SOTECすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

SOTEC のクチコミ掲示板

(7563件)
RSS

このページのスレッド一覧(全870スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SOTEC」のクチコミ掲示板に
SOTECを新規書き込みSOTECをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

電源容量は?

2002/04/08 13:41(1年以上前)


デスクトップパソコン > SOTEC > PC STATION G4170AVR

スレ主 どうしようか?さん

G4170AVRの購入を考えています。
空きベイにHDなど増設した場合の電源容量が気になります。
購入したら、DVD-ROM・HDを増設しようと思っています。
それと、モデムカードを外して,USB2.0のカードを挿入しようかと思っております。
本体の電源容量が200W(カタログ参照)と言うのが気になる・・・・
(・_・)......ン?
余談
P-4は250W以上の電源容量を推奨とインテルのHPに掲載されているし・・・

書込番号:645552

ナイスクチコミ!0


返信する
脱バイオ人ですさん

2002/04/08 22:07(1年以上前)

うちは、80GのHDを増設し、さらにモデムをはずして昔のから使っているSCSIのPCIを取り付けています。今のところおかしくなることはないようです。5ベイは、まだつけていませんが、誰かさんがつけていたと思うので動くようですね。過去のログを見てください。

書込番号:646294

ナイスクチコミ!0


スレ主 どうしようか?さん

2002/04/11 10:11(1年以上前)

昨日購入しました。早速、DVD-ROM・HD・USB2.0拡張ボードを増設しました。
おまけに、本体後ろにFANも増設し取りあえず順調に稼動しております。
後は負荷試験でもしてみるか。音楽CDを聞きながら、DVDーRで焼いてみるか。
ところで、マルチメディアボードって凄い形状してるんですね。専用ケースでなければ取り付け不能?
PS
5インチベイにDVDーROMを付けたら、前面カバーのハリが邪魔するので、切り落としました。
やっぱり、ショップブランドにしとけばよかったかな・・・ちょっと後悔。
FANの騒音は、あんなもんでしょう。

書込番号:650563

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信4

お気に入りに追加

標準

デスクトップパソコン > SOTEC > PC STATION V4150xp-L5

スレ主 サクセスさん

PC STATION V4150xp(ディスプレー無し)のユーザですが、PCで
TVを見たいと思っております。以前当機種が価格.comに掲載
されていたとき、MonsterTVがディバイスの更新だけで使えたとの
書き込みを見た覚えがあるのですが、未熟者のためわかりません。
画質は、評判いいようですが、相性等で難易度が高いようなので
情報収集してから購入したいと考えております。また、もっと良い
ものがありましたらご紹介ください。
※掲載から消えてしまった商品の掲示板を見る方法があるのでしょうか
 あわせて教えていただけるとありがたいです。

書込番号:641316

ナイスクチコミ!2


返信する
ほらさん

2002/04/06 07:39(1年以上前)

とりあえず、公式サイトを

http://www.sknet-web.co.jp/monstertv/

書込番号:641347

ナイスクチコミ!2


じっくり待ってさん

2002/04/06 09:07(1年以上前)

MonsterTVでいけますよ。

書込番号:641438

ナイスクチコミ!2


スレ主 サクセスさん

2002/04/06 23:47(1年以上前)

ほらさん、じっくり待ってさん早速回答をいただき有難うございます。
じっくり待ってさんに質問です。@.使用PCは、V4150XPでしょうか?
A.ユーザーガイド通りで何の問題もなく使用できたのでしょうか?
B.基盤挿入スロットは、PCIの空スロット(1つしかない)でOKでしたか?C.その他苦労した点などありましたら教えていただけないでしょうか。よろしくお願いします。

書込番号:642724

ナイスクチコミ!2


スレ主 サクセスさん

2002/04/08 23:24(1年以上前)

お騒がせしておりますサクセスです。実は、じっくり待ってさんの
「MonsterTVでいけますよ」の書き込みを信じてすぐに購入しました。
本日、ユーザーガイド通りに取り付け、設定等終了してTV、FMの
両方とも受信OKでした。ありがとうございました。

書込番号:646492

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

速度が出ません。

2002/04/07 10:56(1年以上前)


デスクトップパソコン > SOTEC > PC STATION G4170AV

スレ主 みやくんさん

ADSL契約をしています。
前機種の古いモデル(東芝)能力は、ペンティアム166
HDD-2G  メモリ-32の方が速度が出ます。それでも600Kくらいでしたが。しかし、今は、G4170AVですが、160K程しか速度が出なくなっています。速度低下の原因がわかりません。MTU等調整をしていますが、うまくいきません。配線状態も確認しています。
問題ないと思うのですが?
だだ、モデムの電源を入れたときのランプ点灯状態が、以前よりも
だいぶ遅くなっています。WLKランプの点滅状態がしばらく続きます。何が影響しているのでしょうか?それが、以前とは、変わってるところです。
第二段の質問ですみませんが、よろしくお願いいたします。
YAHOO BB契約です。

書込番号:643528

ナイスクチコミ!0


返信する
トリプルクラウンさん

2002/04/07 11:41(1年以上前)

ADSLの方の書き込みをご覧になると良いと思うのですが、
速度とPCのスペックには因果関係はなさそうです。
2台のPCをインターネットに繋いでいて、スペックの高い方のPCの通信速度が遅いという例もあったような…。
といっても、測定の仕方、基準によって異なるかもしれません。

ですので、みやくんさんのADSL環境の変化の可能性があります。

書込番号:643598

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

回転数が、、、

2002/04/05 23:01(1年以上前)


デスクトップパソコン > SOTEC > PC STATION V4160C-L5

スレ主 amnesiaさん

以前ノートパソコンで音楽CDを作成しました。
4160Cで再生したところ、ボーカルが野太く少しトロイのに気が付きました。
きっと回転数が少し遅いんだろうと思い
外付けCD-RWを購入してノートパソコンで再生したところ
普通に聞こえました。

このパソコンはCD-ROMの回転数を変えることはできるのでしょうか?
ご存知の方居りましたら教えてください。

書込番号:640733

ナイスクチコミ!0


返信する
reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2002/04/05 23:32(1年以上前)

スピード調整の出来るCDドライバーの方が貴重ですね
DMA転送をONにしてみては

書込番号:640805

ナイスクチコミ!0


スレ主 amnesiaさん

2002/04/06 00:17(1年以上前)

reo-310さん 返信ありがとうございます。
デバイスマネージャーを見てみましたが
DMA(利用可能な場合)
となってまして現在の転送モード 無効 となっています。
どうしたらDMA有効になるのでしょうか?

書込番号:640923

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2002/04/06 06:09(1年以上前)

DMA(利用可能な場合)ならなら有効です
気休めですが、スキャンデスク、デフラグでもしてみてください

書込番号:641297

ナイスクチコミ!0


スレ主 amnesiaさん

2002/04/06 10:45(1年以上前)

スキャンディスクとデフラグやりましたが変わりません。
試しに外付けドライブをつなげてみたらそれでも遅いんです。
女性ボーカルが男性ファルセットになってしまうんです。

あと、曲が途中で終わってしまうことが何度も起きてきました。

書込番号:641552

ナイスクチコミ!0


スレ主 amnesiaさん

2002/04/06 17:43(1年以上前)

お騒がせいたしました。
あちこちのプロパティをいじくっていたら正常に再生できるようになりました。

書込番号:642093

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

買ったちゃった(^^) ショック

2002/04/06 14:53(1年以上前)


デスクトップパソコン > SOTEC > PC STATION G4170AV

スレ主 リンゴちゃんさん

ねだんと機能でついつい買ってしまいました。デスプレイは、飯山の17インチ(TV機能付き液晶)。ところがディスプレイのTV写りは悪いは、音は悪いはでショックを受けていたところへ、追い打ちをかけるように、このパソコンでキャプチャーした映像を編集しようとしたら、編集できないんです!!誰かこのパソコンでキャプチャーした映像を編集する方法を知らないでしょうか?

書込番号:641888

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 リンゴちゃんさん

2002/04/06 16:09(1年以上前)

失礼しました。
付属のソフトで変換できるんですね。
ビデオスタジオ5 とか メディアスタジオでは、変換できなかったものであわててしまいました。
最初からDVD(mpg2)で取り込めれば問題ないんですが・・・

書込番号:641973

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信4

お気に入りに追加

標準

教えて

2002/04/06 12:14(1年以上前)


デスクトップパソコン > SOTEC > PC STATION V4160C-L5B

スレ主 青眼白龍さん

このパソコンにはTVチューナーついていますか?ついているパソコンってどうやったらわかるんでしょうか?お勧めのチューナー内蔵のパソコンも一緒に教えて下さい。

書込番号:641710

ナイスクチコミ!2


返信する
ほらさん

2002/04/06 12:22(1年以上前)

ばっと見たけど、チューナーボードが付いていないので、無理です。

http://www.sotec.co.jp/direct/v4160dr/index.html

書込番号:641715

ナイスクチコミ!2


スレ主 青眼白龍さん

2002/04/06 12:26(1年以上前)

チューナーボードってなんですか?

書込番号:641719

ナイスクチコミ!2


ほらさん

2002/04/06 12:34(1年以上前)

TVの信号を受けるためのボード。
例を上げるなら、こんなの。

http://www.canopus.co.jp/catalog/mtv1000/mtv1000_index.htm

おしりに、銀色の突起があるでしょ。
あそこへTVのケーブル線を差し込んで信号を取り込むんです。

書込番号:641724

ナイスクチコミ!2


スレ主 青眼白龍さん

2002/04/06 14:35(1年以上前)

ありがとうございました。

書込番号:641865

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SOTEC」のクチコミ掲示板に
SOTECを新規書き込みSOTECをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング