SOTECすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

SOTEC のクチコミ掲示板

(7563件)
RSS

このページのスレッド一覧(全870スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SOTEC」のクチコミ掲示板に
SOTECを新規書き込みSOTECをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信4

お気に入りに追加

標準

SOTECサポートについて

2008/07/30 07:57(1年以上前)


デスクトップパソコン > SOTEC > PC STATION BA9816P/22WD

クチコミ投稿数:11件

BA9816Pを購入しようか迷っていますが、パソコンに詳しい人に相談したらSOTECはやめたほうがいいぞと言われサポートは素人で解決するまで時間がかかるとの事。

こちらの口コミも拝見しましたが、あまり期待できないような投稿状況。

それで昨日コジマ電気で店員に聞いたところ、やはりSOTECパソコンを購入した方からサポートが駄目だ、とコジマにクレームが多数来て困っていたとのこと。

それでもね今はかなり改善しました。大丈夫ですよ。と一言。

値段、スペック等今私がほしい一台です。

最近のSOTEC社の対応の良し悪しなどありましたらどんな事でもいいので投稿お願いします。

書込番号:8145508

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3522件Goodアンサー獲得:37件

2008/07/30 10:21(1年以上前)

非ユーザーですが、こういう質問だと多分悪い例ばかり集まりそうな気がします。
あえてアドバイスするなら、
・信頼できるお店で買って、サポートはそこにお任せする。
・小型筐体の物は熱が溜まりやすく壊れやすいんで、普通のミニタワー型(形状的にはPG9516P)を選ぶ。
・DELLやeMachinesの様な世界で数を売ってるメーカーの方が安くてもハズレを引きにくいと思う。
・有償の3年保証ないし5年保証をつける。(安い製品なら買い換え予算にする方が良いかも)
位でしょうかね。

書込番号:8145834

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7034件Goodアンサー獲得:319件

2008/07/30 10:36(1年以上前)

こんにちは、北の初心者親父さん

ソーテックの悪評価について
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/BBSTabNo=1/CategoryCD=0010/ItemCD=001030/MakerCD=146/ViewLimit=0/SortRule=2/ClassCD=3/
自分もクレームのときの発言力が強い家電量販店での購入をお勧めします。
保障も長期保障が良いですね。
以前に比べるとよくなっているようですが、それでも評判が良いとはいえないと思いますね・・・

書込番号:8145881

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件

2008/07/30 11:50(1年以上前)

cinquecento様、空気抜き様お早い返信感謝します。

空気抜き様のSOTEC社の評価、すべて見ました。

一言、やめます。

見ていなかった投稿も数多くありました、とても参考になり、買い急ぎしないで良かったと思います。

また一から金額、スペック、購入する会社の口コミ等みて吟味します。

そして保障は3〜5年はかならずつけてもらいます。(雷でパソコン、テレビ、ビデオ、モデム、ルーター)が、一気にオシャカになったので。

また投稿しましたらその時もどうぞよろしくお願いします。




書込番号:8146053

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:807件Goodアンサー獲得:12件

2008/07/30 12:21(1年以上前)

やめて正解だと思います。

書込番号:8146142

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

CPUファンのとりつけ

2008/07/23 02:20(1年以上前)


デスクトップパソコン > SOTEC > PC STATION PV2270C

クチコミ投稿数:96件

現在この機種を使っているのですが
夏場ということもあり中が結構な
温度になっています。CPUも50℃くらいまで
あがってしまっているのでCPUファンだけでも
取り付けようと思うのですが
この機種はCPUファンを取り付けることはできるのでしょうか?
一度中をのぞいてみたらCPU部分にはヒートシンクが
ついているだけでした。

書込番号:8115509

ナイスクチコミ!2


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2008/07/23 03:22(1年以上前)

ショーダイさんこんばんわ

メーカー製PCで、スリムタワー製品ですから、汎用性のある市販のCPUクーラーなどの取り付けが出来るかどうかは、CPU周りの配置によりますし、市販のCPUファンの場合ファンの電源を取れるケーブルが有るかどうかが、わかりません。

また、CPUのヒートシンクが専用設計のようですから、市販品が搭載出来る取り付け穴があるかも問題になります。

それと、ヒートシンクを変える事で、当初の設計されたヒートシンクではなくなりますから、もしメーカー修理などを受ける場合、メーカー保証対象外になりますので、自己責任で交換する事になります。

また、ケースファンも取り付けられる様な形状ではありませんので、通気性のよい場所で室内でも温度が低い場所に置くなどの工夫が必要かと思います。

書込番号:8115610

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

標準

ハードディスク交換

2008/07/18 00:32(1年以上前)


デスクトップパソコン > SOTEC > PC STATION G7100RW

クチコミ投稿数:21件

最初から入っていたハードディスクが、スキャンディスク、デフラグ、
ウイルススキャン等の途中でフリーズするようになりました。
この機種の仕様で増設は、できないようですので交換したいと思っています。
バッファロー、IOデータ等の対応表を見て交換できるハードディスクは、有る様なんですが、既存のハードディスクをはずし対応しているハードディスクを取り付けた後、
電源オン  リカバリーディスク挿入で、初期出荷状態になりますか?
それと、USB接続の外付けハードディスクも対応してるようですが、
それを買った場合は既存のハードディスクははずさず増設。
又は、はずしてUSB接続の方から起動はできますでしょうか?

書込番号:8092247

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件

2008/07/18 00:58(1年以上前)

PC STATION G7100RW なら、昔改造した事が有ります。
之なら交換増設は可能です。
http://www.dospara.co.jp/goods_pc_parts/goods_pc_parts_spec.php?ic=65620

書込番号:8092333

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件

2008/07/18 01:03(1年以上前)

出来れば HDD とセットで OS を、初期の Win ME の場合は XP Home SP2(OEM版)を、セット購入し。
OS は XP でクリーンインストールを、お勧めします。

OEM版なら HDD セット購入でも 15,601円程度です。

書込番号:8092354

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21件

2008/07/19 00:28(1年以上前)

返信ありがとうございます。
残念ながらXPに対応してないソフトが何個かありまして、XPへの移行はできないんです。



書込番号:8096191

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

PC買い替えを検討してるのですが・・・

2008/07/10 21:22(1年以上前)


デスクトップパソコン > SOTEC

クチコミ投稿数:10件

SOTEC PC STATION9716/20WAをヨドバシで買おうかと思ってます。
http://www.sotec.co.jp/catalog/bj9716p/spec.html

使用目的は
主に3Dゲームなのですが・・・。他は、Web閲覧、CD作成くらいで十分なのです。


価格は10万ちょっとを検討しております。
とりあえず3Dゲームだけ快適に動けばいいのですが・・・。ちなみにPCは中級者の下くらいです。


色々見てるとサポートや不具合などの不安がちょっとあります。


良きアドバイス(どこのこういうPCがイイ)とか、SOTEC PC STATION9716/20WAで問題ないんじゃない?とか、ありましたら是非ご意見をお聞きしたいのです。

友人に聞いたところcore2とGeforce積んでれば快適になると言われたのでそれを、条件に探してました。

よろしくお願いします。

書込番号:8058303

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7034件Goodアンサー獲得:319件

2008/07/10 21:38(1年以上前)

こんばんは、xりんxさん 

標準はオンボードでロープロファイル・電源容量250Wですか・・・
3Dゲームをされるとのことですが、ゲームには向いていないと思います。
ゲームのタイトル・動作環境が分からないとなんともいえませんが・・・

書込番号:8058408

ナイスクチコミ!0


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2008/07/10 21:46(1年以上前)

xりんxさんこんばんわ

PC STATION9716/20WAのスペックを見ますとチップセット内蔵のグラフィックですので、3Dゲームをメインに考えているのでしたら、3Dゲーム向きではありません。

キーワードとしては間違いではないのですけど、この機種の場合内蔵グラフィックでチップセットがGeForce7100相当のグラフィック機能を搭載していると言うことで、3Dゲームを行うとなると力不足だと思います。

ゲームをお考えでしたら、こちらのモデルなどお勧めです。

http://www.acer.co.jp/products/desktop/asm5620/spec_asm5620-674050p.html

http://kakaku.com/spec/00100520028/

書込番号:8058465

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2008/07/10 22:01(1年以上前)

早速返信ありがとうございます。

ゲームのスペック情報ですが・・・。

CPU 必須環境 PentiumIII 1GHz 以上
メモリ 実装メモリ256MB 以上
対応グラフィックスカード 32MB以上のVRAMを有する3Dアクセラレーターチップ搭載ボード
ハードディスク 2GB以上
その他 DirectX 8.1 以上(※1)
ADSL 1Mbps以上のインターネット接続が常時可能な環境
4倍速以上のCD-ROM(ROMメディアからのInstall時のみ使用)
日本語環境 MS-IME
Windows Media Player 9.0以上必須(※2)


条件積んでればいいのではないのですね・・・。(まだ初心者かもw)

書込番号:8058570

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7034件Goodアンサー獲得:319件

2008/07/10 22:11(1年以上前)

こんばんは、xりんxさん

負荷の軽いゲームですね。
(必要環境というのが気がかりですが)オンボードでもできると思います。
安いメーカーでサポートは期待しないほうがいいですよ・・・

書込番号:8058659

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2008/07/11 15:34(1年以上前)

返信ありがとうございます。

今後のことを考えてあもさんのPCを参考にしたいと思いますw

書込番号:8061624

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

標準

どなたか教えて下さい

2006/05/07 18:35(1年以上前)


デスクトップパソコン > SOTEC > PC STATION VL2200C/L5P

今CPUを変えようと思っているのですが、どのようなものなら
あうのでしょうか?新品ではもうないかと思われますので、
中古などで探そうと思います。素人です。
どなたかお教えくださいませ。

書込番号:5058730

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:421件

2006/05/08 16:31(1年以上前)

>今CPUを変えようと思っているのですが、どのようなものなら
あうのでしょうか?

>新品ではもうないかと思われますので、
中古などで探そうと思います。

新品でも中古でも手に入りそう。

>素人です。どなたかお教えくださいませ。

対応プラットフォーム Socket478
対応CPU Pentium4/Celeron
対応FSB 533/400MHz

自作の本を読んだほうがいいかも。

書込番号:5061257

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5176件Goodアンサー獲得:343件

2006/05/08 20:47(1年以上前)

こんにちは。

あまり知識が無い方がCPU交換などの自作PCの世界に入るのは難しいと思います。

まず、今使用している機種の仕様を良く理解し、いろいろとある規格を覚える必要があると思います。

日経BPから発行されている日経WinPCの季刊誌「パソコンの自作」という雑誌があります。
本誌の4月号臨時増刊春号は、ちょうど「必ず分かるCPUの選び方」という特集をやっていますので参考になると思いますが。
(^o^)v



書込番号:5061873

ナイスクチコミ!2


mikkabieさん
クチコミ投稿数:1件

2008/07/02 19:38(1年以上前)

対応プラットフォーム Socket478
対応CPU Pentium4/Celeron
対応FSB 533/400MHz
でBIOSのCPU設定が100Mhzと133Mhz、、
100MHzに設定するとCPUの駆動周波数は2.00Ghzです。
133MHzに設定するとCPUの駆動周波数は2.66Ghzです。
よってVL2200cに載せられる最高のCPUはペンティアム4 2.66Ghz 
コードネーム ノースウッドということになります。
VL2200cはnorth woodにしか対応しておりませんのでご注意ください。
このCPUは中古で8000円台、新古で9000円くらいです。
私は実際、載せ代えましたが、載せ換えるときの注意点はCPUの向きです。
CPUの裏をよく見るとピンが2本ないところがあります。これをソケットの穴が2本分
ないところと合わせないと挿入できず。無理に挿すとピンが曲がり壊れますのでご注意を!!
あと、忘れがちなのがCPUグリスです。グリスと言っても潤滑用ではなくヒートシンクと
CPUの隙間を埋めて熱伝導させるという冷却用のグリスです。
つけるのは、高級品は銀を30%含んだりしてますが600円程度です。
つけるのは、指先に少しといった程度で大丈夫です。CPUに塗ってあげてください。

書込番号:8020566

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 ケ−ブルテレビから地デジを観たい

2008/06/29 10:50(1年以上前)


デスクトップパソコン > SOTEC > PC STATION BA9816P/22WD

クチコミ投稿数:4件

SOTECのDS7010をソ−テックダイレクトで買ったものです。
地デジを観るのにケ−ブルテレビのアンテナから、「テレビを観れるだけ」からPCに繋いで
付属のリモコンからONしても写らない、カ−ドは入れてあります。何か方法はありますか、

書込番号:8004556

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2008/06/29 10:55(1年以上前)

取扱説明書に沿って設定をしてください。

ちなみにケーブルテレビでは地デジのサービスが始まっていて、このパソコンで見ることができる方式で信号が送られているのですよね?

書込番号:8004575

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2008/06/29 11:19(1年以上前)

カッパ巻きさん
早速のお返事ありがとうございます。ソ−テックにも電話で相談をしたのですが、いまいちわからかくてもう一度説明書をよく見てやってみます。

書込番号:8004669

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SOTEC」のクチコミ掲示板に
SOTECを新規書き込みSOTECをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング