
このページのスレッド一覧(全870スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 10 | 2001年8月10日 06:25 |
![]() |
0 | 4 | 2001年8月10日 06:23 |
![]() |
10 | 4 | 2001年8月1日 18:11 |
![]() |
0 | 2 | 2001年7月23日 12:49 |
![]() |
6 | 2 | 2001年7月21日 20:38 |
![]() |
0 | 4 | 2001年7月13日 18:13 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デスクトップパソコン > SOTEC > PC STATION E4150AV

2001/06/27 01:25(1年以上前)
値段相応だと思っていただければいいかと思います。
KA150さんは性能に対して安いから、この機種を選ばれえたのではないでしょうか?それでしたら、他のメーカーの信頼性という「保険」を払っていないと考えるのが妥当なところだと思っています。
その信頼性に差額分を払う価値がないと思うのでしたらSOTECを、差額分以上に信頼性が重要だと思うのでしたら他の信頼性の高いメーカーのものを買うのが良いかと思います。
書込番号:204490
0点


2001/06/27 01:34(1年以上前)
あの、怖いならやめておいたほうがいいですよ(^^;
どこかに「すごくよかったです」なんて書いてあれば別ですけど
最近のソーテックなら、前ほどひどくはないように思えますね
キーボードが相変わらず気に入りませんが
書込番号:204502
0点



2001/06/27 07:10(1年以上前)
レスありがとうございます。みなさんのおっしゃる通りですね。
機種別の情報が得られる場所があれば心強いのですが・・・
私はパソコンに、テレビビデオ機能とデジタルカメラで撮った画像のDVD録画(保存用)、デジカメのファイル、メール、HP閲覧を目的にしています。
そういった意味でこの機種はベストチョイスでしょうか?(DVD-RAMはパナソニックのを後付けしようかと思っています)
それとも秋迄まった方が良いのでしょうか?
たびたび質問してごめんなさい。
書込番号:204643
0点


2001/06/27 14:44(1年以上前)
えーっと事実のみをお知らせします。
なぜか【旬なナイス書き込みランキング】一位に
なってしまいましたがその一文をご紹介します。
-------------------------------
【SOTEC M250V 情報と体(耐)験記】6/25 23:21〔203324〕より
約束の体(耐)験記ですが、なにか「お約束」のSOTEC叩き者扱いで逆に嘘つき呼ばわりされそうで怖いですね。これは嘘偽りないことをお約束しておきます。
トラブル順に
1) HDD異常騒音 交換 【サポートセンター行き】
2) キーボード9駒急に使用不可 代替品【後日リコール判明】
3) マウス ポインタ細かい動き不能 交換
4) 3Dゲーム時フリーズの可能性でリコール案内 マザーボード交換 【サポートセンター行き】ただし本当に交換したかはシリアルNoを控えていなかったし、いい噂を聞いていないので疑問は残る
5) CRTモニターノイズで交換 なかなか交換に応じず電話応答一週間で解決まで長かった。原因が信号ケーブルと自分で究明した
6) LANボード(CATV使用)増設で「Windowsの終了・休止」が現在も不安定&通信速度遅い、メルコ社製でCATV個別対策ドライバ更新でも解決しません。
以上ですが感想としては、噂は承知で購入しましたが実際トラブルは多かったですね いきなりド素人に「HDDを送るから自分で交換しませんか」とかWindowsの終了もままならないのに電話応答でセーフモードやらいじらされた日にはびっくりしましたね。 ただ対応は噂を聞いていたせいもありますがそれなりに「ひどい」とまでは思いませんでした。悪いのはハード面でしょう…
悲しいことにそのおかげでハード面とソフト面と非常に勉強になりました、これは皮肉ではありませんし正直な気持ちです。 あまり役に立たない知識も半分ですがね。
同様事例ありましたら御意見お待ちしております。
------------------------------
暇があったら全文見てください。
【がんばれSOTEC ソーテックのパソコンがトラブル無く動くことを願って…】http://www2.plala.or.jp/tohi/sotec/home.htm
【SOTEC導入記】 http://plaza10.mbn.or.jp/~AAAZ/
はお勧めです。はっきり言ってSOTECユーザーは笑えません
誰か「今のSOTECは違う!何を言ってるんだ!!」と逆に怒ってくれると私も救われるんですけどね、次回もSOTEC購入を考えたいんで…
延々と常識知らずの長文等失礼いたしました。m(__)m
書込番号:204872
0点


2001/06/30 19:45(1年以上前)
SOTECに後付けするのはどうでしょう?
元からあまりよくないサポートがさらに悪くなると思いますよ。
初期状態のみ対応という感じのはずですから。
>それとも秋迄まった方が良いのでしょうか?
ということは今すぐに必要ないということでしょうか?
私ならSOTECはもう買わずに今自作または秋に他社の製品の選択を間違いなく選びます。
書込番号:207807
0点


2001/07/06 02:39(1年以上前)
このサイトの掲示板を見ていてソーテックの評判の悪さを
沢山耳に入れつつも、このE4150を買っちゃいました。
理由としては、
1.電源が多い(以前の120Wから300W)
2.拡張が可能(この機種はフルタワー)
3.冷却に気を使っているとのこと。
4.相変わらずコストパフォーマンスが良い。
5.TV・DVDソフトのバージョンが上がり、使えるものに。
で、届いてまだ一週間ですが、今の所動いています。
ただ、冷却に気を使いすぎのおかげか
ファン(3個か?)の音が滅茶苦茶うるさいです。
とりあえずこんなとこです。
この機種を迷っている方で、なんか聞きたい事があったら
質問をあげてください。では。
書込番号:213180
0点


2001/07/08 00:03(1年以上前)
たしかにPen4であり、その他のスペックもなかなか充実していて、それに拡張性の高さ。
これで20万以下とは、たしかに安いですね。
ただソーテックマシンは起動時間が長いと聞きましたが、(M370で2分以上)
このマシンもやっぱり長いのですか?
書込番号:214876
0点


2001/07/08 20:42(1年以上前)
起動時間が長いのはLANもしくはビデオカードをアップデートしていないからでしょうか?
電話回線で接続している人と比べるとたしかにLANは起動が遅いですよ。
ビデオカードもアップデートすれば普通になります。
ただ買った時の状態でないと正常にアップデートできないかもしれませんし、保証もありません。
書込番号:215753
0点


2001/07/23 12:24(1年以上前)
僕はSOTECじゃないんでなんともいえないんですが、友達にSOTEC使ってるやつがいまして、マウスが1ヶ月もたずに使用不可能になったようです。ま、1日に使用する時間にもよりますが、購入なさるときにマウスも一緒にお買い上げになったほうがよろしいと思います。
書込番号:230877
0点


2001/08/10 06:25(1年以上前)
今のところ、この製品に関してはリコール疑惑があります。
書込番号:248396
0点



デスクトップパソコン > SOTEC > PC STATION E4150AV


E4150AVの購入を考えているのですが、SOTECは以前より信頼性に欠けるという
ご意見が多いですよね。
そこでE4150AVってどんなパーツ(マザーボードとかHDなどのドライブ関係)を使って
いるのか気になります。
また、実際に購入された方で実際どのような障害が発生したかも気になります。
どなたかお教え下さい。
0点


2001/07/11 17:43(1年以上前)
障害については、ここの過去ログで「ソーテック」「SOTEC」などで検索していただければおわかりになると思います。
書込番号:218538
0点


2001/07/11 18:45(1年以上前)
マザーはほとんど韓国のトライジェム社のもの。HDDはちょっと前までシーゲート、今はマックスターかの。ドライブ関係はLGのが多かったように思うど。あとは正体不明のパーツが多いの。
書込番号:218588
0点


2001/07/13 18:21(1年以上前)
参考までにGO!
がんばれSOTEC
ソーテックのパソコンがトラブル無く動くことを願って…
http://www2.plala.or.jp/tohi/sotec/home.htm
総鉄屑友の会
http://www4.synapse.ne.jp/nohohonn/tsu/index.htm
書込番号:220612
0点


2001/08/10 06:23(1年以上前)
マザーボードはインテル製。
ケースファンは山洋電機製。
HD、CD-RW、DVD SUMSUNG 製でした。
書込番号:248394
0点



デスクトップパソコン > SOTEC > AFiNA Style


私は一人暮らしで、12万ぐらいで省スペースで後はインターネットが普通にできればいいと思っています。
T−ZONEの展示品AFiNA AV AFM386C1が129,800円売ってました。
afina styleも89,800円で売ってました。
@AFiNA AV AFM386C1が129,800円は買いでしょうか
LAOXでNEC PCVC800J5FDも129,800円で売ってましたが、
AFiNA AVよりこちらを店の人に進められました。
だいたいスペックは似ていて、
TVをとるかソフトの豊富さをとるかかな?と思われます。
Aこの二つではどちらがよいのでしょうか?
一人暮らしで行き着くところは、ノートかデスクかが解らず
迷います。
家にノートとデスクトップ2台あったら、どちらをかわいがりますか?
Bアドバイスお願いします。
C展示品ってこだわってませんが、正直どうなんでしょう?
良きアドバイスお願いします。
2点

>TVをとるかソフトの豊富さをとるかかな?と思われます
こんなの どうでもいい
SOTECは過去ログ調べて!!
>家にノートとデスクトップ2台あったら、どちらをかわいがりますか
やること、好みによるのでは
ぼくは ノートのキーボードきらいだから別のキーボードでやるけど
デスクトップが好きです
>展示品ってこだわってませんが、正直どうなんでしょう
人のさわったの嫌という人もいるのでは
ぼくは いや
書込番号:238392
2点


2001/07/31 16:06(1年以上前)
展示品はやめたほうが良いですよ。当たり外れがありますので。(新品でもありますが)私ならNECを選びます。ソーテックの発想は素晴らしいのですが中身と販売体制が今一つで少数分を作り、売りきるのが現状です。
書込番号:238473
2点



2001/08/01 18:11(1年以上前)
皆さんアドバイスありがとう御座います。私が会社用に組立てたパソコンは、問題なく動作しているので、サポートの大切さをいまいち知りませんでした。
先人の知恵をお借りして、展示品はあきらめます。
書込番号:239589
2点



デスクトップパソコン > SOTEC > AFiNA Style


すいません。どなたか教えて下さい。
AFiNA Style を使用しています。
USBマウスを使用しているので、タッチパッドの機能が邪魔です。
キーボード入力中に、手が触れてしましい、画面が切り替わってしまう時があります。
タッチパッドの機能を停止する方法を、ご存知の方、お教え下さい。
他の機種使用の方、または、他のメーカー機種使用の方でも、共通かも知れませんので、アドバイスお願いします。
0点


2001/06/12 09:32(1年以上前)
BIOS設定で変えれますよん。
書込番号:190776
0点



2001/07/23 12:49(1年以上前)
ありがとうございました。
おかげさまで、上手くいきました。
書込番号:230905
0点



デスクトップパソコン > SOTEC > AFiNA Style

2001/07/21 15:08(1年以上前)
TV録画データは確かマイドキュメント内に「〜.mpg」または「〜.avi」が作られるので、それを選んで消去すればOK。
書込番号:229001
2点



2001/07/21 20:38(1年以上前)
消去できました
持ってないのに批判するなサンありがとうございます
返事が来るとうれしいものですね
ちなみに私のAFINAは購入後3ケ月経ちますが
何も問題はないです
もう1台のimacより起動が遅いくらいですね
書込番号:229195
2点



デスクトップパソコン > SOTEC > PC STATION E4150AV



PC本体からは、出力端子が無いので出来ないと思います。
コンバーター使えば可能は可能だと思いますけど・・・。
そのまえに、SOTECって言うのが・・・?
現在の状況は、以前と変わっているのでしょうか?
書込番号:218186
0点



2001/07/12 09:57(1年以上前)
やっぱり、コンバーターを使わないとできませんか・・・
現在の状況としては、これを買うか、
自作でPCを組むか迷っている状態でして、
ここの書き込みを見ていますと、とても不安になるのですが、
自作PCが初めてでその不安と天秤にかけたら、
ソーテックの安さにコロンと行きそうな状態でして・・・(^^;
できたら、テレビでモニター代を安く上げたいので、
模索しているところです。
なにぶんソーテック初心者なもので、
その怖さを理解していないのかもしれません。(^^;
皆さんの意見をお聞きしたいのですが、
やっぱり、今現在もSOTECは、やばいのでしょうか???
書込番号:219246
0点

>できたら、テレビでモニター代を安く上げたいので、
テレビをモニター代わりに使うのは結構きついと思いますよ。
通常の番組を見ているときと違い、文字表示をさせたりすると
1点集中して画面を見ることになります。
あまり長い時間じゃなくても目がちかちかしてくるのでは?
(もともと、文字表示させても読めないくらい滲んでしまいますが・・・)
安くてもいいのでモニター代を予算に組んだ方が・・・。
ちなみにソーテックは、多少ましになったが
あまりお勧めできたものじゃなさそうです。
書込番号:220175
0点


2001/07/13 18:12(1年以上前)
やばいやばい! こちらへGO
がんばれSOTEC
ソーテックのパソコンがトラブル無く動くことを願って…
http://www2.plala.or.jp/tohi/sotec/home.htm
総鉄屑友の会
http://www4.synapse.ne.jp/nohohonn/tsu/index.htm
書込番号:220608
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





