SOTECすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

SOTEC のクチコミ掲示板

(7563件)
RSS

このページのスレッド一覧(全870スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SOTEC」のクチコミ掲示板に
SOTECを新規書き込みSOTECをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信19

お気に入りに追加

標準

ご使用の方へ

2002/02/27 09:41(1年以上前)


デスクトップパソコン > SOTEC > PC STATION V4160C-L5

スレ主 westyさん

自分の部屋にPCを購入予定の15歳ですが、今家の共用PCとして、SOTEC G7100Wを使っています。ただ、あまりにフリーズ等が多いので、SOTECに不信感が少しあります。さて、これは運の問題だったのでしょうか。また、PC STATION V4160C-L5 はその辺で大丈夫でしょうか?

書込番号:563473

ナイスクチコミ!0


返信する
該当機種無しさん

2002/02/27 09:44(1年以上前)

運の問題・・・だけでもないけどね。
http://www.bekkoame.ne.jp/~jh6bha/higawari.html
うまく跳べるかな?設定の見直しをするといい事有るかも。

書込番号:563477

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2002/02/27 09:51(1年以上前)

>さて、これは運の問題だったのでしょうか。
いえ、おそらくOSの問題かと思われます。
リソースの確保や設定をちゃんとやればそれなりには動くようになると思います。スキルアップにはもってこいでしょう。
新しいの買う場合も全部がはずれというわけではないでしょうし、どうしても気に入ったのならいいのでは・・・(お勧めというわけじゃないけど、でもどうしてそれを選んだの?)

書込番号:563482

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2002/02/27 09:57(1年以上前)

運は当人の問題。

書込番号:563494

ナイスクチコミ!0


スレ主 westyさん

2002/02/27 10:01(1年以上前)

>FUJIMI−Dさん
スキルアップというのは??ぜひ、教えてください。

書込番号:563497

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2002/02/27 10:06(1年以上前)

パソコンの仕組みや構造に詳しくなれるということです。
苦労して覚えたほうが身につくし、将来役に立つかも。

書込番号:563505

ナイスクチコミ!0


スレ主 westyさん

2002/02/27 10:08(1年以上前)

あと、もうひとつ用語についての質問です。リソースの確保や設定とは?また、どのようにすればいいのですか?

書込番号:563507

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2002/02/27 10:16(1年以上前)

ここ参照
http://homepage2.nifty.com/winfaq/sysres.html
今日、休みかい?

書込番号:563520

ナイスクチコミ!0


該当機種無しさん

2002/02/27 10:18(1年以上前)

自分で調べることが、スキルアップに繋がる。
教えて君では、駄目だめ。

書込番号:563521

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2002/02/27 12:25(1年以上前)

スキル=技能
アップ=向上

書込番号:563685

ナイスクチコミ!0


スレ主 westyさん

2002/02/27 13:52(1年以上前)

みなさんありがとうございます。おかげでPCの知識が増えました。
あと、新たに質問が浮かびました。どなたかお答えもらえますか?
このPCは、マザーボードがSOTECオリジナルですが、他のと比べて性能的に大丈夫でしょうか?

書込番号:563820

ナイスクチコミ!0


該当機種無しさん

2002/02/27 14:07(1年以上前)

余計なことをしなければ、普通には動く、普通には。

書込番号:563859

ナイスクチコミ!0


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2002/02/27 14:17(1年以上前)

そう、SOTECのPCは
余計なことしちゃダメです。

書込番号:563873

ナイスクチコミ!0


スレ主 westyさん

2002/02/27 14:22(1年以上前)

余計なこととは??

書込番号:563881

ナイスクチコミ!0


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2002/02/27 14:23(1年以上前)

増設など
構成の変更。

書込番号:563882

ナイスクチコミ!0


スレ主 westyさん

2002/02/27 14:33(1年以上前)

やっぱりだめなんですか。たとえば、ビデオキャプチャカードをいれるとかは??

書込番号:563896

ナイスクチコミ!0


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2002/02/27 15:00(1年以上前)

電源を変えたりと
それなりのことすればいいけど
根本的にかまうとそれまで動いてたのが
みごとに崩れるってケースが
よくありますから、やめたほうが。

とくにけっこう電気くったり
負荷かけるようなことは、なので
キャプチャーで・・・ってのはやめたほうが無難です
ただ他のメーカーより・・・ってだけで
別に普通に動くこともあるのでなんともですけど。

そこらへんは本人しだいです
まー冒険したと思ってやるってのも(爆)

書込番号:563939

ナイスクチコミ!0


たこ焼き8さん

2002/02/27 22:15(1年以上前)

増設したいなら自作の方が・・・

書込番号:564721

ナイスクチコミ!0


該当機種無しさん

2002/02/28 10:40(1年以上前)

↑賛成!自作の方がスキルアップするしね。

書込番号:565630

ナイスクチコミ!0


新米の競馬ファンさん

2002/03/05 21:10(1年以上前)

PC STATION V4160C-L5ですが、特に問題はありません。
パソコン歴は10年以上となりますが、ADSL接続でインターネットやメールも快適に動作しております。購入したのは先月です。
ビジネス用にも趣味にも、利用しておりますが、特に問題はありません。何をされるか判りませんが、上記の内容なら十分快適に動作します。

書込番号:576385

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

ユーザー登録

2002/03/05 11:35(1年以上前)


デスクトップパソコン > SOTEC > AFiNA Style AFS270TX2-M

ソーテックのユーザー登録のハガキを送ったら、何か確認の連絡(メールやハガキ)がありますか?当方、連絡がなく、当惑しています。

書込番号:575394

ナイスクチコミ!2


返信する
けん10さん

2002/03/05 13:10(1年以上前)

そのうち新製品の案内とか来るんじゃないですかねぇ・・

書込番号:575520

ナイスクチコミ!2


zizi-cさん

2002/03/05 13:11(1年以上前)

保証書とカード(会員証?みたいの)を送ってきましたよ

書込番号:575522

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

標準

マイク音不調

2002/02/27 02:36(1年以上前)


デスクトップパソコン > SOTEC > AFiNA Style AFS273

スレ主 zukkiorgさん

音声チャットをしようとして不調、msnが原因?調査結果、音声が入力出来てない。マイク音を受け取ってない。自分のヘッドセットでは聞こえるのにインジゲータに反応してない。再生できない。教えて下さい。ソーテックではこの位普通なのかな?

書込番号:563183

ナイスクチコミ!2


返信する
けん10さん

2002/02/27 07:56(1年以上前)

ボリュームコントロールでマイク入力がミュートになってるんじゃないですか?

書込番号:563381

ナイスクチコミ!2


スレ主 zukkiorgさん

2002/03/03 06:34(1年以上前)

まさか、と思った、そのまさかでした。最初の設定でサウンドがスピーカーしか出ないので気が付かなかったようです。
いろいろやっている内に、サウンド良好になりました。
ありがとうございました、今度は音声チャットを確認しに行きます。

書込番号:571212

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

教えて下さい

2002/02/23 23:34(1年以上前)


デスクトップパソコン > SOTEC > PC STATION G4170AVR

スレ主 悩みですさん

パソコンでTV録画、DVDビデオ作成を主に考えているのですが、SOTECのG4170AVRかSONYのRX55か悩んでいます。 あまり悩みすぎで夜も眠れません(笑) どちらがこの作業に向いてるのか誰か教えてくださぁ〜い!!

書込番号:556595

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2002/02/23 23:40(1年以上前)

これは選択1つしかない気がしますが・・・
RX55しかないでしょう。
SOTECは進めません。過去ログをみてください。
同じ買うにしても、RX55よりもRX65の方がいいが・・・

書込番号:556612

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15558件

2002/02/23 23:42(1年以上前)

一応SONYに一票。

ところでほかの人のメアド騙っちゃ駄目ですよ(笑)

書込番号:556622

ナイスクチコミ!0


スレ主 悩みですさん

2002/02/23 23:58(1年以上前)

て2さん、夢屋の市さんありがとうございます。
SONYのMPEG2エンコーダーボードというのがいいのでしょうか?SOTECのには付いて無いのですよね?
すみません、SONYの方の掲示板にものせていて、アイコンを間違ってしまったのです。

書込番号:556653

ナイスクチコミ!0


パンダマン西園さん

2002/02/24 05:01(1年以上前)

150%
ソニーのほう

書込番号:557108

ナイスクチコミ!0


8068さん
クチコミ投稿数:219件

2002/02/24 23:44(1年以上前)

私はSOTECにしてしまいましたが、あと5万円本体にかけても良いと思うならSONY, 出費ができなくてどうしてもそれらにとりくみたいならSOTECでしょう。
でも私だったら、あと10万出して65を買いたい。リアルタイムでmpeg デコードできるのは魅力的。じゃあどおして私がそうしなかったか。──お金の問題に尽きます。

書込番号:558855

ナイスクチコミ!0


VAIORX格好いいさん

2002/02/24 23:59(1年以上前)

レスありがとうございます。
>あと5万円本体にかけても良いと思うならSONY, 出費ができなくてどうしてもそれらにとりくみたいならSOTECでしょう。
5万円くらいならなんとかなります。
>あと10万出して65を買いたい。
55と65何が一番違うのでしょうか?
>リアルタイムでmpeg デコードできるのは魅力的←55ではできないのですか?

初心者ですみませんがお願いします。

書込番号:558912

ナイスクチコミ!0


スレ主 悩みですさん

2002/02/25 00:11(1年以上前)

すいません、名前間違いました。「VAIORX格好いい」→「悩みです」です。

書込番号:558934

ナイスクチコミ!0


8068さん
クチコミ投稿数:219件

2002/02/25 22:57(1年以上前)

55ではできません。65か75にしかありません。1年くらい前のVAIOのカタログはお持ちでしょうか? メディアコンバーターDVMC-DA2と言う製品がありました。機能はそれと同じです。カノプスからも最近同様の製品が出されています。
 その機能が必要かどうかはご自分の使用状況想定による判断によると思います。このコーナーの昔の質問で「TV視聴機能について」の「たたたっちん」さんの所に私が投稿したことのようでありましたら、65のほうが良いと思います。今回の65は前回の63、53を逆転してDual Driveになっていますので、CDなどのcopyがやりやすいですし、その他にもメリットは多いと思いますよ。
 ただ、私がなぜsotecにしたかの記述も参考になさってください。

書込番号:560693

ナイスクチコミ!0


8068さん
クチコミ投稿数:219件

2002/02/25 23:07(1年以上前)

すみません、丁寧に言うと「55ではリアルタイムではmpegのエンコード・デコードは出来ませんが、CPUパワーにものをいわせるソフトエンコード・デコードならば出来る」という事になります。

書込番号:560730

ナイスクチコミ!0


せけっとさん

2002/02/26 21:51(1年以上前)

みなさんはじめまして。
今のところすぐ購入という予定はないのですが、
次に買うならソーテックがいいな〜と思って
ここへ来たんですが、
なんか、あまり評判はよろしくないようで。。。
一応DV編集とかやってみたい、、、というとやっぱり
VAIOが出てくるんでしょうが、
やっぱり、ソーテックが捨てがたいんです。
それは、デザイン。
いいね〜(VAIORX格好いい さんゴメン)  
なんかバイオって水色だし〜(?)
やっぱり、機能ならソニーです。
ソニー大すき。
でも、ヴァイオだけは受け付けない。。。
あのロゴと水色がどうしても〜〜〜
だから、デザインソーテックで機能ソニーみたいな
物が出るのを期待しつつ
ソーテックさんには今の不充分なところを直していただいて、、、

期待してますよ、ソーテック!

スレ違いスマソ

書込番号:562475

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2002/02/26 23:40(1年以上前)

>せけっと さん
VAIOとSOTECを買ったらどうですか?そして、SOTECの中身をすててVAIOの中身と入れ替える(笑)だったらVAIOの機能そのままですよ(笑)しかも外見だけはSOTECの設計が悪いケースで中はVAIOですのでね・・・ 

>ソーテックさんには今の不充分なところを直していただいて、、、
不十分はたくさんあるな・・・ まず設計をすべて見直す。熱の排出設計を見直す必要もあるだろう・・・ そして安物の壊れやすい部品を使うのをやめる(笑)そしてMPEGボードをつける・・・ だったら、あの安さでは出来ないな・・・(笑)

書込番号:562792

ナイスクチコミ!0


スレ主 悩みですさん

2002/03/01 23:44(1年以上前)

8068さん、的確なコメントありがとうございます。本当に助かりました。
>やっぱり、ソーテックが捨てがたいんです。それは、デザイン。いいね〜(VAIORX格好いい さんゴメン)
デザインの好みは人それぞれだから仕方ねいですよ。僕VAIOも好きですけど、SOTECのPCのデザインも好きですよ。 HITACHIのも結構いいなぁ。
関係無い話になってすいません。

書込番号:568813

ナイスクチコミ!0


スレ主 悩みですさん

2002/03/01 23:45(1年以上前)

アイコン間違っちゃいました。

書込番号:568816

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信19

お気に入りに追加

標準

Dragon Dropについて

2002/02/21 13:37(1年以上前)


デスクトップパソコン > SOTEC > PC STATION G4170AVR

スレ主 植田崇さん

最近のどの機種にも入ってるCDのライティングソフトですが、
ここに入れたデータって2次利用ができないように一度書きこむと
中身ごと消えるようになってるんと思うんですけど。
なんとかWAVEに変換してハードディスクで管理できないものでしょうか?

書込番号:551671

ナイスクチコミ!0


返信する
South KiKiさん

2002/02/21 13:42(1年以上前)

ええ!?消えちゃう?
そんなワケないと思うけど・・・。
SONYのATRACK3だと「移動」するけど。

書込番号:551675

ナイスクチコミ!0


スレ主 植田崇さん

2002/02/21 14:10(1年以上前)

え?消えないんですか?
まだ実際に焼いてはいないんですが、マニュアル見る限りでは
そういう感じだったし・・・
もしそうだとしたら焼いた後もどこかで保存できるのでしょうか?

書込番号:551707

ナイスクチコミ!0


South KiKiさん

2002/02/21 14:35(1年以上前)

ちなみにデータの種類は何でしょうか?

書込番号:551746

ナイスクチコミ!0


スレ主 植田崇さん

2002/02/21 16:17(1年以上前)

ただ単に音楽CDのデジタルコピーです。

書込番号:551873

ナイスクチコミ!0


South KiKiさん

2002/02/21 16:35(1年以上前)


店頭にて購入した音楽CDをCD−Rにコピーするんですね。
だとしたら元の音楽CDのデータは残ります。
ご心配なく。

書込番号:551899

ナイスクチコミ!0


スレ主 植田崇さん

2002/02/21 17:04(1年以上前)

あ、そういう意味ですか。
「移動」する=Dragon Dropの中からは消える
なのでやっぱり一度焼いてしまうともう一度元のCDから
データを取り込み直さないといけないってことですね。

書込番号:551943

ナイスクチコミ!0


スレ主 植田崇さん

2002/02/21 17:18(1年以上前)

つまり複数のコピーを作ろうと思えば、その都度元データの取り込みが
発生するということで、Dragon Dropでは移動はできてもコピーは不可
なのですね。

書込番号:551970

ナイスクチコミ!0


South KiKiさん

2002/02/21 17:20(1年以上前)

焼きあがると焼かれたピザが自動排出されて

「もう一枚焼きますか?」

って聞いてきます。
あとは女友達の数だけ焼けばいいです。

書込番号:551974

ナイスクチコミ!0


スレ主 植田崇さん

2002/02/21 17:38(1年以上前)

分かりました。
ありがとうございます。

書込番号:552004

ナイスクチコミ!0


MIFさん
クチコミ投稿数:15188件Goodアンサー獲得:574件 ちーむひじかた 

2002/02/21 18:41(1年以上前)

>あとは女友達の数だけ焼けばいいです。

おいおい(笑)
コピーしたCDを人に配ったら
逮捕されちゃうよ?

書込番号:552101

ナイスクチコミ!0


スラ仏さん

2002/02/21 19:31(1年以上前)

警察庁及び各著作権保護団体に通報する準備をしています。

書込番号:552183

ナイスクチコミ!0


たこ焼き8さん

2002/02/21 19:53(1年以上前)

3年以外だったかな?

書込番号:552213

ナイスクチコミ!0


South kikiさん

2002/02/21 20:50(1年以上前)

あとは女友達の数だけ焼けばいいです。

関係各位 殿
「配る」とは一言も書いてないんで今回は勘弁願います。

書込番号:552299

ナイスクチコミ!0


けん10さん

2002/02/21 21:09(1年以上前)

ジョークでしょ?
かなり笑ったけど

書込番号:552339

ナイスクチコミ!0


たこ焼き8さん

2002/02/21 21:50(1年以上前)

はい、自分はジョークです
漢字間違えた
×以外
○以内
ってけん10さんの前に入れたかった(笑)

書込番号:552418

ナイスクチコミ!0


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2002/02/21 22:23(1年以上前)

おもしろかったけど
レスつけると
あらしと思われるからつけられなかった(笑)

書込番号:552494

ナイスクチコミ!0


スレ主 植田崇さん

2002/02/22 09:43(1年以上前)

やっぱり同じ曲でも色んな編集でアルバム作りたいので
別のライテイングソフト入れることにします。
お騒がせしました。>ALL

書込番号:553330

ナイスクチコミ!0


8068さん
クチコミ投稿数:219件

2002/02/26 23:44(1年以上前)

ちなみに APLIX WinCDR 5.01は本機のDVR-104に未対応のようで動作しませんでした。

書込番号:562818

ナイスクチコミ!0


名無しさん@おなかいっぱいさん

2002/02/28 09:18(1年以上前)

(゚д゚)ワラタ

書込番号:565539

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信6

お気に入りに追加

標準

IEEEが使えない・・

2002/02/26 21:08(1年以上前)


デスクトップパソコン > SOTEC > PC STATION E4180xp

スレ主 TATSU2002さん

E4180DRをヨドバシカメラで購入しました。
しかし、1台目はPCカード及びIEEEを認識せず返品・交換、本日2台目を試したところ、今度はIEEEのみ機器を認識しません。
接続しているデバイスは、IOデータの外付HD及び2.5インチハードディスクの外付用(メーカー不明、でもヨドバシにも置いてありました)です。
他に、バイオR505R/GK・プリウスの2台を所有しておりますが、こちらでは全く快適に認識され使えていますので、私のつたない知識では同社のグラフィックボードの初期不良としか考えられないのですが、さすがに店側も2回目の交換にはしぶい電話での応対です。BIOS不良では・・?とは言っておりましたが・・。
取り合えず明日にでもサポートに確認し、はっきりしないなら再度交換してもらうつもりです。ちなみに、デバイスマネージャーではIEEEは出ています。また両デバイスともXP対応で標準ドライバでの使用となっております。
長々と書いてしまいましたが、どなたかアドバイスいただけるとありがたいです。

書込番号:562378

ナイスクチコミ!2


返信する
きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2002/02/26 21:32(1年以上前)

ハードディスクとグラフィックといったいどういう関係が?

書込番号:562429

ナイスクチコミ!2


藻枝笹峰さん

2002/02/26 21:37(1年以上前)

きこりさんに同意。
なんでそこでグラフィックボードが出てくるのか知りたい。(^^;

書込番号:562444

ナイスクチコミ!2


スレ主 TATSU2002さん

2002/02/26 21:47(1年以上前)

大変失礼しました。以下のマルチメディアボード(ソーテックの仕様書より抜粋)の事です。間違えて誤記してしまいました。

マルチメディアボードにはPCカードスロット、USBポート、IEEE1394端子が搭載されています。

書込番号:562467

ナイスクチコミ!2


藻枝笹峰さん

2002/02/26 22:10(1年以上前)

そういう多機能ボードなら不具合出てもおかしくないだろうけど。
まあ、動かないものは使えないんだから、交換なり修理なりしてもらわないとね。
交換にこだわっているなら止めはしませんが、修理という形で原因をしっかり調査させた方が、いい結果が得られる場合もありますよ。
その場合はテストまでしっかりさせて、報告させることですね。

書込番号:562538

ナイスクチコミ!2


スレ主 TATSU2002さん

2002/02/26 22:56(1年以上前)

ソーテックのサポート体制については他の掲示板などで見るとあまり芳しくないですよね。イライラして長く待つくらいなら、交換が一番ストレスが少ないかと思うのですが、2台続けて同様の不具合が起きる確率は、普段宝くじで300円以上は滅多に当たらない自分にしては高すぎる確率だと思うと、他に不具合の出てる人もいそうと思うのですが、あまり見かけませんね。これが「ハマる」って事ですかね。

書込番号:562651

ナイスクチコミ!2


TATSU2002さん

2002/02/27 11:43(1年以上前)

最後に事の顛末を追記させていただきます。
「噂ではソーテックのサポートは良くない」と書いてしまいましたが、実際サポートに電話をしたら全然そんな事はなく非常に良い対応でした。
この機種では同様の事例はまだ出たことがないらしく、2回連続とは極めてレアであるとおっしゃっていました。
結局、初期不良との事で、交換とはなりましたが、丁寧な良い対応にイライラも収まり、非常に良いイメージになりました。単純ですね。

書込番号:563626

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SOTEC」のクチコミ掲示板に
SOTECを新規書き込みSOTECをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング