Rectangle Text Ellipse BitBlt Read Write Copy Drive
37314 101600 7040 375 25689 25799 3281 F:\100MB

よろしくお願いします。

書込番号:3006866

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3034件

2004/07/08 13:16(1年以上前)

HDDを最近の高速なのに交換すれば。オススメはMAXTORの6Y160P0 (160GB U133 7200)。プラッタ80G、8MBバッファ、大容量でとても速い。でも1万円以下で買える。
ただし、あなたのマシンで160GB使えるかどうかはわからん。多分大丈夫と思うけどBIOS更新とかしないといけないのかな?XPのSP1みたいだからOS的には大丈夫だけど。
わからないなら120GBでもどうぞ。

書込番号:3007429

ナイスクチコミ!0


スレ主 おおさかttさん

2004/07/08 18:11(1年以上前)

tabibito4962 さん
ありがとう御座います。
今使っている
6Y120L0 (120GB U133 7200)
と速度変わるのでしょうか?
つなぎ方がおかしいのかな?

書込番号:3008061

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2004/07/08 19:52(1年以上前)


いずれにしてもHDDの転送速度が遅いですよ。ノートのレベルです。
プラッタ容量は知りませんが40GBプラッタなら40,000前後、80GBなら
50,000前後、100GBプラッタなら63,000前後です>>7200回転で。

書込番号:3008329

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3034件

2004/07/09 02:23(1年以上前)

>セカンダリ IDE チャネル
>HL-DT-ST DVDRAM GSA-4040B
>Maxtor 6Y120L0
↑これがF?これで計測してるならマスターのDVDドライブが足引っ張ってるか、ケーブルがATA33対応だとか。


てっきりプライマリマスターのWD600ABで計測してると思った。←これは2世代前の60GBでしょ?このプライマリマスターに6Y120L0を繋いだほうがマシン全体の体感も上がると思うけど。

書込番号:3009994

ナイスクチコミ!0


スレ主 おおさかttさん

2004/07/09 08:56(1年以上前)

みなさんありがとう御座います。
現在繋がっているhddのシステムを新しいhddに移行したいと思います。
xpのシステム移動(コピー)って市販のソフトでしかできないですかね?
昔に買ったdrivecopy4.0では、出来ないみたいだし....

書込番号:3010397

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3034件

2004/07/09 09:58(1年以上前)

>xpのシステム移動(コピー)って市販のソフトでしかできないですかね?
そうですね。僕の場合、ノートンゴースト2003というHDDバックアップソフトでCドライブのリカバリDVD(もしくはCD)を作って、HDDを変えるときなど、それで環境移行してますね。
こういうのはB'sGOLD等のライティングソフトでも可能だと。

書込番号:3010522

ナイスクチコミ!0


スレ主 おおさかttさん

2004/07/09 19:07(1年以上前)

abibito4962さんありがとう御座います。
その方法でいくと 容量が少し小さい感じがするのですが
60GBとか対応できるのですかね?

書込番号:3011840

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2004/07/09 19:55(1年以上前)

コピーという概念よりDOSからリカバリー・イメージファイル化する
アプリケーションのほうがいい。

書込番号:3011974

ナイスクチコミ!0


大阪-聞かせてさん

2004/07/10 10:36(1年以上前)

☆満天の星★ さん ありがとうございます。
具体的に どのようなソフトですか?

書込番号:3014238

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3034件

2004/07/11 02:44(1年以上前)

http://www.symantec.com/region/jp/products/ghost/
ノートンゴースト2003のメーカーサイトの説明を見ましょう。

書込番号:3017061

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

騒音

2004/07/07 23:17(1年以上前)


デスクトップパソコン > SOTEC > Afina AC4280AR

スレ主 3:50さん

なにも変更しないままで普通にしようする分にも
やはり騒音が気になるものでしょうか?

書込番号:3005699

ナイスクチコミ!0


返信する
TERORさん

2004/07/11 19:51(1年以上前)

こんばんは。
騒音についてですが、ウルサイと感じる個人差はあると思います。
あと、どの様な使い方をするかですね。3Dゲームやエンコードなどの重たい処理では私は気になりましたね。

書込番号:3019428

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

標準

ちょっと心配に…

2004/06/29 22:25(1年以上前)


デスクトップパソコン > SOTEC > PC STATION PV2270ARB/L7JR

スレ主 キティとぽこちゃんさん

98SEのフリーズしたかと勘違いする遅さのパソコンから買い換えようと思ったのですが、ソーテックの書き込みみてちょっと不安になってきました。7種類のメモリーカードが使えるのが魅力かなと思ったのですが… それに価格も魅力かな。NECのVL570/9D VL350/9D 視野に入れているのですがやはり少し高くてもそっちにした方がよいのでしょうか?
おもにデジカメ・携帯の写真 オリジナル音楽CD テレビからのDVD録画  visioでの製図をします

書込番号:2976173

ナイスクチコミ!2


返信する
N2-Tronさん

2004/06/29 23:53(1年以上前)

その用途ならば、書き込み方DVDドライブ、TVチューナーがついている機種ならどれでも大丈夫かと。OXはXPになるかと思いますので、メモリは512MB以上積むことを強くお勧めします。あとはデザインとかで選んでください。

ちなみに多種類のカードに対応したリーダーは内蔵タイプも、USB外付けタイプも3000円ぐらいでありますので、さほど魅力として捕らえる必要はないかと。

書込番号:2976671

ナイスクチコミ!2


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2004/06/30 08:10(1年以上前)

PCの性能にはそれほど優劣はないけど
違いは買ってからのアフターの違いでしょうね
NECならフリーダイヤルだし、どこで買っても1月以内なら初期交換には応じるしね
reo-310

書込番号:2977560

ナイスクチコミ!2


スレ主 キティとぽこちゃんさん

2004/06/30 08:36(1年以上前)

N2-Tronさん reo-310さんありがとうございます。やはりきちんとしたアフターは欲しいのでNECにしようかなと思います。

書込番号:2977610

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SOTEC」のクチコミ掲示板に
SOTECを新規書き込みSOTECをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング